2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【抱卵】ミナミヌマエビ 130匹目 【加温】

1 :pH7.74:2015/04/15(水) 16:35:32.07 ID:W3qZjnZ+.net
前スレ
【抱卵】ミナミヌマエビ 129匹目 【加温 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1426854636/

896 :pH7.74:2015/05/13(水) 17:47:16.05 ID:1a4+ABbe.net
タイマー買えばよろし

897 :pH7.74:2015/05/13(水) 17:47:22.06 ID:6xP5DK3v.net
>>895
写真忘れました。

http://i.imgur.com/GejRw6p.jpg

898 :pH7.74:2015/05/13(水) 18:38:28.48 ID:5GbgISzw.net
>>897
茶苔はある程度仕方ないよ
立ち上げて2ヶ月だとそんなもん
水槽内のバランスが取れてくると発生が収まってくると思う
今ついてるのは物理的に取ればOK
気になるならイシマキかな
ミナミさんはガラス面の苔はあんまり興味ないからね

899 :pH7.74:2015/05/13(水) 18:47:07.92 ID:ENuTQfQt.net
>>895
15時間は長いな
仕事辞めるのが先決だな

900 :pH7.74:2015/05/13(水) 18:51:20.84 ID:/Ldl1NRy.net
ガラスなんてスポンジ突っ込んで綺麗にすりゃいいんだよ

901 :pH7.74:2015/05/13(水) 19:03:55.00 ID:dGaJZ5jx.net
オトシンさん一匹投入すれば解決。

902 :pH7.74:2015/05/13(水) 19:11:49.43 ID:6xP5DK3v.net
皆さん有難うございます。
ガラスはたまにスポンジで擦ってますが、水草についたのを手で擦るかと
思っていましたが、オトシンさんなら稚エビ食べないし入れてみようとおもいます。

903 :pH7.74:2015/05/13(水) 19:40:35.76 ID:5GbgISzw.net
俺もオトさん入れたいんだけど、冬場はヒーター入れないと越せないよね?
置いてるところがキッチンの端でかなり温度下がるんだよなぁ

904 :pH7.74:2015/05/13(水) 19:44:58.03 ID:yWIrFimm.net
>>888
語尾をアルにするだけでシナヌマエビに早変わり

905 :pH7.74:2015/05/13(水) 19:53:15.34 ID:RwTAPP84.net
>>899
ちょww
>>895
タイマーで照明つける時間を抑えるといいよ

906 :pH7.74:2015/05/13(水) 20:22:38.54 ID:5ZIvDDTY.net
エビ、グッピー、メダカ、人間、ミジンコ
これセットで養ってくれるならタイマー買わなくていいし仕事も辞めなくていいよ
お小遣いは月1万円でお願いします

907 :pH7.74:2015/05/13(水) 22:53:00.01 ID:VJ+Pb0e+.net
一人の会社員と一人のニートが救われた瞬間である

908 :pH7.74:2015/05/13(水) 23:05:19.10 ID:HK/QQczv.net
脱皮しくじったのか動きがおかしく足も頭も不格好なメスがいるよ
頑張って生きてて応援したくなるわ

909 :pH7.74:2015/05/14(木) 00:25:04.77 ID:455RFCNT.net
ミナミヌマエビの他にシナヌマエビなるエビが居るらしいと聞いて不安になってきた者です・・・

http://f.xup.cc/xup1uvacmza.jpg
http://f.xup.cc/xup1uwfbhhy.jpg

最近稚エビが増え始めますます愛着が沸いてきた所なのにその話題を聞き不安です
この子達もしかしてシナヌマエビですかね?

判定よろしくお願いします

910 :pH7.74:2015/05/14(木) 00:32:11.49 ID:o4Kr8ACG.net
>>909
ショップ品?

