2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドビーシュリンプしょ!【87匹目】

1 :pH7.74:2016/04/15(金) 21:30:56.11 ID:HNOKCFc5.net
ここはレッドビーシュリンプのスレッドです
質問から雑談まで楽しくやりましょう

■前スレ
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【80匹目】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1432940415/
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【81匹目】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1440893796/
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【82匹目】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1445527985/
レッドビーシュリンプでしょ!【84匹目】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1449976460/
レッドビーシュリンプしょ!【85匹目】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1453426101/


■関連スレ
やっぱシャドーシュリンプでしょ!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1354944055/


※前スレ
レッドビーシュリンプしょ!【86匹目】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1456414839/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

387 :pH7.74:2016/05/06(金) 12:51:02.78 ID:16NT0Kzt.net
>>379
アクアセイフというか粘膜保護剤全部やばいよね
規定量でヤマトでさえ苦しみだすことあるから
あんまり知られてないけど粘膜保護剤とクリプトコリネはがちでやばい

388 :pH7.74:2016/05/06(金) 12:55:06.22 ID:gs0QejmE.net
>>386
店員がそのまま入れて大丈夫って言ったんだよ
そのままって言われたらとりあえずキャップ一杯だろ
緊急で半換水したけどまだ硬直したまま

389 :pH7.74:2016/05/06(金) 13:38:46.47 ID:p+swlrma.net
保護剤は金魚には有効だがエビにはダメだろう

390 :pH7.74:2016/05/06(金) 13:47:04.35 ID:UerbAcIS.net
黒汁ってどうなんだろ
使ったことある人います?

391 :pH7.74:2016/05/06(金) 15:28:03.79 ID:d+NaOisL.net
>>388
素直に聞いてキャップ1杯て。。。

水槽サイズで希釈倍数変わると思うんだが。。。

1Lに対して1mlでどうのこうのって書いてないん?

392 :pH7.74:2016/05/06(金) 15:52:07.67 ID:X8qUChly.net
黒汁はバクテリア剤と併用や調子の良い水槽に入れなければ問題なく使える

393 :pH7.74:2016/05/06(金) 16:16:08.94 ID:gs0QejmE.net
>>391
海水用途しか書いてなくて…
60水槽に何mlくらいなんだろう教えて
エビちゃんのそのそ動き出してきたのでもう失敗したくないよ

394 :pH7.74:2016/05/06(金) 17:09:50.72 ID:16NT0Kzt.net
TDSメーター買いなはれ 
水道水が70PPMとしたら60レギュラー水槽で120くらいにもっていくのには
キャップ2〜3杯かな
別に直接入れてかき混ぜる入れ方でなんら問題ないけどな

395 :pH7.74:2016/05/06(金) 17:13:36.35 ID:ZHQPTXP3.net
底面式で始めようと思ってるんだけどソイルは何が良いの?
近くのショップだとレッドビーサンド勧めて来るんだけどこれで良いのか?

396 :pH7.74:2016/05/06(金) 17:26:34.70 ID:TXmZOGTP.net
>>390
使ってたけど効果がわからん 良くもなく悪くもなく つまりイラネ

397 :pH7.74:2016/05/06(金) 17:50:24.45 ID:zCr4IYYY.net
>>395
爆殖はしないけど安定して飼える

398 :pH7.74:2016/05/06(金) 18:56:26.48 ID:p+swlrma.net
>>395

すぐにエビを水槽に入れたいのかい?それとも飼育水を熟成させてからエビを挿入させたいのかい?

399 :pH7.74:2016/05/06(金) 19:57:20.14 ID:h6CAvdbZ.net
>>392
試しに買ってみます

400 :pH7.74:2016/05/06(金) 20:52:44.47 ID:ZHQPTXP3.net
>>397
安定してくれるなら新規には優しいって解釈で良いのかな
>>398
我慢するの苦手だから早めに入れたいな
そいえば店員さんはこのソイルなら1日待てば大丈夫とか何とか言ってたな

401 :pH7.74:2016/05/06(金) 21:23:52.12 ID:UhZq958V.net
1日で入れれるソイルなんて存在しないで

402 :pH7.74:2016/05/06(金) 21:58:24.57 ID:lqfm1i+R.net
ヤフオクのレッドビーシュリンプ出品者

綾乃えび レッドビーシュリンプ に付いての質問をしただけで

何故、入札などすぐに拒否されるのでしょうか?

皆さんは、ちゃんと答えて頂けますし入札も出来るのですが

綾乃えび レッドビーシュリンプに関しては不思議な出品者ですねと思いますが

皆さん、どう思われますか?

