2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本ダト】ダトニオ総合【プラスワン】

1 :pH7.74:2017/05/15(月) 18:14:30.61 ID:8wKrojMt.net
久しぶりにたててみた人こいこい

62 :pH7.74:2017/07/13(木) 19:08:44.16 ID:+dAadjno.net
>>61
餌付いたらめっちゃ媚びてくるよ。
水槽の前に立てばおどりだすよ。

63 :pH7.74:2017/07/13(木) 21:54:12.73 ID:g+cZqUud.net
>>62
フォーバーも一緒ですかね?うちのは上部の吸入パイプの影に隠れてて出てきてくれないわ。

64 :pH7.74:2017/07/13(木) 22:04:34.01 ID:5WFEWqRC.net
20cm超えたあたりからだいぶ臆病さが消えてくるよ
こいつらチビの頃は臆病で近寄ってこなかったけど今じゃ水槽付近にいると前面でずっと待機してる
http://i.imgur.com/leqRF5p.jpg
http://i.imgur.com/JD4KagL.jpg

40cmのやつなんてもう臆病さのかけらもないから水槽に手いれて掃除してても知らんぷりしてる

65 :pH7.74:2017/07/13(木) 23:15:57.44 ID:be4CVYrM.net
>>64
信じられん…
飼育半年だけどずーーーーーーーーーーーーっと物陰に隠れて一切出てこない…
電気消して真っ暗の中で影から水槽みてるとヒョコヒョコでてくるけど
少しでも動けばまた隠れる
餌食ってる姿なんてもちろん見たことない

66 :pH7.74:2017/07/14(金) 06:57:36.66 ID:POcy64dF.net
>>65
うちのも1年経つけど最近ようやく塩ビパイプから出ている姿をたまに見かけるようになったよ
15cmくらいか

67 :pH7.74:2017/07/14(金) 07:15:59.47 ID:6BzcvU8j.net
>>64
一枚目、可愛すぎて変な声でたわ
厳つい魚だと思ってたけどイメージ変わった
かわええ

68 :pH7.74:2017/07/15(土) 19:20:49.07 ID:jKq33tPl.net
水換えも2日に一回はしてたのに水カビなった…赤虫はカビやすいからいかんなぁ

69 :pH7.74:2017/07/16(日) 14:10:29.99 ID:E6l68b7I.net
フォーバーの同居に人工飼料餌付け済の同サイズのダトプラ買っちまった…

70 :pH7.74:2017/07/16(日) 18:10:52.87 ID:X6C/UDA9.net
ダトニオ君死んでしまったやっとみつけたお気に入りの子やったし悲しい悪いことしてしまった

71 :pH7.74:2017/07/18(火) 22:33:19.37 ID:NPrO2NaL.net
人工飼料餌付け済の筈なのに餌食ってくれんorz
単独飼育から多種複数環境に変わって馴染んでないのかなぁ…ダトニオってかなり神経質?

72 :pH7.74:2017/07/19(水) 05:34:50.26 ID:dcqeJSQ5.net
臆病ではあると思う
もちろん個体差はあろうが

73 :pH7.74:2017/07/20(木) 23:11:29.38.net
>>72
レスありがとうございます。今日おとひめ投入したところ、ダトプラが食ってるのは確認できました。フォーバーもダトプラが食ってるのを見て興味を持ったみたいなのですが、やっぱり臆病なようで、上部のポンプの陰からは出てくれませんでした。

74 :pH7.74:2017/07/21(金) 12:23:06.52.net
電気消すか、水槽を布的なので覆ってみるのは?

75 :pH7.74:2017/07/23(日) 00:11:36.04 ID:Wow58wM9.net
フォーバーのビビりっぷりに比べてメニーバーのアクティブさが凄い
同居魚を押しのけて人口餌をむさぼり食う

76 :pH7.74:2017/08/01(火) 08:55:19.41 ID:J+k13iUw.net
ダトニオプラスワンのエラに穴のような形跡が、、、完全に空いてるわけではないけど
とりあえず毎日水換えで様子見でいいですかね?

