2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本ダト】ダトニオ総合【プラスワン】

1 :pH7.74:2017/05/15(月) 18:14:30.61 ID:8wKrojMt.net
久しぶりにたててみた人こいこい

177 :pH7.74:2018/01/19(金) 18:32:26.49 ID:W02f/nvC.net
だから何年か先って言ってるじゃない

178 :pH7.74:2018/01/19(金) 18:50:02.22 ID:JmFosMCx.net
特に中国はダトニオ好きだしな

179 :pH7.74:2018/01/19(金) 19:05:57.10 ID:evy7gQsh.net
虎扱いだからなw

180 :pH7.74:2018/01/23(火) 12:31:58.39 ID:owZwRLHX.net
あれ本物?

181 :pH7.74:2018/01/23(火) 12:46:41.31 ID:utKBFK1k.net
>>180着眼点鋭い!

182 :pH7.74:2018/01/23(火) 14:22:25.70 ID:TF2loX8I.net
どうせ俺は本物と偽物の区別が明確に出来ないしリアルバンドの発色良い個体でいいわw

183 :pH7.74:2018/01/23(火) 15:47:23.25 ID:mYnd3EaA.net
それでいいと思うよどっちにしろバカ高いけどwww

184 :pH7.74:2018/01/23(火) 16:45:32.94 ID:AibvVJ9m.net
リアルバンドなんて3〜5万くらいで買えるじゃん
本物の30万とは比べ物にならん
ウチは今一匹リアルバンドいるけど、次はただのパーフェクトバンドでもいいかなと思ってたりもする
バンドが一本多くても別に良くね?

185 :pH7.74:2018/01/23(火) 17:24:10.65 ID:BZ/ixSVe.net
本物持ってても偽物じゃねーの?ニヤニヤ とされる可能性あるしリアルバンド飼う方が精神的によろしいな
自己満好きならシャムお勧めで、自慢なんかどうでもいいならリアルバンドだな

186 :pH7.74:2018/01/23(火) 18:44:06.33 ID:mYnd3EaA.net
高いのは高いやろ本ダトでも昔は小さいのならもっと安かったしその頃にまで戻ってもらわんと

187 :pH7.74:2018/01/23(火) 23:51:24.71 ID:s3xlDrGg.net
昔みたいに4000円とかは無理そう

188 :pH7.74:2018/01/24(水) 00:29:45.58 ID:M3WZn/Yj.net
数千円は無理でも500円玉サイズは本ダトも20000ぐらいになってほしいな

189 :pH7.74:2018/01/24(水) 01:11:50.09 ID:HhxunVs9.net
高いからロマンがあるんだろ
安くなったらゴミ

190 :pH7.74:2018/01/24(水) 02:36:13.80 ID:M3WZn/Yj.net
高いのがほしいなら今ならswdでもかえばいいんじゃね!?

191 :pH7.74:2018/01/26(金) 12:46:40.89 ID:Efz+LeQs.net
適当な幼魚仕入れて俺が適当にブランド名つけて高額で売るからロマン求めて買ってくれてもええんやで

192 :pH7.74:2018/01/28(日) 12:08:51.87 ID:N3SYzN9+.net
養殖したらそのうち顔つきも最大体長も変わってきて、ダトプラと似たような扱いになってきそう

193 :pH7.74:2018/01/28(日) 18:04:49.75 ID:t8ELJKNa.net
ワイルドって点でプラワンが見直されるきっかけになれば良いんだが

194 :pH7.74:2018/01/29(月) 20:11:21.79 ID:fSUK48t9.net
去年の8月下旬に2〜3cmのフォーバー買って餌メダカのみで今5cmぐらい
初めての飼育だが成長遅すぎる。こんなんなら、餌代考慮すると10cmぐらいの買えば良かった

