2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガーパイク総合スレ「復刻」

1 :pH7.74:2017/03/30(木) 21:46:32.01 ID:Svj4DRAh.net
スレが落とされたので立ててみました

806 :pH7.74:2017/07/12(水) 13:02:06.54 ID:KxNh8xBh.net
池で飼ってる人申請通るんかな?
自分は水槽だからあれだけど
大雨で増水した時どうすんの?
図面書いて提出するんだよね

807 :pH7.74:2017/07/12(水) 13:08:10.59 ID:oxhhTW3b.net
そこは柔軟に対応するんじゃない?
ショボイ柵で囲っただけの池でワニガメの飼養許可出してる自治体もあるし。

808 :pH7.74:2017/07/12(水) 14:07:35.73 ID:ZrX6GWzX.net
池でワニガメの許可出してるとこってどこの県?

809 :pH7.74:2017/07/12(水) 15:16:06.83 ID:br9IaISX.net
ワニガメはヤバイよな
日本で指と耳朶食いちぎられて喉も一部削り取られた人いるし・・・
(ワニガメの移動中に油断してやられたらしい、もういらないと岡山のワニガメ生体研究所に持ち込んだらしい)

810 :pH7.74:2017/07/12(水) 15:27:57.10 ID:iI4DbdnA.net
>>800
上層にアロワナとかダトニオ泳がせてない?
混泳魚にびびって息継ぎに行けずに窒息死することが稀にあるよ

811 :pH7.74:2017/07/12(水) 16:14:02.17 ID:Ze+zhWjZ.net
食べ過ぎ、脳しんとう、窒息ってのもあるのか…
混泳はポリプテルスのみだけど、水槽が狭すぎたのかもしれないです
120×60水槽を導入しようとしてた矢先に、可哀想なことをしてしまった…
ガーは本当にいい魚だから、規制までにまた飼いたいなあ

812 :pH7.74:2017/07/12(水) 17:07:44.89 ID:Tjz8JRz9.net
>>808岡山のキチガイオッサンとか外で池飼いしてるやん。

813 :pH7.74:2017/07/12(水) 17:15:38.56 ID:uvdXdofS.net
あそこはガッチリ塀で囲われてっから
一般家庭と一緒にしたらアカン

814 :pH7.74:2017/07/12(水) 18:06:12.35 ID:q6Quc6r/.net
↑グーグルアースで見れる?

815 :pH7.74:2017/07/12(水) 18:42:01.99 ID:FAar1c8V.net
>>814
調べたら見れたぞ
でもまだ池とかワニの施設作る前やな

816 :pH7.74:2017/07/12(水) 18:43:57.76 ID:FAar1c8V.net
すまんワニ施設も池もあったわ

817 :pH7.74:2017/07/12(水) 20:02:05.36 ID:Py0sINYt.net
しょぼい柵で囲っただけの池で許可が出てる場所が知りてえな
マジでどこなん

818 :pH7.74:2017/07/12(水) 20:29:01.35 ID:Lb7btjSF.net
高槻

819 :pH7.74:2017/07/12(水) 21:30:06.50 ID:jfdBMol0.net
>>804
まず考えるべきは管理流通化だ
アジアアロワナ他で長期にわたる成功例が出ているのだから他の選択肢はない

啓発を騙りながらやっていることはB層の扇動を主体とした捏造規制の正当化なんだから救いようが無い

カミツキガメを悪しき前例に上げながら、環境省主導で行われていた詐欺的行為にも、規制(弾圧)先行地域と遺棄数の相関にも触れていない時点でこの規制がド底辺層の承認欲求を偽善で満たさせるためのものとしか言いようがない

820 :pH7.74:2017/07/12(水) 22:43:51.86 ID:0xnOhpI4.net
議事録そのままコピペしてて草

821 :pH7.74:2017/07/12(水) 23:20:12.51 ID:FTChzqfp.net
もっと後ろのページに噴飯物の迷言が並んでただろw
なぜそこをコピペしないんだ?

