2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本ダト】ダトニオ総合【プラスワン】

1 :pH7.74:2017/05/15(月) 18:14:30.61 ID:8wKrojMt.net
久しぶりにたててみた人こいこい

816 :pH7.74:2018/09/01(土) 21:57:21.05 ID:Q3Nb9J7u.net
大量に確保できてても他で取れない限り価格調整し放題だし日本には独占契約したあの業者しか入れられなくなったからそこでも価格調整するだろうから貧乏人が簡単に手を出せる金額にはまずならない
その方が世のためだよ

817 :pH7.74:2018/09/02(日) 01:57:30.26 ID:T0f01yp3.net
プラスワンの値段は早く戻せよな高騰しすぎ

818 :pH7.74:2018/09/02(日) 04:48:41.57 ID:QckAW989.net
>>817
現地はもう戻りつつあるよ
だけど国内で溢れちゃってるから次が入れられない

819 :pH7.74:2018/09/02(日) 05:38:35.83 ID:igOJWCAy.net
プラスワンの18センチくらいのやつを友人からもらったんですけど、
ピーコックの居る水槽に入れたらツンツン攻撃されてるんで隔離したいのですが
60規格でしばらく飼育するのは大丈夫ですかね?
ポリプのようにヒネたりしてサイズが今後大きくならないとかありますか?

820 :pH7.74:2018/09/02(日) 06:48:51.17 ID:W5YH5Kw1.net
バスはでかいの?
18センチに60は狭いと思う、普通は逆にそろそろ大型水槽に移すサイズだし長期間は無理と思う

821 :pH7.74:2018/09/02(日) 09:53:40.98 ID:5WWcm2D7.net
ダトニオは成長遅いから飼育は平気でしょ
ただ質問者が懸念しているように成長止まりそうな気もする

822 :pH7.74:2018/09/02(日) 13:09:50.08 ID:8cjtYCQW.net
>>816あの業者って何だよw外人は独占契約なんて平気で破りますが何かwww

823 :pH7.74:2018/09/02(日) 15:13:37.84 ID:7mAL7hip.net
>>822
安くなって欲しくて仕方ないのな
ならないから諦めろwww

824 :pH7.74:2018/09/02(日) 15:28:47.86 ID:5WWcm2D7.net
>>822
もっと高く買ってくれるなら簡単に裏切ってそっちに流すけど、それじゃあ結局消費者は安く買えないんだよなぁ

825 :pH7.74:2018/09/02(日) 15:32:00.65 ID:UciqaTjY.net
カミハタはもう2度といれないらしいね
リアルバンドを混ぜ込まれていて小売店と揉めて大問題になってるからね
担当が素人だからって足元見られたんだと思われる

826 :pH7.74:2018/09/02(日) 18:16:34.74 ID:Oz3f7zcc.net
>>820
>>821
ピーコックは30センチくらいで結構でかいです。
しかも2匹いるんで、ダトが食われないまでもリンチされたら怖いなぁと…
臨時で隔離するとなると60規格しか余ってないんで困ってるんですけど、やはり成長止まる可能性あるんですね…

827 :pH7.74:2018/09/03(月) 03:15:12.64 ID:up/SPdNu.net
>>825
やっぱり噂は本当か笑

828 :pH7.74:2018/09/03(月) 04:06:07.90 ID:ekyKYqyo.net
ん?例のお高い入荷のアレにリアルバンドが混ざってたってこと?

