2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金魚37

1 :pH7.74:2014/06/03(火) 00:15:25.20 ID:6j9HkC7i.net
金魚全般に関する総合スレです。
飼育や病気などの質問は専門スレがあるのでそちらで聞いた方が良い回答が得られるかもしれません。

         
               ヾjツ  。
            ,ッ  ヾjン
            ヾソ  ヾjツ
           ヾjツ ヾjソ'      o
         ヾjソ ヾjツ
       ヾツ  ヾッ ヾjツ'     。
      ヾjツ   ヾv,jツ'
     ヾjソ'    ヾjツ'
      ヾjツ'   ヾjツ'          _
    ヾjソ'   ヾjソ'    ゚  rヘ__}ン´く
     ヾjツ'   ヾjツ'      /´   ,トー-`
     ヾjソ'  ヾjソ'      /oヽ ノフ
    ヾiツ' ヾjツ'      `7ヘ>
     ヾi゙' ヾjツ'
        ヾi゙'
金魚関連 * 誰かが質問に答える60 * 質問専用
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1396430016/

前スレ
金魚36
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1396353985/

425 :pH7.74:2014/08/19(火) 15:43:01.94 ID:lDtcjKgK.net
玄関にアングル組む時は排水の絡みで傾斜が入ってる事が多いから水平出し忘れずに〜

と言いながらウチのは5mmくらい傾いたまんまだけどwww

426 :pH7.74:2014/08/19(火) 20:14:05.03 ID:HABsrZ2m.net
ピンポン4度目の挑戦に失敗
もうこんな不安定な品種はやめだ
次は浜錦いってみるか

427 :pH7.74:2014/08/19(火) 20:18:36.83 ID:pX/vAZHD.net
琉金とレモンコメットの愛の子だよ。
http://i.imgur.com/s567PNH.jpg
http://i.imgur.com/CxMyqB0.jpg

428 :pH7.74:2014/08/19(火) 21:23:16.73 ID:C/HuwtNU.net
かわいくないね

429 :pH7.74:2014/08/19(火) 21:25:38.62 ID:bXjN0d+C.net
サバオですな

430 :pH7.74:2014/08/19(火) 22:25:27.93 ID:LzA+T2E7.net
>>427
可愛い

431 :pH7.74:2014/08/19(火) 22:27:03.62 ID:xsLCdR5Q.net
憎たらしい顔付き

432 :pH7.74:2014/08/19(火) 22:29:53.21 ID:yFn98I1I.net
子供が書いた絵みたいだな

433 :pH7.74:2014/08/19(火) 22:40:18.86 ID:donyeHcW.net
レモンは劣性だと分かった!

434 :pH7.74:2014/08/19(火) 22:49:56.09 ID:ReSpS8ug.net
色よりもヒレが短いのが意外だな。
和金×琉金の和唐内でさえ長いのに。

435 :pH7.74:2014/08/19(火) 22:52:18.13 ID:DX+v5mVu.net
キャリコ和金の価値観にびっくり。

436 :pH7.74:2014/08/20(水) 00:10:35.55 ID:3A+R4kYn.net
434
十分ヒレは長いけど

437 :pH7.74:2014/08/20(水) 00:41:21.18 ID:obJaPLVc.net
ヒレの長さって兄弟でも個体差大きいんね
去年生まれの一番長いので体の120%くらいのが一匹

438 :pH7.74:2014/08/20(水) 05:50:41.41 ID:ZbZeWsy1.net
なんか微妙ーに絶妙ーにかわいくないな…

439 :pH7.74:2014/08/20(水) 06:53:54.22 ID:14xNjHAt.net
名前は?

440 :pH7.74:2014/08/20(水) 07:10:33.13 ID:vmUREKDb.net
>>427
綺麗だよ

お前ら妬んで叩くな馬鹿

441 :pH7.74:2014/08/20(水) 08:16:34.28 ID:JlEYyRRE.net
>>427
いいね、かわいいわ 丈夫そうでこれなら転覆も無さそう くれ

442 :pH7.74:2014/08/20(水) 09:12:31.79 ID:997py0HE.net
可愛いと思えるかってだけだから
嫉妬なんかないよ

鋭い顔付きだから…

443 :pH7.74:2014/08/20(水) 09:50:44.07 ID:FTsZ0OZv.net
泳ぎの上手さは和金と同等かそれ以上ってのは伝わってくる

