2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金魚37

1 :pH7.74:2014/06/03(火) 00:15:25.20 ID:6j9HkC7i.net
金魚全般に関する総合スレです。
飼育や病気などの質問は専門スレがあるのでそちらで聞いた方が良い回答が得られるかもしれません。

         
               ヾjツ  。
            ,ッ  ヾjン
            ヾソ  ヾjツ
           ヾjツ ヾjソ'      o
         ヾjソ ヾjツ
       ヾツ  ヾッ ヾjツ'     。
      ヾjツ   ヾv,jツ'
     ヾjソ'    ヾjツ'
      ヾjツ'   ヾjツ'          _
    ヾjソ'   ヾjソ'    ゚  rヘ__}ン´く
     ヾjツ'   ヾjツ'      /´   ,トー-`
     ヾjソ'  ヾjソ'      /oヽ ノフ
    ヾiツ' ヾjツ'      `7ヘ>
     ヾi゙' ヾjツ'
        ヾi゙'
金魚関連 * 誰かが質問に答える60 * 質問専用
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1396430016/

前スレ
金魚36
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1396353985/

669 :pH7.74:2014/08/29(金) 21:20:18.48 ID:9vBY9F8a.net
難しさは人それぞれですから。
他の人が簡単にやってることが出来ない時って、他人より頑張って出来るように努力したりしますよね。
でもそれが空回りになってしまうこともあります。

難しいって思うのは自分の理想通りにならないのが許せないからそう思うのかもしれませんね。

どうでしょう、まずは肩の力を抜いてピンポンパールと水作エイトから始めてみると言うのは。

飼う方も飼われる金魚の方も幸せになるのはそんなに難しいことではないと思いますよ。

670 :pH7.74:2014/08/29(金) 21:29:19.50 ID:OiDmaNx+.net
>>663
45cm水槽で投げ込みのみ週1水替えで5年の琉金が2匹でチョット狭い
投げ込み式のみで飼ってみたら?

上部と外部が突然死招いてるんじゃねーのかな違いはそれくらいだけど

671 :pH7.74:2014/08/29(金) 21:29:32.43 ID:TrRnUTKM.net
人間ものどに餅やら詰まらせて死ぬ事もあるし
魚にとってそういう器官?に異常が出ることもあろうぜ

672 :pH7.74:2014/08/29(金) 21:32:46.13 ID:oj3zmMtV.net
熱帯魚や海水魚には気を遣ってても
隣の水槽の金魚には無頓着ってショップは結構あるからなあ

673 :pH7.74:2014/08/29(金) 21:46:47.35 ID:Kt5y8zcm.net
>>669
わざわざ弱いピンポンから始めるなんて...

674 :pH7.74:2014/08/29(金) 21:47:44.57 ID:BSMC2l6t.net
ブクブクで飼えると言う思い込みが難しいと思う原因だろ。だってフナだしとか。
アロワナ飼う気でろ過強化して、毎週換水してればそうは死なないわ。

もっとも消費ペットで、どんどん買い足してくれないと業界としては....。

675 :pH7.74:2014/08/29(金) 21:51:43.87 ID:OiDmaNx+.net
>>674
毎週水替えするのに濾過強化必要か?

676 :pH7.74:2014/08/29(金) 21:59:15.21 ID:W8cIwga7.net
ほう・・・・
アロワナをなめてますな?

677 :pH7.74:2014/08/29(金) 22:48:56.08 ID:74ylwTlo.net
>>675
ろ過能力高くて問題になる事はないが、低くて問題になることは多々ある。

678 :pH7.74:2014/08/29(金) 23:08:25.48 ID:n/YvjnXC.net
本当に前の晩まで普通に泳いで餌食べてたのに朝ライトつけたら
死んでたりしてるとすごく悲しいのよね