829 :pH7.74:2018/09/03(月) 09:19:27.01 ID:zTrvdCFv.net
>>828
みたいやな。

830 :アイスポット全般:2018/09/03(月) 14:10:21.51 ID:vPCduDhg.net
シャムタイガー幼魚が10万以下まで下がれば買いたいなぁ

831 :アイスポット全般:2018/09/03(月) 14:12:59.53 ID:vPCduDhg.net
ブリードのシャムタイガー幼魚で50万はぼったくりにも程がある

まっ50万ポンとだせる大金持ちは違うだろうけど

832 :pH7.74:2018/09/03(月) 15:00:11.03 ID:PyEt95y4.net
逆にいきなり10万以下とかに落ちたらそれこそ怪しいぞ
リアルバンド混ぜ込みまくりとか

833 :pH7.74:2018/09/03(月) 15:04:01.42 ID:PyEt95y4.net
今は数は少なくなったがワイルドの本ダトを飼育するのが一番。老体だが5年くらいは飼育を楽しめるだろう
金さえ出せばマニアの放出個体とか簡単に手に入るし
その間にブリード個体の価格や本物かどうかなんかの結果が出る

834 :アイスポット全般:2018/09/03(月) 15:23:48.28 ID:vPCduDhg.net
>>832

いきなりじゃなく2 3年かけて落ちてくれたらなって思う

あんな高かったプラアリだって最終的に15万前後まで落ちたし

835 :pH7.74:2018/09/03(月) 17:08:42.38 ID:eQTs0D6l.net
>>834
ガーとは状況が違うからね
規制前の最後のフィーバーに合わせてネシアが無理やり大量に作りまくってたし粗悪品も多かった

836 :pH7.74:2018/09/03(月) 17:10:31.48 ID:eQTs0D6l.net
>>833
俺もそう思う
この前マニアから30万で良い個体を譲って貰った
その個体を可愛がりつつブリード個体達の今後を見守ろうと思う

837 :pH7.74:2018/09/03(月) 17:12:44.20 ID:PyEt95y4.net
結局、買える奴や買いたい奴は買えば良いし買えない奴や値崩れ待ちの奴は黙って待てば良い
ネオケラだってそんな感じだろう

838 :pH7.74:2018/09/04(火) 00:54:23.53 ID:WnkzmSsG.net
おれは値崩れ待つ派
どうしても手に入れたいって事は無いしマニアックな値段の間は買えないな、マニアじゃないから
下がらなかったらもういいやって感じ

839 :pH7.74:2018/09/04(火) 08:50:46.50 ID:4yOUCQFF.net
もう来年から買えないと不安を煽る商法
本当に来年からアロワナみたいになるのか?

840 :pH7.74:2018/09/04(火) 09:07:13.56 ID:BraDyI1m.net
確かにいつ規制かかるか分からんとこではある

乱獲やら護岸工事等の環境破壊でちょっと前より数は少なくなってるのは確かだし

841 :pH7.74:2018/09/04(火) 16:07:57.70 ID:E1AmFch5.net
おれはプラスワンですら値段戻るの待ってるぞイレギュラーとか集めたいけど少しでも大きいとバカ高くてかえん

842 :pH7.74:2018/09/06(木) 20:55:38.02 ID:kWh0AO2k.net
シャム幼魚明らかに中国の選別漏れ買わされてんなこれとは思ってたがなぁ
リアル混ぜてんならまぁ納得のクオリティだわ

843 :pH7.74:2018/09/07(金) 02:15:03.37 ID:9pT9XnF5.net
今シャム買うやつはよほどの金持ちかおバカさんだわな中華に抜かれたお下がりよ

844 :pH7.74:2018/09/07(金) 07:37:18.25 ID:FrMSYjGH.net
>>843
これから先ずっとそうでしょ
シャムに限らずアロワナなんかも目ぼしい個体は皆んな中国が高値で持ってくよ
それかたかひろみたいにショップにくっ付いて現地行って直接買い付ければいいんじゃね?

