2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレコ専用スレ L-31

1 :pH7.74:2017/01/27(金) 20:46:44.73 ID:vx5nYM8+.net
以下テンプレ

前スレ
プレコ専用スレ L-25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1358428912/
プレコ専用スレ L-26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1381748007/
プレコ専用スレ L-27
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1396270019/
プレコ専用スレ L-28
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1412352982/
プレコ専用スレ L-29
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1447935028/
プレコ専用スレ L-30
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1449862774/


関連スレ
ロイヤルプレコを語ろう!!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1345421270/
ブロンズプレコ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1250939643/
インペリアルゼブラプレコ専用スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1398846981/
インペリアルゼブラプレコを語るスレ 6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1417465573/
セルフィンプレコその127
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1385033478/
【復活】タイガープレコについて語るスレ2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1449584773/
@ブッシープレコ@ part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1289902920/
小型プレコを語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1378448565/
プレコの繁殖方法が知りたい(DAT落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1379322957/

228 :pH7.74:2017/06/09(金) 00:21:28.53 ID:586aR4Po.net
先月末の産卵で産まれた稚魚回収完了
チビがサテライトの中で固まりになってモゾモゾしてるの可愛い

229 :pH7.74:2017/06/10(土) 05:18:30.14 ID:t4aI6+3u.net
>>219
まだブリードのクオリティ()とかアホみたいな事言ってんのか
コリドラスエベリナエUをエベリナエTと偽って売ってた神戸の知ったかゴリラは黙ってろ

230 :pH7.74:2017/06/12(月) 13:14:47.79 ID:j8sLB3u9.net
ウルスカについて質問
GEXのグラステリアLX60cmで単体飼育しようと思ってるんだけど白と黒どっちがいい?
個人的には生体が落ち着く黒の方でいこうと思ってるんだけど白の方が発色良くなったりとかするかな?

231 :pH7.74:2017/06/12(月) 17:02:07.76 ID:NxQwrSFj.net
底面白って事かな?
それなら、プレコは下なんか見えてないよ。
常に上しか見ていない。

232 :pH7.74:2017/06/12(月) 21:49:22.15 ID:gjon+y+y.net
説明が足りなくてすまない
3面が色付きだから
背面と側面が白色か黒色
底面は普通のガラスだから
マット引いた色になると思う

233 :pH7.74:2017/06/14(水) 00:24:33.27 ID:cku/GujZ.net
>>232
俺の経験から見て、ウルスカの体色はあまり環境に左右されない。強いて言えば、やはり白が良いと思う。
だから、紫ラメのバックスクリーンとかでも気に入れば良いよ。

234 :pH7.74:2017/06/16(金) 07:57:04.62 ID:FTYTZ8AU.net
過抱卵はどうしたらいい?

235 :pH7.74:2017/06/16(金) 10:53:35.58 ID:8sJTArlk.net
強制撤去

236 :230:2017/06/16(金) 11:00:00.36 ID:hIwmmYju.net
>>233
ブログとか見てると誰も黒の水槽で飼育してないみたいだね
むしろ普通の水槽ばかりだった
せっかくアドバイスもらったし白で挑戦してみるわ!

237 :pH7.74:2017/06/16(金) 11:08:20.57 ID:fNWe+nTZ.net
>>235
どういうこと?

238 :pH7.74:2017/06/28(水) 13:03:14.95 ID:vb12J+We.net
プレコあげ

239 :pH7.74:2017/06/28(水) 14:38:12.90 ID:Lk3FKzlM.net
餌付けの為にサテライトに入れてプレタブを与えてるけど、1日経って餌が無いって事はちゃんと食べてるのかな?それとも溶けて粉々になってるだけなのかな
フンがあるから一応食べれてると思うけど不安

240 :pH7.74:2017/06/28(水) 14:41:34.50 ID:1dg7utvf.net
一日じゃ餌は溶けない
一日放置した餌はバクテリアフィルムに覆われるのですぐに判る

241 :pH7.74:2017/06/28(水) 18:30:50.42 ID:Lk3FKzlM.net
有難う、良かった

242 :pH7.74:2017/06/29(木) 13:02:28.99 ID:sN54Kmb4.net
http://i.imgur.com/BDGLCX9.gif
ふふw

243 :pH7.74:2017/07/04(火) 22:30:34.70 ID:RNgiEZnt.net
白点病の治療法教えて。

244 :pH7.74:2017/07/05(水) 07:06:53.56 ID:6o1Q0nsA.net
大量のミナミにツマツマさせる!