195 :pH7.74:2018/01/29(月) 20:55:28.69 ID:Zejf4ktm.net
>>194
10cm買ってても餌代考えたら20cm買えばよかったって思うだけだよ
遅いながらも成長楽しまないと、餌代考えたら成魚買うのが一番安上がり
人口飼料にすぐ餌付けばその限りでもないんだろうけれど

196 :pH7.74:2018/01/29(月) 21:35:49.41 ID:1yCQToT1.net
3cmから一年で7cm、7cmが一年で20coくらいになった。
同時期に買ったやつね。
人工飼料食べだしたら、大きくなるのが早かった。

197 :pH7.74:2018/01/29(月) 21:37:27.46 ID:fSUK48t9.net
>>195
ここまで成長遅いとは思わなかった
家の子になった以上は最後まで、子供の成長を見守ると思って頑張ります

198 :pH7.74:2018/01/29(月) 22:50:06.26 ID:pK4XqNE9.net
プルケ養殖成功したのは良いが、もし種親にプルケとミクロ混ぜられててもバンドが綺麗なら気付かないよな?
ノウハウが流出したら雑種ばかりになったりしてな

199 :pH7.74:2018/01/29(月) 23:04:42.14 ID:tc09ro0M.net
>>197
ウチもそんな感じ…
成長遅いとは聞いてたけど予想以上だったわ
クリルしか食わんし見応えあるサイズになるまであと5〜6年かかりそう…

200 :pH7.74:2018/01/29(月) 23:52:15.88 ID:3jFyuaf2.net
見分けつかねえ綺麗なバンドならぶっちゃけよくね?
安くなるならの話だが

201 :pH7.74:2018/01/30(火) 09:19:50.66 ID:5hnwzjz8.net
幼魚期間が長いんでデカイ水槽は後回しでいいのかな?

202 :pH7.74:2018/01/30(火) 12:16:17.90 ID:7K9hf66D.net
せめて600ワイドか900レギュラーじゃない?

203 :pH7.74:2018/01/30(火) 12:45:27.22 ID:8jQYnQgL.net
今日日無理な話だけど、4.5匹をかなり小さめの水槽に詰め込んで大きくなったのから順に拾い出すのが一番いい。
変な広さがあると隠れ場所、逃げ場所ができて全部の個体がノロノロペースで育つから

204 :pH7.74:2018/02/01(木) 08:38:00.93 ID:SiRdhYwOB
ダトは基本成長遅いよな
5センチの買ってきても60ワイドあれば2年以上いける

205 :pH7.74:2018/02/03(土) 22:19:47.71 ID:swYRY4m+.net
クリル小赤毎日あげてたけど冷凍ワカサギと冷凍川エビあげだしたら急激に成長したわ
脂肪分が多いせいか太りだしたけど2日に1回のペースの餌やりでもクリル小赤より成長早かったわ

206 :pH7.74:2018/02/05(月) 23:34:22.12 ID:aBRz/DVX.net
ダトプラ500円玉ぐらいから買って5年で25cmなんだけど小さすぎかな?

90-45-45の単独でカーニバルとクリルを毎日1回たまに小赤
外部フィルター1 投げ込みフラワー1
水ミミズ大量発生中

かつてはリアルバンドだったけどもはや面影もなく黒化
ムチムチでヒレも綺麗なのに栄養不足なのかな

タヌキみたいだけど手から餌たべてくれるしできればもっと環境を整えてあげたい

207 :pH7.74:2018/02/06(火) 02:36:03.90 ID:a7vM7DP1.net
単独飼育は刺激なさすぎて成長が鈍化するしバンドも黒ずむ
まあストレスないからダトニオからすればいいんじゃね
飼ってるほうが我慢できるなら

208 :pH7.74:2018/02/08(木) 14:44:14.58 ID:3SI9Y8c7.net
本ダトの養殖はホルモン使って強制的に排卵、放精だと思うけどなんで逆に今までできなかったのかね?