845 :pH7.74:2018/09/07(金) 08:11:56.50 ID:NMEiFQqN.net
>>844

それは良かった

ヒーター命の冬場の停電だけはなりたくない
考えただけで恐ろしいよ

846 :pH7.74:2018/09/07(金) 11:52:02.91 ID:leTfPb19.net
>>844
中国人が飽きてからが値段やクオリティの勝負だな
飽きなければずっとこのままの状態

たかひろは佐野が本ダトF2入荷してたら買ってただろうね(笑)

847 :pH7.74:2018/09/07(金) 11:54:24.53 ID:jRV2vYZZ.net
この流れ...
アジアスレで袋叩きにあったたかひれが暴れ出すぞ

848 :pH7.74:2018/09/07(金) 20:56:58.42 ID:sH/OPGYn.net
しょーもな

849 :pH7.74:2018/09/08(土) 00:02:59.57 ID:UNI+4PQP.net
以前オスカーで質問した者です。混泳は諦めたのですが、ダトニオがガ―を追い回すようになりました。発色が良くなったんですけど、パワーバランスが崩れたように思います。どうしたら上手くいくと思います?古代魚は初心者になります。アドバイス頂ければ助かるのでしが・・・

850 :pH7.74:2018/09/08(土) 00:11:59.97 ID:uzvbs+Ti.net
>>849
分けるかもっと過密にするか

851 :pH7.74:2018/09/08(土) 00:39:44.87 ID:UNI+4PQP.net
>>850
だとすれば混泳可能な種類はかぎられてくるんでしょうか?何度もすみません。本当に困っているもので

852 :pH7.74:2018/09/08(土) 01:03:26.10 ID:uzvbs+Ti.net
>>851
うーん、お互いに口に入らいサイズでなるべくおとなしい種を…としか
でもいくら過密にしてもおさまらない可能性も十分あるし、別なイジメが発生しるかもしれない
確実におさめたいならやっぱり分ける方がいいかな

853 :pH7.74:2018/09/09(日) 00:29:33.97 ID:Ksn6h3/W.net
プラスワンの幼魚、値段落ち着いて来たな
今が買い時か…

854 :pH7.74:2018/09/09(日) 00:46:47.65 ID:4A8eVV0t.net
結局気候の関係でただ採れる時期が遅かっただけらしいなw
この値段なら良いとは思うけどまだ下がるよ

855 :pH7.74:2018/09/09(日) 02:08:42.95 ID:aSzduoTb.net
まあ今年は世界的に異常気象が酷いから時期がズレたのかもな
ボルネオの湖でも水不足で魚が大量死してたらしいし

856 :pH7.74:2018/09/09(日) 04:39:08.99 ID:meEhlW/Z.net
いま幼魚のやつも10月頃には大きくなるし値段も落ち着きそうなんで待つことにするわ

857 :pH7.74:2018/09/09(日) 04:41:22.06 ID:hPXhut7q.net
買うなら売れ残って人工餌に餌付いた頃だわ

858 :pH7.74:2018/09/09(日) 07:31:58.25 ID:0okDPizd.net
その代わり売れ残りはバンドの汚い奴だろ

859 :pH7.74:2018/09/09(日) 08:54:45.24 ID:iqn89aO+.net
リアルバンドはいないのか?

860 :pH7.74:2018/09/09(日) 08:55:18.14 ID:iqn89aO+.net
1万ぐらいで美バンド欲しいなー

861 :pH7.74:2018/09/09(日) 09:25:12.46 ID:meEhlW/Z.net
せっかくプラスワンならイレギュラーがほしいなY字とか

862 :pH7.74:2018/09/09(日) 17:25:18.82 ID:aSzduoTb.net
http://a-uoriki.com/news/index.php?id=1536377147_24072
>ボルネオタイガーよりもスマトラタイガーの方が希少価値が高いんですよ!

ウケるw
今まで散々スマトラのリアルバンド売ってきた癖にw

863 :pH7.74:2018/09/09(日) 18:31:30.09 ID:X6m8DyeW.net
リアルバンドはまだまだ高騰中?

864 :pH7.74:2018/09/09(日) 18:42:21.25 ID:Ksn6h3/W.net
さすがに本ダトニオとリアルバンドは見ればわかると思うけどプロでも騙されるもんなの?

