2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について33

1 :pH7.74 :2017/06/13(火) 22:35:40.00 ID:FWVcBBCN.net
子供から子供に触発された大人まで、みんなの人気者
水辺の小さな友達ザリガニの飼育について語りましょう。

ベテランさんは初心者さんに優しく接してあげてください。
中には携帯利用者で参考リンクを読めないスレ利用者もいらっしゃいます。
それでは、煽り、荒しはスルーで仲良く語り合いましょう!!

前スレ
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について32 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486109834/

【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について31
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1480547738/

【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について30
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1470828530/

【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について29
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1459056120/

427 :リンク+ :2017/09/10(日) 13:23:01.33 ID:PQ5enTiV.net
ザリガニ型のガーディアンに出くわした!

リンクはどうする?

→戦う
 逃げる
 アイテム
 作戦

428 :pH7.74:2017/09/10(日) 13:40:41.54 ID:kbWSAAJI.net
ガーディアンって何?

429 :pH7.74:2017/09/10(日) 14:03:16.55 ID:6SSUzfYY.net
守るひと

430 :pH7.74:2017/09/10(日) 16:17:03.85 ID:nRqdIqrC.net
毛糸のあれだろ

431 :pH7.74:2017/09/10(日) 18:33:09.55 ID:Aga6Cqe3.net
あれね、上着のはおるやつ!

432 :pH7.74:2017/09/10(日) 23:10:17.81 ID:kCSEL9lJ.net
図書館にいる女の人が着てる淡い色の?

433 :pH7.74:2017/09/11(月) 03:37:11.91 ID:Z0I+eKHZ.net
まっかちんって関東にある熱帯魚ショップ?と思ってたらザリガニの事だった。
地域限定的なザリガニの呼び名みたいだね。
うちの地元はザリだった。

434 :リンク+ :2017/09/11(月) 06:16:10.77 ID:Nra9fUig.net
ガーディアンはハイラル城を守護する古代の装甲板に覆われた6本足のロボット兵器。
侵入者を見るとロックオンして強力なビームで攻撃する。

序盤にて、始まりの台地に居る朽ちたガーディアンのビームを食らって死んだ人も多いはず。
盾によるガードジャストを覚えれば倒すのは簡単。

天空の城ラピュタのロボット兵みたいなものだ。

435 :pH7.74:2017/09/11(月) 07:59:42.47 ID:epObjt+Y.net
名古屋でゴースト稚ザリ欲しい人無料で募集します。
但し自宅にとりに来れる方限定で、業者の方は有償なら提供します。
下記までメール下さい。
crayfish_zeus@yahoo.co.jp

436 :pH7.74:2017/09/11(月) 09:27:20.36 ID:HNnhEYZY.net
ひっくり返りながらアナカリスくってるわ
身の危険がないとこうなるんだな

437 :pH7.74:2017/09/11(月) 09:59:02.02 ID:ufuX65Cb.net
通販で買ったミスクレが小さすぎてミナミと変わらんサイズだから大丈夫だろうとグッピー・プラティ水槽にぶち込んでたら
数日後プラティのヒレがズタボロになってた

438 :pH7.74:2017/09/11(月) 12:22:39.83 ID:QuMuE/4w.net
>>434
リンク乙

439 :pH7.74:2017/09/11(月) 17:30:29.95 ID:QnI00u8xR
ヤフオクを見たけど、酷いね。ただのスーパーレッドをゴーストと謳ってる。
全然シロヒゲじゃないのに。知らない人は買っちゃうのかな。

440 :pH7.74:2017/09/12(火) 05:34:43.10 ID:nVaOZaNY.net
>>435
追記
タイゴーストの稚ザリです。
サンセット?オレンジっぽいゴーストもいます。
ってか飼育環境が足りなくて困ってるので里親さん募集中です。