209 :pH7.74:2018/02/08(木) 15:20:31.80 ID:Vpp0VQeq.net
>>208
べつに人工繁殖はできてたけど?
ワイルドF1の輸出規制かかってるから国外に出せなかっただけ
F1が成魚になるまで何年もかかってやっとF2を出荷しはじめた
それだけのこと

210 :pH7.74:2018/02/08(木) 18:12:41.71 ID:iwI+bHND.net
確かにホルモン剤を使ってる可能性もあるな
もしそうなら既に雑種だったり?
でも使ってるならFacebookであんな大袈裟に言わなくないか?まあ宣伝の為かも知れんが

211 :pH7.74:2018/02/08(木) 19:26:45.61 ID:CZPd7E2B.net
出回る頃には大型魚飼育飽きてやめてそう

212 :pH7.74:2018/02/09(金) 00:20:16.58 ID:IU3aj2+L.net
>>207
そうなの?
よく壁面に写る自分の姿に突進してる
ポリプくんでもいれるしかないかな

213 :pH7.74:2018/02/09(金) 10:16:50.15 ID:ZiPgGzD2.net
>>210
ホルモン剤使うのと雑種とどう関係あるんだよアホかお前は

214 :pH7.74:2018/02/09(金) 18:03:13.11 ID:WtgX8eNQ.net
ん?無関係じゃないだろ?
ホルモン剤使ってるんだったら人為的に雑種作り放題だろ
種親が全部本ダトとは限らないぞ

215 :pH7.74:2018/02/10(土) 08:40:15.67 ID:IeWCcUfN.net
何言ってんのコイツw
価値のない雑種をわざわざ作ってなんのメリットあんのよ

216 :pH7.74:2018/02/10(土) 10:25:33.27 ID:4b+2W8Vc.net
>>215雑種だろうが純血だろうが売れれば関係なしw
外人には日本人のマニアの気持ちなど無意味なのさwww

217 :pH7.74:2018/02/10(土) 10:41:35.29 ID:h/ZIj1Ev.net
本ダトと銘打ってリアルバンドを売り付けてきた業者を今まで散々見てきた上でそれ言ってるのか?
只でさえ中国人に買われて少ない本ダトを種親で少しでも使わなくて済むならそうするだろ
素人はどうせバンドでしか判断出来ないしな

218 :pH7.74:2018/02/10(土) 15:32:41.90 ID:G6vlT0ws.net
本ダトと偽ってリアルバンドを売りつけてた業者リストとか無いのかい?

219 :pH7.74:2018/02/10(土) 15:35:45.13 ID:jufdwD1X.net
90で単独ですがさみしいので
何をいれるとよいですか?
大きさはちょうど40センチで12年目です。

220 :pH7.74:2018/02/10(土) 15:59:58.85 ID:Ig3XCSL/.net
いくら単独でも40aで90は窮屈そうだな

221 :pH7.74:2018/02/11(日) 07:02:33.37 ID:EfXrZ1WR.net
俺なら底物で大きくなりにくい上顎系のポリプ入れる

222 :pH7.74:2018/02/11(日) 14:56:47.32 ID:MPHFIMcV.net
>>217
普通に考えて本ダトを養殖する技術があるなら偽を作る必要ないだろ
手間暇も変わらんだろうし
同じ技術なら金になるほうを選ぶ

223 :pH7.74:2018/02/11(日) 18:28:03.13 ID:Eqja72jx.net
逆だ、技術があるからこそ偽物が作られる
本ダトを使うコストも削減出来るしな
金になるかどうかは本物だろうが偽物だろうが売り方次第だろ

224 :pH7.74:2018/02/11(日) 18:35:46.19 ID:8Kyky1p3.net
柄なんて遺伝しないだろ
リアルバンド種親に使っても子はただのダトプラ

225 :pH7.74:2018/02/11(日) 18:57:59.08 ID:Eqja72jx.net
ダトプラはスマトラ産(リアルバンド)とボルネオ産で柄が違うだろ
遺伝すると思うぞ

226 :pH7.74:2018/02/11(日) 19:02:42.77 ID:7EUHv/gN.net
スマトラ産が全部リアルバンドだと思ってる?