444 :pH7.74:2014/08/20(水) 11:49:55.78 ID:qQkJLEq8.net
うーーーん。。。
うちの鮒尾のハネ漏れに似てるかな

445 :pH7.74:2014/08/20(水) 12:17:33.31 ID:mn8SGqNe.net
>>427
糞ついてるから撮りなおし

446 :pH7.74:2014/08/20(水) 12:24:27.30 ID:obJaPLVc.net
1歳半の琉金×丹頂 顔は出さない
しないだろうけど転載禁止
http://f.xup.cc/xup5ureebix.jpg

447 :pH7.74:2014/08/20(水) 13:57:14.45 ID:lauM0fUN.net
金魚は綺麗なのに水槽汚ねぇ・・・
ガラス面ぐらい掃除しろよ

448 :pH7.74:2014/08/20(水) 14:52:45.69 ID:3A+R4kYn.net
糞だとかガラスだとか、そんなことよりピント合わせろよ!だろ。

ま、レモンも丹頂も劣性遺伝なんだなと。

449 :pH7.74:2014/08/20(水) 14:56:35.64 ID:wA33zIPj.net
苔が多いだけにコケティッシュな金魚ですね

450 :pH7.74:2014/08/20(水) 16:55:19.90 ID:PD8wZCKB.net
近所の人が引っ越すんで金魚を貰ってくれと頼まれた
7cm近い小赤を3匹貰って睡蓮鉢で飼育してるけど
全く卵を産まない
なぜだろう? ホテイアオイも入れてるのに

451 :pH7.74:2014/08/20(水) 17:06:00.41 ID:SsSbSqzG.net
オスだから。

452 :pH7.74:2014/08/20(水) 18:33:51.38 ID:3ZEJWpYD.net
>>446
いいねえ 尾っぽ長いの可愛いね
これは育ててたら自然にこんな伸びたの?

453 :pH7.74:2014/08/20(水) 18:57:07.13 ID:obJaPLVc.net
>>452
生後2ヶ月くらいから他の奴らより長かったけど育ててるうちにぐんぐん伸びた
見るからに水流に弱いから水の流れは殺してる

454 :pH7.74:2014/08/20(水) 20:34:49.91 ID:JzL6ZJEi.net
>>450
直ぐに自分で食べるから

455 :pH7.74:2014/08/20(水) 21:07:42.94 ID:aWASnViN.net
>>450
どれくらいの期間飼ってるの?
それと性別は確認済み?

456 :pH7.74:2014/08/20(水) 22:03:51.14 ID:PD8wZCKB.net
>>455
近所の人曰く、5年飼って雄1雌2で数年前まで頻繁に卵産んでたと言ってました

457 :pH7.74:2014/08/20(水) 22:07:42.77 ID:obJaPLVc.net
お歳ですかね

458 :pH7.74:2014/08/20(水) 22:53:15.73 ID:kPrwLfGf.net
少子化社会の影響
自民党が悪い

459 :pH7.74:2014/08/20(水) 23:52:49.13 ID:aWASnViN.net
>>456
譲ってもらってからは日が浅い?
そうだとしたら環境の変化が影響してるんじゃないかな

460 :pH7.74:2014/08/21(木) 13:31:45.92 ID:gymW8AHb.net
今日の水道水なんかおかしい
いつもと同じ手順で水交換したら苦しがって死にまくった
なんか泡立ってるし いつも以上に塩素入れてるとかか?

461 :pH7.74:2014/08/21(木) 13:46:36.98 ID:F38W84ED.net
>>460
お気の毒。
大雨とかで水源の水質が急変していつもより多めに塩素入れたり普段は入れて無い薬品入れたりしたんじゃない?
とりあえずどこに住んでるのか教えてもらえると他の人も注意出来るんだが。

462 :pH7.74:2014/08/21(木) 13:50:41.02 ID:HfSZT8rK.net
【金魚】初心者の為の三大地金魚飼育質問スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1408596561/

463 :pH7.74:2014/08/21(木) 14:23:29.46 ID:UkSrzwwP.net
オランダがお亡くなりに・・・(´;ω;`)
尾ひれに多数の赤い塊が出来てぼろぼろになり
塊が減って治まり始めたら鱗が開い弱り始めたがこれは松かさ病かな
ところどころに黒いシミも出来て・・・今朝お亡くなりに(´;ω;`)
頭のふくらみの部分がゼリーみたいにぷるんぷるんに柔らかくなってたわ

