2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガーパイク総合スレ「復刻」

1 :pH7.74:2017/03/30(木) 21:46:32.01 ID:Svj4DRAh.net
スレが落とされたので立ててみました

883 :pH7.74:2017/07/17(月) 01:55:09.05 ID:XfCp57Gy.net
>>880
それ井戸の話じゃん

884 :pH7.74:2017/07/17(月) 04:29:16.98 ID:GF8NJ3FG.net
つまりアリガーは濡れ衣で母が特定外来生物だったと!

885 :pH7.74:2017/07/17(月) 19:29:46.88 ID:U3Hvghp8.net
>>881
死ねよお前

886 :pH7.74:2017/07/17(月) 20:32:50.61 ID:aN/j/WZh.net
油壷の入館50年超えてる個体で130cmくらい

887 :pH7.74:2017/07/18(火) 00:43:56.07 ID:gwKPW/sl.net
デカくなるよ
http://www.tnfish.org/SpeciesFishInformation_TWRA/Images/AlligatorGar_AmericanMuseumOfNaturalHistory_MoonLakeMS1930s.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/10/db/b1/10dbb187462c4144f73433e2ff5c4c5c.jpg
 

888 :pH7.74:2017/07/18(火) 00:55:21.11 ID:2sSaWV6i.net
クソでかい湖で豊富な餌に囲まれる環境じゃなきゃな
日本では再現不可能

889 :pH7.74:2017/07/18(火) 01:04:04.54 ID:FQKTIE9S.net
こんなデカイ癖に現地では数が減ってる

890 :pH7.74:2017/07/18(火) 01:24:55.32 ID:oidzY2iI.net
その写真は最大記録だから平均ではないし現地でも大型個体は減り続けてる
あと狂暴とか言われてるけど現地でも噛まれるのは釣りカスくらいで被害らしい被害はない

891 :pH7.74:2017/07/18(火) 01:38:27.04 ID:MUoHjJ42.net
規制されても仕方ない。。。
http://karapaia.com/lite/article/52124534/image/1160285

892 :pH7.74:2017/07/18(火) 04:09:59.59 ID:Kx0muN2T.net
国が外見で判断しても仕方ないって?
環境省は差別推進機関です。人権団体の皆さん見てますか?

893 :pH7.74:2017/07/18(火) 04:25:43.26 ID:FrIM6QT6.net
http://i.imgur.com/5khZmqg.gif

アリガーもこういうことをすると勘違いしてる奴いそう

894 :pH7.74:2017/07/18(火) 08:22:55.31 ID:PaXn6sDH.net
>>887
このサイズだと小動物くらいは喰ってるのかね?

895 :pH7.74:2017/07/18(火) 11:14:52.95 ID:yBVPJNQu.net
そら余裕よ

896 :pH7.74:2017/07/18(火) 12:43:41.78 ID:I3qVvxYY.net
今晩の危険生物特集でも人を飲み込んだガーも出るよ

 

897 :pH7.74:2017/07/18(火) 21:40:40.36 ID:PaXn6sDH.net
https://www.youtube.com/watch?v=FI6A42VcoqM
このプラチナスポガー本物?

898 :pH7.74:2017/07/18(火) 21:44:04.23 ID:PaXn6sDH.net
あとこの動画で規制について話してるけどこれホント?
・登録、更新に5000円以上掛かる
・120センチより大きな水槽じゃないと許可降りない
・繁殖の危険があるから単独飼育のみ

899 :pH7.74:2017/07/18(火) 22:11:39.24 ID:oidzY2iI.net
過去の規制でも金をとったケースはないから安心しろ
そんなことしたらミドリガメの規制の時は大量放流で酷いことになる

900 :pH7.74:2017/07/18(火) 22:15:00.75 ID:3gBftGow.net
>>898
こういう嘘垂れ流すヤツは何らかの罰受けてほしいわ

901 :pH7.74:2017/07/18(火) 22:26:16.20 ID:EyvjiOEB.net
顔も声も喋り方もキモい。最後まで見るのに10万回は吐きかけた。