227 :pH7.74:2018/02/11(日) 19:15:15.49 ID:Eqja72jx.net
全部とは思っとらんけど遺伝しなかったらそういう個体群はいないだろ

228 :pH7.74:2018/02/11(日) 20:07:00.84 ID:7EUHv/gN.net
遺伝するならリアルバンド量産でとっくにもっと値段下がってるんじゃない?

229 :pH7.74:2018/02/11(日) 21:48:25.25 ID:EfXrZ1WR.net
固定化には数世代かかる
ダトニオの成長速度考えたらまだ量産出来ない理由わかるだろ

230 :pH7.74:2018/02/11(日) 23:18:11.65 ID:9TrtofR2.net
本ダト稚魚が俺たちの手に届く価格帯(5万前後)になるにはどのくらいかかるんだろうね

231 :pH7.74:2018/02/11(日) 23:50:46.20 ID:/nGAy2c3.net
今回のボッタクリネタは失敗しそうだなw
誰か今回のブリード物で将来どういう魚になるか解らない本ダト風の魚買った人居る?

232 :pH7.74:2018/02/12(月) 09:03:30.44 ID:vmCDAlKK.net
>>223
お前は知恵遅れかよ。偽を作ってなんのメリットがあるんだよ。
同じコストで同じ時間をかけて作るんだから最初から本ダト作れる技術があるんなら作るだろ。
ブランドのバッグじゃねーんだぞw
偽を作るのと本物を作るのだって手間暇は変わらんはず。上で誰か言ってたがF1の親を種親にするのに時間がかかったってとこが真相だろ。

233 :pH7.74:2018/02/12(月) 14:29:00.21 ID:SzQvsN8o.net
本ダトとリアルバンドの価値が全く違うのに同じコスト?w
なら証明書を付けてブランド化させる必要がなくなるなw
まあ今回のが本物でも将来的に偽物が作られる可能性は大いにある

234 :pH7.74:2018/02/12(月) 15:10:38.65 ID:vmCDAlKK.net
>>233
は?作るコストの事言ってるっての小学生でもわかんだろアホ

235 :pH7.74:2018/02/13(火) 12:24:05.81 ID:9dNKi/1Y.net
お前ら今のところ自分に全く関係ない話でよく喧嘩できるな暇かよw

236 :pH7.74:2018/02/13(火) 18:06:56.95 ID:KiQ8mcO5.net
>>234
作るコストだから製造原価全部ひっくるめてだろがドアホ

237 :pH7.74:2018/02/13(火) 19:39:30.90 ID:9G+BI8RK.net
>>236
なんでお前ごときに養殖の費用がわかるの?本ダトと偽は池が違うのか?w餌が違うのか?w
養殖法が違うのか?wなんでコストが違うって答えになんの?wアホちゃうかw

238 :pH7.74:2018/02/13(火) 20:01:44.45 ID:dfMdqH14.net
親用意の段階で金額が段違いだろあったまわりぃな

239 :pH7.74:2018/02/13(火) 23:39:54.35 ID:9G+BI8RK.net
>>238
お前さ、ホルモン剤使うと雑種になるだとか本ダトを種親に少しでも使わないほうがどうたらとかワケわからんことほざいてたわけだろ?
種親の価格は売り価格に反映されてんだから十分元取れるだろ?
雑種を作るのと原種維持で養殖技術自体に差がないってのは小学生でもわかるだろ?
小学生以下かお前はw

240 :pH7.74:2018/02/14(水) 01:22:22.93 ID:wie0SbXF.net
そもそもプルケール種の養殖は国家が絡んでるのでそういう詐欺みたいなのは無理だけど
本当にここのやつってダトニオの知識あるの?