911 :pH7.74:2015/05/14(木) 00:42:34.75 ID:7qCd5DTb.net
これがエビツノヤドリムシか…活発に動くのか……と思って見ていたら植物片が挟まってるだけだった

912 :pH7.74:2015/05/14(木) 00:43:36.88 ID:455RFCNT.net
ごめんなさい全然ピント合ってなかったです・・・

>>910
はい、と言っても熱帯魚専門では無く老舗のペット屋さん?的な所で買いました
ショップのおっちゃん曰く10年以上前に入荷したっきりずっと繁殖し続けその個体を売り続けてるそうです

913 :pH7.74:2015/05/14(木) 01:03:26.43 ID:V0AzHQ6f.net
>>912
それだと売るエビの調達費用が高くて大変じゃないかな。
あるい繁殖業もやってる方なのかな。

914 :pH7.74:2015/05/14(木) 01:12:06.74 ID:Zxabkqjx.net
無事に稚エビが生まれてくれました
マツモに必死にしがみついてます

915 :pH7.74:2015/05/14(木) 01:21:46.32 ID:AfhqoyhE.net
おめでとうございます

916 :pH7.74:2015/05/14(木) 01:23:52.84 ID:455RFCNT.net
>>913
一応本業はドッグサロンらしく店内のレイアウトが寂しい言うことで熱帯魚関連も始めたそうですw
年金も貰ってるらしくそこまで「儲けたい!」って気は無いぽいですw

この前コリドラスを買いに行ったら「よう種類わからんし昔からいっぱいおるから1000円で!!」って言われた種類がナルキキッスで驚きました

ちょっと話それてすみません

917 :pH7.74:2015/05/14(木) 01:24:26.77 ID:8uWP3cvb.net
おめでとう!

918 :pH7.74:2015/05/14(木) 01:30:22.57 ID:Zxabkqjx.net
>>915
>>917
ありがとうございます!

919 :pH7.74:2015/05/14(木) 01:51:17.14 ID:8uWP3cvb.net
アカヒレ・グッピー混泳水槽で、ミナミが半月前に生まれて心配だったけど、
このスレのおかげで隠れ場増やして目視でも7匹程残ってくれてる。

2、3日前にも新たにルリーの子が生まれたので無事生き延びて欲しい

920 :pH7.74:2015/05/14(木) 02:16:34.92 ID:vbMlDadF.net
うちも混泳水槽だったけど、何だかエビにストレス与えてるようで
60センチ水槽を100均の鉢底ネットで仕切りつけて分割したら
エビも穏やかに過ごせてすくすく育ってくれてる

921 :pH7.74:2015/05/14(木) 02:58:09.11 ID:JPqBrmk0.net
>>909
ピント合ってない上にアホサイズのクソ画質とかテロですか?

922 :pH7.74:2015/05/14(木) 03:37:46.34 ID:30wCGVZI.net
>>909
>>912
ショップで買ったらまず100%シナヌマエビと思った方がいい

あと、このスレで写真&ミナミかシナかの話をすると
>>5-8とか>>422みたいな煽ってくる奴が涌いて荒れるし
シナの事なら、ここのスレより、こっちのスレ ↓ で訊いた方が良いかも


【外来種】シナヌマエビ専用スレ【商品名ミナミヌマエビ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1430478290/

923 :pH7.74:2015/05/14(木) 04:08:05.05 ID:RbfBAJ70.net
>>909
見にくいな
おまえがチョンだろ

924 :pH7.74:2015/05/14(木) 05:23:33.81 ID:SQ2qCHSC.net
>>922
100%はない。まずショップといっても地域差がかなりある。
仕入れ元で変わるし、地域間の輸送リスクでも変わる。

うちの県内のショップだと半々だし、近所のホムセンは間引いたチェリーシュリンプをシナヌマとして純ミナミと分けて売ってる。
耐高温性が違うからな。

925 :pH7.74:2015/05/14(木) 07:06:35.56 ID:7PbWo7Zm.net
>>911
エビヤドリツノムシが正式名だよ

知ったかぶりはやめよう

926 :pH7.74:2015/05/14(木) 08:04:46.33 ID:2AVyEThL.net
誤用しているのはだれ?