どっからどう見ても偽物。プラチナとは白の質が違うから一目で分かる。
画像ならともかく実物や動画で見分けつかないって・・・。

規制についてもよくそこまで嘘八百を並べることが出来るな。

・許可を出すのは環境大臣。特定動物と勘違い?
・4月までに申請ではなく、施行から半年以内の申請。申請はギリギリでも構わない。かなりの混乱が予想されるから実際に許可が出るのは何ヶ月後になることやら・・・。
・更新はあるけどお金はかからない。特定動物と勘違い?
・特定動物と違って厳格に決められたルールはないはず。書類に不備さえなければ衣装ケースでも許可は出る。
・許可は個体ごとではなくケージごとの申請。複数飼育を禁じる条文はない・・・と言うか複数飼育の場合は飼育頭数を書き込む項目があるほど。

902 :pH7.74:2017/07/19(水) 00:22:22.26 ID:hjX2XhGC.net
うちのゼミのオカマちゃんでワロタ(笑)
ガチホモで美少女アニメキャラになりたいらしい(笑)
ちなO県の理大(笑)

903 :pH7.74:2017/07/19(水) 00:47:01.98 ID:wKWD0LvU.net
>>902
こいつ前に動画で見たけど、生き物系の専門学校(笑)に進学するとか言ってなかったか?
大学行ったんか?
まあなんにせよキモいが

904 :pH7.74:2017/07/19(水) 01:14:14.58 ID:nf0WRY6n.net
お前ら鏡見ろよ
アクアやってるやつなんて9割がナードだ

905 :pH7.74:2017/07/19(水) 02:01:52.41 ID:FkT2uqdW.net
ただキモイのと、キモイくせに顔出し動画上げてウソ情報バラまくのとでは雲泥の差がある
>>904は顔すらもわからない相手のことまでいちいち妄想してカッカッしてしまう損な性格みたいだけど
匿名掲示板で見ず知らずの相手のこと妄想して「お前らもどうせキモオタのくせにぃ!」ってヘイト垂れ流してんの虚しくない?

906 :pH7.74:2017/07/19(水) 02:53:58.80 ID:8/iuQLG0.net
セミプラチナ(笑)
こりゃ悪徳業者も笑いが止まりませんわ(笑)

まー3万円くらい痛くも痒くもないボンボンだから碌に調べず誰にも相談せず後先考えず買ったんだろーけどセミプラチナには笑わせて貰ったわ(笑)

907 :pH7.74:2017/07/19(水) 03:01:28.16 ID:Ceeh0tjq.net
>>906
プラチナの相場は十万円←スポガーのプラチナそんなに安くねぇからw
セミプラチナなら五万円(キリッ←そんなもん存在しねぇからwってゆうw

908 :pH7.74:2017/07/19(水) 06:48:39.34 ID:3eJB4te8.net
>>907
プラチナスポガーも値段大分下がってきてるよラフレシアかどっか10万ぐらいだったはず

909 :pH7.74:2017/07/19(水) 07:44:15.24 ID:xDLWrDvW.net
無責任な人間が飼育を始めないようにするための規制なのに
規則に従って申請する良心的な飼育者から罰金を取るほどお役所もアホじゃない

910 :pH7.74:2017/07/19(水) 08:37:14.15 ID:l2VYGkux.net
>>909
>無責任な人間が飼育を始めないようにするための規制なのに

日本に持ち込まない、輸入しないさせない為の規制だろ
別に飼育条件を厳しくする為にやってる訳じゃない

911 :pH7.74:2017/07/19(水) 12:15:36.76 ID:9t8IcWk2.net
>>909
それをやった無能が環境省
カミツキガメが特定動物になった時がそれ
県レベルではあるものの、規則に従った人間に損害を与える規制だってのは認めてたくらいだから

912 :pH7.74:2017/07/19(水) 13:38:42.14 ID:2k3VksN/.net
なんか知識が間違いだらけなヤツ多いな

913 :pH7.74:2017/07/19(水) 13:43:42.33 ID:TBVpIeTS.net
>>908
相場と最安値は違う。
調べてないから知らんけど最安値にしても10はいくらなんでも盛りすぎじゃない?
下取りとか難ありとか宣伝セールとか?