245 :pH7.74:2017/07/05(水) 10:22:03.86 ID:uU1Jh0dN.net
>>243
30℃くらいに水温上げて虫が離れたタイミングで投薬

246 :pH7.74:2017/07/05(水) 16:52:13.61 ID:61eq06hB.net
サンクス

247 :pH7.74:2017/07/07(金) 15:56:30.29 ID:59tpqhWf.net
お願い!!
キンペコのコントラスト、メリハリを良くする方法教えてください!

248 :pH7.74:2017/07/07(金) 17:14:07.35 ID:aFAnl+NK.net
>>247

んなもん個体差だからどうしようもない。

249 :pH7.74:2017/07/07(金) 17:57:50.10 ID:59tpqhWf.net
メガクラ極細リアルを通常の極太ラインへ戻す方法教えて

250 :pH7.74:2017/07/07(金) 22:20:03.23 ID:zHxXj7FM.net
>>247
>>249
刺青してやれば‥‥な!

251 :pH7.74:2017/07/08(土) 19:08:17.81 ID:GEz1kMP7.net
つきみ堂のHGブリード個体のドンキ率ヤバくないか。
ドンキって遺伝するんでしょ?

252 :pH7.74:2017/07/09(日) 22:28:18.99 ID:9RQOAA7K.net
>>251
インブリードが進むとドンキーフェイスは出るよね。率は分からんが。市場に出すかどおかは考え方次第。

253 :pH7.74:2017/07/11(火) 00:20:33.99 ID:B77K5WVE.net
リアルとか反転って呼ばれる個体の定義って何なんだろ?
細くなって明らかなのはともかく
白地多めで白勝ちとか言われる個体とリアルの境界はどこにあるだろ?
ブリーダーなり店が決めてるだけ?

254 :pH7.74:2017/07/14(金) 01:47:23.45 ID:XCpXKSdC.net
2010年にうちにきたタイガープレコが☆になってた
今の水槽の最古参だったけど、7年なら寿命だろうか

255 :pH7.74:2017/07/15(土) 05:34:33.10 ID:ztn8ujwS.net
都内でヒパンキ強い店ってどこなの?

256 :pH7.74:2017/07/15(土) 20:51:39.79 ID:yVk2S6Ny.net
えーと、スパンキングの店は

257 :pH7.74:2017/07/19(水) 08:52:46.48 ID:nf0WRY6n.net
血統とかぬかしてドンキ顔を高値で売る今の風習なんなん
今というか一店舗だけどもw

258 :pH7.74:2017/07/19(水) 11:32:37.04 ID:eNQ4vz7s.net
>>257
sold outと載せて一見売れてる風に見せかけてるらしいな、とんでもない値段で買っちゃうのは情弱だけらしいよ

259 :pH7.74:2017/07/20(木) 01:28:42.07 ID:4Vp3C/wg.net
ドンキのインペ可愛いから探してるけど全然売ってるとこ無い

260 :pH7.74:2017/07/20(木) 03:08:35.65 ID:mwzVoatf.net
プレコは何でも食べるから楽でいい
ミニブッシーが左右にオトシンを従えてメダカの餌を食ってる
なんかランバラル隊を彷彿とさせた

261 :pH7.74:2017/07/21(金) 06:48:45.00.net
グラミーが餌横取りするから小型プレコしか入れない餌やり場が欲しい
行き止まりの土管で上に穴が空いててそこから餌投入みたいな形が理想

262 :pH7.74:2017/07/21(金) 17:24:12.72 ID:V/KlrLmT.net
>>261
流金と同じ理由で昨日DAISOの隠れ家買ってきた
ミニブッシーだけど小赤はあまり怖がらない
空腹で体調悪くする前に隔離するかな

263 :pH7.74:2017/07/21(金) 21:16:18.66 ID:7Nz7AEkl.net
ちょっと何言ってるかよく分からないです

264 :pH7.74:2017/07/22(土) 14:38:47.62 ID:rPAzpXUM.net
>>261
L型土管とかエンビパイプとか知らないんですか?