403 :pH7.74:2016/05/06(金) 21:58:26.60 ID:Cc/w4wt2.net
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x446272237
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m162843842

奇形のエビクソワロタwww

404 :pH7.74:2016/05/06(金) 22:00:40.74 ID:wQA6Ii2I.net
なんか伸びてね?

405 :pH7.74:2016/05/06(金) 22:02:45.28 ID:p+swlrma.net
エビを長生きさせたいなら1ヶ月水をまわせば良いよ但し保証はしないよ水槽の状況が違うからねソイルの出来不出来が有るから

406 :pH7.74:2016/05/06(金) 22:05:29.51 ID:p06u4Csy.net
熊本の復興に全額寄付と思いきや、1円も寄付しない出品方法を選択してるじゃん!

危うく、入札するところだった!

407 :pH7.74:2016/05/06(金) 23:15:17.76 ID:G3dl/Onn.net
負けるな熊本とは言ったが募金するとは言ってない

408 :pH7.74:2016/05/06(金) 23:45:57.30 ID:ZJMdQDrO.net
復興を願って特別に出品ってwww
えw 熊本関係ない...

409 :pH7.74:2016/05/06(金) 23:55:58.38 ID:4uauHAFa.net
ある意味詐欺w

410 :pH7.74:2016/05/07(土) 01:07:59.15 ID:D1g6uk+a.net
震災復興を利用して私利私欲ワロタ…ワロタ

411 :pH7.74:2016/05/07(土) 05:58:14.58 ID:xDpZebiG.net
参考画像ってw
送る個体の写真貼れよ
色々と酷い出品者だな

412 :pH7.74:2016/05/07(土) 09:50:35.45 ID:88jSFLzQ.net
送る個体ば載せると値段がつかんとですたい

413 :pH7.74:2016/05/07(土) 10:28:13.36 ID:6t5OKagi.net
入札してるやつアホだろwww

414 :pH7.74:2016/05/07(土) 11:19:58.80 ID:iZZ0USO9.net
PSBが50円で在庫処分セールしてんだけど
使った事ないから買おうか迷ってる
これ効果あんのかな

415 :pH7.74:2016/05/07(土) 12:56:17.28 ID:y8vYMsUv.net
>>414
インフゾニア沸かせに最適な餌

416 :pH7.74:2016/05/07(土) 13:30:07.65 ID:rlHKGwei.net
負けんばい熊本出品がたくさん出てるけど、ノンチャリティーってすげーな(笑)

あっ!出品地熊本の奴らが、本人にチャリティーして欲しいってことか…

417 :pH7.74:2016/05/07(土) 14:37:48.83 ID:oknQrXfr.net
ヤフオクのレッドビーシュリンプ出品者

綾乃えび レッドビーシュリンプ に付いての質問をしただけで

何故、入札などすぐに拒否されるのでしょうか? ?

皆さんは、ちゃんと答えて頂けますし入札も出来るのですが

綾乃えび レッドビーシュリンプに関しては不思議な出品者ですねと思いますが

皆さん、どう思われますか?

418 :pH7.74:2016/05/07(土) 15:07:52.95 ID:D1g6uk+a.net
綾乃えびもお前も変
まず日本語があやしい

419 :pH7.74:2016/05/07(土) 15:14:18.04 ID:PFUhxra0.net
その辺の店に買いに行けばいいじゃんよ!何故にオクにこだわるのよ?

420 :pH7.74:2016/05/07(土) 15:26:57.28 ID:GurzDpaU.net
>>419
半径30km圏に専門店がない

421 :pH7.74:2016/05/07(土) 15:29:00.90 ID:7cFMvpkl.net
>>417
商売敵の中国人かな?

422 :pH7.74:2016/05/07(土) 18:51:33.18 ID:PFUhxra0.net
綾乃の近所にエビ専の店が有るけどそこにはエビを卸てないんだよねその他のブリーダーは卸てんけどね三人くらいねw

423 :pH7.74:2016/05/07(土) 18:53:38.30 ID:PFUhxra0.net
すまん(卸し)ね

424 :pH7.74:2016/05/07(土) 19:37:16.41 ID:K8ZpDttG.net
質問
ミナミが1週間生き残ればレッドビーが飼育できる水質になったと考えておkなんですかね

425 :pH7.74:2016/05/07(土) 19:41:23.92 ID:hPcMEqTP.net
>>424
即死するような毒性はないってことぐらいかな