927 :pH7.74:2015/05/14(木) 09:08:36.99 ID:Cph7d78C.net
エビツノ問答
つまらん自演漫才
イメピクvs自演厨
画像罵倒厨
その他の煽りレス

こういうのは全てシナヌマスレでやってくれると、ここが楽しいミナミちゃんスレに戻るんだがな。
せっかく隔離スレができたんだから活用しようぜ。

928 :pH7.74:2015/05/14(木) 09:51:01.42 ID:NPhz+mAi.net
閑散とするだけ

929 :pH7.74:2015/05/14(木) 09:53:07.50 ID:j3bnnxI1.net
閑散としても別にかまいませんが

930 :pH7.74:2015/05/14(木) 10:13:53.74 ID:Cph7d78C.net
いや、メンヘラや自演や低IQどもの(他者から見たら)糞つまらん自己中レスのお陰で、どんだけ他のまともな投稿者が引いてることか

931 :pH7.74:2015/05/14(木) 11:00:16.21 ID:j3bnnxI1.net
>>930
ん?俺へのレス?
シナシナ煩い糖質っぽいレスで賑わうより、たとえ閑散としてても争いなく進行する方がいいって意味なんだけど

932 :pH7.74:2015/05/14(木) 12:09:00.95 ID:Tg6zNsYF.net
要するにこのスレ的にはシナでもミナミでも本人がそれでOKならよしってことなのかい?

933 :pH7.74:2015/05/14(木) 13:32:20.10 ID:2doNGv+s.net
まーた抱卵…

でも、ミナミの卵ってカラーバリエーションが豊富で面白いね
茶、水色、紫、黒、オレンジ、黄色など…

http://i.imgur.com/mHbbwzE.jpg

934 :pH7.74:2015/05/14(木) 13:49:44.05 ID:MAP4mnKj.net
風下にミナミ入ってる入れ物あるの忘れてファブリーズしちまった
直接したわけじゃないし大丈夫だと思いたい

935 :pH7.74:2015/05/14(木) 14:02:31.23 ID:U74/+7Hd.net
>>903
オトシンクルスネグロさんなら、かなりの低温にも耐えるよ。
うちの玄関は真冬の水温5度とかになるけど、低温が原因で落ちた事はない。
無加温飼育スレでは、外飼いで薄氷が張る状態にも耐えたという報告もあった。
ただし夏の間に十分栄養を摂らせる事が前提なので、コケだけでは冬越せないかも。

936 :pH7.74:2015/05/14(木) 14:30:28.60 ID:MOZ/FUKP.net
>>935
何その新種

937 :pH7.74:2015/05/14(木) 15:11:01.04 ID:Zxabkqjx.net
かくいう俺は1ヶ月で4匹並オト死なせた

938 :pH7.74:2015/05/14(木) 15:21:55.00 ID:w4BZflO/.net
>>934
おまえ死刑な

939 :pH7.74:2015/05/14(木) 15:29:55.07 ID:4JrPGZJc.net
ファブリーズだめなん!?
3日前ぐらいにベッドにリセッシュしちまったよorz


もし、死んだら高水温のせいだと片付ける所だったわ。サンクスおまいら

940 :pH7.74:2015/05/14(木) 15:51:02.23 ID:WZIbed32.net
並オトの方が初期落ちしやすいな。
ネグロは水合わせさえすれば、コケ少なくて餌を与えなくても生きてる。

941 :pH7.74:2015/05/14(木) 16:45:52.84 ID:c5m3Kchl.net
そういや、タバコとかでも死ぬらしいね
あと蚊とり系の殺虫剤とかマットも死ぬみたい

942 :pH7.74:2015/05/14(木) 16:50:10.21 ID:2doNGv+s.net
タバコをガンガン吸いながら水槽見てるけど…問題なんて起きた事、無いですぜ

タバコを水槽に落とせばヤバイだろうけど

943 :pH7.74:2015/05/14(木) 17:24:39.07 ID:GbCfJrKu.net
タバコ本体は人間すら二本で死ぬレベルだから落としたらミナミどころか魚もやばいだろうな

944 :pH7.74:2015/05/14(木) 17:34:09.32 ID:o4Kr8ACG.net
30cmキューブ水槽立ち上げ記念にうp
http://f.xup.cc/xup2ealhvzc.jpg

流木モスが様になるな〜

945 :pH7.74:2015/05/14(木) 17:37:03.09 ID:UvNH1ZJQ.net
>>944
流木モス良いね〜俺も欲しいーー!!