265 :pH7.74:2017/07/23(日) 02:06:43.73 ID:ixjkQN2/.net
そんなダサいものは入れたくない

266 :pH7.74:2017/07/24(月) 12:09:35.66 ID:NAY27pKW.net
ミニプッシーが重機の如く植えた水草を抜きまくるんでとっ捕まえて隔離したいんだけど塩ビ管トラップ作ったら入りますかね?

267 :pH7.74:2017/07/25(火) 17:12:26.48 ID:GJqmcosc.net
抜けた草を植え直してくれる魚がほしい

268 :pH7.74:2017/07/26(水) 14:44:32.58 ID:zPVK0to+.net
ブッシー以外の小型プレコで物怖じせずに前に出てくるのっている?

やっぱロイヤルとかの大型魚しかいない?

269 :pH7.74:2017/07/26(水) 14:59:02.39 ID:7RXm3/l+.net
うちのブロンズはあんまり隠れてない

270 :pH7.74:2017/08/03(木) 07:34:27.81 ID:Rq8TxiJLJ
age

271 :pH7.74:2017/08/03(木) 21:43:26.83 ID:dTQVQWbr.net
あげ

272 :pH7.74:2017/08/10(木) 16:20:34.54 ID:U79IVVM9.net
チャーミープレコってどうなの?

273 :pH7.74:2017/08/10(木) 18:43:13.14 ID:RturhjGA.net
コリ水槽に同居させてるインペがエサ食えないのか大きくならないから20キューブくらいで単独飼育しても大丈夫?
ギリギリ5pくらいの生体です

>>272
セルフィンしか食わなかった
他は見向きもしない…

274 :pH7.74:2017/08/10(木) 19:56:24.95 ID:z6r383Ot.net
>>273
コリとプレコの混泳はプレコがコリを蹴散らすぐらい気が強くないとプレコが餌取りで負けるよ

20キューブ使うよりは新たに水槽を立ち上げた方が後々もいいよ

275 :pH7.74:2017/08/10(木) 21:02:31.73 ID:vJ565V1a.net
ウチはコリタブを入れると5cmくらいのインぺ数匹がコリをぶっ飛ばしていく

276 :pH7.74:2017/08/11(金) 08:15:12.81 ID:eLOheI8j.net
>>274
おはようございます
やっぱりエサ取りで負けるか〜
暗くしてもダメですよね?
インペを増やす気は無いから水槽とか増やしたく無いんですよね〜(~_~;)

277 :pH7.74:2017/08/11(金) 19:01:08.82 ID:SmsOdXX/.net
夕飯(笑)の冷凍赤虫を入れたらインペが見たこと無いくらいに昂ってた
プレタブコリタブより好きなの?
誰かおしえて!

278 :pH7.74:2017/08/11(金) 22:32:33.33 ID:HFIi/hTn.net
>>277
そりゃ人工餌より赤虫が好きに決まってる

279 :pH7.74:2017/08/12(土) 10:54:08.65 ID:hhd95Gxc.net
>>278
そうか…
冷凍赤虫だけ食わせればいい?
他に酔いしれエサってある?

280 :pH7.74:2017/08/12(土) 10:55:07.21 ID:hhd95Gxc.net
あぁ…すまんm(__)m
良いエサ ね!