865 :pH7.74:2018/09/10(月) 16:10:32.66 ID:Db12MeNk.net
シャム、違う意味でレジェンドになったなw

866 :pH7.74:2018/09/13(木) 10:57:37.85 ID:LXDvkYDW.net
ダトニオの500円玉サイズってアカヒレ食べる?

867 :pH7.74:2018/09/13(木) 11:21:28.76 ID:nNQ01nmA.net
余裕で食べる

868 :pH7.74:2018/09/13(木) 20:25:34.48 ID:1Ecq+g0g.net
腹ぷっくりして可愛いよ
因みにそんなサイズ入荷してるんですな

869 :pH7.74:2018/09/14(金) 09:52:41.11 ID:0rXzbcoM.net
>>867
あざす
アカヒレ漬けにするわ

870 :pH7.74:2018/09/14(金) 12:39:40.47 ID:Q2q4VD5Y.net
レッドケンってそこまで信用していいものなの?

871 :pH7.74:2018/09/14(金) 16:17:38.81 ID:s4SXPzGL.net
お客さんスレ間違えてませんか?

872 :pH7.74:2018/09/14(金) 17:33:26.63 ID:iEi0TD2D.net
ダトニオは稚魚の頃の可愛さと成魚になった時の図々しさのギャップが好き
目ん玉クリクリの稚魚が好きだからずっと稚魚サイズで飼いたいぐらい

873 :pH7.74:2018/09/14(金) 18:07:50.39 ID:Q2q4VD5Y.net
>>871
間違えた!ごめんなさい

874 :pH7.74:2018/09/17(月) 09:47:21.70 ID:Ax+Xxz7X.net
2-3cmくらいの幼魚5匹ほど買ったんだけど
アカヒレ漬けにするか、キャット食べるようにして頻回に餌やるのと、どっちの方が成長早いかな
アカヒレの方が楽チンだけどお金はかかるよね

875 :pH7.74:2018/09/17(月) 16:05:39.07 ID:Af98NCnM.net
アカヒレは地味に高いから財布と相談だな

876 :pH7.74:2018/09/18(火) 19:51:51.26 ID:vQPIQtK3.net
>>862
ここ信用まったくできないお店じゃん。顎ずれ目タレした紅龍50万円とかほざいてくるよ。

877 :pH7.74:2018/09/19(水) 13:11:28.99 ID:oUnh5sSS.net
昔、肉食魚用に赤ヒレを養殖しようとして池に入れていつしか赤ヒレの繁殖自体が楽しみになったな。
意外と増えないもんだし成長も思ったより遅い。まあメダカもそうなんだけど。

878 :pH7.74:2018/09/20(木) 05:12:26.58 ID:NMNMJJus.net
確かにメダカとか春〜夏に数百匹から千は増やせるけど産卵から餌として使える大きさに育つまで2カ月かかるし
それまでの世話の手間を考えたら買った方が経済的で楽という結論に至る
場所も意外と必要だし愛着わいたらジ・エンド

879 :pH7.74:2018/09/21(金) 09:28:31.57 ID:a7ukavCe.net
ミナミヌマエビとかどうかな

880 :pH7.74:2018/09/21(金) 14:22:33.88 ID:ZmphA/wG.net
同じだよ
結局手間と時間と場所をとられて買う方が楽になる
増えたらたまにおやつ程度に与えるならいいと思うけどメインで与えるには増殖ペースが追いつかない

881 :pH7.74:2018/09/21(金) 15:20:21.30 ID:KCjBrzwj.net
どれくらい大きくなったら人工餌に絵付ければ良いのか…
メダカ漬けにしとるが俺が近寄るとみんな隠れて夜中にメダカ食っとるわ…せっかくの水槽空っぽに見えるし悲しい

