2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ27

1 :pH7.74:2015/07/21(火) 11:53:39.02 ID:qVaFk2tC.net
子供から子供に触発された大人まで、みんなの人気者
水辺の小さな友達ザリガニの飼育について語りましょう。
初心者さんは質問の前に下記のサイトを読んでみてください。
参考
佐倉ザリガニ研究所

ベテランさんは初心者さんに優しく接してあげてください。
中には携帯利用者で参考リンクを読めないスレ利用者もいらっしゃいます。
それでは、煽り、荒しはスルーで仲良く語り合いましょう!!

前スレ
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1370802280/
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1385043192/
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1403999343/
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ26
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1410878062/

1052 :pH7.74:2015/10/27(火) 16:12:25.39 ID:tB+V8Nu2.net
フロブル3匹がいつまでも交尾しないからアメザリ投入
ダメならまた違うやつ投入
これ繰り返せばそのうちすんだろ(適当)

1053 :pH7.74:2015/10/27(火) 19:23:48.85 ID:+aE377rj.net
アメザリ水槽にメダカ投入して2ヶ月
餌多めにしてたら全く手を付けてこなかったから混泳行けるかなって思ってたら
餌そっちのけでメダカを頭からお食事されてた

1054 :pH7.74:2015/10/28(水) 09:40:26.82 ID:ewqqjAO1.net
家もアメザリ水槽にメダカ3匹投入
最初はメダカがものっそ警戒してアメザリに近づかずに遠巻きにしてて
アメザリも興味無しで餌ばかり漁ってた
その内メダカも慣れてきてアメザリの前の泳いだりしててアメザリも何も
しないから混泳OKだと思ってたら一匹捕まって半分食われてた
アメザリ、メダカが油断するの待ってた感が

1055 :pH7.74:2015/10/28(水) 09:57:16.97 ID:Zko/WMTB.net
うちはクチボソが尾鰭齧られてビビって底に近づかなくなった(笑)

1056 :pH7.74:2015/10/28(水) 15:40:18.53 ID:oIMEIZsv.net
よくある粒状のザリガニのエサを食べてくれないザリガニには何を主食にしてやればいいでしょうか?
冷凍アカムシなら食べるけど.これはザリたちのごはんじゃなくてウーパーのごはん…

1057 :pH7.74:2015/10/28(水) 16:37:23.56 ID:RWxk81Pd.net
うちは晩飯に使った魚の頭とかあげてる
サンマの頭に飛びかかってくる(笑)

1058 :pH7.74:2015/10/28(水) 17:54:22.43 ID:ewqqjAO1.net
川魚の餌はよく食べるよ
チッサイ粒をチマチマ摘んで食べてる

1059 :pH7.74:2015/10/28(水) 18:26:03.06 ID:+L5bL4C4.net
キャットとシュリンプ用の餌とコリタブとプレコタブと鯉の餌を
適当にローテーション組んで与えてる
同じ餌ばかり与えてると飽きが来るみたいだね

1060 :pH7.74:2015/10/28(水) 18:37:51.00 ID:RWxk81Pd.net
うちはいつもキョーリンのザリガニの餌、たまに晩飯のあまりかな
結構グルメなんだよなザリガニって

1061 :pH7.74:2015/10/28(水) 18:54:33.42 ID:LMm369kf.net
キョーリンのザリ餌とクロレラ錠剤やってる

1062 :pH7.74:2015/10/28(水) 19:18:06.43 ID:d4mF6PzU.net
おれはDHCのカルシウムサプリ

1063 :pH7.74:2015/10/28(水) 19:47:42.49 ID:RWxk81Pd.net
みんな増えすぎたザリはどうしてる?
フロリダブルーとかならペットショップに売れないかな?

1064 :pH7.74:2015/10/28(水) 19:57:24.58 ID:jjE3G7Ni.net
近所の川に放流してる
夏頃に小学生が集まって青いザリガニがいっぱいいる!とか騒いでた
俺だよ!それ俺のザリガニだよ!