5年前に買ったカージナルがあんなに小さい体で1匹も落ちずに
元気だったりするから余計に難しく感じる・・・

まぁ見えない内臓疾患だったり熱帯魚や海水魚からの菌も確かに
考えられるねホースとかバケツ全部共用してたし

死んでもめげずに少しでも死なないで天寿を全うできるように頑張るわ

679 :pH7.74:2014/08/30(土) 00:31:17.43 ID:ySkpV7OM.net
>>677
週間サイクルで多々あるなら濾過力低いオレも注意が必要だな
ほぼエアレのみだわw

680 :pH7.74:2014/08/30(土) 00:32:39.69 ID:bfyY/vzl.net
ちなみに金魚は馬鹿だから多少調子悪いくらいじゃ喜んで餌食うからな
それが死のトリガーになる
食べない時はまじで瀕死の時だけ

681 :pH7.74:2014/08/30(土) 00:50:02.64 ID:xMXWYCQQ.net
とにかく背ビレがある金魚は背ビレをたたんだら危険信号。無い金魚は常時危険!

すぐに換水&円浴&薬浴しないと翌日までは持たないな!様子見禁止!

682 :pH7.74:2014/08/30(土) 01:54:45.20 ID:QUPvx2U7.net
餌を色揚げに変えたら消化不良起こした。
しばし断食かな。

683 :pH7.74:2014/08/30(土) 07:23:57.13 ID:n2daW8hW.net
そろそろ餌変える時期かもしれないね
今年はチョイと寒くなるの早いかも

684 :pH7.74:2014/08/30(土) 08:33:44.89 ID:vcGXB3nn.net
餌を数種類あげてるけどほんとプロリアは糞でないね、糞で体調判断しにくいや
赤虫や水草、他の餌はぶっとい糞でるのに

685 :pH7.74:2014/08/30(土) 08:57:57.43 ID:QUPvx2U7.net
餌、稚魚はアオコとミジンコだから楽だけど、親はなかなか難しい。
初心者だからもっと勉強せねば。

686 :pH7.74:2014/08/30(土) 10:25:42.07 ID:QZ0U78OQ.net
>>684
ゴールドプロスも糞全然出ないな
良いことなんだろうけどつまらないよね

687 :pH7.74:2014/08/30(土) 11:00:11.79 ID:49Cizc0r.net
うちのアベニーパファ、凄い餌くいまくるんさ!

688 :pH7.74:2014/08/30(土) 13:06:56.22 ID:Q+cTN9dU.net
カボンバやってれば常時モリモリですわ
こんだけ葉っぱ食うんだと草食系金魚もできるんじゃないかと思える

689 :pH7.74:2014/08/30(土) 14:20:43.79 ID:h1m8jn+F.net
そろそろ水換えしなきゃ
ズボラなのに長生きしてるうちの金魚

690 :pH7.74:2014/08/30(土) 15:33:46.64 ID:RtksaLX8.net
メタリック朱文金が入荷してた
1200円って高いわー
見た目もそれほど朱文金と変わらんし

691 :pH7.74:2014/08/30(土) 16:01:11.88 ID:k/1IEW8D.net
オランダ×らんちゅうの人、その後どうなった??

692 :pH7.74:2014/08/30(土) 21:38:55.51 ID:QUPvx2U7.net
ベビーゴールドで消化不良、食い付きもイマイチ。
キンギョのエサは食い付きよく糞も良い感じ。

693 :pH7.74:2014/08/30(土) 21:51:58.56 ID:5lJOAU9E.net
大きくなりにくいエサってのはないんかな

694 :pH7.74:2014/08/30(土) 22:16:42.12 ID:QUPvx2U7.net
量を減らすのが一般的だから見ないね。

695 :pH7.74:2014/08/30(土) 22:57:05.90 ID:5lJOAU9E.net
締め飼いってやつか
加減が難しそうだ
タンパク質の量で変わったり分かり易ければいいんだが

696 :pH7.74:2014/08/31(日) 00:03:35.69 ID:8v4Bct1U.net
スーパーセール期待してたんだけどなぁ

697 :pH7.74:2014/08/31(日) 00:36:14.01 ID:RbT9IMsj.net
>>696
物は何を期待してたんだい?

