2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EHEIM~~~エーハイム53~~~EHEIM

1 :pH7.74:2016/10/03(月) 18:27:43.41 ID:V7USalth.net
EHEIM
http://www.eheim.com/
エーハイムジャパン
http://www.eheim.jp/

前スレ
EHEIM~~~エーハイム49~~~EHEIM
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1410013008/
EHEIM~~~エーハイム49~~~EHEIM (実質50)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1410105317/
EHEIM~~~エーハイム50~~~EHEIM [転載禁止](c)2ch.net (実質51)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1416913523/
EHEIM~~~エーハイム51~~~EHEIM [無断転載禁止]©2ch.net (実質52)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1457798657/

Q1 エーハイムって高そうなイメージがありますが どうなんですか?
A1 高いと思ったら、通信販売の価格を見てみましょう。無理してまで買うものではないです。

Q2 静かですか?
A2 一般論としてはものすごく静かです。一部大型な物はそれなりに音がしますが、売れ筋の
   クラシック 2213、2215、2217  エココンフォート 2232、2234、2236は、正常な状態なら
   無音に等しいといわれています。

Q3 品質は良いと聞きますが 実際どうでしょうか?
A3 何をもって「品質」と呼ぶかによります。部品レベルの製造精度は、いかにも
  ドイツ製品らしく、Aクラスと言って良いでしょう。
  工業製品ゆえ、製造不良品もないではありませんが、保証ならびにサポートの
  体制が良好のようです。過去スレの中にも、そのような報告が多々あります。

Q4 ラインアップそれぞれの特徴は?
A4 ■クラシック(2211、2213、2215、2217、2250、2260)
    ・アクア歴の長い人が好んで使う傾向あり。
    ・質実剛健でシンプルな構造(ただし2213のバスケットは賛否両論あり)。
    ・キャニスターのサイズに対して、内部に入れられる濾材の容量が多め。
    ・豊富なオプションの他にも社外品が流用しやすく、拡張しやすい。
    ・シャワーパイプが標準で付属している。
   ■エーハイムフィルター500
    ・ビギナーから上級者までカバーする。コストパフォーマンスが高い。
   ■エコ(2231(S)、2233(M)、2235(L))
    ・マルチハンドル採用で呼び水が容易。
    ・濾材用コンテナ(バスケット)標準装備で、メンテや濾材交換が楽。
   ■エコ・コンフォート(限定発売品。2232、2234、2236)
    ・インペラとシャフトの改良で低騒音化&流量アップしたバージョン。
    ・ろ材が付属するのでコストパフォーマンス良好。
    ・ちなみに通常のエコも、コンフォート用のシャフトとインペラに交換すれば
     コンフォートそのものになります。
   ■エコ・コンフォートプロ(2034、2036)
    ・プレフィルターが付いてお手入れラクラク最新型。
   ■プロフェッショナル(2222、2224)、プロフェッショナル2(2026、2028)
    ・構造的にはエコを四角くしてマルチハンドルを無くしたようなもの。
    ・サイズ、ろ材容量、流量すべて大きめな設定で大型水槽向き。
    ・プロ2はプッシュボタンによる呼び水機能を備えたもの。
   ■プロフェッショナル3(2080、2075、2073、2071)
    ・現時点でのハイエンドモデル。
    ・ものすごく大きいけど、2系統から給水できるなどの特長あり(2080)。
   ■プロフェッショナル3e(2074、2076、2078)
    ・プロ2シリーズがさらに進化したハイテク満載最新型。

474 :pH7.74:2017/01/07(土) 23:40:22.81 ID:VIuZJqVz.net
今来た
自分が何故かガイジになってた(´・ω・`)
愚問に回答する必要ないと思ってスルーしたのに
誰も教えてあげないのね

新品の活性炭フィルターパッドからリン酸やカリウムが溶出するわけないでしょ
活性炭の成分と溶出の意味を検索すれば直ぐに判るのに
こう言うとガスクロマトとか言い出す真性ガイジが出現するかも

475 :pH7.74:2017/01/08(日) 00:00:04.88 ID:h6ns0Om5.net
エーハイムスレに来るような信者なんてみんなガイジやぞ

476 :pH7.74:2017/01/08(日) 00:00:13.75 ID:hIwKS4qW.net
>>474
おまえ、ガイジ言いたいだけやろ?