77 :pH7.74:2017/08/12(土) 14:19:42.85 ID:Ri7IgGfc.net
うちにきて半年のプラスワンがいきなり拒食になった
水換えで派手にビビらせたからかなぁ
もう5日ほど餌を食わない、以前は俺が水槽に近付いたら餌くれダンスしてたのに・・・

78 :pH7.74:2017/08/12(土) 14:54:59.43 ID:k9yE3DeD.net
サイズわからんけど、メダカか子赤でもいれてみたら?

79 :pH7.74:2017/08/12(土) 17:17:15.21 ID:Ri7IgGfc.net
サイズはまだ10cm程度の幼魚です
購入時3cmほどのチビから育てたから愛着あって心配で・・
ミニクリルに餌付いてたけど生き餌入れて様子見てみます!

80 :pH7.74:2017/08/22(火) 18:16:57.24 ID:WHmOWQY3.net
チビリアルがうちに来て半年、全然発色しない
店の混泳水槽で隅に追いやられてうずくまってた時は発色抜群だったのに

うちでは単独飼育で前面でずっとこっち見てて俺がうろうろしたら延々追いかけてくるぐらい慣れてんのになぁ
メダカは全く食わんし発色のトリガーもわからんしダトニオはわからんことだらけだわ

81 :pH7.74:2017/08/23(水) 15:34:34.06 ID:WPvQwIUv.net
かなり人慣れしてエサくれしてたのに急にビビりはじめて拒食になったりするし困ったちゃん

82 :pH7.74:2017/08/28(月) 06:21:24.52 ID:9MXFoUeh.net
3センチ程度のチビでウチに迎えて8ヶ月経過した幼魚がお亡くなりになった
そろそろメダカから小赤に切り替えようかなと可愛がってたんだけど残念過ぎる
幼魚は弱いんだなぁ

83 :pH7.74:2017/08/28(月) 11:13:06.05 ID:+58d3uwR.net
言うほど弱いか?
ここに環境うpしたら怒られるくらい適当に飼ってるけど
死んだ事ねーわ

84 :pH7.74:2017/08/29(火) 13:01:19.19 ID:DZBT0p6B.net
もともと生き餌ほとんど食わないからしばらく冷凍エビで飼育してたけど、
レッドバルに餌付いてからはずっと寄ってきて餌くれモードの犬みたいなダトニオになってしまった

際限なく欲しがる姿は可愛くてたまらんけど我慢との戦いだわ

85 :pH7.74:2017/09/02(土) 08:51:43.37 ID:QA87ZBqR.net
https://blogs.yahoo.co.jp/mesbla/47556987.html

ダトニオの形してない魚をプラチナダトニオ

86 :pH7.74:2017/09/02(土) 10:01:45.64 ID:7bgHyZRe.net
>>85
マツダイの幼魚じゃねーか!

87 :pH7.74:2017/09/02(土) 11:34:33.63 ID:vA/opleS.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/259672442

こいつだろ?
質問欄でマツダイの幼魚だという指摘について逆切れしてる
俺の記憶ではこれで5万円まで吊り上がってたが、取り消したみたいだ

88 :pH7.74:2017/09/02(土) 12:14:49.04 ID:7DQyYcgL.net
詐欺で訴えれるんじゃないか?
マツダイでググるとそのまんまのが出てくるわ

89 :pH7.74:2017/09/02(土) 12:24:06.19 ID:yz10oc4M.net
今回の場合そもそもプラチナ騙ってマツダイ売ってたショップが存在するのがたち悪い
本物のプラチナダトはラフレシア行けば居るけど非売だしな

90 :pH7.74:2017/09/02(土) 13:28:58.22 ID:QA87ZBqR.net
>>87
そいつはその手のショップで買った無知という名の被害者じゃん
質問欄で汚い口調で荒らしてたやつは、矛先間違えてる
テクノポマにはワラタ

91 :pH7.74:2017/09/03(日) 15:51:42.17 ID:WeCInYqd.net
テスト

92 :pH7.74:2017/09/03(日) 21:50:07.50 ID:5kGio5/H.net
1995年のアクアマガジンでマツダイをこの名前で紹介した某M坂が元凶なんだってなw

93 :pH7.74:2017/09/04(月) 14:58:08.62 ID:gMDpUdg7.net
販売元のアクアナ?のフェイスブックで
店主が「この魚はなんでしょう」ってクイズ出してたな