914 :pH7.74:2017/07/19(水) 14:02:29.45 ID:GqEzz5Fd.net
>>912 SNSやBLOGやYoutubeなんかと違って2ちゃん内での自浄作用があるからいいじゃん
Twitterとか嘘が次々拡散されて誰も否定しないし否定したとこで無視されて埋もれるだろうしそもそも拡散してるやつ全員に否定して回って浄化とか現実的じゃないし
未だにショートノーズの産地がー歯牙配列がーとか言ってるバカが嘘拡散し続けてるし

915 :pH7.74:2017/07/19(水) 14:06:55.67 ID:z7OlzFQU.net
間違ってる奴に限って謎の上から目線だったり自信満々だったりするのは何なのか

916 :pH7.74:2017/07/19(水) 15:34:46.75 ID:GqcomhBb.net
>>915
相手が間違ってると断定してる時点でお前もまさにその状況なんだが

917 :pH7.74:2017/07/19(水) 16:02:05.28 ID:S0wJ/A2P.net
「限って」って、間違ってないやつでも上から目線も自信満々も似たような割合でいる
自分が上から目線のやつに騙されたからと言って私怨でデマを拡散するのはよくないぞ
さっさとツイッターに帰りなさい

918 :pH7.74:2017/07/19(水) 16:02:14.38 ID:x0RMRarj.net
>>897
いろんなの飼ってておもろいからついつい色々動画見てしまったわ

919 :pH7.74:2017/07/19(水) 16:16:28.20 ID:Cyzr1wBC.net
>>913
おれもショップでプラチナスポガー何回も見たわけ違うわからその値段が相場かは分からん…
上の方であるけど約12万やわすまんな
>>521
これな

920 :pH7.74:2017/07/19(水) 16:51:43.66 ID:kQ9P+HL0.net
何年か後にはプラチナエンドリ並みに安くなるはずなのに環境省死ね
琵琶湖に逃がしまくってやる

921 :pH7.74:2017/07/19(水) 18:28:21.95 ID:6jT9xVOM.net
琵琶湖じゃ生き残れんだろ

922 :pH7.74:2017/07/19(水) 20:12:23.39 ID:SI0//D5X.net
ある程度育ててから放流すればok
運悪くナマズに食われたらout

923 :pH7.74:2017/07/19(水) 21:40:00.50 ID:BtmySzPG.net
https://www.youtube.com/watch?v=j6XkIzoO-Yw
130センチのプラアリかっけぇ

924 :pH7.74:2017/07/19(水) 21:42:03.29 ID:BtmySzPG.net
https://www.youtube.com/watch?v=GUicMM05vrI
145センチ、こっちのが更にでかかったわ

925 :pH7.74:2017/07/19(水) 22:29:02.15 ID:rH6hQcBF.net
皇居のお堀に放流するのはやめろよ?
本当に叩かれるから (´・ω・`)

926 :pH7.74:2017/07/19(水) 22:39:37.74 ID:LhORnEXb.net
ブリードアリガーとかただのデブ
ノーマルワイルド大型個体が最強

927 :pH7.74:2017/07/20(木) 00:23:20.75 ID:gu5Zv5bY.net
申請者のハードル上げる検討って、動物取扱責任者取らせるとかかな?

928 :pH7.74:2017/07/20(木) 00:27:59.76 ID:eu74fB/X.net
↑なにその検討?何月何日の議事録?

