2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【淡水】LED照明を語ろう【専用】15灯目

337 :pH7.74:2015/01/13(火) 00:17:52.59 ID:tvQ1LMcH.net
>>335
昔はアクア用LEDも暗かったから電球形LEDを使用して
水草を育ててるサイトもあったけど今はけっこう無くなってしまいましたね
光の強度が重要か光の色合いが重要かという話ですが
光合成光量子密度(PPFD)というのがあり同じ強さの光でも波長が長い方が
光の粒が多いのでより多くの光合成ができるという考え方があります

ttp://www.hoshi-lab.info/env/light-j.html

上記のサイトの下の方にある単位換算シートで自然光と電球色を
同一の照度で比べてみると光合成光量子束密度は電球色の方が高くなります
実際は同じW数のLED電球でも昼光色より電球色の方が暗いので
どちらが光合成光量子束密度を稼げるかは実測してみないと分からないです
また育てる植物の持つクロロフィルやアンテナ色素による波長依存性もあります
実際に様々な植物で光合成の効率を測定して平均をとったものが下記のサイトにある光合成作用スペクトルです

ttp://www.iwasaki.co.jp/product/applied_optics_field/plant_raising_system/plant-factory01_3.html

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★