2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水槽台について語ろう 14台目

1 :pH7.74:2014/12/19(金) 11:19:03.48 ID:/VtGnTsW.net
水槽台についてみなさん語りましょう。
キャビネット、スチール台、自作なんでもありです。

◆前スレ
水槽台について語ろう 13台目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1398790884/

818 :pH7.74:2015/12/01(火) 12:37:03.14 ID:3iV0SXI/.net
お立ち台について語ろう

819 :pH7.74:2015/12/01(火) 12:37:23.31 ID:lrN1xchz.net
ジュリアナ世代かな?

820 :pH7.74:2015/12/01(火) 12:38:06.12 ID:4cgDUmoN.net
場合、棚板1枚の耐荷重は20〜30kg程度であることを考えると驚異的なタフさです。

ルミナスシリーズは、もともと米国で誕生した業務用厨房什器の構造を基本にしています。
そのため、業務用厨房の大きくて重い鍋から、小さくて軽い道具まで、乗せたり吊るしたりできるようになっているのです。
棚耐荷重250kg
丈夫な「鉄」素材。
鉄素材そのままの自然な色味である「黒色」をしています。
スチールラックといえば艶々としたシルバー色。
このシルバーは「クロームメッキ」によるものです。見た目の美しさはもちろん、「耐摩耗性」「耐食性」に優れたメッキです。
ルミナスは仕上げとして、クロームメッキの上にさらに、無色透明の「クリアコーティング」と呼ばれる「防錆加工」を施しています。
クロームメッキがしっかりコーティングされるため、水にも強く、抜群の耐久性・持続性で、長期間に渡って美しい品質を保つことができます。
クリアコーティング(防錆加工)
http://i.imgur.com/xYx3bKM.jpg

821 :pH7.74:2015/12/01(火) 13:07:02.43 ID:yOhOMFry.net
>>509
セッティングまだなの?

822 :pH7.74:2015/12/01(火) 13:23:58.16 ID:H9Uz6o2q.net
確かに1面250キロは凄いよな

823 :pH7.74:2015/12/01(火) 13:33:15.33 ID:wKxcqTKW.net
1面250kgだろうとそれを置いてあるフローリングがやばそう

アルミラックの足は4本なんだから荷重が点に集中される訳だろ

824 :pH7.74:2015/12/01(火) 13:36:49.88 ID:mryPuIxm.net
>>823
足に板ひくのが定番だよ

825 :pH7.74:2015/12/01(火) 13:44:29.04 ID:Lj/Tfriw.net
普通にプロスタイルが使えるかどうか聞きにきたものだがなんだこれ…
しっかしメタルラックが駄目だという客観的証拠がない時点でこの論争は意味がないと思うの

826 :pH7.74:2015/12/01(火) 14:04:13.37 ID:cVblOQkp.net
>>825
プロスタイルについてはより明確だよ
化粧板に傷がついてそこへ水は浸入して膨張
歪みが生じて崩壊する

ただし傷はつけなければいいわけだ
仮に傷がついてもその箇所へ
たえず水をこぼすような事さえしなければ
強度的には何ら問題ない
もともとメーカー品でメーカー推薦なわけだしな

827 :pH7.74:2015/12/01(火) 14:16:52.84 ID:Hur3xkkD.net
条件付きでならメタルラックはアリだと思うから、メタルラックの話題を期待したらDQN同士の対立でわやになってしまった。

828 :pH7.74:2015/12/01(火) 14:28:43.61 ID:tWgBg7mw.net
メタルラックアンチ
議論もできないんだな

危険性を示せても居ないしただ荒らすだけ

829 :pH7.74:2015/12/01(火) 15:20:47.91 ID:H9Uz6o2q.net
250キロメタルラックは、ちゃんと使えば安い水槽台より頑丈かもね

メタルラックが危険な所は、
使い方知らずに間違った使用方法をしてしまう人がいる、という事ではなかろうか?
そして、どこまで間違えば崩壊するかもハッキリ分かってないので
過信して使ってる人も多そう