929 :pH7.74:2017/07/20(木) 00:33:16.64 ID:M5L67fka.net
取扱責任者って動物愛護法なんですけどね。聞いたことあるだけの言葉適当に並べるのやめたほうがいい。マジバカっぽい。

930 :pH7.74:2017/07/20(木) 08:14:30.63 ID:Q78YILHZ.net
庭で飼ってたガー二匹が飛び出して死んだ
原因探したら前日に家族が勝手にいじくって環境変えたらしい
最悪だわ

931 :pH7.74:2017/07/20(木) 08:22:52.57 ID:ouNhb9db.net
めしうま

932 :pH7.74:2017/07/20(木) 08:57:39.57 ID:Lhkl5rJb.net
ざまあ

933 :pH7.74:2017/07/20(木) 09:00:28.48 ID:0J+aFoFX0.net
いうても日本の河川なら20センチくらいでかくなれば
雷魚と鯰とブラックバス以外には無敵じゃないすか?
この3者だって他に獲物がいるならガーなんか襲わないし

934 :pH7.74:2017/07/20(木) 11:41:56.22 ID:/XJiqNJu.net
家族が勝手にいじくって、って良く登場するけど、絶対に勝手にやらないよな

そんなことわざわざする家族ってよっぽどの嫌がらせだろ
親戚のチビがならまだ分かるけど、同居の家族が普段触らないのにそんなことありえない


雷魚と鯰とブラックバスって普通にどこにでもいるけど、それ以外なら無敵って、水槽か!

935 :pH7.74:2017/07/20(木) 12:25:08.32 ID:OEt3y/yq.net
うちの小型池は井戸水だけど親父が勝手に井戸水組み上げる機械の掃除にハイター使って全滅したことあるなw
近所で養殖してる魚入れてただけだからまたもらって来て入れ直したけど
なんの断りもなくいきなりやっちゃうから困ったものだ

936 :pH7.74:2017/07/20(木) 12:27:08.20 ID:zHgFsQeU0.net
なんという上越水族館

937 :pH7.74:2017/07/20(木) 12:46:07.04 ID:Bdvh94GQ.net
>>933
他に獲物がいるならーって何を根拠に?
泳ぎ下手でドン臭くて水面をユラユラ漂ってて、細長くて飲み込みやすくて
むしろかっこうの獲物なんだけど

それに20cm超えたらフナでもコイでもアユでもヤマメでもギルでもバスでもガーでもなんでも敵は限られるっての
細いガーなら30cm超えようが40cm超えようが飲み込めるし
野生のライギョなんか飲み込めない相手でも執拗にアタック仕掛けて食おうとするしさ

んで他にも外敵はいっぱい
サギやウシガエルや猛禽なんか水面でプカプカしてるガーにとって脅威でしかない

とりあえず同じ「20cmの魚」ならガーは間違いなく野外最弱
ちなみに同じく細長い体型のウナギは夜行性でヌルヌルで身を隠す術を持っていて基本底面移動で泳ぎも早いので最弱には当たらない

938 :pH7.74:2017/07/20(木) 15:10:03.99 ID:TKVABUB0.net
>>937
ん・・中学生かな?

939 :938:2017/07/20(木) 16:31:31.51.net
ごめん・・安価間違って打ってた。
>>935
中学生かな?文句あるなら家から出ればいいのに。

940 :pH7.74:2017/07/20(木) 17:25:50.89.net
>>939
マジレスするけど頭大丈夫?

941 :pH7.74:2017/07/20(木) 17:27:27.15.net
最近このスレは何でもかんでも煽って遊んでる馬鹿が居るんでスルーしとけ
知的障害あるんだろうからさ

942 :pH7.74:2017/07/20(木) 17:31:28.43.net
ガー民煽るガイジや政府批判のブサヨがいついてマジ困るな
次からはIP表示にしようぜ

943 :pH7.74:2017/07/20(木) 17:35:47.61.net
ウルセーよハゲ
ガーカス煽るのが最近のマイブームなんじゃ

944 :pH7.74:2017/07/20(木) 17:37:11.16.net
ガーカスが放流とかほざいてるのが悪いんじゃ
うちの子供が襲われたらどーすんじゃカス!