822 :pH7.74:2017/07/12(水) 23:42:37.91 ID:kx0UtEwd.net
>>805
あんたの友達がフロリダで上げたのってショートノーズじゃなくてフロリダガーじゃないの?
フロリダにはショートノーズが生息してないっていうのは合ってるけど
http://www.oceandocs.org/bitstream/handle/1834/9276/Ulmo%2C%20Gabriela%20%282016%29.pdf
これは去年のマンファリに関しての論文だが、35ページ目の分布域見てもショートはフロリダで確認されてない


>西側諸国向けの輸出品としてしか需要のなさそうな魚がかの国でブリードされてるのは何のために?

野生のマンファリはキューバのサパタ半島周辺にしかいないから向こうではマナティーとかと同じレベルの絶滅危惧種扱いで、保護する目的で国家がブリードしてる
そのブリード物だけが観賞魚として輸出出来る、後は鱗とかを装飾品に使ったりするらしいがそれ以外の需要があるのかは知らん

823 :pH7.74:2017/07/13(木) 12:46:58.87 ID:m6tCww6R.net
キューバでは第一級の保護動物
アメリカでも厳重な保護対象
しかし日本ではギルやバス並みに大増殖し、水さえ繋がっていれば川から川へ池から池へと移動し瞬く間に全国に広がり、日本中の在来生物を食い尽くし、人間の子供さえも襲う化け物に変化するらしい

824 :pH7.74:2017/07/13(木) 15:06:09.49 ID:A6MZrJxu.net
子供の指なんて簡単に喰いちぎるからな。

825 :pH7.74:2017/07/13(木) 15:53:35.71 ID:Eyoq62g3.net
アリガーが泳げる深さの水で子供が水遊びしたら入ったらガーに噛まれるより溺死する確率の方が高いと思うけどな
あとあいつらかなりのビビりだから水遊びしてる人間にまず近付いてこない

826 :pH7.74:2017/07/13(木) 17:06:01.80 ID:9zqm7YUk.net
>>824
悪質なデマの書き込みは犯罪だぞw
違法情報の書き込みをやってるって自覚しようね

827 :pH7.74:2017/07/13(木) 17:47:12.50 ID:CDa2XpN6.net
>>826
いや
流れを見よう
指が食いちぎられるとか言ってるバカな有識者(笑)や環境省やマスコミへ対するイヤミだから

828 :pH7.74:2017/07/13(木) 18:31:59.99 ID:CYen+dtV.net
でっかいプールでプラアリ飼って一緒に泳ぎたい

829 :pH7.74:2017/07/13(木) 18:45:20.71 ID:+vwkx842.net
>>826
ファビョりすぎ

830 :pH7.74:2017/07/13(木) 19:00:24.51 ID:cS8Zbp9L.net
アスペなんだろ

831 :pH7.74:2017/07/13(木) 19:36:47.60 ID:k4QrTEgt.net
品種改良や遺伝子操作して、ガーと定義されない見た目はガーそっくりの生き物とか作り出して、飼いたい放題にしてくれないかな

鯉から金魚作れたならできそうだけど

832 :pH7.74:2017/07/13(木) 19:56:30.22 ID:Eyoq62g3.net
水槽の前でずっと餌くれするし水替え中に触っても怒らないから狂暴な魚というよりイルカを飼ってる気分

833 :pH7.74:2017/07/13(木) 20:16:13.44 ID:QimuSUGB.net
https://ameblo.jp/kotobukiyoutien/entry-12292289978.html
さすが幼稚園の園長。可愛い生き物を小さい箱にギューギューに詰め込んでも胸が痛まない。
「120×60でトロジャンもマンファリもオスフロも紅金もロイヤルナイフもギリギリ飼えます」と、この笑顔。
こんな小型水槽では単独飼育でさえ苦しい種々を何のためらいもなく詰め込む、詰め込み教育の権化。まさにゆとり教育への反発。
「ガキなんか死ななけりゃ何したっていいんだよ」と日々愛の鉄拳制裁を加える極悪非道。まさに外道。