830 :pH7.74:2015/12/01(火) 15:56:06.31 ID:IT/AaDsh.net
ハゲ侍 サブコミュ イケメン スカイプ マリリンマンソン Twitter マリオ64 ゲーム実況者 マリオカート
ハゲ侍 ツイッター 星のカービィ64 マリオサンシャイン ニコニコ超会議 ポケモン フレコ MH4G アメブロ
ハゲ侍 アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス モンハン 歌い手 スプラトゥーン マニアック
ハゲ侍 動画 顔 ドリームクラブ 好き 刃牙 サイレントヒル ドラゴンボール イケボ
ハゲ侍 漫画 フレンドコード NG縛り ニコニコ生放送 歌ってみた 太刀 ニコニコ超パーティー コミュニティ
ハゲ侍 大学 アキネーター 配信 ニコ生 サブコミュ マリリンマンソン イケメン 学歴
ハゲ侍 マリオカート Twitter スカイプ マリオ64 ツイッター ゲーム実況者 星のカービィ64 ニコニコ超会議
ハゲ侍 ポケモン マリオサンシャイン フレコ MH4G アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス
ハゲ侍 モンハン 歌い手 マニアック 動画 アメブロ スプラトゥーン 刃牙 ドリームクラブ
ハゲ侍 好き サイレントヒル ドラゴンボール 漫画 顔 NG縛り フレンドコード ニコニコ生放送

831 :pH7.74:2015/12/01(火) 16:14:52.85 ID:Zip2PQne.net
水槽台がメタルラックだからと言ってDQN呼ばわりしたり
ほんとここもタチ悪いな

崩壊する証拠みせろや

832 :pH7.74:2015/12/01(火) 16:32:07.62 ID:92T0hPPB.net
まだID変えて暴れるのか・・・笑

833 :pH7.74:2015/12/01(火) 16:34:54.87 ID:Yds0MDxJ.net
議論の内容はどうあれなんJ民に泣きついた方が負けだな

834 :pH7.74:2015/12/01(火) 16:45:34.63 ID:C1nW2MAw.net
>>833
結果的にはアクカスはなんJに侵略される可能性が十二分にあるってことだ
分かったかアクカス

835 :pH7.74:2015/12/01(火) 16:56:49.07 ID:cVblOQkp.net
ID:bDpbcfd/
こいつはテンプレ入りでいいいだろ

メタルラック信者のDQN
涙目で前代未聞の救援依頼

【悲報】アクアリウム板のやつら激怒 [転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1448938650/

836 :pH7.74:2015/12/01(火) 17:07:01.55 ID:Yds0MDxJ.net
>>834
侵略wwwwwwww
遊びに来ただけじゃねえか
スレ落とすまでやれよ

837 :pH7.74:2015/12/01(火) 17:23:37.50 ID:tvY6t8La.net
崩壊する証拠をあげたら錆びてた

838 :pH7.74:2015/12/01(火) 17:28:58.61 ID:H9Uz6o2q.net
>>835
逆に恥晒してるだけに見えるけど
いい加減引っ込んだ方が己の為かもよ

839 :pH7.74:2015/12/01(火) 17:38:43.50 ID:s2Pw/sNK.net
アクリウム板って熱帯魚の飼育方法とかほのぼの語ってるのかと思ったらこんな殺伐としてるのかよ…

840 :pH7.74:2015/12/01(火) 17:40:51.04 ID:NHq5OkGk.net
>>839
メタルラック論争蛍光灯論争なんかはアンチがね

841 :pH7.74:2015/12/01(火) 18:03:09.52 ID:92T0hPPB.net
その二つは低所得者がわめいてるだけのような・・・笑
おとなしく金出してちゃんとしたの買えって思う

842 :pH7.74:2015/12/01(火) 18:06:39.47 ID:YmQYnD64.net
蛍光灯信者に関してはLEDスレに時々わくけど
LEDスレ民も蛍光灯は悪い製品じゃないのをわかってて、でもLEDを選択してる人達だから別にそこまで荒れないの。
LEDだって発展途上だしね