882 :pH7.74:2018/09/21(金) 15:57:25.31 ID:868VfndL.net
>>881

ダトニオは夜行性だからそれは仕方ないぞ

人口餌に餌付ける為には人口餌を率先して食べる魚がいないとダメだし競争心ださせる為魚数も多い方がいい

餌付かない個体だと餓死するリスクもあるからメダカやってた方が安心だぞ

883 :pH7.74:2018/09/21(金) 16:12:31.52 ID:KCjBrzwj.net
>>882
ポリプがササミ食ってるけどダトニオはスルーなんだ
まぁ気長にカーニバルでもやってみる、ありがと…

884 :pH7.74:2018/09/21(金) 17:08:22.88 ID:868VfndL.net
>>883

底物ポリプじゃなくキクラ系稚魚との混泳の方が餌付きやすいよ

885 :pH7.74:2018/09/21(金) 19:19:41.80 ID:KCjBrzwj.net
>>884
マジか
底で仲良くやってるからお友達かと思ってた
良いことを聞いた、ありがとね

886 :pH7.74:2018/09/21(金) 19:42:25.17 ID:Ao2QLQOO.net
大した事ないな
富山県でもっと凄い個体を沢山飼育してる方を知ってる
https://twitter.com/aro_takahiro/status/1042260183798341633?s=21
(deleted an unsolicited ad)

887 :pH7.74:2018/09/21(金) 20:29:46.81 ID:1xfKvBWf.net
>>886
富山の雑魚に本ダトなんて買えるわけないじゃん
それは香川

888 :pH7.74:2018/09/21(金) 21:51:56.42 ID:mcekUZBC.net
>>887
いや本物のマニアの話
富山は日本一社長が多い県だからね
間違いない

889 :pH7.74:2018/09/21(金) 21:52:28.70 ID:mcekUZBC.net
>>886
シャム以外に価値はない

890 :pH7.74:2018/09/21(金) 22:04:46.74 ID:1xfKvBWf.net
>>888
ハイ嘘
確かに社長は多いけど一位では無い
本当にひれは息を吐くように嘘をつくなw

891 :pH7.74:2018/09/22(土) 14:24:19.45 ID:F1Kz9749.net
>>886
こんな形の崩れた個体3万でもいらないわwww

892 :pH7.74:2018/09/22(土) 14:25:57.65 ID:F1Kz9749.net
>>890
舐めてんのかオメー?
過密おじさんだろw
レベル低すぎて眼中にないから相手にしてなかったけど気をつけろよ?
脛齧り香川みたいなのとTwitterでコメントのやりとりしてるのも知ってるぞ?

893 :pH7.74:2018/09/22(土) 14:26:37.32 ID:F1Kz9749.net
>>889
こんなのヤフオクじゃ汚いプラスワン以下の値段しかつかないわwww

894 :pH7.74:2018/09/22(土) 14:28:02.12 ID:F1Kz9749.net
本物マニアを納得させられるようなダトニオは近年輸入されてないから俺は興味ねーな
カンボジア?クソだな
ワイルドF2? 話にならねー

895 :pH7.74:2018/09/22(土) 14:29:11.38 ID:vtwXki2K.net
話にならないのはお前のヤフオク出品中のポリプ〜

896 :pH7.74:2018/09/22(土) 15:27:58.34 ID:gi0XqvlL.net
>>894
本物どころかプラスワンも買えない癖に何言ってんだw

897 :pH7.74:2018/09/22(土) 15:33:02.64 ID:gi0XqvlL.net
>>892
誰だよそれw
俺をお前らみたいなおっさんと一緒にすんなよ

898 :pH7.74:2018/09/22(土) 16:49:57.62 ID:r12SzPsk.net
>>891
相変わらず敵はその二人だけだと思ってんの?
ツイートやらDMやら色んなスクショが出回ってる時点で周りは敵だらけだっていい加減気づけよw

あと何で急にリムったのかちゃんと回答しろよ
一方的にナマズ落札したの貴方ですか?とか質問してまたブロックしてんじゃねーよw

899 :pH7.74:2018/10/04(木) 17:11:09.40 ID:YYuSmcs6.net
ヤフオクに本ダトぽいの出てるけど本物だと思う?