マツダイですって書いたら消されそう

94 :pH7.74:2017/09/04(月) 15:37:17.77 ID:gtFPNZfV.net
マツダイ海水魚なのに淡水のダトニオとするのはどうかと
スズキ目までは同じで海水のマツダイ科と汽水淡水のダトニオイデス科に分かれる

95 :pH7.74:2017/09/04(月) 19:25:08.64 ID:6YEDxfje.net
うちのダトプラ半年くらい経つけどまだ7cm程度だけどこれヤバい?
小赤漬けにしてるけど食ってるとこ見たことないし、
カーニバルやキャット入れても食ってるとこ見たことない
でも半年生きてるからなにかしら食ってんだろうけど飼ってて辛いわ
ずっっっっと物陰にかくれて出てこねーし
何かいい餌あれば教えて欲しい

96 :pH7.74:2017/09/04(月) 20:53:19.66 ID:sH54psf5.net
>>95
フレークすりつぶして入れれば?
それかブライン沸かすか

97 :pH7.74:2017/09/04(月) 23:12:03.47 ID:B4ipMJuf.net
混泳状況やら水質見直してみれば?
食わん小赤を漬けにするぐらい泳がせても余計なストレスになるだけだし

98 :pH7.74:2017/09/05(火) 02:19:26.88 ID:bI7LhXbj.net
冷凍アカムシだな

99 :pH7.74:2017/09/07(木) 08:21:49.37 ID:J7416A1O.net
ダトニオの雌雄判別って何か特徴あるの?

100 :pH7.74:2017/09/07(木) 21:25:36.54 ID:N1Vsg8AU.net
ないよ
そもそも判別しても意味ないし

101 :pH7.74:2017/09/08(金) 23:21:54.13 ID:R0MwMlnN.net
なんか最近ダトニオ高くなってない?

102 :pH7.74:2017/09/09(土) 00:10:12.60 ID:HmtwAdNC.net
いわれてみれば、高いというか、店にいるの引き取り魚くらいで幼魚の入荷見てないわ

103 :pH7.74:2017/09/09(土) 00:29:47.94 ID:akkYZrMm.net
一応よく入荷される時期って春頃やっけ?

104 :pH7.74:2017/09/09(土) 00:55:03.24 ID:v60IQx2w.net
今日かねだい行ったら沢山居たよ。
リアルバンドばかりで皆んな高かったけど。

105 :pH7.74:2017/09/09(土) 01:33:23.86 ID:+SN2NzN+.net
稚魚で普通に4千円〜五千円代してるよな
高くなった

106 :pH7.74:2017/09/09(土) 04:51:26.04 ID:0c+9ZYjg.net
問屋いわく中国人が自国、タイ、ベトナムに大量出荷する為に現地で幼魚を根こそぎ乱獲しているらしい
それで日本にまわってくる幼魚が減ったんだって
近い将来入荷数が更に少なくなって値段も高騰するかもだってさ

107 :pH7.74:2017/09/09(土) 05:52:00.04 ID:+SN2NzN+.net
また中国か

108 :pH7.74:2017/09/09(土) 09:53:51.10 ID:f1tjfLSI.net
●ねだいのリアルバンドサイズの割に高杉
稚魚は飼育スキルいるように思う

109 :pH7.74:2017/09/09(土) 14:54:23.27 ID:akkYZrMm.net
まじかよ普通のプラスワンの稚魚でさえ高くて困ってたのに

110 :pH7.74:2017/09/09(土) 17:50:01.08 ID:up+jQI6X.net
現地が雨で漁ができないとかなんとか

111 :pH7.74:2017/09/18(月) 10:31:44.94 ID:yKagOonf.net
ダトニオほんと糞高くなってんなぁ
数千円で変えたパーフェクトやリアルの幼魚が数万円かw

112 :pH7.74:2017/09/22(金) 02:51:35.53 ID:APHS1vqL.net
クリルは好んで食うけどカーニバル食わないなぁ
数日絶食してクリルと交互に一粒ずつ入れたら間違って食ってくれるかしら

113 :pH7.74:2017/09/23(土) 12:09:06.93 ID:Pnwcessg.net
シーズン前もあって特に値上がりしてるのか?
オクも高杉だろ

114 :pH7.74:2017/10/05(木) 21:37:48.15 ID:HblDqO0D.net
うちのダトニオの模様の汚さは誰にも負けない
こんなの金もらっても嫌だわと言われるレベルだが可愛い

115 :pH7.74:2017/10/08(日) 10:22:07.36 ID:sMwzIR5O.net
うp!