464 :pH7.74:2014/08/21(木) 15:09:21.50 ID:UbKMHVBz.net
病気を放置したら死ぬのは当たり前。

465 :pH7.74:2014/08/21(木) 16:19:16.60 ID:MDg44Btu.net
金魚も年齢関係あるみたいだね
6年目になるけど全く産卵する気配がない
追い星もでない、4年前まで頻繁に産卵してたのに
でかくなりすぎて邪魔に感じる

466 :pH7.74:2014/08/21(木) 16:58:54.29 ID:ruRgOxDk.net
6年目の4年前に5年飼って数年前って、当時二歳か三歳の話だろうな。

単に老魚なだけじゃないか!
70歳の爺さん婆さんがボコボコ子供産んでたら怖いわ!

467 :pH7.74:2014/08/21(木) 17:56:06.82 ID:bcaStWes.net
     \   ∧,,∧ ? /
       \ (´・ω・`) /   ?
   ∧ ∧  \    /○⌒゙○
   (;・∀・) ? .ト∧ィ  ( ・(ェ)・)
―─────Σ? ゝ────―─
       ? └W┘       ?
   /⌒ヽ  /   \   ハ,..,ハ
   (ヽ´ω`)/∧,,∧ ?\ (・д・)
      / (`・ω・´)   \

468 :pH7.74:2014/08/21(木) 19:45:10.30 ID:mhVBavuX.net
三年前に近所のホームセンターで買ったコメットが死んだ
一緒に買ったやつは去年死んだし、ペットショップで買ったオランダは二年で死んだ
俺には生き物を育てる才能がなかったようだ
もう飼わないから許してくれ…

469 :pH7.74:2014/08/21(木) 19:47:42.76 ID:bsd+7bO/.net
>>468
水換えと餌やりだけなのに。

470 :pH7.74:2014/08/21(木) 19:55:24.72 ID:F38W84ED.net
10年以上飼ってるコメットが今年産卵したが。

471 :pH7.74:2014/08/21(木) 20:02:57.11 ID:bcaStWes.net
金魚は飼育が完璧でも死ぬ奴は死ぬ
それは完璧じゃなかったんだとか言うかも知れないけど金魚は死ぬ奴は死ぬ
致し方ない

472 :pH7.74:2014/08/21(木) 20:07:30.47 ID:2iS6qMWq.net
>>450
冬の間に加温すると体内時計がくるって産まないって聞いたような。
加温しないまでも暖房の効いた部屋で飼ってたとか?

473 :pH7.74:2014/08/21(木) 20:52:44.40 ID:ruRgOxDk.net
↑関係ない。熱帯のタイでもちゃんと繁殖させてる。

474 :pH7.74:2014/08/21(木) 21:08:50.21 ID:WTNC8Bpn.net
金魚の元気は空元気みたいなもんだから
半日で瀕死になってたりするし調子崩すと人間の手を借りなきゃ助からないし
細菌に感染しまくるくせにいつまでたっても耐性つかないし

475 :pH7.74:2014/08/21(木) 21:15:09.84 ID:2iS6qMWq.net
>>473
そりゃ一時的に種魚を低温で飼育して(冬を疑似体験させて)産卵させてるか、
卵や稚魚を持ち込んで、向こうの気候を利用して急成長させてるだけだよ。

種魚は大事だからそれなりの管理をするわな。

476 :pH7.74:2014/08/21(木) 21:58:16.92 ID:UbKMHVBz.net
去年末頃に亀の餌として買った小赤。
運良く生き残り、水槽セットを買って餌からペットに昇格。
なかなかデカくなった現在、徐々にデメキンに進化している。

477 :pH7.74:2014/08/21(木) 23:10:34.10 ID:kNaNnIRG.net
熱帯魚ばっかり数十個の水槽を管理してたんだけどちょっと金魚を始めてみたいんよ
とりあえず愛知だから弥富の金魚で琉金がいい
水槽とか大磯とかフィルターとかの所謂熱帯魚で使用する器具は腐るほどストックがあるけど
安定して長期飼育させる場合なんかいるものある?