だがスチールラックとMDFてめーはだめだ
価格以外に木製水槽だと比べて強度などで不安がありすぎるぞ

843 :pH7.74:2015/12/01(火) 18:07:12.78 ID:YmQYnD64.net
木製水槽台の誤りでした。すみません

844 :pH7.74:2015/12/01(火) 18:29:04.34 ID:W+dy+OPV.net
なんでこんな伸びてんのか調べたら、もうこのスレの半分近くラックの強度の話で盛り上がってんのかよww
あえて使いたい人は別にメタルラックでもいいと思う
見た目的にそっちの方が好きだ、という人もいないではないだろうし


俺は木製の方が好きだから木製ずっと使ってるけど、こっちも長い目で見ると結局水分による膨張はあるからなあ
一番理想なのは、水族館だとか天野宅みたいに床と一体の台の上に固定することだろうけど、そんなの一般家庭ではできないしね

845 :pH7.74:2015/12/01(火) 18:47:34.97 ID:IWqmxdBC.net
蛍光灯論争ってなんだよ
光ればいいじゃん光れば

846 :pH7.74:2015/12/01(火) 19:05:02.45 ID:GizkwJcS.net
>>842
スチロールラックも発展途上かもよ
250キロ対応とか進化してるみたいだし
流石に簡単に崩壊するとは思えないけど

847 :pH7.74:2015/12/01(火) 19:10:28.97 ID:TaQGs+Yf.net
そもそも250`対応の存在を知ってたやついなさそう

848 :pH7.74:2015/12/01(火) 21:28:50.37 ID:4jtvKwVP.net
結局gexの白木目にしたぜ
しかしなんで水槽台ってクソ安いが作りがチープなのと無垢材とか使った馬鹿高いのに二分化してるんだ
2万くらいでそれなりのがあれば理想なのになあ

849 :pH7.74:2015/12/01(火) 21:38:54.08 ID:YmQYnD64.net
2万くらいでそれなりなのできそうだよな
ヤフオクの2×4でできた台に化粧板と天板乗せて扉をつければええんやね

850 :pH7.74:2015/12/01(火) 22:33:28.39 ID:kqTd54fZ.net
スチールDQNはそんな面倒くさいのは嫌いなんよ
だけど2ちゃんで負けると
応援は頼んじゃうけどさwww

851 :pH7.74:2015/12/01(火) 22:54:21.50 ID:oxIGboJ/.net
>>848
オーダーもので、45キューブ用3万弱、60ワイド用4万で作ってもらったけど、中々良かったよ
高級家具ほどではないけど、いわゆる水槽台より見栄え良く、しっかりしてた。
穴や仕様も自由に出来て、価格も手頃で満足してる。

探せば程々でまあまあの、他にも結果あるんじゃないかな?

852 :pH7.74:2015/12/02(水) 07:24:34.64 ID:TIo7d5B/.net
>>849
2×4で作って扉とかつけようと思って計画中だけど意外にやってる人少ないよね。

853 :pH7.74:2015/12/02(水) 11:55:54.57 ID:5DrNqrPi.net
1階店舗・2階住居の家に引越すんだけど、
1階の店舗跡地を水槽部屋(ブリーディングルーム)にしたいんだけど
業者に丸投げでアングルの水槽台頼むのが一番なんだろうけどカネがないから
自作水槽台って思ってる。
そこで相談なんだけど2*4材を2本貼り合わせたものを、180*60*60を3段重ねの
水槽台の柱として使えるかな?
ホムセンで家の柱に使えそうな木材を水槽台の柱としても考えてるんだけど何せ高すぎるw

854 :pH7.74:2015/12/02(水) 12:26:35.35 ID:2P4XWeuK.net
180*60*60を上下に3段って事?そもそも木材でいけるのか?

大人しくアングルで組むか(アングルにしてもかなり強いの必要そうだし)
木材なら柱でなく、厚板に梁で補強するくらいしないと到底むりでないか?
柱仕様にするとゆがみが恐い

大きなお世話かもしれないけど
お金無いなら見合った大きさにするのがベストじゃないかな
維持費だってお金掛かるし

855 :pH7.74:2015/12/02(水) 12:35:49.00 ID:cXoIXTqg.net
>>853
180×60×60の水槽を三つ重ねるのか、
180×60×60ってのは水槽台のサイズで水槽は小さいのを複数置くのか?