834 :pH7.74:2017/07/13(木) 20:42:26.95 ID:elJZYv3+.net
昔アリガーを池で飼ってたときに金網付けて危険の張り紙してたのに観光客の子供が手を入れたらしくて噛みつかれてうちに駆け込んできたことあったなぁ
オカンがカットバン貼って噛むので手を入れないようにと注意書き書いてあったんですが・・・といったら
何も言わず帰って行ったけど
SNS活発&ニュースでアリガーが有名になってる今起きてたらやばかったかもしれんな

835 :pH7.74:2017/07/13(木) 21:15:44.63 ID:Gna3XU47.net
ふーん

836 :pH7.74:2017/07/13(木) 21:18:27.58 ID:1XaxhDVy.net
ショートノーズガーを同定出来ない奴等へ

http://www.maroon.dti.ne.jp/seraphish/text-gar/toku.html

>アトラクトステウス属の上顎には大きな2列の歯が並んでいますが、レピソステウス属では2列の歯は外側列が大きく内側列はとても小さく目立たない特徴があります。

http://www.maroon.dti.ne.jp/seraphish/text-gar/db_03.html

>ショートノーズ
>背中線鱗数 50〜55
>側線鱗数 59〜65
>鰓耙数 27〜33

http://www.seagrant.wisc.edu/home/Default.aspx?tabid=605&FishID=83

>Lateral Line Scales 
(側線鱗数)
>Gar, Shortnose 55-64 (usually more than 58)
(通常58以上)

>Predorsal Scales
(背中線鱗数)
>Gar, Shortnose 45-54


そろそろ数えれる大きさになったろ?
例のガーを買って気になってる奴は口開けて上顎の歯を見たり鱗を数えろ

837 :pH7.74:2017/07/13(木) 22:52:25.20 ID:jz8tPw5t.net
本物って事でとっくに結論出てるんだが

838 :pH7.74:2017/07/13(木) 23:24:25.79 ID:2hAvKoCg.net
sns炎上させたらガーあ特定外来生物から外される可能性が微レ存

839 :pH7.74:2017/07/13(木) 23:30:54.12 ID:2hAvKoCg.net
http://i.imgur.com/5QGCk4h.jpg
http://i.imgur.com/odqKEbB.jpg
http://i.imgur.com/OCdNqsI.jpg
http://i.imgur.com/PVjMUZJ.jpg
ガーに似てない?

840 :pH7.74:2017/07/13(木) 23:33:02.24 ID:OuiQrsEI.net
>>838
さすがに無いやろな
後半年やしマスコミにも根回ししとるし
準備万端やろな
やって見たら?

841 :pH7.74:2017/07/14(金) 00:08:29.99 ID:VsG6sZAV.net
俺にはそんな力ないな

842 :pH7.74:2017/07/14(金) 02:32:04.41 ID:OK3ilpPZ.net
一度決定した事の変更はないよ
最終決定を下した偉い様の顔に泥を塗ることになるしな
お役所仕事を舐めるでない

843 :pH7.74:2017/07/14(金) 02:48:05.32 ID:LLsY7dcU.net
ガーの歯は獲物を噛み千切ったりするための歯ではなくて捕まえた獲物が逃げないように滑り止めにするための歯なのに先入観を持ってる無知が多いのな。
これはカショーロも同じ。

844 :pH7.74:2017/07/14(金) 03:05:52.43 ID:cDIPjhqp.net
カミツキガメぐらい恐ろしい認識になっちゃったよね
あんな可愛いのに