1065 :pH7.74:2015/10/28(水) 20:18:10.46 ID:2se/7zHW.net
近所のショップにフロリダの稚ザリを売りに行ったけど
最初買い取ってくれなくて何度も交渉して一匹10円で引き取ってもらった
ザリガニはそんなに売れないんだってさ

1066 :pH7.74:2015/10/28(水) 20:23:20.55 ID:RWxk81Pd.net
>>1064
越冬出来ずに全滅しそう

1067 :pH7.74:2015/10/28(水) 20:23:54.19 ID:RWxk81Pd.net
>>1065
10円…
ヤフオクあたりで売ってみようかな

1068 :pH7.74:2015/10/28(水) 21:32:56.45 ID:kipdeeire
ヤフオクだったらペア1000円は超えるんじゃないかな?
稚ザリは無理だけど、

1069 :pH7.74:2015/10/28(水) 21:36:52.61 ID:xl4UXRhC.net
放流するやつに飼育する資格はない

1070 :pH7.74:2015/10/28(水) 21:50:02.27 ID:fZXeCfaR.net
近所の川で捕まえたアメリカザリガニを
飼い始めました。今日で4日目です。

今日の夕方頃から、海老のように
お尻を曲げたままの姿勢で変わりません。

ネットで検索しましたが、同じ症状が見つからず
弱っていたり病気なのかと心配しています。

このまま様子を見ていても大丈夫でしょうか?

1071 :pH7.74:2015/10/28(水) 21:57:53.43 ID:DcE6sESL.net
>>1064
ザリ飼いの恥さらし
こんなやつがまだいるとは…

1072 :pH7.74:2015/10/28(水) 22:06:04.14 ID:374+a9hK.net
ヤビーこっそり飼ってる人が全国に居ると思うが逃げ出して池などで繁殖して見つかったとかいう話聞かないね
厳重管理してるのかね?

1073 :pH7.74:2015/10/28(水) 22:43:06.76 ID:xl4UXRhC.net
逃げ出して池までたどり着けるとは思えないし、さらにつがいとなるとほぼあり得ないでしょ

1074 :pH7.74:2015/10/28(水) 22:45:53.42 ID:RWxk81Pd.net
さっきからフロブルが交尾しまくってるわ
レイアウトいじって環境が変わったのがきっかけかな?http://i.imgur.com/2Qp21O5.jpg

1075 :pH7.74:2015/10/28(水) 23:48:37.05 ID:kipdeeire
>>1070
導入時のストレスか、もしくは抱卵?
ザリの病気はわかってても対処できないものばかりだから、気にしたらダメだよ…

1076 :pH7.74:2015/10/29(木) 00:15:31.10 ID:iP61Z7/q.net
押さえ込み!

1077 :pH7.74:2015/10/29(木) 00:25:21.47 ID:RvWDjYNA.net
>>1074
同じショップで買ったなら兄妹かな
そう思うと抜ける

1078 :pH7.74:2015/10/29(木) 00:35:31.76 ID:mUmTn0Sp.net
>>1074
増殖したら譲ってよ

1079 :pH7.74:2015/10/29(木) 01:09:40.78 ID:iP61Z7/q.net
なあ、今月頭にミスクレが孵化したんだよ
さっき見たらその親ミスクレが又抱卵してるんだよ
早くね??それともこんなもん?

1080 :pH7.74:2015/10/29(木) 07:28:14.61 ID:hX9iGo5t.net
>>1072
日本の土壌や水質だとヤビーの帰化は厳しいだろ
ミスクレの方がまだ可能性が高いぐらい
もっともアメザリが最強すぎてそれも無理だろうな
ウチダが生き残れたのは奇跡的

1081 :pH7.74:2015/10/29(木) 14:50:49.95 ID:lTKmX4vT.net
>>1071
流石にネタだと思うぞ。
ホントだとしたら、外来生物法でザリガニが狙い撃ちされたのは大正解だったなw

1082 :pH7.74:2015/10/29(木) 19:36:01.85 ID:GzWXfysi.net
30cm水槽にアメザリ1匹飼ってるんだけど、
ミスクレが欲しくなったんだが、やっぱり混泳したらやばいかな?
隠れ家はそれなりに放り込んでる

1083 :834:2015/10/29(木) 20:09:50.34 ID:vTdjif+i.net
以前ざりお改めざりこのバーンスポットを写真で確認していただきました
2日前からごはんはほぼスルー
昨日今日はたまにぴくぴく痙攣?しています
横倒しにはなっていませんが脱皮でしょうか?
脱皮であってほしい、お願い脱皮して!
それともダメなんでしょうか……
どなたかご助言いただけたらうれしいです
グチグチすいません

