2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CO2】 発酵式二酸化炭素 24 【ペットボトル】

461 :pH7.74:2015/12/01(火) 16:49:22.07 ID:XMNXcWru.net
>>459
残念
酒の製造には免許が必要なので、1パーセント以上のアルコールを含む飲料を造ると
自家消費のためでも「無免許製造」で酒税法により罰則を科される

国税庁 お酒についてのQ&A>【自家醸造】
https://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/qa/06/34.htm
Q3 「手造り麦芽飲料用」の缶入り、いわゆる「ビールキット」を購入して、自宅で自家製ビールを造ることに問題はありますか。

A 酒類を製造する場合には税務署長の免許が必要となります。
 酒類とは、酒税法上、アルコール分1度以上の飲料(薄めてアルコール分1度以上の飲料とすることのできるもの又は
溶解してアルコール分1度以上の飲料とすることができる粉末状のものを含みます。)をいい、
当該製品により製造されたものがアルコール分1度以上の飲料となる場合は、酒類製造免許が必要になります。
 ただ、ビールの製造免許は、年間の製造見込数量が60キロリットルに達しない場合には受けることができません。
購入された商品については、アルコール分1度以上にならないよう製造方法が取扱説明書に具体的に記載されていると思われますので、
その注意書に沿って、アルコール分が1度未満となるようにしてください。

 酒類の製造免許を受けないで酒類を製造した場合は、10年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられるほか、
製造した酒類、原料、器具等は没収されることになります。

根拠法令等:酒税法第7条、第54条

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★