845 :pH7.74:2017/07/14(金) 06:00:14.24 ID:KEha0la9.net
カミツキガメもガー並みに臆病で攻撃力も低い
水から無理矢理引きずり出しでもしない限り攻撃してこないし、噛まれても大事には至らない
牙がない分むしろガーに噛まれるよりマシ
少し大きくてゴツいスッポンくらいの認識
生後数ヶ月で敵無しの守備力を得るから増えやすいだけであって、恐ろしい生き物ではない
ワニガメは攻撃性は低いもののその一撃が完全にチートだから恐ろしいけど

846 :pH7.74:2017/07/14(金) 06:42:22.11 ID:AWvQ+UXi.net
昔まだ規制されてない頃30センチくらいのカミツキ飼ってたけど掃除するときがかなり手間だったな
持ち上げるととにかく噛もうとしてくるから手に終えなくなって里子に出した
ワニガメも飼ってたんだけどこっちは500円サイズから育てて20センチ近くになってたのに
当時金欠で売っちまったが今更後悔してるわ、非常に勿体なかった
カミツキよりは暴れないし見た目も格好良かったのに
まあ最終的にカミツキより断然大きくなっちまうんだが・・・

ガーもアリガーって名前が恐怖心をかき立ててるよな

847 :pH7.74:2017/07/14(金) 07:05:18.95 ID:SuzKnAnP.net
カミツキガメは環境省の失策を隠蔽するために特定外来にされたも同然だからなあ
特定動物の登録をやる際の妨害行為の熱心なことと言ったら正気を疑うレベルだったからね
大凡、没収すれば人事考課が良くなるかなんかの特典があったんだろうけど

その反省か特定外来の登録はかなり融通が利いてる
実際1匹は衣装ケースで登録してるから

848 :pH7.74:2017/07/14(金) 12:40:07.17 ID:eot7bqVO.net
没収とかされる可能性があるんだったらクソ正直に申請なんかしたくない
クソ環境省に盗られるなら帰化に票を投じる

849 :pH7.74:2017/07/14(金) 13:01:11.96 ID:fCQ2dTCV.net
特定動物4種類の許可取ってるが思ってたよりかなり簡単に取れたわ 立入検査の時もすげえ適当だった
特定外来はどうなるかしらんけど

無理難題押し付けるとこもあるみたいだし地域で差がありすぎるな

850 :pH7.74:2017/07/14(金) 13:06:52.64 ID:Mbl67cP+.net
スッポンにだって指噛み切られるから
カミツキに噛まれてみたら?
きれいに切れるから最初分からないかもね

851 :pH7.74:2017/07/14(金) 13:29:31.73 ID:ZVAfXkPP.net
>>850
自称専門家がテレビで平気でこんなこといってるからな。
市の職員か何かがそんなこといってる映像もたしかあった気がするけど、流石に懲戒ものだろ。地方公務員が嘘で市民の不安を煽るとか。

852 :pH7.74:2017/07/14(金) 13:51:27.58 ID:wYHgM3GF.net
カミツキに綺麗に指とばされるってどんだけ貧弱な指の持ち主なんだ

853 :pH7.74:2017/07/14(金) 15:08:26.89 ID:RcPJMpAq.net
だよな。
アリガーなら簡単に噛みちぎるけど。

854 :pH7.74:2017/07/14(金) 16:18:32.37 ID:ZefAB5UC.net
愛知の大雨で増水した溜め池からスポッテッドガーが逃げ出して、犬山城のシャチホコを餌と間違えて噛み砕いたってNPOのやつらが

855 :pH7.74:2017/07/14(金) 16:24:40.11 ID:Zu/2cK8Y.net


856 :pH7.74:2017/07/14(金) 17:14:05.86 ID:0avgp77I.net
カミツキとワニガメ区別つかないのは素人あるある

857 :pH7.74:2017/07/14(金) 18:07:19.83 ID:afkNO7FM.net
○○大学准教授〜とか肩書きのせて偉そうにテレビのインタビューを受けてるオッサンも区別が出来てない。

858 :pH7.74:2017/07/14(金) 20:21:58.96 ID:SuzKnAnP.net
妄言のレベルが低いから炎上も難しいんだよね
トゥーンヘイターカルトの勢いで妄言をかましてくれれば規制派=基地外、賛成派=木偶って絵が描けるのに

859 :pH7.74:2017/07/15(土) 01:47:38.04 ID:3cLJFrHr.net
今更なんだけど
池の水全部抜くやつで捕まえられたアリガーって目濁りすぎじゃね?