900 :pH7.74:2018/10/04(木) 23:31:24.26 ID:eMvOqot4.net
ダトニオスレ過疎ったな

901 :pH7.74:2018/10/05(金) 07:13:20.36 ID:JirY1OJh.net
地震でまたダトニオ入ってこなくなるな

902 :pH7.74:2018/10/05(金) 10:53:57.77 ID:K4V1GncU.net
相変わらずアジアスレの勢いは凄いね

903 :pH7.74:2018/10/21(日) 19:49:44.71 ID:yyxpyRlk.net
うちのプラスワン
買い始めて5年、35cmほどだが、
突然攻撃的で排他的な性格になってきて困る
どーしたもんか…

904 :pH7.74:2018/10/21(日) 20:58:26.15 ID:4S68r9rm.net
ボスとしての貫禄を身につけてきたか

905 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:25:17.72 ID:dqcO2ZR1.net
うちはチビの時から攻撃的でそこそこサイズになったらとうとうポリプやガーまでぶっ殺された
それ以来諦めてずっと単独

906 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:32:01.38 ID:DkTvsWjo.net
>>905

ポリプ殺すってなかなかの凶暴個体だね

ちなみにその水槽ってどれくらいの水槽サイズでどんな魚種と匹数入ってたん?

907 :pH7.74:2018/10/22(月) 15:18:38.30 ID:dqcO2ZR1.net
>>906
当時は900水槽にダトニオ20cm弱とスポガー25cm、エンドリ20cm×2の計4匹

ガーは追いかけ回されてあちこちぶつけてぼろぼろで飛び出し
ガーがいなくなったらポリプがターゲットになってあちこち突っつかれて出血

ガーやポリプの丈夫さにかまけて混泳させて悪いことしたわ

908 :pH7.74:2018/10/22(月) 16:30:21.09 ID:DkTvsWjo.net
>>907

そうなんだ

個体の性格はいつ豹変するかわからんから混泳は難しい

909 :pH7.74:2018/10/22(月) 21:14:08.74 ID:vy1CPtKe.net
895です

やっぱ似たような個体いっぱいいるんだね…

うちのはアロワナ、スポガー、エンドリ、プレコ相手に突っつきまくって酷いよ。

普段は隅っこに隠れてるくせに、夜中になると凶暴になるんだよね

910 :pH7.74:2018/10/23(火) 16:09:18.99 ID:ezOc3Ekz.net
口で小突くあのボコンって音すごいよな
何回あれで目が覚めたか

911 :pH7.74:2018/10/24(水) 21:04:44.48 ID:6Qnp4PzN.net
うちのもエンドリケリー苛めるから隔離したわ…

912 :pH7.74:2018/10/24(水) 21:58:52.85 ID:mx8ybhVQ.net
ダトは他を虐めるから隔離してオスカーに落ち着いた
気性の温故な個体なかなか居ないな

913 :pH7.74:2018/10/26(金) 10:32:39.32 ID:vv2I01jX.net
ダトニオも高くなったモンだ

914 :pH7.74:2018/10/26(金) 10:36:49.11 ID:VspZrcjv.net
ダトニオとポリプは奥が深くて好き

915 :pH7.74:2018/10/26(金) 11:23:57.18 ID:cka69rMP.net
>>914
飼育法?柄?産地?

916 :pH7.74:2018/10/26(金) 11:56:04.00 ID:VspZrcjv.net
>>915

飼育法はどうあれ 産地 体型 体色 バンドや柄 顔つき 大きさによる迫力 存在感 長生きこんな感じかな

総レス数 1010
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200