426 :pH7.74:2016/05/07(土) 19:44:20.70 ID:K8ZpDttG.net
なるほど、残留農薬とかは検知できるか

427 :pH7.74:2016/05/07(土) 19:45:30.01 ID:7cFMvpkl.net
>>424
ミナミが一週間生き残る≠ミナミが飼育できる水質
ミナミが飼育できる水質≠レッドビーが飼育できる水質

428 :pH7.74:2016/05/07(土) 20:43:05.33 ID:6kVrvu2V.net
>>427
ミナミが飼育できる水質≠レッドビーが飼育できる水質

この典型例を教えてください。
水温なら簡単に思いつくんですが。

429 :pH7.74:2016/05/07(土) 22:12:19.37 ID:D1g6uk+a.net
飼育出来るどうこうに関してミナミもレッドビーも変わらないよ
爆殖するかどうかの違いはあるかも知れないけど
現在の用品の充実度を考慮すると難易度そう変わらん

430 :pH7.74:2016/05/07(土) 23:39:13.94 ID:J8g+lsO3.net
かなり高齢の雌が数時間前に脱いだけど抱卵しないな
卵巣は発達してるんだけど
限界かな

431 :pH7.74:2016/05/08(日) 01:30:06.70 ID:UeCjEdQJ.net
>>430
高齢ってどのぐらいを指すの?

432 :pH7.74:2016/05/08(日) 09:51:00.86 ID:FdrV6Aca.net
脱皮して交尾したとしたら、死ぬまで抱卵し続けるよ。

433 :pH7.74:2016/05/08(日) 09:52:21.01 ID:FdrV6Aca.net
たまには不発もあるけどね。

434 :pH7.74:2016/05/08(日) 19:34:23.77 ID:CPSeNiYF.net
海老が海老を食うんだな

435 :pH7.74:2016/05/08(日) 19:36:02.33 ID:qJQ1ewng.net
うん食べるねヤツらわ

436 :pH7.74:2016/05/08(日) 21:45:07.11 ID:4qKcGx72.net
人工孵化で18匹全部産まれたけど何匹育つんだろうか
一週間経ったけど、同時に確認できたのは9匹だった
モジャモジャに隠れてるといいな

437 :pH7.74:2016/05/08(日) 21:46:13.55 ID:NMrWXRjs.net
どうせみんな星になる

438 :pH7.74:2016/05/08(日) 22:27:02.31 ID:8T8tj+61.net
なんか藍藻の兆し有り
泣きそう

439 :pH7.74:2016/05/08(日) 23:59:00.98 ID:cNczkCd3.net
水槽すべてが絶好調で辛い

440 :pH7.74:2016/05/08(日) 23:59:13.52 ID:jV8K3pOz.net
ヤマトって混泳大丈夫?稚エビ食わん?

441 :pH7.74:2016/05/09(月) 00:11:43.41 ID:h/yM9Z1a.net
大丈夫食わんよ

442 :pH7.74:2016/05/09(月) 00:12:12.55 ID:QrLEoA0R.net
ヤマトはエサ入れたらそのデカい図体で持ち逃げ余裕がムカつくから入れてない

443 :pH7.74:2016/05/09(月) 00:21:14.37 ID:W7uhaVI3.net
うちのビーは集団でツマツマしてヤマトから餌奪い返してる。

444 :pH7.74:2016/05/09(月) 03:26:21.02 ID:QrLEoA0R.net
選別がめちゃくち面倒だ
イマイチ個体を省くより、良い個体をレギュラー水槽に移す方が絶対楽なのにしくったわ

445 :pH7.74:2016/05/09(月) 09:19:01.52 ID:X4DB9afl.net
レッドビー水槽にミズミミズはよく見るんだけど
昨日からミズミミズ亜種みたいなのが湧きだしたんよ
うにょうにょ泳いでキモイ 正体教えて下さい↓
http://iup.2ch-library.com/i/i1643781-1462753002.jpg
携帯のカメラじゃ写りません…

446 :pH7.74:2016/05/09(月) 10:25:00.74 ID:dnjwG8o1.net
せ…せ…

447 :pH7.74:2016/05/09(月) 11:34:15.16 ID:wm2QwFRz.net
ソレうちにもたまーに湧くわ
レア精子としてじっと観察してる

448 :pH7.74:2016/05/09(月) 12:03:52.50 ID:QrLEoA0R.net
水槽妊娠させてんじゃねーよw

449 :pH7.74:2016/05/09(月) 12:42:27.13 ID:Q59cBSjr.net
>>448 冗談抜きで正体教えてくれw
エビちゃんに害はないよね?
50円のPSB入れたのが原因かな…