あとなんか琉金でも色々種類あるみたいだけど肉瑠?みたいなのが付いてるのは気持ち悪くて無理
ブランドとかでどういうのがあるのか教えてちょ

478 :pH7.74:2014/08/21(木) 23:13:04.09 ID:gymW8AHb.net
>>477
飯田琉金が至高 あの飯田レッドは他の追随を許さない
ぶっちぎりの赤

479 :pH7.74:2014/08/21(木) 23:47:03.35 ID:kNaNnIRG.net
>>478
結構お手頃な価格であるみたいやねー
琉金だと餌はどんなのがいいの?

480 :pH7.74:2014/08/21(木) 23:58:20.08 ID:mYWi5fq9.net
飯田琉金の赤は水槽飼いだと薄くなるかも知れん
俺がそうだった

481 :pH7.74:2014/08/22(金) 00:03:43.35 ID:TgUEmyTL.net
水泡眼の片方の水泡が濁ってきたんだけど、薬浴とかで治せるかな?

482 :pH7.74:2014/08/22(金) 00:04:35.09 ID:YbuUm7XW.net
水槽じゃ普通になっちゃうな、飯田龍金....。やっぱりあの赤は鉄かな?

483 :pH7.74:2014/08/22(金) 00:14:53.37 ID:CGk1b3Ty.net
>>479
愛知県民で直接弥富まで買いに行けるなら国道1号、23号沿いにいくつか小売してる金魚店が有るので
何軒か回って直接見て気に入ったのを買えば良いんじゃないかな。
買う時にお店の人に「熱帯魚は飼った事有るので器材は一通り持ってるんだけど金魚は初心者なので〜」
と相談すれば丁寧に教えてくれると思うよ。

484 :pH7.74:2014/08/22(金) 00:24:16.81 ID:k28Dfugs.net
>>483
とりあえずグーグルマップで見た感じ
丸文、鈴木、丸富、リミが出て来たけどこんなところなのかな?
リミはお察しってのは分かるんだが

485 :pH7.74:2014/08/22(金) 00:29:33.88 ID:CGk1b3Ty.net
>>484
後は丸照、丸勇とか。
まぁ、両国道沿いにいっぱい有るよw

486 :pH7.74:2014/08/22(金) 01:11:27.26 ID:LPYispHi.net
福ダルマ水槽で飼ってるけど色落ちしないな
透明鱗の金魚なら大丈夫なんじゃない?

487 :pH7.74:2014/08/22(金) 03:19:46.29 ID:7OkWvX87.net
>>478
上手に色揚げできれば飯田と同等の赤はちょっと頑張れば出せる。
でも色揚げ抜きで他より赤いのが飯田の凄いところ

488 :pH7.74:2014/08/22(金) 08:36:19.96 ID:jksnveOT.net
>>477
>安定して長期飼育させる場合なんかいるものある?

熱帯魚をやってたなら特に買い足す器具は無い筈。
ただ熱帯魚に比べて水を汚すから、長く飼うなら60cm水槽で2・3匹、
90cm水槽でも5・6匹にしといた方が良いよ。

489 :pH7.74:2014/08/22(金) 12:36:02.54 ID:I+/K5dXT.net
熱帯魚で何飼ってたか知らないけど
 ウンコ製造機だよ〜、エンゼルフィッシュよりもモリモリ食べてブリブリ出すよ〜

 肉瘤つきも店で実物見てると結構可愛いもんだから邪険にせずに一通り眺めて来るといいと思うよ
水槽で飼うとあんまり出っ張ってこないし

490 :pH7.74:2014/08/22(金) 12:47:52.64 ID:byZ0pZ7J.net
上手く飼育している人ってかなりシンプルな構成だったりする
経験あっての事なんだろうけどさ

491 :pH7.74:2014/08/22(金) 12:55:21.62 ID:wc3rKBXL.net
外部フィルター複数持ってるなら、並列で数個連結したら最強だけどね。

492 :pH7.74:2014/08/22(金) 13:20:55.45 ID:k28Dfugs.net
>>485
色々行ってみる
>>488
もちろん過密にはしないよ
>>491
一般60規格に2075を1台とエア用のエイトDXで十分かな?
60に2〜3匹なら2215でもいいならそうするんだけど

493 :pH7.74:2014/08/22(金) 17:38:06.95 ID:w4P2tmXK.net
はじめて行った金魚屋さん
水槽の中に豪快に外部フィルターの入れ物ごとドボンと入れてあった
配管がシンプルで済むわ、この発想はなかった