946 :pH7.74:2015/05/14(木) 18:01:32.74 ID:o4Kr8ACG.net
>>945
ショップで1400円程の大きいのを買いました!

床底のウィローモスマットは自作ですwww

947 :pH7.74:2015/05/14(木) 18:05:52.90 ID:k3umjXsB.net
荒らしか?

948 :pH7.74:2015/05/14(木) 18:12:15.64 ID:M/W4L915.net
>>946
1400円でこの流木とは良いねww
モスマットは稚エビ出来るまでにはある程度伸びてるだろうし
隙間を空けすぎない様にな

949 :pH7.74:2015/05/14(木) 18:16:23.37 ID:Zxabkqjx.net
何だこのレス
>>944はグロ画像

950 :pH7.74:2015/05/14(木) 18:33:00.91 ID:Cph7d78C.net
自演厨がメンヘラだということを自分で証明しとる
分かり易い奴www

951 :pH7.74:2015/05/14(木) 18:33:45.57 ID:Zxabkqjx.net
何だここやっぱり自演メンヘラの巣窟だったのか
クソスレだなまさに

952 :pH7.74:2015/05/14(木) 18:48:50.53 ID:Cph7d78C.net
流木モスマットなんたらの会話が必死すぎて哀れを誘うわ
きもいけど一抹の同情を禁じ得ない
どうしたらこんな惨めな性格になれるんだろう?

953 :pH7.74:2015/05/14(木) 19:31:38.35 ID:jCQ+xdJ4.net
そろそろ次スレをたてろばかやろう

954 :pH7.74:2015/05/14(木) 19:47:50.22 ID:PQ+ERXSU.net
【抱卵】ミナミヌマエビ 131匹目 【加温】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1431600390/
たてた

955 :pH7.74:2015/05/14(木) 19:48:19.38 ID:YH/FLXk1.net
【0,,0】グロ総合スレ Part247【0,,0】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1431263775/


258 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 sage 2015/05/14(木) 19:27:50.93 ID:4zm2Vkb20
>>251
流木モスが様になるな〜

956 :pH7.74:2015/05/14(木) 19:53:37.42 ID:jCQ+xdJ4.net
>>954
なんか、すまんのう

957 :pH7.74:2015/05/14(木) 20:10:22.81 ID:PQ+ERXSU.net
>>956
かまわんよ

958 :pH7.74:2015/05/14(木) 20:15:03.67 ID:Zxabkqjx.net
>>954
おつ

959 :pH7.74:2015/05/14(木) 20:18:26.71 ID:MDiWJPy0.net
ミナミさんを増やしたくてペットショップで18匹買ってきた。大人サイズから稚エビまで様々。
で、素人目には全部オスに見える…
そんなわけ、ないよな…

960 :pH7.74:2015/05/14(木) 20:21:19.64 ID:HB2RerEl.net
最低でも2の18乗分の1通すとかどんなツワモノだよ、、、

961 :pH7.74:2015/05/14(木) 20:25:36.19 ID:Zxabkqjx.net
>>959
色が青っぽくて濃いのがメスだよちゃんと見てみろ
オスはみんな色が薄い

962 :pH7.74:2015/05/14(木) 20:37:36.30 ID:MDiWJPy0.net
>>961
どいつもこいつも同じ乳白色だよ。
というか、色で雄雌見分ける方法もあるのか!体の細さと、卵巣があるかどうかで見てたよ。

963 :pH7.74:2015/05/14(木) 20:59:49.74 ID:2oCDWfZ4.net
抱卵してる雌だけ10匹を20Lの専用水槽に入れたら稚エビだらけに・・・
大磯と水草だけで濾過器つけてなかったけど、この暑さでさすがに酸欠がやばそうだから
水心注文した。本当は底面にしてやりたいけど稚エビの数が多すぎて面倒くさい