698 :pH7.74:2014/08/31(日) 00:37:53.23 ID:8v4Bct1U.net
>>697
水槽の在庫を持っておこうと思ったんだけどね
送料+で結局は普段と変らないっていう

699 :pH7.74:2014/08/31(日) 01:08:21.94 ID:+Dyll65r.net
スーパーセールか
買い得なのはプリウスぐらいじゃないか

700 :pH7.74:2014/08/31(日) 02:06:18.55 ID:O/tetV8Y.net
近くに金魚をちゃんと扱ってるお店がないから通販で買いたいと思うんだけど
どこかおすすめある?
更紗琉金かキャリコを買いたいと思ってます

701 :pH7.74:2014/08/31(日) 02:55:07.57 ID:YLox5e1D.net
チャーム

702 :pH7.74:2014/08/31(日) 03:00:48.50 ID:s+IoLWv7.net
お手頃なのがほしいならチャームのよりなしに賭けるくらいしか
他は高すぎ

703 :pH7.74:2014/08/31(日) 05:21:55.68 ID:c/xhpmcU.net
ヤフオク

704 :pH7.74:2014/08/31(日) 12:22:05.91 ID:7wm9RtUF.net
オークションが一番怖い

705 :pH7.74:2014/08/31(日) 12:44:09.43 ID:AiZCewaL.net
通販は
駄目だわ
近所に繁殖している
アマチュアブリーダーさがして
わけてもらいなさい

706 :pH7.74:2014/08/31(日) 12:48:58.71 ID:y7L3P7QM.net
金魚を外で3年くらい飼ってて緑の水で金魚が見えないからか餌を食べてはすぐ潜ってしまうんだけど
今からでも飼育方法見直せば逃げないようになるんですかね

707 :pH7.74:2014/08/31(日) 13:07:23.02 ID:JoK0dNs9.net
餌買いにいったら、店のお姉さんにサンプルいっぱいもらった。
金魚の反応が楽しみだ。

708 :pH7.74:2014/08/31(日) 16:58:39.04 ID:O/tetV8Y.net
>>701-705
ありがと

709 :pH7.74:2014/08/31(日) 17:18:33.91 ID:SKAlsiCu.net
>>708
金魚本舗、結構良かったよ

710 :pH7.74:2014/08/31(日) 21:37:24.29 ID:iKKKq6nl.net
丸っこい金魚のほうが人懐っこいな
シュッとした金魚は俺の足音で驚いたり
エサやる際に指に近づいてきて5秒くらいでエサ早食いして
水面跳ねるように軽くジャンプして下にもぐっていく
丸っこい金魚は指が水面近くにある限りずっと指のそばにいる

711 :pH7.74:2014/08/31(日) 21:40:43.79 ID:7RHpxeHA.net
コメットだけど懐くって言うか
人の気配がするとずっと水面で口ぱくぱくするよ
おっきな池の鯉みたいに...

712 :pH7.74:2014/08/31(日) 21:45:40.66 ID:iKKKq6nl.net
そうなのか個体差なのかな
同じ水槽で飼ってるのに気性人懐っこさが全然違う
シュッとした金魚は人には懐かないのに丸っこい金魚にいつもべったりしてる

713 :pH7.74:2014/08/31(日) 21:52:01.36 ID:pEPFyhIu.net
もともと同じ水槽の金魚だよ。ただの金魚のはずでしょ? ただの……。なのにシュッとした金魚は……丸物にべっとりしてる!
http://shindetabesu.com/title/ksij/ksij/ksij_07_070.jpg

714 :pH7.74:2014/08/31(日) 21:59:42.68 ID:dajdfp8w.net
何でマンガ...
こんな時どんな顔すれば良いかわからない