945 :pH7.74:2017/07/20(木) 18:19:21.01.net
アメリカでは何人くらいガーに喰われてんだろうねw

946 :pH7.74:2017/07/20(木) 18:43:13.04.net
水族館暮らしが不幸に見えない魚

947 :pH7.74:2017/07/20(木) 18:59:13.46.net
>>945
マジレスすると交通事故での死者数よりは少ないから。

 

948 :pH7.74:2017/07/20(木) 19:13:36.12.net
>>950は次スレ頼んだぞ

949 :pH7.74:2017/07/20(木) 19:47:02.61.net
>>945
歴史上一人もいない
ガーが原因とされたものはのちの調査でワニによるものって判明してる

950 :pH7.74:2017/07/20(木) 19:50:52.11.net
スポーツフィッシングをする観光客が噛まれるくらいだな
自業自得

951 :pH7.74:2017/07/20(木) 21:04:36.05.net
http://itest.2ch.net/lavender/test/read.cgi/aquarium/1500551837
次スレ

952 :pH7.74:2017/07/21(金) 05:20:54.91.net
3m級なら子供くらい喰ってそう

953 :pH7.74:2017/07/21(金) 10:47:51.28.net
ナマズかよ

954 :pH7.74:2017/07/21(金) 11:49:58.10.net
ワリと真面目に3m級のアリガーなら人喰った事例は全然無いよって言われる方が嘘っぽく感じる

955 :pH7.74:2017/07/21(金) 12:06:39.46.net
交通事故での死者数よりは少ないからとか関係無いから

たった一人がたまたま噛まれただけで特定動物に指定されたボアコンストリクターがいるから
死ぬとか関係無いし
犬にいくら噛み殺されようが、犬は危険とはならないのにな

956 :pH7.74:2017/07/21(金) 12:09:27.67.net
犬と同列に語るな
さすがに別格だろ

957 :pH7.74:2017/07/21(金) 12:10:18.84.net
ワニは飼届け出は必要だろうけど飼育okでガーは販売禁止とか
ワニのが人間に危害与えるじゃん
土佐犬なんて人食い殺してるのに
ほんとわかめごはん

958 :pH7.74:2017/07/21(金) 12:19:28.32.net
H県の担当者が言うには「犬は知能が高くて好かれている上に悪事を働く者以外は襲わない。対して爬虫類は嫌われているし誰彼構わず人を襲う、加えてそう言ったものを好むのは異常者だから」ってのが不当規制の理由らしいよ
特定動物の許可申請の時にマジで言いくさったから

959 :pH7.74:2017/07/21(金) 13:03:48.06.net
>>957
ワニは低温で死ぬから
ガーは耐性のあるおかげで残念なことに…
トロジャンとかマンファリまで規制は完全とばっちりだが

960 :pH7.74:2017/07/21(金) 13:40:08.84.net
>>954
誰かが隠蔽しようとしてるとでも言いたいの?(笑)

>>955
ガーパイクなんか日本の野生下で繁殖した事例も、人を襲った事例も、在来種を食べた事例(解剖調査)もない
日本国内に限らず、世界でもそんな資料存在しないんじゃないかな?

>>957
特定外来生物は生態系に影響があるかどうかが重視される
まぁガーパイクな生態系への影響の根拠も人体への危害の根拠も何一つないわけだけど

>>959
ヨウスコウ(人を襲った事例なし)とミシシッピは越冬可能
更に言うとトロピカルやキューバm(ry
これ以上言うのはやめとこう・・・

961 :pH7.74:2017/07/21(金) 15:12:30.29.net
>>加えてそう言ったものを好むのは異常者だから
まあぶっちゃけそれに感しては同感だけどね
このスレ見てると特に思う

962 :pH7.74:2017/07/21(金) 15:24:33.18.net
ガーは爬虫類じゃねーぞ
まあガースレ民がキチなのは間違いないが

963 :pH7.74:2017/07/21(金) 15:32:03.64.net
>>961
だよな。突然「ガーが子供を食った事があるはず」とか訳の分からん妄想を始めて、実際にその記録が無いにも関わらず「事例はあるが隠ぺいされている」って陰謀論を発信しはじめるとか正気じゃねぇわな。
そんでそれをバカにされたら「オマエラ全員頭オカシンジャネーノ」って喚きだすんだぜ。マジガースレのやつイカレてるわ。

964 :pH7.74:2017/07/21(金) 15:53:43.80 ID:IleGmOS2.net
幼児が3M級のガーが泳ぐ深さまで泳いだら
噛まれる前に流されて溺死するだろ