241 :pH7.74:2018/02/14(水) 02:19:54.27 ID:6cjiyXJX.net
>>239
💩

242 :pH7.74:2018/02/14(水) 06:32:40.56 ID:yDpRfRQ7.net
>>239
だから技術に差がなくてもコストに差があるから言ってんだろ
何度も同じ事を言わせんなドアホ

>>240
無理?
じゃあタイ政府が厳密に種類を調べてると言い切れるんだな?
現状はアジアアロワナみたいに個体別にチップ埋められてる訳でもないだろうし、たかが紙切れだけで何が証明出来るんだかなw

243 :pH7.74:2018/02/14(水) 06:41:28.72 ID:+obVTEQu.net
>>239
勝手に同一人物扱いすんな
俺は技術が違うなんか一言も言ってない、コストが一緒ってとこにつっこんだだけ
なのに元が取れるとか言い出して結局コスト違うの認めちゃってるよね

244 :pH7.74:2018/02/14(水) 10:04:47.52 ID:wie0SbXF.net
>>242
やっぱりなにも知らないんだなお前
可哀想に

245 :pH7.74:2018/02/14(水) 10:11:50.87 ID:I26qFNJF.net
くっだらねー事で喧嘩すんなよw

246 :pH7.74:2018/02/14(水) 10:43:18.33 ID:hjQegGbz.net
>>244
言い切るだけの理由がなくて説明出来ないから知った風な事言って逃げる奴w

247 :pH7.74:2018/02/14(水) 15:42:52.02 ID:uDxFLtA8.net
>>242
種親の確保を普通コストとは言わんよ。
養殖そのものに関する諸費用をコストと考える。

あとお前が考えてる個体別チップと分類学上の種を特定はまったくの別物。
笑われるよこんなこと言ってると

248 :pH7.74:2018/02/14(水) 17:27:15.03 ID:+obVTEQu.net
例えば親が減っての補充や親の入れ換えみたいな場合の維持経費に関わる部分でもコストとは呼ばんの?

249 :pH7.74:2018/02/14(水) 18:33:14.14 ID:ed3m3zss.net
お前らこの話題で何日揉めてんの?
アホvsアホの口論でアホがアホに自分の考えを伝えれるわけがないし相手の考えをわかろうともしないんだから
終わりの無い不毛な争いと気付けよハゲ

250 :pH7.74:2018/02/14(水) 21:11:36.63 ID:nRQ5HcnJ.net
元はメリットないとか言って突っかかってきたドアホのせいだけどなw
もう最後にするわw
>>247
アジアのチップの例を出したのは紙切れと連動して証明する物が本ダトにはないからだぞ
同じ事情だとは一言も言ってないんだがw

251 :pH7.74:2018/02/15(木) 11:27:38.47 ID:sv6pBJmW.net
春頃にプラスワン稚魚の大量入荷あると思うけどリアルバンドはまだ高値かな?
単独飼育したいんだが

252 :pH7.74:2018/02/15(木) 12:39:36.02 ID:etIpKSNO.net
3〜4万じゃね?

253 :pH7.74:2018/02/18(日) 08:47:26.58 ID:JQk88J6j.net
>>249
お前がぶっちぎりのアホですよ

254 :pH7.74:2018/02/18(日) 16:42:35.00 ID:3dHWdn9B.net
涙拭けよアホ

255 :pH7.74:2018/02/19(月) 17:07:31.55 ID:WX5Y0bdV.net
ダトニオ最近本当に高くなったな

ダトニオが大好きで俺んちのダトは極美リアルで2つの水槽に45cmと20cmぐらいの二匹いる

256 :pH7.74:2018/02/20(火) 00:24:26.65 ID:yQq/2NA2.net
>>252
いまの幼魚でそんなすんの?