715 :pH7.74:2014/08/31(日) 22:12:59.77 ID:YhAW9AwG.net
よく分からんけどわろた

716 :pH7.74:2014/08/31(日) 22:13:06.19 ID:RGK5pu1I.net
>>713
ムラノには厨房時代お世話になったなあ。

717 :pH7.74:2014/08/31(日) 22:38:27.90 ID:yk367Dvv.net
養魚所に行くと分かるが基本的に
人が近寄ると逃げるから

718 :pH7.74:2014/08/31(日) 22:41:03.53 ID:8v4Bct1U.net
うちの金魚も餌ねだるけど捕食したらすぐ潜るわ
まだ1ヶ月だからかな

719 :pH7.74:2014/08/31(日) 22:57:36.36 ID:b45Jpyhy.net
和金だが
餌あげたらしばらく胸びれ広げて喜びのダンスするよ

慣れと餌の気に入り度合いにもよるのかもね?
うちは喜ぶからテトラフィン

720 :pH7.74:2014/08/31(日) 23:22:07.86 ID:l6Ah8Hkv.net
まだ水槽立ち上がってないから買えないけど下見しとこうと思ってペットショップ行ったけど
色んな可愛い金魚見てテンション上がったw
立ち上げるまであと一ヶ月くらい何を飼おうか悩みながら我慢する日々が続きそうだ

721 :pH7.74:2014/08/31(日) 23:55:46.75 ID:Aea6WSZr.net
水槽なんか三日もあれば立ち上がるけど、何を待っているんだい?
水道水入れて、投げ込み入れて、金魚の水(バクテリア)入れるだけ
三日待つならハイポもいらないけど

琉金とか動きが鈍いから懐いているように見えるだけだろ

722 :pH7.74:2014/09/01(月) 00:15:08.15 ID:N4qJpwzQ.net
立ち上げに1ヶ月とか馬鹿みたい

723 :pH7.74:2014/09/01(月) 01:55:26.31 ID:Mn52cGX8.net
丸い金魚は人懐っこいというより逃げるの遅いの自覚してるから諦めてるんじゃね
逃げるの遅い方が何もされないって気づき易いしね

724 :pH7.74:2014/09/01(月) 04:35:44.16 ID:ntnyUNV3.net
>>721
バイロットフィッシュでキチンとやれば
そのくらいかかるよ
フィッシュレスなら2週間ほど

出来上がったバクテリアを持ってくる
やり方も有るけど
それでもバクテリアを定着させるには
時間がかかる
三日じゃ硝化のサイクルが完成したか確認する
だけじゃないか?

725 :pH7.74:2014/09/01(月) 07:13:55.92 ID:SmjjiarK.net
パイロットフィッシュに金魚使えば早いよ??

726 :pH7.74:2014/09/01(月) 08:12:17.95 ID:MYj3qIDw.net
うちは丸い金魚の方が懐かない

727 :pH7.74:2014/09/01(月) 09:32:47.52 ID:bqKrY/Ef.net
>>724
フィッシュレスで立ち上げた場合、
定着したバクテリアが、飼う予定の金魚の数やサイズに合ってるかは、
どうやって判断するわけ?

728 :pH7.74:2014/09/01(月) 14:05:07.81 ID:XCBzOC9M.net
>>727
サイズや数に適したバクテリアの量なんてあったんだな
考えた事もない

729 :pH7.74:2014/09/01(月) 14:40:01.96 ID:lj13PboH.net
>>727
水量にあった生体数であれば
問題ないよ
その水量に置ける魚の生息
出来ないぐらいのアンモニア(3ppm)を
を分解出来ることを確認するから

立ち上がったあとでも
試薬余るしたまにチェックすれば良い

730 :pH7.74:2014/09/01(月) 14:45:06.31 ID:JwcMl/dM.net
定着したか分からないから換水するんじゃないの?
定着しててもキャパオーバーするから定期換水するでしょ!
1ヶ月も待たなくて大丈夫だよ!