そこらへんはっきりかきなされ。

856 :pH7.74:2015/12/02(水) 13:03:14.96 ID:cXoIXTqg.net
そもそも天井の高さ足りるの?
店舗だから高くつくってあるんかね?
300cmの天井でも無理っぽいが。

857 :pH7.74:2015/12/02(水) 13:36:10.46 ID:jWLmapJV.net
貧乏人の家とは違うんやハゲェ

858 :pH7.74:2015/12/02(水) 13:51:11.92 ID:WnIvwgsF.net
>180×60×60の水槽を三つ重ねる

ネットでもまず見た事がないね
にわかには信じがたい

859 :pH7.74:2015/12/02(水) 15:06:27.73 ID:jTYZgz6u.net
まず床が落ちるよ
必ずね

860 :pH7.74:2015/12/02(水) 15:11:20.31 ID:qnIPL/MI.net
すまん、大理石使ってない雑魚いるのか?

861 :pH7.74:2015/12/02(水) 16:20:28.58 ID:Zkb37DnN.net
マジレスすると、最近大理石は硬度的に危険だから(転倒、衝突等)あんまり使われてないんだけどね
最初から水槽部屋にするつもりなら、土台はコンクリの打ちっぱなしがベストじゃないかな

862 :pH7.74:2015/12/02(水) 19:09:37.04 ID:XKC7QdN5.net
ttp://picuta.blog51.fc2.com/blog-entry-6.html
こんな使い方してないだろうけど

おすすめはコストコのスチールラック
4段で針金?のスチールラックより安いよ

863 :pH7.74:2015/12/02(水) 21:02:33.27 ID:4SNT2sJg.net
ホムセンで300円ぐらいで売ってるツーバイフォー三本買って自作

マジお勧め

864 :pH7.74:2015/12/02(水) 21:39:25.46 ID:kMb47IF4.net
2バイフオー材へ鉋使ってくるいとらないと反りやら捻れやらで気持ち悪い

865 :pH7.74:2015/12/04(金) 04:03:28.82 ID:tdR8xptF.net
普通木材買う時はそりやすいか
どうか店頭で見分けるけどな

何でもかんでもカートに入れれば
いいってもんじゃない

866 :pH7.74:2015/12/04(金) 12:33:35.75 ID:Fn7y0vG8.net
普通そこまでわからない
材木屋に比べてホムセンの2X4はあまり良くない

867 :pH7.74:2015/12/04(金) 17:46:51.48 ID:pBUbGs7Z.net
昔々ってほどでもないけどめっちゃんの水槽って普通の部屋に水槽4段重ねくらいやってなかったっけか?
60,90水槽はもちろん120とか180とかも各種あってすげーなーと思って見てたけど東北大震災とかあったしあの部屋どうなったんだろうな

>>853
そこまでやるならアングル台を業者に頼んだほうが安上がりだろうと思うが搬入作業も大事になるなw
うちは150水槽を木製台で頼んだが一番丈夫な檜にして真ん中に補強柱入れないと・・・って言われた

868 :pH7.74:2015/12/04(金) 23:41:45.25 ID:8Zq4T7f4.net
ホムセンのツーバイそったっはったって言ってる奴。

使ったことあるかのかな。
実際ホムセンのSFPで120センチ水槽台自作してんかま無問題だよ?
約10年維持してるよ(オールガラス)

869 :pH7.74:2015/12/05(土) 00:09:52.02 ID:2+EdUA/e.net
木材が反っているかそうでないかは店頭目視で選ぶのは精度必要なのなら常識だけど
流石に反りやすいかどうかに関しては使われてる材料とか位でしか判断する要素無いような

870 :pH7.74:2015/12/05(土) 01:10:50.20 ID:sLffFMSP.net
ツーバイで何台か作ったけど、寸法揃えて切断、ビス打ってくと最後に数ミリズレが出る。
ハタガネで締め付けて打ってもピッタリ揃ったことないわ。
水張って水平出てるから気にしないようにしてる。