281 :pH7.74:2017/08/12(土) 11:09:28.97 ID:Kyn3vct1.net
>>279
食いが良い餌が良い餌とは限らないよ

赤虫はおやつ程度で、プレコ用の人工餌をメインの方が良い。
メジャーなのはひかりクレストプレコとか、

282 :pH7.74:2017/08/12(土) 21:12:44.69 ID:W+7ZZfSy.net
>>281
今までヒカリのコリタブプレタブでダメだったんですよ
コリ同居だから残りカスしか食えてなかったんだと思います
今日も帰宅してから与えましたがスポイトで近くに撒いたらシェルターから飛び出してきて貪ってました
しばらく赤虫にして落ち着いたらまたプレタブでも入れてみます

283 :pH7.74:2017/08/16(水) 16:01:47.46 ID:asHhwBSp.net
近所の熱帯魚屋でブルーフィンペコルティア衝動買いしてしまった…orz
飼ったことないのに…
ひとます金魚水槽に流木組んで同居してもらってる

284 :pH7.74:2017/08/17(木) 13:45:14.25 ID:2t1zvMHL.net
かねだいのセールかw

285 :pH7.74:2017/08/17(木) 19:04:36.05 ID:zblh6BlQ.net
頭数分に割ったタブレットをプレコに与えると偏ったカケラに群がって奪い合う割には物凄い後に残るんだけど、
メダカの餌だけじゃ足りないかね。
水流に乗って流木の上や水槽の床全体に広く散らせるから喧嘩しないし全部食べてるみたいだし
メダカの餌のがあげやすいんだけど

286 :pH7.74:2017/08/17(木) 19:09:33.66 ID:zblh6BlQ.net
今までは緑苔でフカフカの流木に群がって一日中舐めてたんだけど、ひとつきしないうちに全部綺麗にされちゃった
ちなみにブッシーの幼魚。ちなみに3cmぐらい。
人口餌より緑苔好きみたいだから培養したいんだけど、水と液体肥料入れて庭に置いたプラケースの透明板には生えてくる気配がナイ

287 :pH7.74:2017/08/18(金) 01:43:22.82 ID:vybAjG9p.net
>>284
超能力者かなんかだろw
出会いはE市のかねだいwww

やばいキョーリンのタブ食ってないな
苔もかじったあとが無さげ
夕にシェルターの流木にキャベツ縛っといた
餌付けってこんな感じで良いんか?
金魚しか飼ったことないから、餌食わないって経験が無いんだよw

288 :pH7.74:2017/08/19(土) 11:51:15.91 ID:Azq0cJLk.net
キンペコとかの小型プレコって普段は隠れてると思うけど餌あげると出てくるもんなのかな?
うちで飼ってるのは寝てる間に食ってるのかあげても出てこないけど
うちで生れたて子供家族にあげたらそっちでは落とすとブロックからワラワラ出てきてモフモフするんだよな
環境やら変えて出てくるようなら餌に群がる姿眺めたい

289 :pH7.74:2017/08/19(土) 13:59:10.06 ID:ToyKxM3w.net
うちはコクリオドン系、パナクエ系、プッシー系は餌をあげたら前に出てくる。

290 :pH7.74:2017/08/19(土) 17:38:07.15 ID:QOqWgNRn.net
>>288
餌付けはパブロフの原理なので餌あげてキャッキャウフフのじろじろを繰り返していれば日中水槽脇に人影が在れば出てくるようになるが個体差がかなりある長く掛かるのは3年以上

291 :pH7.74:2017/08/23(水) 21:21:44.09 ID:FY8MnlgP.net
グロウEってプレコにはどうなの?
タイガー系は分かるけど、パクエナ系にはどうなの?

292 :pH7.74:2017/08/24(木) 14:24:13.98 ID:/M/oEqaS.net
コケ取りにオススメのプレコってどの種類?
過密気味の45cmか60cmに入れるんで大型種じゃなくて数センチから10cm程度の小型種で教えろ下さい

293 :pH7.74:2017/08/24(木) 15:05:05.95 ID:rhFGor05.net
ブッシーでいいんじゃない?