450 :pH7.74:2016/05/09(月) 13:10:16.76 ID:33s6QBmO.net
稚エビの餌でオススメを教えてください

451 :pH7.74:2016/05/09(月) 13:11:22.63 ID:QrLEoA0R.net
線虫の類でしょ、少量をこまめに換水してみたら?
種類にもよるけど魚に寄生するタイプの線虫も居る
エビにはどうかわからないけど。
水の汚れ(富栄養)を取り除いて様子見お勧め。
そんなの湧くぐらいだから水が出来てないと思うし、あくまでも1か月かけるぐらいの少量換水で。
あと、ミネラル以外の添加はしなくていいしエサも週一でいいぐらい

452 :pH7.74:2016/05/09(月) 13:33:46.76 ID:Q59cBSjr.net
>>451 思い当たる節はある…
餌とアルバク毎日入れてたので減らして少量換水だね
ありがとうございます!

453 :pH7.74:2016/05/09(月) 14:34:42.34 ID:E2cilgGu.net
餌もバクテリア剤も毎日いれるべき
大人になっても小さく繁殖力の弱い矮小個体になるぞ

454 :pH7.74:2016/05/09(月) 14:52:09.61 ID:7sEM5Yv3.net
バクテリアとか最初の一回しか入れてないや

毎日入れなきゃダメなん?

455 :pH7.74:2016/05/09(月) 15:09:48.00 ID:Bj0UckGU.net
粉モノなんざ毎日入れる必要無いし


毎日入れなきゃ行けないって洗脳だろw


粉モノ初期に水を汚してバクテリアの餌を湧かせるための物


稚エビの餌にするにしても毎日は要らない

456 :pH7.74:2016/05/09(月) 15:56:23.03 ID:9LfXIXBL.net
スレチ覚悟でご教示くだせえ

今水槽二つでビー飼ってんだけど家の西日がすごいのよ
真夏になったらなんぼほど上がるか分かんないんだよね

30キューブ用に一応ゼンスイMINIは頼もうと思うけど
30*20*25の方をどうしようかと思ってる

クーラーも最悪は覚悟してるけど、何かいい方法ないかな

一応窓には断熱シートを貼りまくってやろうかと思ってはいる

457 :pH7.74:2016/05/09(月) 16:09:10.01 ID:33s6QBmO.net
カーテン閉めてエアコンつければいいじゃん

458 :pH7.74:2016/05/09(月) 16:13:41.05 ID:9LfXIXBL.net
おおっ即レスさんくすこ

やっぱエアコン安定だよねー
電気代は俺が管理してるからいいんだけど家族の目ががががが

459 :pH7.74:2016/05/09(月) 16:17:50.23 ID:RVU8aKS5.net
家族も力を持って統治すればよい。

460 :pH7.74:2016/05/09(月) 16:19:27.84 ID:DD8lUEL3.net
>>456
40mmのスタイロで窓埋めてエアコンつけてる。

461 :pH7.74:2016/05/09(月) 16:43:02.47 ID:9LfXIXBL.net
>>460
ちょっと調べてみるさんくす

やっぱエアコン一択ぽいね

あとは家族を支配下に置くだけだな

462 :pH7.74:2016/05/09(月) 16:53:32.04 ID:LVJxrD5r.net
カーテンピシャれよ

463 :pH7.74:2016/05/09(月) 18:31:28.29 ID:MffY4rRr.net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/220213523

いまや時代はクリスタルビーストだな
これ10万以内ならかなりお得だぞ

464 :pH7.74:2016/05/09(月) 18:35:54.69 ID:QrLEoA0R.net
>>452
減らすんじゃない、断つんだw
換水の意味なくなるわw

465 :pH7.74:2016/05/09(月) 18:52:51.17 ID:d7vhiUCH.net
大型水槽でやってる人いる?
水温水質安定するけどリセットはどうするんだろう

466 :pH7.74:2016/05/09(月) 19:20:26.97 ID:W7uhaVI3.net
>>463
阿呆な俺にもこの海老の良さが理解出来るように説明シテクダサイ。お願いしますよ、透明ケモナー好き先生!