860 :pH7.74:2017/07/15(土) 07:17:04.71 ID:tXrifmh5.net
そりゃあんなん持ってきてぶち込もうと思ったら状態のいいのは暴れまくって無理だし、アシがすぐにつくだろw

861 :pH7.74:2017/07/15(土) 10:19:37.09 ID:EU2eMMvZ.net
ガーって活きマウス投下したら喰うの?

862 :pH7.74:2017/07/15(土) 12:09:56.34 ID:fnQ65z78.net
youtubeで探せば食わせてる動画何個かあったはず
うちのは怯えて食わなかった

863 :pH7.74:2017/07/15(土) 12:39:32.29 ID:NOEclj4C.net
メーター越えのアリガーは食うよ
スポガーとかは無理じゃないかな

864 :pH7.74:2017/07/15(土) 16:45:53.10 ID:b92UCml8.net
マウスを食わすと数日後に未消化の毛で水槽の中がドロドロになる

865 :pH7.74:2017/07/15(土) 17:10:44.91 ID:ksEwNcnJ.net
ピンクマウスならいける

866 :pH7.74:2017/07/15(土) 21:30:04.14 ID:hYdmluh1.net
日本にいるアリガーで一番でかいのってどのくらいあるんだろう

867 :pH7.74:2017/07/15(土) 21:38:32.21 ID:aaXR9uev.net
ヒアリなんかの方がよほどやばいじゃん

868 :pH7.74:2017/07/15(土) 21:57:18.26 ID:NOEclj4C.net
金持ちマニアの水槽の中は見られないからわからんな
八景島シーパラダイスのガー水槽でもそんなでかくなかったから個体のポテンシャル次第だろうけ
国内じゃ2mすらリアルでは見たことない

869 :pH7.74:2017/07/15(土) 22:07:20.04 ID:tXrifmh5.net
クソほどいたスマスイも1.2メートルくらいが一番大きかった。
プラチナ以外は揃ってたのになあ

公表されてる個体だとかのうの生け簀のが最大級だと思う

870 :pH7.74:2017/07/15(土) 23:52:46.40 ID:tXrifmh5.net
>>868
個体が良かろうと八景島は問題外
去年に「ガーは非常に危険且つ獰猛な魚で、飼育員が何度もやられているって」デマを吹聴してたから
本来なら博物館等施設としての登録を永久剥奪されるべき施設だよ

871 :pH7.74:2017/07/16(日) 00:30:25.96 ID:AwOQ7Wen.net
ガーってうまいってNキャスでやってたよ
 

872 :pH7.74:2017/07/16(日) 00:35:42.82 ID:749eUTF6.net
>>871
そうなん?
脂っ気が全く無くてパサパサしてるから、油分を補う調理をしないと食えたもんじゃないって、どっかで見たけどな (´・ω・`)