294 :pH7.74:2017/08/26(土) 09:54:36.02 ID:bu6vo1ux.net
コケ取りに使えるプレコなんて
仏師、青銅、セルフィンくらいやろ

295 :pH7.74:2017/08/26(土) 23:37:53.39 ID:ASHVI4vN.net
>>291
ウチのプラチナはよく食べるよ

296 :pH7.74:2017/08/27(日) 02:36:54.06 ID:klnZ4ReI.net
ヒルストリームローチは此処じゃない?
見た目がプレコよりも個人的に可愛く感じてコケ取り性能が遜色ないなら手を出そうかと検討中

297 :pH7.74:2017/08/27(日) 04:19:50.74 ID:C4YDf//D.net
>>296
ははは、厳密にはスレ違いかな。コケとりの前に溶存酸素と水の新しさにシビアで地味に長期飼育が難しい感じがします。安いから切り花的な扱いになってる方も多いんじゃないかな。私は、もお飼わないけど。

298 :pH7.74:2017/08/27(日) 10:41:54.48 ID:Cd8d6+QH.net
コケ取に・・・とか言ってる奴にプレコ飼って欲しくないな
コケ掃除がめんどくさいから楽したいだけで、プレコが好きで飼うワケじゃないんでしょ?
こういう奴が安易にセルフィンとか買ってデカくなったからって放流したりするんだろ

299 :pH7.74:2017/08/27(日) 12:58:52.74 ID:OPvjbsIo.net
コケなんか拭いたほうが早いけど餌にするためにわざわざ生やしているのだ

300 :pH7.74:2017/08/28(月) 15:40:16.96 ID:NQCSp3/2.net
>>299
そういうこと。
コケは取った方が見た目はいいけど、常に何か口にさせたいからわざわざ残しておく。

301 :pH7.74:2017/08/28(月) 17:34:13.23 ID:dmhjq83d.net
苔食ってくれるけど、流木の陰に大量にフンするからなぁ
手間考えたら苔取った方が早い希ガス

あれだ、苔取りとかなんとか言い訳して、実はプレコ飼いたいんだきっと

302 :pH7.74:2017/09/02(土) 08:38:46.47 ID:me/FTO95.net
産卵筒の中で孵化したのってどうやって出してる?
逆さに振ろうが揺すろうが親がガードして出てこない、筒割るしかないのか

303 :pH7.74:2017/09/02(土) 14:05:14.24 ID:yyvV5YHr.net
適正サイズになれば勝手に出てくる
無理に出してしまうと暗い場所や黒地の場所に集まる
上部のストレーナーに集まり吸い上げられて濾過漕を棲みかにされてた時がある

304 :pH7.74:2017/09/02(土) 16:54:16.00 ID:me/FTO95.net
>>303
それはキツイな、ヨークサック無くなるあたりまで少し放置するわ
ありがとうー

305 :pH7.74:2017/09/03(日) 01:29:45.11 ID:atp3GBuy.net
うちは出てくるまで放置してたら食われたのかほとんど居なくなってたから
ヨークサック小さくなり始めたら取り出すなぁ
雄は稚魚がいるから完全に奥まで入ってないのか筒逆さにして指突っ込めば出てくるし
稚魚はスボイト使って筒の中に水流し込めばボロボロ出てくる

306 :pH7.74:2017/09/06(水) 07:25:55.85 ID:3r1oUHjG.net
草食系のパナクエとコクリオドン系はブセとかミクロソリウムとかの陰性の水草食べる?

307 :pH7.74:2017/09/06(水) 21:33:08.22 ID:Th3NEOZC.net
そりゃ食うよ

308 :pH7.74:2017/09/07(木) 11:13:00.23 ID:qSY85OwG.net
ヴォエ!!!!!
蓋してたのに隙間からウルスカが水槽から飛び出して干からびてたよ
フレームレス水槽使うのやめた
安いしGEXのマリーナ600買うか

309 :pH7.74:2017/09/07(木) 14:53:06.05 ID:WTz/nGWD.net
お尋ねします!
インペリアルゼブラプレコの繁殖を狙うなら、佐藤さんの手作り隠れ家とインペリアルゼブラプレコの飼育小屋のオリジナル筒 定番(M)どちらがオススメてますか? よろしくお願いします!