116 :pH7.74:2017/11/01(水) 06:27:01.92 ID:nKFrIkB9.net
シャムタイガーブリード成功したってマジ?

117 :pH7.74:2017/11/01(水) 09:57:32.26 ID:vAhig9J8.net
ダトニオって色の変化見てると面白いね
餌やるときだけメチャきれいな色で普段は真っ黒w

118 :pH7.74:2017/11/01(水) 10:46:59.48 ID:kTC4mQpP.net
>>117
単独?
ウチのも餌食う時以外ずっと真っ黒だったけど
ガーとかポリプとかアイスポがいる水槽にぶち込んだらめちゃくちゃ発色よくなった
ちなみに単独の時はずっと物陰に隠れてたのに混泳したら皆で仲良く水槽の中央を泳いでくれて嬉しい
寂しかったんかな…

119 :pH7.74:2017/11/01(水) 13:53:22.08 ID:vAhig9J8.net
>>118
セネガルスとデルヘッジが計5匹居る90水槽に入れてるよ
普段は水槽の隅っこで斜めになって黒化してます
エサやるために近づいたら餌くれダンスするけど黒いままでエサいれたら発色
何故かセネガルスには強いけどデルヘッジにはビビってるみたい…
セネガルス20cm デルヘッジ25cm ダト16cm

120 :pH7.74:2017/11/02(木) 08:06:46.68 ID:6LPVATtt.net
うちは混泳だと発色良いけど自分よりでかいガーやポリプを追いかけ回す上に餌食わなくなる
単独だと発色悪いけどのんびり泳ぎ回って俺見たら餌くれして触っても逃げないぐらいだからずっと単独だなぁ
こういう個体差もダトニオの面白いところ

121 :pH7.74:2017/11/02(木) 08:37:12.45 ID:JHcSk86+.net
>>120
さわらせてくれるのいいな
うちのは一年経つのにすぐ隠れる

122 :pH7.74:2017/11/02(木) 10:32:32.83 ID:6LPVATtt.net
>>121
うちは年明けで1年迎えるけど触るっても指でなでるぐらいだし最初は逃げてた
手渡しで餌やりながら指でなでてたらいつの間にか慣れてくれたみたい

123 :pH7.74:2017/11/05(日) 02:05:20.26 ID:WuNtU34/.net
>>122
いいなあ

124 :pH7.74:2017/11/05(日) 02:27:31.51 ID:b1ROK10W.net
性格なんてサイズ次第だよダトニオは
40cmぐらいになると我が物顔しはじめて他の魚にちょっかいかけるレベル

125 :pH7.74:2017/11/05(日) 13:17:27.60 ID:XgSDCNGf.net
うちのはまだ20センチ弱の幼魚で可愛い

126 :pH7.74:2017/11/05(日) 13:56:28.25 ID:VUpk5aqk.net
ダトニオでもヒネたりとかってある…?
4センチくらいから一年飼育していまだ15センチ程度…
餌も俺がいない時しか食わないし、常に真っ黒でずっと隠れてるから泳いでる姿をほとんど見たことがない
餌くれダンスなんて夢のまた夢

127 :pH7.74:2017/11/05(日) 14:02:05.19 ID:Q0eFHFUw.net
ウチは同時期に飼いだして
・10cm→25cm、分厚い
・15cm→ほぼそのまま、ペラペラ
とめっちゃ差がついた。
デカくなった方はカーニバルでもクリルでもバクバク食べる。
デカくならない方はたまーにクリルを食べるくらい

128 :pH7.74:2017/11/06(月) 18:49:12.08 ID:zw2WmanM.net
うちにもたまーにクリル食うだけのやつ居るけどペラッペラだわ
図太い性格でなんでも食うやつはやっぱりでかくなるの早いよな
ペラペラ君に合わせてずっと生餌与え続けるわけにもいかないし悪いが我慢してもらってる

129 :pH7.74:2017/11/06(月) 19:25:24.06 ID:itvU0z3t.net
うちも混泳水槽にダト2匹入ってるが同じだわ
大きい方は餌食ってますます大きく、小さい方は他魚の隙を窺ってちまちま食うからあまり伸びない