うちのリアルバンド500玉で3500円ぐらいしかしなかったのに

257 :pH7.74:2018/02/20(火) 12:10:11.59 ID:vFPrdQyR.net
今春の入荷状況と値段を見て買うかどうか決める
業者は選別に必死になって更に謎の付加価値つけてきそうだが
片側だけリアルバンドみたいなわけわからん個体もアホみたいに高いしな

258 :pH7.74:2018/02/21(水) 16:43:04.46 ID:dVc5oR3g.net
ダトニオは今後ますます希少価値が上がるから高くなるぞ

259 :pH7.74:2018/02/22(木) 02:59:03.73 ID:DtlTJiD9.net
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DFWDH

260 :pH7.74:2018/02/22(木) 07:16:02.76 ID:2zAnxoMS.net
>>259

詐欺情報のせんなやウザいんじゃ

261 :pH7.74:2018/02/22(木) 07:47:30.73 ID:iBiyzTAE.net
>>260
一々触らない
どうせ聞きやしないんだから

262 :pH7.74:2018/02/22(木) 08:53:03.33 ID:fzxzYKgb.net
1年前高いと思ってた値段が かなり安く思える

263 :pH7.74:2018/03/10(土) 06:46:52.75 ID:bxGCJcnr.net
ショップだとプラスワン幼魚2万
かう気しねーわ
だして5000までだけどねーよな

264 :pH7.74:2018/03/10(土) 21:26:58.72 ID:hKSysil1.net
クソ高くてワロタ
以前は叩き売りだったのになぁ

265 :pH7.74:2018/03/11(日) 09:33:42.83 ID:7g4AL9fP.net
http://www.kanedaisoka.com/sokuhou_new/su_albums/su_albums/15_26824_1.jpg

☆本ダトニオ
☆【シャムタイガーF2】
☆7センチ±
☆【税別 498,000円

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

266 :pH7.74:2018/03/11(日) 13:47:38.96 ID:QBkJxeIB.net
イラネ

267 :pH7.74:2018/03/11(日) 18:58:18.34 ID:esXcFWZL.net
売り切れ
4980円で買える日がいつ来るのか

268 :pH7.74:2018/03/12(月) 10:56:55.67 ID:2oUJEihf.net
シャムタイガー買った日に即殺す!!
http://kodaigyo-ba.jugem.jp/?eid=17

269 :pH7.74:2018/03/12(月) 11:04:57.34 ID:6yKg2B6k.net
広告ウザ過ぎな

270 :pH7.74:2018/03/12(月) 11:50:57.96 ID:Gm2P/JWu.net
>>268
アホやなぁ…
何があるか分からない!勉強になった!じゃねーよ
水合わせ中に外出するとかあり得んわ

271 :pH7.74:2018/03/12(月) 20:31:28.49 ID:6GirTzYo.net
去年ってプラスワンいくらだったの?

272 :pH7.74:2018/03/12(月) 21:04:37.07 ID:lgnY5TVD.net
>>258
絶対にならないよwガーぐらい産むんだよw

273 :pH7.74:2018/03/12(月) 21:19:28.71 ID:pJOEV30j.net
去年は2500円だった
おととし買ったプラスワンは1500円だったわ…
今の値段見ると買う気にならない

274 :pH7.74:2018/03/12(月) 22:28:22.66 ID:PKoLPTsr.net
>>273
まじかよ
今の値段おかしいよなぁ

275 :pH7.74:2018/03/12(月) 22:34:33.95 ID:WQAA1v5S.net
去年は4cmを1000円、7cmを500円、15cmを2980円で買ったけど、今高いんやね

276 :pH7.74:2018/03/13(火) 09:46:04.85 ID:116oLGFH.net
今年にはいってプラワンの値段が10倍から20倍になってるのは
まとも仕入れてる店がまだ1ヶ所しかないからか?

277 :pH7.74:2018/03/13(火) 11:05:49.07 ID:wLjCjSBL.net

色々な店で見かけるけど?
高いけどな

総レス数 1010
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200