310 :pH7.74:2017/09/07(木) 16:33:26.11 ID:5SdliCdF.net
>>309
丁寧に割った植木鉢の底の部分でOK

311 :pH7.74:2017/09/07(木) 18:10:07.29 ID:M91mEYX7.net
タイガーヒルストリームローチ飼育始めたわ
スレチってぽいけど他に無いからここにカキコ
ベアタンクで何も入れてない水槽だけどシェルターどうしようかな

312 :pH7.74:2017/09/08(金) 03:12:26.88 ID:f8oj/UoU.net
コリドラス水槽に一匹だけアルビノミニブッシーを入れてるけど、なんか孤高な存在だな

313 :pH7.74:2017/09/08(金) 09:23:28.97 ID:3vxhag0s.net
ヤフオクでいかにも飼育方法のノウハウがあるように記載してある方から、インペ落札したけど、ドンキだったよーー
わざとなのか?それ位の知識なのか?
残念だ!お金返してくれ〜

314 :pH7.74:2017/09/08(金) 11:10:48.59 ID:k+nxwobU.net
>>313
もしかして、今も出品している人じゃないの?
ドンキーは、ドンキーで出品してるから、その人のドンキーの見極めが甘いのかな?
出品者に連絡して相談してみたら?

315 :pH7.74:2017/09/08(金) 11:16:54.11 ID:3vxhag0s.net
>>314
画像見ても少し斜めから撮った写真みても顔が短く見えなかったんですよねー
本当に残念です。

316 :pH7.74:2017/09/08(金) 12:28:58.76 ID:5nCz2tho.net
ホンコンプレコ…それは孤高の存在…
もふもふだが結構気が強いぞ

317 :pH7.74:2017/09/08(金) 13:50:21.67 ID:SNv4G0n3.net
>>309
インペの好みによるとしか。。いくつか入れて選ばせたらどうかな?

318 :pH7.74:2017/09/10(日) 18:07:45.76 ID:aHKJRZMr.net
インペって何センチから、成魚& 繁殖できるのですか?

319 :pH7.74:2017/09/11(月) 09:28:39.38 ID:c6u/YEvM.net
>>318
7cmくらい明らかに雌雄の体型が変わってくる

320 :pH7.74:2017/09/11(月) 12:43:38.60 ID:EUnkW7WP.net
>>319
6.5センチ位は、まだまだって感じですね?

321 :pH7.74:2017/09/11(月) 22:22:25.72 ID:c6u/YEvM.net
>>320
個体差もありますし早いのは産卵しても不思議じゃないサイズだと思いますよ

322 :pH7.74:2017/09/11(月) 23:11:58.78 ID:EUnkW7WP.net
>>321ありがとうございます!

323 :pH7.74:2017/09/17(日) 09:27:48.65 ID:HZleeB9d.net
インペのドンキーで繁殖成功した方っているのでしょうか?

324 :pH7.74:2017/09/21(木) 23:00:44.14 ID:MhUF+gVH.net
ロイヤルのプラチナかグリーンでLサイズからとか置いてる通販とかないの?
巨大なら巨大なほどいい。
どこもいても小さいのしかない。
プレコ専門店でいいとこない?

325 :pH7.74:2017/09/22(金) 06:59:25.04 ID:K6s8cAT2.net
>>324
ちょっと前にかねだい草加で見たような気がする
値段すら出して無かったから売り物かどうか判らないよ

326 :pH7.74:2017/09/22(金) 21:11:00.97 ID:NWvMenK5.net
http://toukatupet3.cart.fc2.com/ca7/20773/p1-r7-s/

>>324 これとかどうよ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f)


327 :pH7.74:2017/09/22(金) 22:32:46.84 ID:B+mMwGfT.net
>>326
サイズ的にはかなりいいねw
これでふとバンドならなぁ

328 :pH7.74:2017/09/25(月) 13:55:13.43 ID:5rXVRg2px
今、京都のアクアリウムのスレたってないの??

総レス数 1012
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200