477 :pH7.74:2017/01/08(日) 00:01:56.73 ID:K9zMIBFv.net
みんど低すぎてわらえない

478 :pH7.74:2017/01/08(日) 00:33:00.16 ID:B2L5+ado.net
ガスクロマト!

479 :pH7.74:2017/01/08(日) 02:04:48.91 ID:K0X0homN.net
このスレも"ガイジ"って普通の日本人なら使わない言葉大好きなやつと"2260"大好き君が遊ぶスレになったな。2260君はアロワナでも飼ってるのかな。海水ならオーバーフローいくし。

480 :pH7.74:2017/01/08(日) 05:02:35.80 ID:9+Y+qzVN.net
>>109
いやらしい

481 :pH7.74:2017/01/08(日) 15:58:27.70 ID:YveeocIc.net
>>474
2260使ってるけど、はじめからそう書いときゃいいんだよクソガイジが
手間とらせんな

482 :pH7.74:2017/01/08(日) 16:07:25.36 ID:K0X0homN.net
あ、2260君とガイジ連呼厨が同じやつなのか。なるほどなw

483 :pH7.74:2017/01/08(日) 20:02:39.34 ID:IyJuyzi3.net
とりあえず外耳はNGにした

484 :pH7.74:2017/01/08(日) 20:21:09.21 ID:YveeocIc.net
2260使ってるけど、俺も外耳はNGにした

485 :pH7.74:2017/01/08(日) 21:20:42.46 ID:WeI1O1tx.net
アクアやってる奴なんて総じて変わりもんなんだから平気平気

486 :pH7.74:2017/01/08(日) 21:52:10.55 ID:K0X0homN.net
>>484
すまん、あっちの2260とは別の人なんだね。俺も黙って外耳はNGにしよう。

487 :pH7.74:2017/01/09(月) 07:09:16.49 ID:GMbbwssf.net
2260使ってる人って大型水槽で水草やってる人かエーハイム大好きな人かフロー管見えるのが嫌な人とかなの?

488 :pH7.74:2017/01/09(月) 10:11:45.35 ID:uTFzfwMA.net
2260使ってるけど、けど、けど

489 :pH7.74:2017/01/09(月) 11:09:47.95 ID:pll0yG8h.net
これ見ると、普通の活性炭ってリン溶出するみたいに思えるけど違うの?

https://rdnlite.navi.cybernet.ne.jp/patent?pubNo=2014080358

490 :pH7.74:2017/01/09(月) 11:40:03.78 ID:pll0yG8h.net
あとウィキペディアの木炭の項目に

木炭が酸素の少ない灰の中でも燃えるのは、炭酸カリウムが含まれているからである。この炭酸カリウムは植物中のカリウムに由来するものである。水溶性なので木炭を長く流水に浸したものは炭酸カリウムが溶け出してしまい、着火性が極端に悪くなる。

ってあったんだけど、活性炭として処理されてれば炭酸カリウムは出てこないの?
それともアクア用のは売る前に流水で処理されてるとかなの?
自分がアホな自覚はあるから誰か教えて

491 :pH7.74:2017/01/09(月) 12:34:29.74 ID:h4bdmImw.net
Wikipediaなんて信用するなよ

492 :pH7.74:2017/01/09(月) 12:40:42.84 ID:pll0yG8h.net
ウィキペディアが信用できるかできないかじゃなくて
内容が本当か嘘か知りたいんだけど。