871 :pH7.74:2015/12/05(土) 01:53:01.99 ID:QO16wFwG.net
なにで切ってる?
スライド電動ノコギリ持ってるけど、あれはズレないよ。レーザー出るしぴったり揃う
あれで切ってズレはでたことないや
借りれるなら、今度は使うといいかも

872 :pH7.74:2015/12/05(土) 08:26:15.79 ID:2+EdUA/e.net
俺もこの間作ったのが水平はキッチリ取れていて片側は紙も入らない程ぴっちり出来たのに
逆側は紙はいるどころか端っこは1mmほど浮いていて体重かけると少し揺れたな鉄板下に挟んでおいたけど
鉋で平らにするのって素人でもパッと出来るもんなんかね

873 :pH7.74:2015/12/05(土) 11:10:39.55 ID:H56d9G9P.net
849だけど、レスサンクス
180*60*60の3段重ねの水槽台なんだけど天井の高さ260cmあるから大丈夫かと思ったんだが
自作水槽台の棚の厚み分15cmと計算して自分が腕突っ込んで作業するスぺ^−ス考慮してなかった・・・・・
うーん、3段重ねは無理っぽいなー・・・

874 :pH7.74:2015/12/05(土) 11:17:54.12 ID:BiTN0F63.net
>>873
例え板厚考慮しなくたって、高さ奥行き60水槽で上部スペース30cm以下は無理だろ…
ベアタンクで小型魚のみとかやるつもりだったの?

875 :pH7.74:2015/12/05(土) 11:54:16.71 ID:H56d9G9P.net
>>874
いや、1802本でディスカス+貯め水用
手持ち水槽90*45*45が4本・60*45*45が6本
ディスカスは全部スポンジで飼育してる
90*30*36スリム3本でエビ、スポンジ+えーは

876 :pH7.74:2015/12/05(土) 13:23:27.56 ID:ynkHTKfE.net
2*4くらいなら
ビスでしっかり4点留めしとけばどこも
ねじれたりはしないけどな

877 :pH7.74:2015/12/05(土) 18:25:55.64 ID:QO16wFwG.net
木材の反りはまあよく通りを見て買うのと
余計に買っておいて使用する環境とか室内で1ヶ月おいとくと反ったりするやつもある
この時期からは乾燥するから半屋外とかで置いてあるホムセンで購入すると
室内に持ち込んで数日で反りがでたりするのもあるかもね

878 :pH7.74:2015/12/05(土) 19:27:47.53 ID:fNI/Rqrr.net
180cm幅の中量棚に60cm2つと30キューブを2段にしてコンパネ引いて設置考えてますが、一段300kgと500kgどちらがオススメですか?

879 :pH7.74:2015/12/05(土) 19:31:26.42 ID:4wuHu5LA.net
棚による

880 :pH7.74:2015/12/05(土) 19:53:19.27 ID:fo7Sfggc.net
>>878
水槽置く前提の棚じゃないから耐荷重以前に大丈夫なの?

881 :pH7.74:2015/12/05(土) 20:51:50.97 ID:gxyiBfX4.net
相変わらず
水槽を水槽専用台以外に置こうとする人が多いね
そして何とかお墨付き、、、を得ようとしている

そのあたり見知らぬ匿名掲示板の相手に求めるのは
安堵感を得たいのだろうが・・・何ともよくわからん
なぜそこまで冒険をしたがるのか
たとえ僅かでも水漏れをすれば被害が甚大だと思うが・・・

882 :pH7.74:2015/12/05(土) 20:53:36.51 ID:fo7Sfggc.net
平行に置ける専用台はバカ高い
代用品を探す
メタルラックを使うアホが大量に出だす
なら他にもいけるんじゃないかと

883 :pH7.74:2015/12/05(土) 21:01:43.49 ID:gxyiBfX4.net
水槽メーカーが
専用台の使用を強く推薦しているに関わらず
素人の使用者がそれを無視する以上は
常に崩壊、水漏れを覚悟のうえで自己責任でやるしかない