441 :pH7.74:2017/09/12(火) 22:57:00.80 ID:bQiqqufU.net
極太爪のモンスター巨大アメザリは、大迫力があり、まるでヤビーを思い出したよ。
近親交配で北米種やゴーストは大きくならないけど、野生のアメザリは無限の大きさ、迫力があるね。

442 :pH7.74:2017/09/12(火) 23:29:20.12 ID:MpMsuQv0.net
そんなことない

443 :pH7.74:2017/09/13(水) 02:33:09.69 ID:5Xb0LfBr.net
ザリエリアが詐欺騒いでるのって半分妄想か作り話だよねw
オークションでセコイ銭稼ぎやってるとそーいう目に合うんだよなw
被害妄想届ご苦労様wwwww

444 :pH7.74:2017/09/13(水) 22:53:20.97 ID:jOEMrBtD.net
>>436
うちもひっくり返って寝てるわ

445 :pH7.74:2017/09/13(水) 23:39:24.13 ID:cOg+Hk+/.net
スノーバイン?とミスクレを同じ水槽に入れてたんだけど、蓋の隙間からスノーバインが逃げたみたい。
水槽は物置に置いてたから色々あり過ぎて見つからない。もう、死んでるんだろうなあ。
臭い匂いがしてきたら分かるんだろうなけど、どこ行ったんだろう。

446 :pH7.74:2017/09/14(木) 00:39:36.08 ID:OL68czoBg
何、スノーバインって。バイン!バイン!
スパイン

447 :pH7.74:2017/09/14(木) 16:21:11.71 ID:Smy3a1pl.net
チャムで買ったタイゴーストが2週間で2回脱皮した
これ死ぬパターンかな
水あわせいっさいせずにドボンしたから

448 :pH7.74:2017/09/14(木) 23:25:10.84 ID:prigjXgE.net
>>266
その詐欺師がのうのうと出品再開してるぞ

449 :pH7.74:2017/09/14(木) 23:31:05.95 ID:prigjXgE.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/vio_union
危険人物につき注意

450 :pH7.74:2017/09/15(金) 08:47:18.82 ID:tTImkK5h.net
タイゴーストと普通のゴーストに明確な違いってあるんですか?

451 :pH7.74:2017/09/15(金) 11:05:02.47 ID:2QzCf/7l.net
北米種(アメザリ科)がでかくならないのは、元々そういう種だから。
日本で流通している分には、アメザリが最大級。他はそれ以下のサイズ。

もちろん四百何十種いるアメザリ科だから、もっとデカクなる奴はいる。
アメザリ科(というかアメリカ大陸)で一番デカいのは、バルビキャンバルスの2種でTLで25cmに達する。
今日本で流通したら100%密輸だが、自分は買うw

452 :pH7.74:2017/09/15(金) 11:13:35.06 ID:GHjJfP4U.net
>>451
TL25ってもうロブスターレベルじゃん

453 :pH7.74:2017/09/15(金) 16:22:47.52 ID:faigA/6g.net
ロブスターとザリガニの違いって、
ビーフと牛の違いでしょ?

454 :pH7.74:2017/09/15(金) 16:35:16.52 ID:RfytN71R.net
Homarus種がロブスターだったはず

455 :pH7.74:2017/09/15(金) 16:42:19.31 ID:hY/nPFgO.net
海老の蝦の違い?

456 :pH7.74:2017/09/15(金) 17:01:03.15 ID:lRvOql+3.net
エビもカニが祖先のやつとセミが祖先のやつがいるんじゃなかったっけ

457 :pH7.74:2017/09/15(金) 21:18:53.82 ID:fSv3xNeK.net
タイゴーストと普通のアメリカザリガニを交配させたら子供はどんな感じになりますでしょうか?

458 :pH7.74:2017/09/16(土) 10:07:06.29 ID:7/KXZgxr.net
ザリ初心者です。
ニッソーの底面フィルター設置したんですが、
水槽の高さが足りず、パイプの上の注ぎ口まで水が貯められず断念。
水面の高さ20p程度の場合いい方法ありますか?