493 :pH7.74:2017/01/09(月) 13:30:35.93 ID:I6J63VQM.net
>>492
本当だよ

494 :pH7.74:2017/01/09(月) 20:39:10.17 ID:8ZOsUwZW.net
>>492
嘘だよ

495 :pH7.74:2017/01/09(月) 22:57:44.04 ID:NocYN2UG.net
買って3年ぐらいは無音だったのに最近じゃインペラスピンドル3ヶ月毎に買い替えないとだめなんだけどどいうこと
例の空気穴がふさがってるのかな

496 :pH7.74:2017/01/09(月) 23:41:22.00 ID:EVFbpilZ.net
エーハイムのサポートも、もうあまり期待できなくなったな。2076、2078、2217使ってるがプロ3シリーズは地雷だわ。

497 :pH7.74:2017/01/10(火) 00:44:56.40 ID:XtuvD8q3.net
プロシリーズはほんとよく壊れるよなぁ
見た目は好きなんだが

498 :pH7.74:2017/01/10(火) 01:46:42.47 ID:vrGbiKXt.net
プロ3は壊れなければ機能的にもデザイン的にもいいモデルなんだけど、呼び水機能使ってるとヘッドから水漏れ、エア噛みするんだよね。数年ぶりに設置して気がついた。

499 :pH7.74:2017/01/10(火) 01:57:16.28 ID:NBb2LozY.net
>>495
例の空気穴って?

500 :pH7.74:2017/01/10(火) 02:57:38.10 ID:S8iHFeSK.net
>>499
あそこの穴

501 :pH7.74:2017/01/11(水) 08:24:04.08 ID:zKM2Pdl0.net
2215

502 :pH7.74:2017/01/12(木) 07:07:07.01 ID:Cnl5ZxyT.net
しれっとプロ4シリーズ、日本販売開始が来てた。新し物好きとしては惹かれるが、2078サイズがないのが残念
http://www.eheim.jp/professionel4/

503 :pH7.74:2017/01/12(木) 08:00:24.18 ID:zyQEgg0z.net
>>502
しれっとと言うか、年末には普通に店舗に置いてあったぞ

504 :pH7.74:2017/01/12(木) 12:09:20.59 ID:nJ6UveLP.net
そういえばメックプロも地味に発売開始されてたんだな

505 :pH7.74:2017/01/12(木) 16:45:18.40 ID:fRgChW/T.net
ガイジってなんだ?外耳道のこと?

506 :pH7.74:2017/01/12(木) 16:59:26.96 ID:/DZ8PGjj.net
>>505
ガイジ

507 :pH7.74:2017/01/12(木) 19:20:28.01 ID:1tvKmuwj.net
外字

508 :pH7.74:2017/01/12(木) 21:54:22.82 ID:hcn/6NZh.net
プロ4はたいした進化してないからなあ
メンテ期間伸ばせるだけってなんやねん

509 :pH7.74:2017/01/12(木) 22:21:30.42 ID:zfybIlz6.net
60センチ水槽
金魚 5センチ×4匹
2213、2215のどちらがよいか?
価格差は、約5000円
フィルター等の維持費の差額は、わからない

春までには欲しいが、チャームやすくならないかな?

510 :pH7.74:2017/01/12(木) 22:22:53.23 ID:zyQEgg0z.net
2215に一票

511 :pH7.74:2017/01/12(木) 22:42:58.59 ID:5OqAimytG
大は小を兼ねる

512 :pH7.74:2017/01/12(木) 22:52:45.00 ID:+V+dzwAw.net
>>508
メンテ期間伸ばせるっていっても2,3日だよ。

513 :pH7.74:2017/01/12(木) 23:03:15.03 ID:KOtgIZZ+.net
>>509
買う余裕あるなら2215の方がいいと思うよ。2213と違ってセールはあまりやらないけど、楽天とかみるとチャームより安いところあるからそこで買うといい。

514 :pH7.74:2017/01/12(木) 23:07:13.84 ID:e5fLUUgW.net
2215は2213より電気代が高いんで気をつけて。
照明やヒーターのように止まってる時間がないので長い目でよく考えて。