2ちゃんの素人の他人は何の保証も与えられない

884 :pH7.74:2015/12/05(土) 22:04:19.45 ID:LGFogzbc.net
大丈夫。実際メーカーも保証してくれない

885 :pH7.74:2015/12/05(土) 22:05:59.62 ID:fo7Sfggc.net
水槽ってシリコンでガラス接着してるから傾斜が少しでもあると
経年劣化と負荷で突然ヒビがはいって水漏れする
下駄箱の上でやらかしてから無理はしなくなった

886 :pH7.74:2015/12/05(土) 22:06:48.63 ID:BvfaSka3.net
メタルラックは垂直の力なら強いんだろうけど、地震とか偏重で歪むのがこわい

887 :pH7.74:2015/12/05(土) 22:25:07.64 ID:JQLgjrTe.net
>>883
その水槽メーカーが出してる台がしょぼいってのが一番の問題だと思う

888 :pH7.74:2015/12/05(土) 22:29:12.84 ID:/2FhU/N4.net
なん専用水槽台以外は脊髄反射のごとく全否定するのかわからん。
市販品に不満があれば代用品を探すのは普通でしょ。
メーカー推奨品以外を使うのが問題なら、素人の自作水槽台なんて大問題になる。
水槽台の名前が付いていなくたって、水槽台より強度が高い棚なんていくらでもあるだろうに。

889 :pH7.74:2015/12/05(土) 23:15:52.74 ID:GAXgs2nvx
>>887まさにそれ
メーカー品はデザイン性は様々だが強度的に不安。
2個自作したけど30年は使えると思う。
1個作るのに材料費だけで1万5千円くらいかかるが・・・
ちなみに90センチ水槽は代々引き継がれ45年目に突入。

890 :pH7.74:2015/12/05(土) 23:16:58.70 ID:DYeo0iDB.net
水槽台交換なんて大変すぎるから、水が浸透しないまともな水槽台買うのが安心だと思うけど。
水槽台よりも生体の方がずっと高価だから変なリスク増やしたくない。

891 :pH7.74:2015/12/05(土) 23:32:44.87 ID:8RnVNkph.net
しかし、細かい連中ばかりだな。
水槽台であろうがメタルラックであろうが、大差ねーよ。

崩壊びびってたらアクアやってらんねーよ

892 :pH7.74:2015/12/05(土) 23:38:38.84 ID:fo7Sfggc.net
>>888
専用水槽台以外でも問題ないけど
メタルラックとか問題のあるものを選ぶからアホ

893 :pH7.74:2015/12/05(土) 23:39:29.89 ID:fo7Sfggc.net
自分で事故を経験しなきゃ大丈夫だろうと思うしなw
でも経験しないほうがいいよ

894 :pH7.74:2015/12/05(土) 23:54:12.03 ID:eK1OEzLe.net
水濡れに気を使う水槽台とか正直ゴミ

895 :pH7.74:2015/12/05(土) 23:56:15.36 ID:eK1OEzLe.net
メタルラックに親を殺された奴が居るな

896 :pH7.74:2015/12/06(日) 00:38:21.70 ID:SdvUK+wP.net
>>881
無知ってか
一度失敗しないとわからないんだと思うよ

897 :pH7.74:2015/12/06(日) 00:42:13.94 ID:anOzjzK7.net
>>891
え?
ビビったり 心配事を少しでも減らすために
ちゃんとした物を買ったり作ったりすんじゃないのか?

あと 細かいことでも何でないよ!
ごく普通

898 :pH7.74:2015/12/06(日) 01:17:22.93 ID:81fkpa72.net
>>897ほっとけよ。どうせ自分には被害無いんだから。

899 :pH7.74:2015/12/06(日) 07:20:33.24 ID:RiGrNCh8.net
メタルラックはともかく、中量棚まで難癖つけてるのはただの思考停止だろ
耐荷重300kg以上のやつに60cm水槽並べたくらいじゃ、錆地震以外で崩壊する可能性皆無だろうに

900 :pH7.74:2015/12/06(日) 07:51:05.91 ID:Q9aYGjBH.net
レベルによると思う
60センチクラスの水槽なら、安い水槽台よりずっとしっかりした家具はいくらでもあるけど
巨大水槽は専門の水槽台にしとけ、って思うな