494 :pH7.74:2014/08/22(金) 18:09:03.84 ID:o0X4WTXM.net
意味がわからん詳しく

495 :pH7.74:2014/08/22(金) 18:10:53.14 ID:I+/K5dXT.net
493
それって単なる水中式フィルターと変わらんような・・・(エーハイム2010とか)

496 :pH7.74:2014/08/22(金) 18:24:15.98 ID:vusEutyw.net
生体ドボンの他に、外部ドボンの概念が新たに誕生した

497 :pH7.74:2014/08/22(金) 18:25:26.14 ID:UeSIk+st.net
エーハのクラシック系はやってる人いるね
確かに大きな投げ込みみたいなもんだけど

498 :pH7.74:2014/08/22(金) 18:42:12.21 ID:w4P2tmXK.net
説明足らずでごめん
エーハイムが水没してて投げ込み式みたいになっていたです
大きい水槽いいなぁ

499 :pH7.74:2014/08/22(金) 20:30:35.65 ID:Ytth0fjM.net
漏電しないの?

500 :pH7.74:2014/08/22(金) 20:42:38.50 ID:wc3rKBXL.net
意味が分からんな。
水中モーターとして使えるのか?
かえって邪魔だと思うが...。

501 :pH7.74:2014/08/22(金) 20:47:34.87 ID:UeSIk+st.net
エーハクラシックのモーターヘッドは防水だから水中モーターと一緒

502 :pH7.74:2014/08/22(金) 21:12:24.06 ID:8dS/KxPc.net
コンセントのケーブル部分は防水仕様なんかな?漏電が心配だな

503 :pH7.74:2014/08/22(金) 21:30:43.72 ID:7S13nRp/.net
大丈夫だけど保証とかなくなるかもね
水中だから水漏れの心配はなくなるな
レスしてて言うのもアレだがエーハスレかとおもうわ

504 :pH7.74:2014/08/23(土) 00:15:39.47 ID:5cddbLhM.net
>>485
今日行ってみる
問題は庄内新川橋の渋滞・・・

505 :pH7.74:2014/08/23(土) 00:18:54.66 ID:eUOB/Dh5.net
弥富行ったけど二回は行きたくないな
なんか工場地帯で閑散とした街で
イメージと違った

506 :pH7.74:2014/08/23(土) 00:33:12.87 ID:w4qL1aEN.net
>>504
どっから行くのか知らんけど北に回るんだ。
155か302号からならそんなに渋滞しないし
1号から行っても庄内新川橋よりはマシなはずw

>>505
どんなイメージを持ってたのか知らんけど23号沿いはそんな感じだね。
1号、近鉄沿線の方はただの田舎町って感じだけど。

507 :pH7.74:2014/08/23(土) 00:58:00.03 ID:5cddbLhM.net
>>506
岡崎なもんで伊勢湾岸で近くまで行けばええかな・・・

508 :pH7.74:2014/08/23(土) 08:24:11.26 ID:TFKnEoKt.net
507
岡崎からなら
湾岸飛島で降りて302から23号線に乗って丸文からの方がええでぇ

・・・まぁ、高速使わずに1号&23号を延々走っても2時間くらいだけど

509 :pH7.74:2014/08/23(土) 19:16:49.76 ID:5cddbLhM.net
色々弥富を回ってみたけど俺にはちょっと合わんな
基本的にデカイのしかいなかった
観賞目的で飼うのはいいんだけどコンテストとかに出す訳じゃないから1匹1000円程度の小っちゃい仔を育てたいと感じた…

510 :pH7.74:2014/08/23(土) 19:37:22.79 ID:w4qL1aEN.net
今の時期ならもう当歳の小さいのがお手頃価格で売ってると思うが。
真冬にでも行ったの?