515 :pH7.74:2017/01/12(木) 23:28:29.55 ID:w1BnFXi+.net
コリ6、GHDペアの30キューブで水槽の横にしか置けないならアクアコンパクトかな
一応水槽の下に木材敷いてかさ上げして500も置けなくもないけど、置き場の関係で水槽とフィルターの段違いやりにくくて、ろ過性能的に大丈夫そうならアクアコンパクトにしようかと思うんだけど

516 :pH7.74:2017/01/12(木) 23:46:11.45 ID:+V+dzwAw.net
アクアコンパクトは結局使わなくなるよ。二台買って使ってない俺が保証する。

517 :pH7.74:2017/01/12(木) 23:57:12.13 ID:+ZObvqbH.net
そもそもフィルターなんて生物ろ過させるだけなんだから、表面積稼げるろ材に水をユックリ通過できればいいだけ。

518 :pH7.74:2017/01/13(金) 00:12:21.73 ID:Qd3QHLcs.net
>>516
使わなくなるってのは水槽拡張してフィルターも買い換えるって意味で?
それなら問題ない。
大型用にレイシー上部の120×60と中型用に底面大磯の90×30があってコリ飼いたいと思って30キューブ足したけどこれ以上は置けないのでアクアコンパクトで事足りるなら壊れるまで使うつもりなのです。

519 :pH7.74:2017/01/13(金) 00:19:30.04 ID:yM0lgn6P.net
>>518
ろ材の掃除とかがとにかくやりにくい。よっぽどアクアコンパクトが使いたいという理由がない限りオススメしない。

520 :pH7.74:2017/01/13(金) 00:22:30.28 ID:cSditlCw.net
>>509
2215に一票。2213にしてもサブフィルター追加したくなると思う。

521 :pH7.74:2017/01/13(金) 00:43:07.06 ID:Qd3QHLcs.net
>>519
アクアコンパクトが使いたいと言うか、2段式水槽台の下段で段違いキャスター台車作れば500も使えるんだ。
でもなるべく高低差つけるためにキャスターを戸車使ったりしなきゃならんので面倒だなと思って。
500の場合、水面から500の底までどのぐらい高さあれば正常に動作するかな?

522 :pH7.74:2017/01/13(金) 01:28:57.34 ID:yM0lgn6P.net
最低限ポンプが水面より下ならいいんじゃないかな。

523 :pH7.74:2017/01/13(金) 06:03:22.95 ID:Qd3QHLcs.net
>>522
ポンプ自体にも高さあるけど具体的にはインペラの位置かな?
フィルターケースの丁度上辺りなら100mmぐらい段差付ければ大丈夫かな
500より2213の方が値段高いけど背が低くてコンテナも付いてるからメンテナンスとかでは良さそうね

524 :pH7.74:2017/01/13(金) 17:40:30.34 ID:wJNn58GQ.net
金、スペースが許せるなら何に使うにしても基本は濾過機は大きいに越したことないから2215

525 :pH7.74:2017/01/13(金) 18:52:22.03 ID:MyHIVcXO.net
>>521
30キューブに500使ってるけど同じ段に置いてても大丈夫

526 :pH7.74:2017/01/14(土) 06:38:00.81 ID:7wI1SSxI.net
>>525
まじかよ2213買ってくる
水槽が現状ほぼフローリングの高さだから見にくいし高さは上げるつもりだけどね

527 :pH7.74:2017/01/14(土) 11:49:26.33 ID:lAPoMpvS.net
昔ちょうどよい長さにホースを買っとしたら、エア噛んだときに本体をクルクル回せなくて困った

その経験からホースを長めに、一周クルっとして水槽にやるようにしたが、気づかないうちにホースがガッツリ折れて潰れてた。

難しい

528 :pH7.74:2017/01/14(土) 12:23:51.08 ID:WgH3qSBA.net
一周クルッとさせずに少しだけ余裕を持たせればいいのでは?