901 :pH7.74:2015/12/06(日) 08:07:35.58 ID:kA1tVzBu.net
調べてみるとメタルラック使う人多いみたいだ。棚の下に板とつっかえ棒で補強する方法もあるんだね。

902 :pH7.74:2015/12/06(日) 08:37:18.16 ID:MidMyAV4.net
>>900
それくらいは使う側も分かってるのに、否定派は極端な例を出してきてボロクソに叩いてくる

903 :pH7.74:2015/12/06(日) 08:48:41.22 ID:4S2I8o8g.net
中量棚なら基本問題なし
300kgに90を3段で6本で使ってる。

904 :pH7.74:2015/12/06(日) 09:45:44.91 ID:zSxUrW+q.net
自分の思い通りにならないとプンスカしちゃうとか発達障害なんでしょ
そっとNG

905 :pH7.74:2015/12/06(日) 12:50:13.68 ID:vqr2ydtZ.net
こういう流れでしかレス伸びないの昔から変わってないな

906 :pH7.74:2015/12/06(日) 13:13:25.07 ID:OFVHNmt6.net
メタルラック否定してる奴って神経質・理屈っぽくてイヤ。あと、臨機応変に行動できないとか、出る杭打つタイプだな。
そういう奴らって、めんどくさいよね。水あわせとかトリートメントとかめちゃくちゃ無駄に時間かけてそう。

代用品とか、違う使い方するのダメな連中なんだろうなぁ。
例えば、
鯉を水槽で飼育×
塩ビ管も×
金魚に亀の餌も×
AQUOSにDIGAも×
ジェネリックも×
OEMも×
発泡酒も×
性転換も×

907 :pH7.74:2015/12/06(日) 14:06:45.25 ID:R6bzYoF2.net
>>906
おまえはオナホでええな

908 :pH7.74:2015/12/06(日) 14:20:17.94 ID:gQViK1sb.net
ちょっと前まで過疎スレだったのに・・・

909 :pH7.74:2015/12/06(日) 14:58:52.05 ID:Q9AnsZD1.net
>>906
AQUOSなんてまずかわないw
DIGAもせんでんうざくてかわない
ジェネリックは使う
OEMも使う
発泡酒はまずいからX
性転換 ワロタ

910 :pH7.74:2015/12/06(日) 17:44:58.72 ID:Deuy89hs.net
人間の性転換は×でも魚の性転換はOKと見た

450以下の小さい水槽なら家具の上でもいいんじゃないかなって思う
600ならものによる

911 :pH7.74:2015/12/06(日) 18:38:24.66 ID:temX4J9F.net
>>906
また応援呼ぶのか?w

912 :pH7.74:2015/12/06(日) 19:31:59.10 ID:jeeCYpTv.net
>>911
死ね

913 :pH7.74:2015/12/06(日) 19:33:51.78 ID:9SsPaPZA.net
>>911
www

また祭りでしょうか

914 :pH7.74:2015/12/06(日) 19:55:12.35 ID:9qKI1/N+.net
対荷重のないメタルラックは不可
対荷重に余力のあるメタルラックは可
300kg〜の業務用スチールラックは、ショップで使ってる所が多く、全く問題無し
専用水槽台でも割る時は割れる
自作は自己責任

915 :pH7.74:2015/12/06(日) 19:56:32.12 ID:nU6K5RFQ.net
メタルラック押し派も反対派も、答えが違うだけで人間性は同じだね
ネチネチしてて、かつ自分の主張以外認めない、そしてスルーできない

916 :pH7.74:2015/12/06(日) 20:25:50.87 ID:9SsPaPZA.net
でも応援を呼ぶのは
推し派だけだよねwwwwww

917 :pH7.74:2015/12/06(日) 22:20:11.92 ID:OFVHNmt6.net
結局ねぇアレなのよ、反対派はメタルラックを水槽台にしてることが気にくわないだけなのよ

918 :pH7.74:2015/12/06(日) 22:26:12.65 ID:zSxUrW+q.net
別にメタルラック推してる訳じゃないけど
メタルラックアンチはまともに反論出来てないからもう喋らないで欲しい
応援呼ぶてなんだよ

総レス数 992
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200