511 :pH7.74:2014/08/23(土) 19:43:49.92 ID:5cddbLhM.net
>>510
いやそうじゃなくて好みの問題ね
丸照だっけかな?小さい仔いたから弥富以外も色々回ってみたいのよ
ただ弥富以外どこ行けばいいのかわからん

512 :pH7.74:2014/08/23(土) 19:59:17.66 ID:w4qL1aEN.net
>>511
ああ、そういう事ね。
後は比較的品揃えが良いのは三好の三貴フラワーセンターかリミックスくらいだねえ。
ぶっちゃけ愛知はアクア不毛の地だと思うが弥富が有るだけ金魚に関しては凄く恵まれてる。
弥富で気に入った仔を見つけられなかったのなら通販か他の産地に遠征かなあ。

それかこっちで聞いてみたら?と思ったけどもう聞いてたみたいねw

愛知のアクアショップを語ろう 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1396593453/

自分は名古屋なので三河方面の店事情は詳しく無いのでそっちの方に良い店が有るかは悪いけど分からん。

513 :pH7.74:2014/08/23(土) 21:20:39.90 ID:5cddbLhM.net
>>512
やっぱ三貴フラになるよね…
愛知スレは熱帯魚メインで金魚の話しても反応してくれんw
熱帯魚なら状態に拘らんなら半田水園とかあるんだけどねえ

あとなんつーか弥富は養殖所直販?みたいな所だったから敷居が高く感じたんだと思う

514 :pH7.74:2014/08/23(土) 21:45:50.67 ID:YK8p8zF0.net
弥富は3大産地の中では高級な感じだから値段は高い
三貴でも大きめサイズは高そう。
名東区にあったころのラバスが結構お値打ちだったな。

515 :pH7.74:2014/08/23(土) 22:06:53.29 ID:IHo17+EK.net
>>513
リミックスインター店の飯田琉金はそこそこいい体型だったよ
HPに入荷情報あるから入荷したら行ってみては?

516 :pH7.74:2014/08/23(土) 22:13:45.23 ID:yGDAsF5N.net
新潟だとうっすい飯田しか売ってない
しかも高い
来月の頭に金魚坂行くからワクワクしてる

517 :pH7.74:2014/08/24(日) 09:20:41.27 ID:Ny6pGweF.net
飯田琉金飼ってるけど届いたとき驚いた
赤いねえ ブラッドレッド 他の金魚の赤とはレベルが違う
かわいいわ なんで飯田琉金はあんなに赤いんだ?

518 :pH7.74:2014/08/24(日) 10:05:28.81 ID:QBKqOVIg.net
 小さいのが好みでこの時期だと
意外と地元のホムセンとかショッピングセンターのペットショップにも良いのが居たりする。
・・・
 金魚専門店を何軒か回って好みに合わないって時は流行りから外れてハネられてる場合あるからね。

519 :pH7.74:2014/08/24(日) 11:27:40.73 ID:fuznGxuw.net
ガソリンイラクシリアTBC渋谷団塊怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい新宿銀座中華かくし味ラーメン

ガソリンイラクシリアTBC渋谷団塊怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい新宿銀座中華かくし味ラーメン

ガソリンイラクシリアTBC渋谷団塊怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい新宿銀座中華かくし味ラーメン

スタミナヤーフォー写真誌ディレクター問題高額オイルシャンプーアメリカ大好きTBS海外旅行大好きアナ名瀬官房長官駐車近代フジ低原価アニメ野球ビール代ラーメン
★駄々漏れ国会保険王なにあげてんだよっ「わー!うう」↓★↓★↓★↓宿題カウントダウン代ゼミディレクターシネマ閉館デートビールうまい息子議員辞職2ちゃんねる底辺失業保険家族デズネー幹事長

520 :pH7.74:2014/08/24(日) 15:54:57.81 ID:CYutWsmu.net
和金と琉金ってどっちが人気あるの?

521 :pH7.74:2014/08/24(日) 16:06:20.90 ID:92mmXQhu.net
琉金じゃね?
和金はマニアって印象

522 :pH7.74:2014/08/24(日) 16:15:29.90 ID:kBMlWTSP.net
和金はマニア以外は餌か金魚すくいですくってすぐ死ぬものって認識かと

523 :pH7.74:2014/08/24(日) 17:13:26.60 ID:8Qzio8ac.net
和金でもキャリコ和金とかは硫金なんかより値段高いし侮れない。上見するなら和金だと思う。

524 :pH7.74:2014/08/24(日) 18:05:51.83 ID:iOfDRLO4.net
2年ほど古代魚と熱帯魚をやっていた(今も飼育は継続してるけど)んだけど、金魚も面白そうだなって最近思い始めた。
熱帯魚の飼育経験ある人に聞きたいんだけど、熱帯魚とは違った面白さとか、何かない?

525 :pH7.74:2014/08/24(日) 18:26:55.37 ID:FJstsRa/.net
あるよ。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200