529 :pH7.74:2017/01/14(土) 15:02:25.41 ID:89vA4yYN.net
活性炭フィルターパッドは2週間で交換してください
と記載があるけどそんなに交換しないとだめなの?
メンテとかメンドクサイから外部買ったのに

530 :pH7.74:2017/01/14(土) 15:56:37.68 ID:MNzdLHrK.net
外部でもOFでも活性炭そんなに短期間では交換してないな。あまり自分は使わないけど、たまーにGFGとか薬使った時に使うから常備はしてあるけど。なにを吸着させるのか、によっても撤去時期は変わってくるだろうけど。

531 :pH7.74:2017/01/14(土) 16:44:44.63 ID:lETOAcFb.net
むしろ活性炭使わなきゃダメなの?

532 :pH7.74:2017/01/14(土) 16:45:03.00 ID:MIlcrPEF.net
>>529
活性炭はピンポイントリリーフ的に使うものだから普段は入れなくていいと思うよ
なお個人の感想で異論は認める。

533 :pH7.74:2017/01/14(土) 16:46:55.32 ID:MNzdLHrK.net
>>532
だよね。常時いれとくもんじゃないよなあ。

534 :pH7.74:2017/01/14(土) 17:13:58.93 ID:fZ029zoG.net
メーカー的には頻繁に交換してもらったほうが儲かるしな
浄水場とかだと活性炭は吸着終わっても生物濾過で使ったりしてる

535 :pH7.74:2017/01/14(土) 19:31:18.90 ID:89vA4yYN.net
>>530
>>531
>>532
なるほど

水槽3つあるのですが今回初めてエーハイムの外部フィルターを使いだしました
中のろ材なんかもセットになっているやつで
説明書に活性炭フィルターは2週間で交換してくださいと記載されていました

良く考えたら今まで上部フィルターで活性炭なんか使ったことありませんでした
メーカーの手口に乗せられるところでした
危ない

536 :pH7.74:2017/01/14(土) 19:35:26.22 ID:ijjFYXmf.net
えーw何でそうなるの
活性炭にもちゃんとした役割があるがな

537 :pH7.74:2017/01/14(土) 19:46:50.19 ID:WgH3qSBA.net
>>535
曲解しすぎw
活性炭が必要な時もあるけど、常時使う必要はない。
活性炭が必要な状況が長く続く場合は二週間程で効果が薄れてくるので交換してねってことだろ。
まあ俺はエーハイムの活性炭マット使うくらいならブラックホール使うがな

538 :pH7.74:2017/01/14(土) 20:13:58.52 ID:BwwxYJB7.net
ところで2213にブラックホール入れる時ってどんな姿勢で入れてる?
横にするといれづらいし、すぐ詰まり気味になるから俺は縦にして入れてるんだが

539 :pH7.74:2017/01/14(土) 21:56:09.04 ID:iJ8dtYP/.net
効果無くなってたとしても放置プレイだわブラックホ

540 :pH7.74:2017/01/14(土) 23:10:23.67 ID:89vA4yYN.net
>>537
なるほど
ところでブラックホールてどれですか?

541 :pH7.74:2017/01/15(日) 09:56:44.28 ID:1Y03srDx.net
>>540

気に入ったのをどれでも入れとけ

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=is_s_ss_i_0_5?__mk_ja_JP=カタカナ&k=ブラックホール

542 :pH7.74:2017/01/15(日) 12:05:36.19 ID:uUAQtQNK.net
>>541
ありがとう

543 :pH7.74:2017/01/15(日) 14:07:43.21 ID:3/T9MMkf.net
エーハイムの活性炭パッド入れても全くとれなかった水の黄ばみが、ブラックホール入れて一晩でクリアになって驚いた
説明通りに一番上段のウールとサブストの間に横に入れてるよ

544 :pH7.74:2017/01/16(月) 23:49:25.33 ID:6seUjKIy.net
エーハイム ナチュラルオーバーフローパイプ (4005720)
上記の排水口のみ(透明の部分)でもっと小さい商品をユーチューブでみたことがあります
多分エーハイムではありませんがどなたかわかりませんか?

