2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調べるの】今すぐ質問に答えて!212【マンドクセ】

1 :pH7.74:2017/03/29(水) 11:21:52.76 ID:D+0EWIMv.net
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答えようが無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは980が立てること。無理なら990
それでも無理なら立てられる人
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

2 :pH7.74:2017/03/29(水) 14:32:42.09 ID:EW4v6l3N.net
スレ立て乙だ!

3 :pH7.74:2017/03/29(水) 14:36:50.81 ID:/nH8NTRn.net
乙。お礼にトリミング後の水槽四隅の水草掃除をする権利をやろう

4 :pH7.74:2017/03/29(水) 16:12:49.47 ID:04/ZV0n9.net
スレ立て乙

5 :pH7.74:2017/03/29(水) 19:47:11.06 ID:bpjsG/2d.net
スレ立て乙
早速質問いいかな?
最近まで実家で120cm水槽でポリプテルス3種
60cm水槽で水草だけの水槽(リシアとかキューバパールとか植えてた)
60cm水槽でレッドビーシュリンプの水槽
とやっていたんだけども、転勤することになって、アパートの家主さんには熱帯魚飼育の許可がもらえたから、そこでも何か飼育しようと思うんだけど、何かおすすめあるかな?
水温やら水質変化で厳しくなるだろうけど、30cm水槽でも設置しようかなって思ってる
あまり空きスペースないしね
そんなわけでおすすめの魚、おしえてちょーだい

6 :pH7.74:2017/03/29(水) 20:27:39.51 ID:N0/JCPkT.net
自分で飼いたいと思うのがなかったらやめた方がいいよ

7 :pH7.74:2017/03/29(水) 21:53:12.30 ID:NLTSnAxD.net
乙です
質問ですがノーマット系の蚊取り線香もエビにダメージありますか

8 :pH7.74:2017/03/29(水) 22:01:26.02 ID:rWlH0wGd.net
アウト

9 :pH7.74:2017/03/29(水) 22:17:01.73 ID:DnVNohel.net
横からだけどエビ飼いさん達の
夏場の蚊対策はどうしてるんですか?

10 :pH7.74:2017/03/29(水) 22:35:09.35 ID:QlYzUtgO.net
何も考えずに蚊取り線香やノーマット使ってたけどエビは元気だったな
エアレーションしてたらヤバいかもね

11 :pH7.74:2017/03/29(水) 23:03:02.16 ID:NLTSnAxD.net
やっぱダメか
使うの寝室だけにしよう

12 :pH7.74:2017/03/30(木) 01:23:59.38 ID:FZKRhqGF.net
>>5
ワクワクしながら自分でいろいろ探してみるとこから楽しいで

13 :pH7.74:2017/03/30(木) 06:06:05.43 ID:1tGGcQIk.net
おはようございます
3日ほど前に石巻貝がひっくり返りんちょして動かない相談した者です
あれから一切動かないままでしたがつい先ほど再稼動したのを確認しました
(危うく捨てるとこでした)

蓋閉まってるからワンチャンあるよと言ってくれた方ありがとうございます
http://i.imgur.com/ZUeKQt9.jpg

14 :pH7.74:2017/03/30(木) 09:57:31.92 ID:5oklVVMc.net
>>13
しばらくは水質とか水温とかのチェックしといた方が良いかもね。
殻を閉じる=水が合わないってのがよく言われる事なので

15 :pH7.74:2017/03/30(木) 10:23:16.28 ID:BO68wqGs.net
>>7
今は亡き「楽しい熱帯魚」という雑誌の実験だと
8畳間程度の部屋に事務机を置き、30キューブにビーシュリンプ入れ
外掛けフィルターとエアレーション稼働という条件で

・同じ机の上にノーマット蚊取りを一晩稼働でも影響無し
・同じ机の上に渦巻き蚊取りが一晩煙を出しても影響無し
・部屋の天井に向けスプレー殺虫剤を規定量(10秒スプレー)したら
直後に海老の挙動がおかしくなったが、1時間ぐらいでほぼ平静を取り戻した

バルサンは薬の性格上、絶対に全滅するから実験無し
バポナは緩効性なので短期間じゃ効果が疑問だから実験無し
という結果だった

当時はワンプッシュ一晩おkタイプの蚊取りは無かったので実験無しだが
薬の性格上小型の脊椎動物(例えば魚)にも毒性が有るから
水槽のある部屋では使うべきではないと思う

16 :pH7.74:2017/03/30(木) 10:37:07.91 ID:KBbAwwro.net
そういえば昔ながらの蚊取り線香はよくショップが使ってるって何かで読んだなぁ

17 :pH7.74:2017/03/30(木) 10:47:53.18 ID:Yl+tR2QJ.net
質問です
床材がコロラドサンドなんですが、砂に直接生やせる水草ってありますか?

18 :pH7.74:2017/03/30(木) 10:59:09.79 ID:BO68wqGs.net
>>16
ただ
某アロワナ専門ショップはナニも使わない
コオロギやミールワームなど昆虫が死ぬからだと店長が言ってた

19 :pH7.74:2017/03/30(木) 11:32:12.04 ID:yWzPlrRa.net
>>15
ありがとうございます
ノーマット系なら大丈夫そうですね
噴射する全ての殺虫剤はやめておきます

20 :pH7.74:2017/03/30(木) 13:51:00.63 ID:WgypMCZ0.net
>>15
アクアライフより有用な実験やってたんだ

21 :pH7.74:2017/03/30(木) 15:01:12.61 ID:rJPArt3R.net
もう1月近くポップアイの金魚を隔離して治療しているけど治るもんなの?

22 :pH7.74:2017/03/30(木) 16:46:15.52 ID:BO68wqGs.net
>>21
目が白濁するほど悪化してなければなんとかなる
目が飛び出るのはエロモナスに粘膜や腎臓が侵されて浸透圧異常の状態だから
魚の生理食塩濃度に近い0.5パーセント塩水浴で浸透圧負担を軽減
鑑パラD規定量で病原菌を殺す

23 :pH7.74:2017/03/30(木) 20:24:32.41 ID:FZKRhqGF.net
>>17
砂がある程度厚くては頻繁にザクザク掃除したりしないなら大抵のものは植えられる
ウォータースプライトの根はりが強いからオススメ

照明やフィルターや添加など、その他の条件の方が重要

24 :pH7.74:2017/03/30(木) 21:44:38.70 ID:CJ1Lm76T.net
GEXのSTANDY 160を新品購入したんですが、変な黄ばみらしきものがあります
これって不良品ですか?
http://i.imgur.com/vVIR9aX.jpg

25 :pH7.74:2017/03/30(木) 21:51:54.87 ID:b3kHBjdQ.net
>>21
その金魚って出目金じゃないよね?

総レス数 832
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200