873 :pH7.74:2017/07/16(日) 00:51:55.40 ID:kusxd4ri.net
http://portal.nifty.com/kiji/130722161214_1.htm

http://portal.nifty.com/kiji/140909165116_1.htm

874 :pH7.74:2017/07/16(日) 00:56:58.16 ID:749eUTF6.net
>>873
あーそれだそれw
何でも食うよなコイツ

875 :pH7.74:2017/07/16(日) 01:14:44.03 ID:CyeIr75o.net
まあ、アリガーも人を食うんだから仕方ないね。

876 :pH7.74:2017/07/16(日) 04:16:42.19 ID:8Uj019D8.net
アリガーは鯨も丸飲みにするしね

877 :pH7.74:2017/07/16(日) 14:16:41.58 ID:YIbMeMD/.net
三年前アリガーに妻を食べられました

878 :pH7.74:2017/07/16(日) 14:35:15.13 ID:OueVkVU0.net
彼のDVに耐えられなくて・・・
死体はそのまま彼のアリガーの水槽に放り込んでおいたら、翌朝には跡形もなく・・・

879 :pH7.74:2017/07/16(日) 14:52:37.09 ID:xKbiZY4o.net
風評被害の印象操作乙

人間なんて食わねえよ、現地で食べてるのは牛だろ。

 

880 :pH7.74:2017/07/16(日) 16:47:31.19 ID:K/CY2Vo6.net
最後に母親殺して放り込んだら死体が消えなかったオチ

881 :pH7.74:2017/07/16(日) 22:08:02.37 ID:CyeIr75o.net
流石に牛はアリガー数匹いないと無理。

882 :pH7.74:2017/07/17(月) 00:17:49.91 ID:Rx2U3Sj2.net
行きつけのショップに
50センチ台のトロジャンが4000円
40センチ台のマンファリが5000円
30センチ台のアリガーが2000円
で居たけど買いたかった...けど空き水槽が無い
この間行ったら売り切れてたわ

883 :pH7.74:2017/07/17(月) 01:55:09.05 ID:XfCp57Gy.net
>>880
それ井戸の話じゃん

884 :pH7.74:2017/07/17(月) 04:29:16.98 ID:GF8NJ3FG.net
つまりアリガーは濡れ衣で母が特定外来生物だったと!

885 :pH7.74:2017/07/17(月) 19:29:46.88 ID:U3Hvghp8.net
>>881
死ねよお前

886 :pH7.74:2017/07/17(月) 20:32:50.61 ID:aN/j/WZh.net
油壷の入館50年超えてる個体で130cmくらい

887 :pH7.74:2017/07/18(火) 00:43:56.07 ID:gwKPW/sl.net
デカくなるよ
http://www.tnfish.org/SpeciesFishInformation_TWRA/Images/AlligatorGar_AmericanMuseumOfNaturalHistory_MoonLakeMS1930s.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/10/db/b1/10dbb187462c4144f73433e2ff5c4c5c.jpg
 

888 :pH7.74:2017/07/18(火) 00:55:21.11 ID:2sSaWV6i.net
クソでかい湖で豊富な餌に囲まれる環境じゃなきゃな
日本では再現不可能

889 :pH7.74:2017/07/18(火) 01:04:04.54 ID:FQKTIE9S.net
こんなデカイ癖に現地では数が減ってる

890 :pH7.74:2017/07/18(火) 01:24:55.32 ID:oidzY2iI.net
その写真は最大記録だから平均ではないし現地でも大型個体は減り続けてる
あと狂暴とか言われてるけど現地でも噛まれるのは釣りカスくらいで被害らしい被害はない

891 :pH7.74:2017/07/18(火) 01:38:27.04 ID:MUoHjJ42.net
規制されても仕方ない。。。
http://karapaia.com/lite/article/52124534/image/1160285

892 :pH7.74:2017/07/18(火) 04:09:59.59 ID:Kx0muN2T.net
国が外見で判断しても仕方ないって?
環境省は差別推進機関です。人権団体の皆さん見てますか?

893 :pH7.74:2017/07/18(火) 04:25:43.26 ID:FrIM6QT6.net
http://i.imgur.com/5khZmqg.gif

アリガーもこういうことをすると勘違いしてる奴いそう

894 :pH7.74:2017/07/18(火) 08:22:55.31 ID:PaXn6sDH.net
>>887
このサイズだと小動物くらいは喰ってるのかね?