ちなみにジェックス メガパワー2045を設置するムービーでみました
ジェックス メガパワー2045には付属されてないようなのでどこか別で売っているかと思い聞いてみました

545 :pH7.74:2017/01/16(月) 23:56:17.92 ID:SLxlQNnH.net
エーハイムとは関係ないので動画の人に聞いてください

546 :pH7.74:2017/01/17(火) 00:02:39.83 ID:gG2RrEQq.net
>>545
関係あるだろ

547 :pH7.74:2017/01/17(火) 00:05:35.40 ID:8q8UeX3q.net
暇だから探してみたがこれかな
https://www.youtube.com/watch?v=DhHtAsLeasY

普通にGEXメガパワーの付属品じゃないか
バラうりもされてる

548 :pH7.74:2017/01/17(火) 00:06:33.28 ID:8q8UeX3q.net
>>546

どう関係あるんだ

549 :pH7.74:2017/01/17(火) 00:15:44.90 ID:cYU1GI8G.net
>>546
ようガイジ

550 :pH7.74:2017/01/17(火) 00:28:05.72 ID:JRnl7XR9.net
>>547
親切すぎ

551 :pH7.74:2017/01/17(火) 00:33:48.09 ID:OS9fIAXi.net
>>547
態々調べて頂いて恐縮です
それのことです

今30cmキューブに2211とナチュラルオーバーフローパイプを使っていますが
排水パイプがそのままつかないので12/16mmに継ぎ足して使っているので水槽の中央付近まできています
もう少しコンパクトな同等品があればと思い聞いてみました

552 :pH7.74:2017/01/17(火) 02:02:01.66 ID:slSOd58S.net
オーパーフローパイプから先で変換するんじゃなくて
排水口からオーバーフローパイプまでの間で変換してホースバンドで締めてオーバーフローパイプは2213の12/16の使えばいいんじゃないか?
それでもナチュラルフローの存在感半端ないけど

553 :pH7.74:2017/01/17(火) 02:51:01.61 ID:OS9fIAXi.net
なるほど
オーバーフローパイプの下に向いてる部分を切って異形ジョイントで変換してエルボでもみじかくなりますね

やっぱり気になるのはナチュラルフローの存在感です
ヤスリデ削って小さくしようかとも考えています

554 :pH7.74:2017/01/17(火) 08:37:58.30 ID:9Jl2/Lma.net
>>553
オーバーフローパイプって
透明の部分よりも
その手前の緑のJointが勢い消してるんよ

555 :pH7.74:2017/01/17(火) 17:31:17.18 ID:9vMZ/aqX.net
そうだね。透明の受け口外してみたらどう?流速だけなら緑のだけでも相当落ちるよ。

556 :pH7.74:2017/01/17(火) 17:35:41.04 ID:7dq6zFim.net
勢い殺したかったらシャワーパイプの穴を調教して大きくする
もっと弱めたければ穴を沢山あける
もっと弱めたいなら後ろ側にも穴をあける

557 :pH7.74:2017/01/17(火) 20:47:39.57 ID:xOmVcvDT.net
水面はグラミーの泡巣の為に穏やかに、底はコリの為にそれなりに水流付ける場合、
ナチュラルフローを下に向ける感じ?シャワーパイプでもできるのかな

558 :pH7.74:2017/01/17(火) 22:37:29.70 ID:OS9fIAXi.net
>>554
>>555
確かにナチュラルフローを付けると水流が弱くなりますね
しかも2211なので水面が盛り上がることもないです
なのでナチュラルフローの透明の部分を切って小さくするか
>>547さんが調べてくれた別のを付けるか考えています
http://iup.2ch-library.com/i/i1766606-1484660175.jpg
ガラス蓋に当たってしまい少し下を向いてしまいます

559 :pH7.74:2017/01/17(火) 23:20:15.66 ID:C+6mptqB.net
プレフィルターにどれがいいのかな?
エーハイム プレフィルター
テトラ P-1
テトラ P-2
nanoスポンジフィルター マルチ M
nanoスポンジフィルター マルチ ロング M