731 :pH7.74:2014/09/01(月) 14:54:22.31 ID:zGDfvqaw.net
本当に立ち上がりきるのは半年後

732 :pH7.74:2014/09/01(月) 16:11:00.09 ID:bqKrY/Ef.net
>>729
>出来ないぐらいのアンモニア(3ppm)を

なるほど、そういう目安があるんだな。
参考になった、ありがとう。

733 :pH7.74:2014/09/01(月) 18:02:11.72 ID:1f/zhy9f.net
>>730
硝酸塩を還元するのは難しいから換水するだけ
比較的毒性が弱いと言っても免疫機構にダメージあるからな

734 :pH7.74:2014/09/01(月) 18:38:26.04 ID:b+1lQBwY.net
そこでマツモ様やアナカリ様の出番が

735 :pH7.74:2014/09/01(月) 20:27:58.81 ID:0xyBBO6J.net
近くのショップで状態が良くないからって通販の方が良さげだと思うのは楽観的過ぎないか?

736 :pH7.74:2014/09/01(月) 20:46:34.77 ID:dg/hX8I7.net
>>734
それらは金魚様直々に食べてしまわれた

737 :pH7.74:2014/09/01(月) 22:05:12.84 ID:di7Ahzju.net
立ち上げなんか時間かけたことない
水槽と金魚同時に買ってすぐドボンしてるけど逞しく育つし一匹も死なずに二年経った
水換えは三ヶ月に一度丸洗い
ちなみに出目金と琉金

738 :pH7.74:2014/09/02(火) 01:10:34.96 ID:nOhkU49j.net
そりゃ良かったですね。 としか言えんがな。

739 :pH7.74:2014/09/02(火) 01:16:25.49 ID:bte5AAmo.net
俺思うんだけど、トイレに流す水を水槽から抜いた水にすりゃいいんだよなぁ
流すたびに自動で水槽から取水して、その分自動で水槽に入水されるような
うん、素敵だ

740 :pH7.74:2014/09/02(火) 01:27:38.98 ID:lyYDncOP.net
>>735
実際地方ならチャームで買う方が品数状態共に上なんだけど
死着とかも1度もないし、近所のいつも薄ら濁ってる水槽の金魚買うよりはるかに安全

741 :pH7.74:2014/09/02(火) 02:09:11.39 ID:90BFJd7A.net
>>739
トイレの水タンクに金魚放り込めば
素敵な水換えフリー水槽の完成

742 :pH7.74:2014/09/02(火) 02:55:11.59 ID:A1lzypEW.net
トイレが汚れます、濾過してから排水してね!

743 :pH7.74:2014/09/02(火) 07:46:22.53 ID:5f4+2uca.net
トイレにうんこしっこ以外は流すなよ、詰まる
メーカー曰く髪の毛ですら流してほしくないとさ

流せるペーパータオル系も少量ずつじゃないと詰まる

744 :pH7.74:2014/09/02(火) 08:23:21.10 ID:oiPvoyac.net
金魚の水槽にウーパールーパー入れたら悲惨なことに…泣

745 :pH7.74:2014/09/02(火) 09:02:55.24 ID:oizh9Ybt.net
ウパ「わーい、エサがいっぱいだ〜♪」

746 :pH7.74:2014/09/02(火) 11:31:00.48 ID:Y15MMpJg.net
小赤にエラをほとんど食われたウーパーなら見たことある

747 :pH7.74:2014/09/02(火) 12:35:27.04 ID:8PSDcU2b.net
>>743
うんこしっこ(金魚の)だからいいだろ

748 :pH7.74:2014/09/02(火) 13:17:01.00 ID:9vvpLx3b.net
GEXのブラックヒーター使ってるんだけど、
ヒーター部分の交換用のやつって
もしかして販売終了してる?
またサーモスタットとのセットで
買わにゃならんのか?