459 :pH7.74:2017/09/16(土) 10:19:07.48 ID:r2a5ImZl.net
>>458
パイプカット

460 :pH7.74:2017/09/16(土) 10:40:39.77 ID:eZcWfl3kq
アクア初心者

461 :pH7.74:2017/09/16(土) 11:39:55.83 ID:vwMExecQ.net
底面は掘り返すだろ

462 :pH7.74:2017/09/16(土) 19:49:41.38 ID:1B2NoN7B.net
>>457
遺伝子は理論上@25%:A50%:B25%の比率で遺伝する。
@タイゴーストの遺伝子を受け継ぐ。
Aタイゴーストとノーマルゴーストの遺伝子を持ち合わせている。
Bノーマルゴーストの遺伝子を受け継ぐ。

@タイゴーストの色等の特徴が表れるがAよりはその特徴が表れやすい。
Aごちゃ混ぜの配色になる。
Bノーマルの色を受け継ぐ。

A、Bは一見大差はないような配色になる可能性が高い。

普通のザリとゴーストを掛け合わせると最初のF1個体は全て普通のザリが生まれる。
F1個体同士を掛け合わせるとゴースト25%:普通のザリ75%で生まれる。

463 :pH7.74:2017/09/16(土) 20:59:43.61 ID:xvF1zS9N.net
ミスクレが子供産んだー!
ちっちゃくて可愛い

2週間くらいしたら親ザリだけ別水槽に移した方がいいかな??

464 :pH7.74:2017/09/17(日) 03:13:45.68 ID:R/mHTg1J.net
レプタイルズショーなどに出展されるザリガニパンチさんのブースにいったことある人居ませんか?来週の日曜日に開催される名古屋レプに行きゴーストを購入したいと思ってるのですが、2日目だとほとんど売り切れてしまいますかね?

465 :pH7.74:2017/09/17(日) 10:52:04.28 ID:js3w+YJj.net
>>462
分かりやすく説明していただきありがとうございます!

466 :pH7.74:2017/09/17(日) 12:12:35.27 ID:5KVhqA74.net
>>465
あくまで経験則ですが、ゴースト同士の交配をするなら別種の血統で交配させた方が強い個体が生まれます。
タイゴースト同士の交配でも違うタイプを交配させた方が強い個体が生まれ、それぞれの特徴を受け継ぐので新たな特徴を持った色が出る可能性があります。
日本のゴーストよりタイゴーストの方が強い個体が多く感じます。
強いというのは成長の早さ、脱皮の回数、脱皮不全の確立などです。
日本のゴーストは一部のブリーダーが育てて枝分かれしていたので弱い個体が出回っているように思います。
両方飼育経験がありますが、繁殖力や成長速度、寿命は今の時点では明らかにタイゴーストの方が強いです。
但し今はあまり出回っていないためで、ブリードを繰り返した個体が出回りだすと日本のゴーストのように将来的には同じ道をたどると思います。

467 :pH7.74:2017/09/17(日) 12:44:16.20 ID:QYZwq/UX.net
昔のビーシュリンプなんて夏の30度越えも余裕で耐えられたのに今じゃ無理だもんな

468 :pH7.74:2017/09/17(日) 14:49:44.73 ID:WOgJ58ca.net
ザリガニ詐欺師のvio_unionは、登録削除したIDは仕入れやつりあげに使ってたんだろうな。

469 :pH7.74:2017/09/17(日) 18:37:18.11 ID:TzqQwAjd.net
>>458
ザリに底面使うと掘り返して濾過無しに近い状態になるよ
一部を掘り返して穴が開く→そこだけ流量が増える→目詰まりする→バーンスポットだらけになる
底面使うなら水作エイトでも投げ込んだ方がまだマシ
小型水槽でまともに育てたいならAT-20でも使うべき