1084 :pH7.74:2015/10/29(木) 22:38:23.25 ID:XcaE2slWW
脱皮だったら甲殻が浮き始めるはずだよ。
バーンスポットは立ち直り難しいからな…

1085 :pH7.74:2015/10/30(金) 06:54:19.80 ID:1iBPKOxj.net
小さめのミスクレが抱卵してたが黒じゃない卵が心なしか多いな

1086 :pH7.74:2015/10/30(金) 07:03:00.30 ID:opVGGgoe.net
>>1083
脱皮なら背中に隙間が出来てるだろ
そうでもないのに異常行動があるならダメかもしれんね

1087 :pH7.74:2015/10/30(金) 16:51:17.33 ID:9l4O6m8a.net
最近エノプロスターナム買ったけど繁殖難しいかな?おすメス全部で四ひきだけど

1088 :pH7.74:2015/10/30(金) 18:31:16.35 ID:qpKpIdQa.net
テキサスドワーフ買ってきて今水合わせ中
早く水槽に入れて鑑賞したい

1089 :pH7.74:2015/10/30(金) 19:02:15.62 ID:WLhuFX1A.net
ゴーストのメスだけ異常に元気がない
脱皮するかなって放っといて早1ヶ月
餌ほしそうに寄ってくるのに食わない…
ニボシ・コリタブ・キャット・コンブ・枯れ葉・ザリエサ全部だめ
どうしたらいいんや…

1090 :pH7.74:2015/10/30(金) 19:24:20.91 ID:sKd0HHrqh
エノプロどうなんだろうね。個人的にはちょっと環境の悪化に弱い感じだね。
抱卵してそのまま死んじゃうことがたまにある。

1091 :pH7.74:2015/10/30(金) 20:06:08.31 ID:A8iV6YUP.net
>>1086
ありがとう
隙間あまりありません
今日もしゃっくりしてるみたいにぴくぴくしてます
ザリ子がんばれ 負けないでくれ

1092 :pH7.74:2015/10/31(土) 11:58:24.48 ID:/r5COYd0.net
水温18度でフロブルが餌を食べなくなってきた
やっぱ20度以上キープがいいのかね?

1093 :pH7.74:2015/10/31(土) 13:16:47.25 ID:THZn2xqe.net
昨日買ってきたテキサスドワーフがさっき見たらひっくり返ってた
まだかすかに動いてるけどダメそう
原因はわからないけど水槽の水が合わなかったのかな
申し訳ない気持ちでいっぱいだ

1094 :pH7.74:2015/10/31(土) 13:29:03.94 ID:8CO7hbhG.net
環境変わったから脱皮してんじゃね

1095 :pH7.74:2015/10/31(土) 13:32:12.57 ID:THZn2xqe.net
>>1094
ピクリとも動かなくなってしまったんだけどまだ脱皮の可能性ある?
ザリガニはこの子が初めてだから脱皮前の様子とかはわからないけど全く動かないからもう死んでしまったっぽい

1096 :pH7.74:2015/10/31(土) 14:06:41.26 ID:N9sm1tJk.net
四年目のミスクレだけど☆

ヒーターが壊れてて昨日ヒーターを入れて夜脱皮に失敗したようだ・・・

1097 :pH7.74:2015/10/31(土) 15:53:53.29 ID:M307dUE0.net
>>1095
脱皮はどんなに長くても10分もかからないよ。
残念だけどたぶんだめだろうね。

1098 :pH7.74:2015/10/31(土) 15:57:31.30 ID:+nWc/X63.net
>>1095
天丼にして食べて忘れないでいてあげよう

1099 :pH7.74:2015/10/31(土) 16:02:59.06 ID:THZn2xqe.net
悲しいけど完全に死んでしまったようだ
あとでこの子用に小さめの鉢植えを買いに行ってくる
レスしてくれた人ありがとう

1100 :pH7.74:2015/10/31(土) 16:47:45.87 ID:9l4lAWQe.net
アメザリの卵が先月孵ったんだけど、稚ザリが100匹以上生まれた。
釣った場所に返すのだめらしいから入れ物に入れて自然淘汰されるのを待ってる。

1か月くらいたつけど成長の度合いが個体によって全然違うのね。
初めて知った。

1101 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1101
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200