749 :pH7.74:2014/09/02(火) 13:45:13.73 ID:5f4+2uca.net
>>747
ゴミはちゃんと濾して分けるならまあ大丈夫かな

750 :pH7.74:2014/09/02(火) 13:46:37.78 ID:qP2UTyJA.net
ブラックヒーターは廃盤になってるね。どうしてもブラックがいいなら店頭在庫を探すしかない。

751 :pH7.74:2014/09/02(火) 13:50:08.42 ID:9vvpLx3b.net
>>750
まじでか ありがとう
ヒーター部分だけ別製品使って
金魚ポシャらせるより
諦めて現行品をサーモとセットで
買ったほうがいいかな?
もしブラックヒーターのサーモと
別製品のヒーターで組み合わせて使ってるって
人がいたら教えてほしいです

752 :pH7.74:2014/09/02(火) 14:12:09.79 ID:R5GSVdzZ.net
現行品買うならもう一体型にしたら?

753 :pH7.74:2014/09/02(火) 14:45:42.46 ID:Hx1fsLFM.net
チャームで一体型を一個買ったら二個送られてきたことがあったな

754 :pH7.74:2014/09/02(火) 16:53:27.13 ID:R5GSVdzZ.net
お得じゃないか、今なら1個買うともう1個付いてくる!!!
うぁお!超ラッキー!

755 :pH7.74:2014/09/02(火) 17:25:57.74 ID:gxCMv8io.net
チャームって配達前に電話くれって書くと熊の絵書いてくれるよな
熊以外みないが別パターンはないのだろうか

756 :pH7.74:2014/09/02(火) 18:19:37.44 ID:Y15MMpJg.net
チャームでよりなし選ぶと写真とは印象が違うようなでかい個体送ってくる時あるよな
5cm未満を想像してたら10cm越えとか嬉しい誤算

757 :pH7.74:2014/09/03(水) 00:42:03.10 ID:mzQk99ub.net
自分は載ってるサイズよりデカい個体送ってこられると迷惑だわ
6〜8cmってあるのに10cmくらいの琉金送ってきて困った時あったし
小さめの希望って書いとくと小さい個体にしてくれるのかな?

758 :pH7.74:2014/09/03(水) 01:08:07.11 ID:vUKoYmK5.net
売れ残ったやつやんw

759 :pH7.74:2014/09/03(水) 04:19:29.72 ID:Qk/KgCWj.net
あんまりでかいのは嬉しくない

760 :pH7.74:2014/09/03(水) 07:47:08.59 ID:BM1WTebj.net
「すみません! どうも配送中に大きくなっちゃったみたいで…」

761 :pH7.74:2014/09/03(水) 09:18:04.87 ID:2ovUXIZd.net
>>757
でも、金魚なら一日で数センチ大きくなることはよくあることだから、
配送前はそのくらいだったんじゃないか?

762 :pH7.74:2014/09/03(水) 17:58:23.62 ID:o6We35fa.net
よりなし金魚の話題はやめろ

763 :pH7.74:2014/09/04(木) 11:11:28.03 ID:2EK0lYiW.net
チャームで生体買うからそうなるんだな

764 :pH7.74:2014/09/04(木) 14:09:51.88 ID:HdHzJe0a.net
571だけどまた子赤の色が黒に戻りました
このまま黒を維持してくれるといいけど...

765 :pH7.74:2014/09/04(木) 15:23:08.14 ID:Rj5D5CXi.net
150Wのサーモスタットに
50とか100Wのヒーター繋げたら爆発する?

766 :pH7.74:2014/09/04(木) 18:26:02.91 ID:gY5PxbaH.net
半径100kmがクレーターになる

767 :pH7.74:2014/09/04(木) 18:27:17.02 ID:Gd0bNRRf.net
小さい分にはいいでしょ

768 :pH7.74:2014/09/04(木) 19:42:01.83 ID:pYfnbqY7.net
初浜錦挑戦
前々から気になっていたが全然入荷しないんでやきもきしてたがやっとこさ入って来た
たぶん死なせちゃう可能性大だけどらんちゅうと一緒に飼ってみる

769 :pH7.74:2014/09/04(木) 19:47:37.74 ID:znxwN8GF.net
通販じゃ中々一点ものはいいのが無い上に球数も少ないね
やっぱ金魚は養殖所に出向くに限る

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200