467 :pH7.74:2016/05/09(月) 20:05:30.36 ID:MffY4rRr.net
>>466
エビのよさとか関係ないの
高値がつくかどうか
エビの価値は結局金なんだよね

468 :pH7.74:2016/05/09(月) 20:15:39.36 ID:Yl8HcFwI.net
スレが盛んだと思ったら新種みたいなのが出てたのか!
作出するのは本当に凄いと感心するけど、色がなぁー。
これならチェリー系とあんまり変わらんし、ビーの良さがわかんなくなってきた。
結局交雑が面白くて綺麗なのを出そうと作出してたはずが、何とも言えん気持ちになる
その上、高価故に交雑に使いにくいし血統云々になっちゃうんだよね
個人的には赤白タイガーのデカ個体が1番だなw
そういうのが好きな人はこのスレにいないか

469 :pH7.74:2016/05/09(月) 20:25:33.80 ID:KEIaOw7F.net
どんなに見た目が気持ち悪くても希少なほど価値があるんだよな
でもレッドビー紅白のバンドが一番好きだな

470 :pH7.74:2016/05/09(月) 21:12:55.38 ID:/smlimP3.net
>>463のリンク先みたいなのはかつてクリスタルレッドシュリンプTMへの先祖帰りかと思うな。
希少な表現だということを知っていれば希少価値を見出せるかもしれないけど、先入観無しで見れば従来の赤白タイガー、バンドのほうがよっぽど美しいと感じる。
まあ好みの問題だから他人の評価は好きにすれば良いのだが。

471 :pH7.74:2016/05/09(月) 21:36:08.25 ID:RVU8aKS5.net
どんどん蛸壺化して廃れるな。何でも同じ。

472 :pH7.74:2016/05/09(月) 21:50:46.46 ID:isfH4Miw.net
なんかクラウドが一気に失速して金目とかに移行しそうだね

473 :pH7.74:2016/05/09(月) 22:00:28.60 ID:W7uhaVI3.net
ケモナー先生は値段が高価なら良いとおっしゃるが、白海老が初めてオクに出た時の落札価格には遠く及ばないと思いますが如何せんこの値付けでは大した利益は期待出来ないかと。あと汚い柄の海老なら金目系と掛ければ良いのでは?

474 :pH7.74:2016/05/09(月) 22:24:06.08 ID:x6HOhTJB.net
デカい個体も良いぞw

475 :pH7.74:2016/05/09(月) 23:46:57.84 ID:QrLEoA0R.net
逆に成長しても最大15_とかも可愛いな
小さいから増えにくいし希少価値出るぞ

476 :pH7.74:2016/05/09(月) 23:50:00.65 ID:KvDs+MYo.net
抱卵個体がちえび食べとる…
うーん

477 :pH7.74:2016/05/10(火) 08:32:31.33 ID:D/CRzCkE.net
>>476
死んだ稚エビなら食べるよ

478 :pH7.74:2016/05/10(火) 11:58:34.56 ID:I5O+3Swp.net
毎日餌与えないやつはアホ
おれは朝夕寝る前の3回与えてるよ
パウダー状の餌
だからお前らのエビはいつまでも小さいままなんだよ

479 :pH7.74:2016/05/10(火) 12:03:26.80 ID:MKmertgV.net
>>478
最後にクククって書き忘れてるぞ

480 :pH7.74:2016/05/10(火) 12:56:42.08 ID:m5pbwhnE.net
>>478
持病のための粉薬のことなんじゃないのか?

481 :pH7.74:2016/05/10(火) 16:50:43.05 ID:Y08JDaMW.net
昨日選別落ち水槽のデカかいフネアマさんがお亡くなりになって、今見たら食われて貝殻だけになってた
食い過ぎだろ…

482 :pH7.74:2016/05/10(火) 17:27:12.46 ID:elxaaZlT.net
まとまった数がほしくてヤフオクでよく見る綾◯えびにしようと思うんだけど
届く個体がどの程度が気になって気になって…
購入した事ある方いませんか?

483 :pH7.74:2016/05/10(火) 17:34:55.34 ID:sVKmMFMP.net
>>482
落札金額によって選別漏れ混ぜてくる

484 :pH7.74:2016/05/10(火) 17:50:45.99 ID:elxaaZlT.net
>>483
やっぱり安かろう薄かろうなんですね…
ヤフオクでおすすめのブリーダー様知りませんか?

485 :pH7.74:2016/05/10(火) 18:33:21.76 ID:sVKmMFMP.net
出品画像出してる出品者から落とせば良いじゃん

486 :pH7.74:2016/05/10(火) 18:40:58.14 ID:lqXaP66/.net
>>484
この画像からランダム掬います
この言葉だけは1番信じてはいけない
送付個体をしっかり上げてるやつが間違いない

487 :pH7.74:2016/05/10(火) 18:56:22.71 ID:PjvkF/XG.net
この画像(水槽)からランダムで(いらない子を)掬いますだからな

総レス数 1019
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200