130 :pH7.74:2017/11/07(火) 22:46:05.11 ID:HyPR68qy.net
うちのもクリルしか食べてくれないわ
半年ぶりにメダカをドバっといれたら腹が膨らんでるのわかるくらい食べてた
なんとかカーニバルに餌付いて欲しい

131 :pH7.74:2017/11/08(水) 07:44:02.64 ID:nNya097W.net
うちのは一匹食べ始めたら、釣られて残りの5匹も食べ出したよ

132 :sage:2017/11/09(木) 14:41:58.58 ID:67NhUEXTx
http://cambodia-fishes-life.blogspot.jp/2017/11/blog-post_71.html
タイのファームでプルケールの人工繁殖が成功したらしい
タイ政府の輸出許可証も取得済みとのことで販売も開始しているとのこと

133 :pH7.74:2017/11/09(木) 22:54:50.21 ID:uMwwK+it.net
同時に投げ込んではいるけど、選んでクリルだけ食べてるわ
ダトニオ同士って混泳出来るん?
縄張り意識あるから無理と思ってたわ

134 :pH7.74:2017/11/10(金) 06:06:48.22 ID:SEqVm8FH.net
問題なく出来てるよ

135 :pH7.74:2017/11/10(金) 10:51:25.06 ID:Gxlgzp3A9
>>132
これどうなんだろうな・・・
高いからほしいだけで安くなったらリアルバンドと同じような扱いになりそう

136 :pH7.74:2017/11/10(金) 16:18:00.31 ID:/Ur6+Aask
>>135
20年位前、カンボジアタイガーが入荷された頃
まだ「プルケール」とかって名称がなく、本ダト=ミクロレピスの時代だったかな。。。
初期ロットこそ500円玉サイズで3万円程していたが、半年もしたら15〜20cmクラスの
今ではよだれモノのパーフェクトバンド&Vバンドも数千円で売っていたよ

137 :pH7.74:2017/12/01(金) 16:40:29.59 ID:lytOpx5i.net
ヤフオクのダトニオ プラスワン : 28cm± ってやつ
いろんなIDで出品して落札後また他のIDで出品して

釣り上げIDで入札してるな 三重県の出品者あくどい商売やろーだな

138 :pH7.74:2017/12/05(火) 20:36:07.53 ID:zqTYZGms.net
またダトニオがそこらじゅうで出回るようになったね

139 :pH7.74:2017/12/05(火) 23:34:41.20 ID:A0/oUOzt.net
>>138
どういうこと?

140 :pH7.74:2017/12/06(水) 01:23:20.72 ID:bSa1mDEn.net
季節的には春頃によく出回るんじゃなかったっけ?

141 :pH7.74:2017/12/06(水) 12:59:19.81 ID:AzZ4yW6e2
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e252468747
この個体が「本ダト」だってw
騙される無知の初心者がいるのも悪いのだけどね。。。

142 :pH7.74:2017/12/06(水) 20:25:00.89 ID:GJn3ASAg.net
15pぐらいのを単独飼育中でもう1匹ぐらい入れたいんだけどダトニオ同士の混泳ってやっぱり危ない?
1匹と言わずもっと入れて分散すべきか、掃除役のパロットあたりでも入れてクッションになってもらった方が良いのか

143 :pH7.74:2017/12/06(水) 22:30:33.15 ID:B/ANTi/m.net
ダトニオ好きでいっぱい増やしたけど
色バンドともに納得するには程遠い
安物しか買ってないからか
整ってるダトニオはプラスワンでも高いなぁ

144 :pH7.74:2017/12/24(日) 20:09:31.92 ID:33cdK0FR.net
クソ高いし成長もクソ遅いから適当に選ぶと後から綺麗な個体が欲しくなって後悔する

145 :pH7.74:2018/01/03(水) 17:01:02.18 ID:w9/w0QTd.net
うちのフォーバー5ヶ月目にしてやっとカーニバルに餌付いてくれた!嬉しいが長かった…

146 :pH7.74:2018/01/03(水) 17:28:30.60 ID:UaqiwGi3.net
おめでとう
うちはクリルにカーニバル差し込んで与えてるけど
口の中で器用にカーニバルだけ選別して吐き出しやがる
カーニバルがクリルからはみ出さないサイズに割って与えたら騙されて食う感じ
まだまだ先は長そうだわ