560 :pH7.74:2017/01/17(火) 23:40:09.34 ID:9vMZ/aqX.net
>>558
チューブで変なことしてるな
角度変えたいならフレキシブル排水口でも噛ませば?蓋にも当たらなくなるでしょ。

561 :pH7.74:2017/01/18(水) 00:18:08.58 ID:5K0h26UZ.net
>>560

http://amzn.asia/5jVCtsT
これも知っていますが、ここの一番上のレビューの写真のように長くなってしまいます
角度を変えるのではなく真っすぐにしたいのです

自分なりに他のパーツで探してみます

562 :pH7.74:2017/01/18(水) 00:35:02.87 ID:91FGDTYQ.net
あなたの写真見る限り、長くはならないと思うけど。
ホースが完全に無くなってオーバーフローパイプにフレキの太い方差して細い方にナチュラルそ差す、
全て差し込みだからあなたの写真のホースと同じくらいしか伸びない。

ま、真っ直ぐにはならないから希望には沿わないかもしれないけど
安いし便利なパーツだから一つ持っててもいいと思うよ。排水の自由度かなり上がる。

563 :pH7.74:2017/01/18(水) 09:45:21.24 ID:GjYEmlDe.net
ttp://ameblo.jp/30cube/entry-11402964058.html
こんなん見つけたけど、これってナチュラルフローみたいに出口広げて弱めるんじゃなくて水量自体を落としてるから濾過効率下がってない?

564 :pH7.74:2017/01/18(水) 10:42:02.22 ID:5K0h26UZ.net
>>562

http://iup.2ch-library.com/i/i1766726-1484703381.jpg
スドー エデニック専用パーツ 水流コントローラーS−2260と
エーハイム フレキシブル排水口の組み合わせと
GEX メガパワー6090・9012共通 交換パーツ 拡散吐出口の両方買って試してみます

http://iup.2ch-library.com/i/i1766727-1484703599.jpg

565 :pH7.74:2017/01/18(水) 19:33:48.97 ID:w3qxkrUi.net
>>564
二枚目の良いですね
買ってみよう

566 :pH7.74:2017/01/24(火) 17:46:22.80 ID:vjalCmVz.net
2004で初外部なんだけど
ろ材はパンパンにしずに、少しゆとり持たせた方がいいの?

567 :pH7.74:2017/01/24(火) 17:52:12.07 ID:MmZ5oNcr.net
>>566
そうだよ

568 :pH7.74:2017/01/24(火) 17:59:05.33 ID:jmzBv9IG.net
>>566
パン粉は少し多目でも大丈夫です

569 :pH7.74:2017/01/27(金) 00:00:51.19 ID:GHH311Vs.net
ホースが硬すぎ
お薦めない?

570 :pH7.74:2017/01/27(金) 00:45:55.67 ID:CC4wHFzU.net
>>569
ガソリン用ホース
赤いけど柔らかい

571 :pH7.74:2017/01/27(金) 01:37:00.47 ID:91cKhBm1.net
硬いには訳がある
柔らかいホースは使わない方がいいぞ

572 :pH7.74:2017/01/27(金) 01:47:14.78 ID:K/zdZrSj.net
ホムセンで買った柔らかい無色のホース使ったことあるけど、ちょっと引っ張っただけで簡単に抜けて床が水浸しになったことあるからそれ以来怖くて純正ホースしか使ってない

573 :pH7.74:2017/01/27(金) 02:15:09.92 ID:VEgdRA3G.net
硬さに訳があったとしても限度があるし実際箱に丸めて入れてあるから癖が付いてて使い辛い
熱湯に浸けてもみたけど駄目
柔らか過ぎても途中で折れ曲がって詰まるから、ホムセンでシリコンホースより若干硬めだけど純正ほど硬くもない半透明のビニールホース見つけてきた
一年以上使ってるけど快適で問題無し

574 :pH7.74:2017/01/27(金) 06:36:37.87 ID:NJQ4KDuV.net
そこまで言うなら型番出せよ

総レス数 702
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200