964 :pH7.74:2015/05/14(木) 21:12:13.13 ID:vbMlDadF.net
>>930

○いや、メンヘラや自演や ID:Cph7d78C等低IQどもの(他者から見たら)糞つまらん自己中レスのお陰で、どんだけ他のまともな投稿者が引いてることか

965 :pH7.74:2015/05/14(木) 22:41:29.56 ID:NE1jntUr.net
だいたいどのくらいで孵化するの?
まだ卵が黒い段階

966 :pH7.74:2015/05/14(木) 23:00:52.51 ID:Zxabkqjx.net
>>965
黒くなってから大体2週間ぐらいかなぁ
計算式は>>3にある

967 :pH7.74:2015/05/14(木) 23:43:41.28 ID:NE1jntUr.net
>>966
ありがとう。参考にしてみる。

968 :pH7.74:2015/05/14(木) 23:52:18.02 ID:RG0yiW0V.net
いいなぁー稚エビ!
今Sサイズのが6匹程いるけど数少ないとやっぱ繁殖は期待薄かな

969 :pH7.74:2015/05/14(木) 23:54:44.29 ID:Cph7d78C.net
自演厨は60cm水槽100均鉢底ネットの仕切りと・・φ(^∇^ )メモメモ

970 :pH7.74:2015/05/14(木) 23:56:09.56 ID:Zxabkqjx.net
>>968
自分は買ってきたミナミ5匹のうち2匹が抱卵したよ
Sサイズのメスも抱卵してくれた
30cm規格水槽だから抱卵しやすいのかも

971 :pH7.74:2015/05/15(金) 01:01:22.17 ID:r8Xtjhib.net
>>969
酷い妄想癖もあるようですね

972 :pH7.74:2015/05/15(金) 01:07:10.94 ID:VTSlI8YX.net
>>944
流木モスすげえな!
うちのモスなかなか綺麗にならないからうらやましい!
>>944に飼われるエビも幸せだろうなあ(*´∀`*)

973 :pH7.74:2015/05/15(金) 02:44:55.29 ID:+oh0Auc2.net
>>971-972

グロ貼りメンヘラ自演厨は
60cm水槽100均鉢底ネットの仕切りと・・φ(^∇^ )メモメモ

974 :pH7.74:2015/05/15(金) 03:41:15.60 ID:GRjGF9/N.net
>>969-973

連呼厨荒らしは
アナル拡張器具スレの古参と・・φ(^∇^ )メモメモ

975 :pH7.74:2015/05/15(金) 03:57:05.33 ID:r8Xtjhib.net
次スレも立ってるようですし

>>973

928 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2015/05/14(木) 10:13:53.74 ID:Cph7d78C [2/5]
いや、メンヘラや自演や低IQどもの(他者から見たら)糞つまらん自己中レスのお陰で、どんだけ他のまともな投稿者が引いてることか

962 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2015/05/14(木) 21:12:13.13 ID:vbMlDadF [2/2]
>>930
○いや、メンヘラや自演や ID:Cph7d78C等低IQどもの(他者から見たら)糞つまらん自己中レスのお陰で、どんだけ他のまともな投稿者が引いてることか


この>>964のレスにえらくお怒りのようですが
あなたの口汚い糞つまらん自己中レスも同じですよ
って事が言いたかっただけなんですけどね

976 :pH7.74:2015/05/15(金) 10:06:08.36 ID:+oh0Auc2.net
>>975

図星だからって、そんなに必死にならんでも^^

>糞つまらん自己中レスのお陰で、どんだけ他のまともな投稿者が引いてることか

・・などといいつつ自ら糞つまらん自己中レスに励むID:r8Xtjhib = ID:VTSlI8YX = ID:o4Kr8ACG = ID:vbMlDadFであったw


ところでアナル拡張器具スレってなんですか? どこにそんなスレがあるの?