895 :pH7.74:2017/07/18(火) 11:14:52.95 ID:yBVPJNQu.net
そら余裕よ

896 :pH7.74:2017/07/18(火) 12:43:41.78 ID:I3qVvxYY.net
今晩の危険生物特集でも人を飲み込んだガーも出るよ

 

897 :pH7.74:2017/07/18(火) 21:40:40.36 ID:PaXn6sDH.net
https://www.youtube.com/watch?v=FI6A42VcoqM
このプラチナスポガー本物?

898 :pH7.74:2017/07/18(火) 21:44:04.23 ID:PaXn6sDH.net
あとこの動画で規制について話してるけどこれホント?
・登録、更新に5000円以上掛かる
・120センチより大きな水槽じゃないと許可降りない
・繁殖の危険があるから単独飼育のみ

899 :pH7.74:2017/07/18(火) 22:11:39.24 ID:oidzY2iI.net
過去の規制でも金をとったケースはないから安心しろ
そんなことしたらミドリガメの規制の時は大量放流で酷いことになる

900 :pH7.74:2017/07/18(火) 22:15:00.75 ID:3gBftGow.net
>>898
こういう嘘垂れ流すヤツは何らかの罰受けてほしいわ

901 :pH7.74:2017/07/18(火) 22:26:16.20 ID:EyvjiOEB.net
顔も声も喋り方もキモい。最後まで見るのに10万回は吐きかけた。

どっからどう見ても偽物。プラチナとは白の質が違うから一目で分かる。
画像ならともかく実物や動画で見分けつかないって・・・。

規制についてもよくそこまで嘘八百を並べることが出来るな。

・許可を出すのは環境大臣。特定動物と勘違い?
・4月までに申請ではなく、施行から半年以内の申請。申請はギリギリでも構わない。かなりの混乱が予想されるから実際に許可が出るのは何ヶ月後になることやら・・・。
・更新はあるけどお金はかからない。特定動物と勘違い?
・特定動物と違って厳格に決められたルールはないはず。書類に不備さえなければ衣装ケースでも許可は出る。
・許可は個体ごとではなくケージごとの申請。複数飼育を禁じる条文はない・・・と言うか複数飼育の場合は飼育頭数を書き込む項目があるほど。

902 :pH7.74:2017/07/19(水) 00:22:22.26 ID:hjX2XhGC.net
うちのゼミのオカマちゃんでワロタ(笑)
ガチホモで美少女アニメキャラになりたいらしい(笑)
ちなO県の理大(笑)

903 :pH7.74:2017/07/19(水) 00:47:01.98 ID:wKWD0LvU.net
>>902
こいつ前に動画で見たけど、生き物系の専門学校(笑)に進学するとか言ってなかったか?
大学行ったんか?
まあなんにせよキモいが

904 :pH7.74:2017/07/19(水) 01:14:14.58 ID:nf0WRY6n.net
お前ら鏡見ろよ
アクアやってるやつなんて9割がナードだ

905 :pH7.74:2017/07/19(水) 02:01:52.41 ID:FkT2uqdW.net
ただキモイのと、キモイくせに顔出し動画上げてウソ情報バラまくのとでは雲泥の差がある
>>904は顔すらもわからない相手のことまでいちいち妄想してカッカッしてしまう損な性格みたいだけど
匿名掲示板で見ず知らずの相手のこと妄想して「お前らもどうせキモオタのくせにぃ!」ってヘイト垂れ流してんの虚しくない?

906 :pH7.74:2017/07/19(水) 02:53:58.80 ID:8/iuQLG0.net
セミプラチナ(笑)
こりゃ悪徳業者も笑いが止まりませんわ(笑)

まー3万円くらい痛くも痒くもないボンボンだから碌に調べず誰にも相談せず後先考えず買ったんだろーけどセミプラチナには笑わせて貰ったわ(笑)

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200