147 :pH7.74:2018/01/03(水) 19:11:35.97 ID:AIBxB158.net
本ダトがでまわるようになったらまたリアルバンド安くなればええなー

148 :pH7.74:2018/01/03(水) 22:33:00.14 ID:Io5PLiYj.net
本ダトが出回ってないのが周知の事実だからこそリアルバンドはリアルバンドとして売るしかない現状
仮に出回りだしたらリアルを本ダトだと言って売り出す輩で溢れるだろうからなぁ…

149 :pH7.74:2018/01/04(木) 03:29:12.42 ID:NrqEgP2O.net
まぁわかる人は背びれで分かるからいいけどねwwギガスで本ダト繁殖の記事あるし詐欺は増えそう

150 :pH7.74:2018/01/04(木) 05:53:10.93 ID:p3bWzboP.net
カンボジア政府が国策でダトニオ増やして産業にするとかいう話はどうなったんだ

151 :pH7.74:2018/01/04(木) 15:43:12.17 ID:5fLmZltK.net
幼魚で見分け出来る人は凄いと思うわ

152 :pH7.74:2018/01/05(金) 15:01:41.87 ID:tAQ/fmrD.net
左右対称リアルバンドの発色いいやつ欲しいなぁ
なかなか無いんだよね

153 :pH7.74:2018/01/09(火) 16:03:17.49 ID:to+/k5/L.net
最近になって15センチほどに育ったプラスワンが同居のポリプを追っかけ回し始めやがった…
以前はお互い無関心だったのに急に荒ぶりはじめてまいった
変化と言えば生き餌とクリルしか食わなかったダトにクリルにカーニバルをぶっ刺したものを与え始めたぐらい
それを始めてから明らかに体格良くなったんだけどその影響もあるのだろうか

154 :pH7.74:2018/01/09(火) 19:17:40.72 ID:CMFQZXce.net
クリルにどーやってカーニバル刺すか教えて
よう分からんのや
ツノに刺すんか?

155 :pH7.74:2018/01/10(水) 04:39:52.33 ID:hW/UYuiA.net
でかめのクリルに穴あけて刺すだけじゃね?

156 :pH7.74:2018/01/18(木) 01:30:25.69 ID:A7oZN7zF.net
カミハタがプルケ幼魚輸入したな

157 :pH7.74:2018/01/18(木) 01:38:34.62 ID:4f/jQ/xW.net
まじ?いくらなんかね

158 :pH7.74:2018/01/18(木) 03:43:32.05 ID:sfBqjRse.net
マジじゃん
やべえよ欲しいけど絶対高いだろうなぁ

https://www.kamihata-online.com/img/event/2/siamtiger-main.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=iqUSQKZjT0w

159 :pH7.74:2018/01/18(木) 03:59:24.98 ID:sfBqjRse.net
http://www.a-kano.co.jp/tropical/index.html
先日発売された大型魚専門雑誌 GIGASにも掲載されていましたが、シャムタイガーの養殖がタイにて成功しました。
そのシャムタイガーをアクアショップスア様、レイズクラフト様、レイナッツ様と当店で販売することになりました。
この個体達は、アクアショップスア様が現地で選別してきた個体です。
昨日、無事にタイから日本へ輸入され、現在、レイズクラフト様の水槽でトリートメントしています。
トリートメントが終わり次第、当店に入荷します。
予定価格は、サイズは5〜6cm¥50万(税込)になります。
詳細はまた、明日以降にホームページにアップしたいと思います。
(本日は定休日になります)


調べたけど高すぎワロタ

160 :pH7.74:2018/01/18(木) 09:53:48.76 ID:4f/jQ/xW.net
たけえええぇそれなら30万くらいの育ってるやつ買うわ…一応本物もいるし

161 :pH7.74:2018/01/18(木) 12:14:20.07 ID:2sPscC8c.net
心臓に悪い値段やなぁ、アマチュアはプラスワン飼えってか

162 :pH7.74:2018/01/18(木) 12:23:35.81 ID:jcQ1hPco.net
GIGASでスアが絡んでんの知った時点で予想はしてたが50はぼりすぎ

総レス数 1010
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200