べつに知りたくもないがw

977 :pH7.74:2015/05/15(金) 10:21:12.98 ID:mqMUN8Ii.net
今日は頭おかしいのが湧いてるな

978 :pH7.74:2015/05/15(金) 10:44:18.90 ID:HlxpNg9T.net
ミナミヌマエビなんてもんは個体で飼おうとするな
群れをひとつの生命体と捉えるんだ
そうすれば新たな何かが見えてくるさ

979 :pH7.74:2015/05/15(金) 11:05:43.99 ID:X8iRx2IO.net
>>978
http://i.imgur.com/t0vMjem.jpg
新たな生命が宿ったぜ

980 :pH7.74:2015/05/15(金) 11:13:36.49 ID:0ufUyNgR.net
☆ヤマトヌマエビ☆スレタイはスターだけど
ミナミヌマエビスレタイが無印なのはやっぱり魅力がないから?

981 :pH7.74:2015/05/15(金) 11:23:06.33 ID:chJCIXLn.net
ヤマト好きな人には悪いけど、ヤマトはデカくなると見た目がアレだから名前にぐらい星付けて可愛くしないとアレなんだろう

982 :pH7.74:2015/05/15(金) 11:26:57.82 ID:N3AOpPnu.net
ミナミ可愛いよミナミ
透き通った体でふわーって泳ぐのが可愛い

983 :pH7.74:2015/05/15(金) 12:42:05.07 ID:3afwEK1F.net
>>979
すんげー透明感だなー うちの子らはみんな茶褐色だわw

ヤマトは簡単には繁殖しないのがなー

984 :pH7.74:2015/05/15(金) 12:53:12.48 ID:iXn18YgY.net
ヤマトは長生きするから愛着は湧くね
うちの4年生きてる!店舗で買ったときは既に大きかったから何歳なのか不明だけど…

http://i.imgur.com/FnA6HtW.jpg
http://i.imgur.com/u6DbIZZ.jpg

985 :pH7.74:2015/05/15(金) 12:57:42.25 ID:SSiBS9Af.net
うん、だからヤマトスレ行ってね

986 :pH7.74:2015/05/15(金) 12:58:53.89 ID:iXn18YgY.net
あい

987 :pH7.74:2015/05/15(金) 13:11:04.64 ID:SSiBS9Af.net
あら、素直でいい子ね
>>984のヤマト達に幸いあれ!

988 :pH7.74:2015/05/15(金) 13:52:19.58 ID:evPcjAXe.net
燦燦と〜

989 :pH7.74:2015/05/15(金) 14:00:03.46 ID:+/bd+Gbz.net
みなーみにー

990 :pH7.74:2015/05/15(金) 14:05:23.39 ID:SSiBS9Af.net
あらやだ、ショーワの腐った臭いがするわ…また来てるのね
しっしっ!あっちへお行き!

991 :pH7.74:2015/05/15(金) 14:31:18.04 ID:36JQuvB5.net
少し前に生まれた稚エビが一匹だけオレンジ色
なんでなんだろう
グッピーの餌と色が似てるからかグッピーの水槽に移したらこの稚エビだけ狙われて焦った

992 :pH7.74:2015/05/15(金) 16:58:26.32 ID:GRjGF9/N.net
983 :pH7.74:2015/05/15(金) 12:57:42.25 ID:SSiBS9Afうん、だからヤマトスレ行ってね

984 :pH7.74:2015/05/15(金) 12:58:53.89 ID:iXn18YgYあい

985 :pH7.74:2015/05/15(金) 13:11:04.64 ID:SSiBS9Afあら、素直でいい子ね
>>984のヤマト達に幸いあれ!



なにこのID:SSiBS9Af気持ち悪い・・・

993 :pH7.74:2015/05/15(金) 17:02:29.51 ID:GRjGF9/N.net
>>976
2chで改行(笑)
ところで君の文章から頭の悪さが感じれるよw

悪いのは君じゃない、君を生んだ親を憎め

994 :pH7.74:2015/05/15(金) 17:16:53.37 ID:XoImZyXE.net
>>991
そいつがどうかは知らないが、純ミナミは結構カラーバリエーションあるよ。オレンジはうちの水槽でも出たことある。
シナヌマより色の幅が広いと言う人もいる。

995 :pH7.74:2015/05/15(金) 17:26:16.71 ID:+oh0Auc2.net
>>993
日本語間違ってるよんw わかるかな?
おまえも改行してるやんwww(^∇^ )

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200