965 :pH7.74:2017/07/21(金) 15:55:09.38 ID:IleGmOS2.net
たいして調べもせず凸するアホが増えるからアフィカスに使われるの嫌なんだよなあ

966 :pH7.74:2017/07/21(金) 16:42:49.00 ID:UaqmzMBU.net
あー
子ども食べるとか馬鹿な書き込みしてるやつどっかのアフィブログから来たのか
納得

967 :pH7.74:2017/07/21(金) 20:05:21.34 ID:gzPLhU5k.net
規制前にトロジャンかアリガー欲しいが、水槽が90までしか無い(嫁の許可がおりない)ワイ悶絶死

968 :pH7.74:2017/07/21(金) 20:31:57.25 ID:LaLt8Xg1.net
何をそんなにビクついてんの?
普段ヘーコラしてる分ここぞというときくらい強気で出ないとただの奴隷やん
設置場所があるなら買えばいいやん
180くらいなら中古なら安いし

969 :pH7.74:2017/07/21(金) 20:33:23.23 ID:9f/1WC22.net
アリゲーターなら木材とプールライナーで生簀を作れば余裕
ウォーターガーデンに興味が…って言い訳で

970 :pH7.74:2017/07/21(金) 21:11:54.27 ID:gzPLhU5k.net
トロジャン盆栽飼育するか…

971 :pH7.74:2017/07/21(金) 21:21:15.72 ID:Me3wPqmX.net
殺されるくらいなら俺がマンファリ盆栽してやるよ

972 :pH7.74:2017/07/21(金) 22:46:59.61 ID:sLcV6LnV.net
池飼って上から眺めるだけだろ?
錦鯉ならまだしもアリガーなんて上からみて楽しいか?

973 :pH7.74:2017/07/21(金) 22:51:32.42 ID:d8fXjMM1.net
子供食べるなんてありえないだろ。
子供の指を噛みちぎるくらい。

974 :pH7.74:2017/07/22(土) 00:09:40.44 ID:R+4tF/pD.net
>>973 そのネタもう飽きた
やりたいなら年に一回くらいにしとけ

975 :pH7.74:2017/07/22(土) 01:53:10.53 ID:lJAxcXZK.net
ガーに子どもの指が食いちぎられるとかねーよ
俺がぶちギレて子どもの指食いちぎる可能性のほうがまだ高いわ

976 :pH7.74:2017/07/22(土) 05:38:26.75 ID:HGqwprrr.net
我が家の池アリガー70cmに噛まれて駆け込んできた観光客のキッズもカットバン貼る程度で済む傷だったな
指食いちぎられてたら確実に訴えられてたわw
ただ現地のフルサイズならどうかしらんがそもそもそんなのは指を噛まれる状況になるのかすら知らん
狭い池ならともかくさ

977 :pH7.74:2017/07/22(土) 08:25:01.41 ID:zFPT6X0S.net
縄張り争いとは無縁だし食えないサイズの魚には一方的に虐められるから
凶暴さを求めて飼う魚じゃないんだよな
そんなに噛まれたきゃリアルタライロン飼え

978 :pH7.74:2017/07/22(土) 08:25:04.05 ID:kyW3Y7Ig.net
>>958
差別主義者かな?

979 :pH7.74:2017/07/22(土) 08:36:07.48 ID:wKv6XMIV0.net
ピラニアとかかってる人ってなんかかっこいいよね

980 :pH7.74:2017/07/22(土) 09:58:52.63 ID:xloZyoR2.net
アリガーのベビーっていつからこんなに安くなったん?(1000円とか)
買ってしまいそうになるやん

981 :pH7.74:2017/07/22(土) 10:02:11.12 ID:ABGEy/W/.net
>>980
買ってでかくなって放流がデフォ化しそうやね
お役所がほんといい仕事して暴落させて自分で首絞めてるとかプレイかよ

982 :pH7.74:2017/07/22(土) 12:12:00.02 ID:u6nxH90H.net
日本中の川で再びガーが繁殖するの楽しみですねぇ
今更規制が覆らないのなら普通に川で取れるようになってくれんとな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200