470 :pH7.74:2017/09/18(月) 10:19:20.69 ID:8Don/468.net
大人になって初めて飼い始めた
コバルトクラーキーという青ザリガニ
めっちゃ可愛い
幸せの青いザリガニになれw

まだ小さいので30cmキューブでペア住まい
もう一つ同じ水槽立ち上げないとダメだろうなぁ

繁殖させてる先輩方はどうやって飼ってるの?
単独飼育だとめちゃくちゃな数用意しなきゃだよね

471 :pH7.74:2017/09/18(月) 11:03:01.60 ID:RkZSPlLM.net
ドワーフ(スケミッティ)を飼育してるんですが、仕事が忙しくてなかなか水替えできないので赤玉土環境に変えようと思っています。以前アメザリで使ってた赤玉土を煮沸・乾燥させて保存してあるけどイケますかね?

472 :pH7.74:2017/09/18(月) 22:00:57.76 ID:LPRgkT/J.net
信用あるとこから購入おすすめ

あれは、オクの悪徳詐欺w

結構、騙された奴、沢山いたからね。

皆も、ザリ釣り上げ詐欺は、気を付けよう。

473 :pH7.74:2017/09/19(火) 18:51:54.47 ID:vAeG+egM.net
9月19日(火) 23:17〜0:17
雨上がりの「Aさんの話」
「超レアなザリガニ・タイゴーストに挟まれたら痛い?」

474 :pH7.74:2017/09/19(火) 18:52:39.15 ID:vAeG+egM.net
>>473
追記:テレ朝系列

475 :pH7.74:2017/09/19(火) 18:59:33.78 ID:xnghRr09.net
マロンとかヤビーならヤバそうだけどゴーストはアメザリだしなぁ…

476 :pH7.74:2017/09/19(火) 20:57:04.80 ID:GDzdUelp.net
うちの地域は、陸海空って番組だわ

477 :pH7.74:2017/09/20(水) 19:27:09.39 ID:NkA0CpMI.net
ヤフオクでタイゴースト見てたんだけどブラックキング×タイゴーストで普通のアメリカザリガニが出るんか?
評価新規のやつ

478 :pH7.74:2017/09/20(水) 19:28:24.19 ID:NkA0CpMI.net
あ、新規じゃねえわ…間違った

479 :pH7.74:2017/09/20(水) 19:49:03.75 ID:dMyWs4L/.net
@

480 :pH7.74:2017/09/21(木) 16:21:21.87 ID:obrfBWIr.net
すみません、ブラックキングは黒色固定してるからブラックキングなの?
完全な黒色固定しているなら欲しいよ。

何故、ゴーストと掛け合わせしてんの?

481 :pH7.74:2017/09/22(金) 22:04:54.60 ID:G58fxRaA.net
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダでメダカやミナミヌマエビ、タニシやドジョウ、ザリガニを育てています。
何年経ってもなかなか難しくて四苦八苦しています。
http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/

482 :pH7.74:2017/09/23(土) 10:10:36.21 ID:KT2k8bdF.net
スティンクポットは金網とかで蓋をする
ちゃんとバスキングできるようになってる?

483 :pH7.74:2017/09/23(土) 14:05:33.89 ID:XyhZ8zrr.net
>>480
完全黒化からも黒、青、茶、半透明が産まれる
そんで、黒と半透明は虚弱体質

だからゴーストかけて強さを取り戻そうとしてるって言ってた

484 :pH7.74:2017/09/23(土) 20:57:18.76 ID:xq3R07yy.net
脱皮するとこ初めてみた
神秘的だった・・
生命って凄いね・・

485 :pH7.74:2017/09/24(日) 23:20:37.07 ID:5hUqZ+Wt.net
>>483

新種だから虚弱体質なのですね?
野生のアメリカザリガニの方がゴーストより、強さがあると思います。

486 :pH7.74:2017/09/25(月) 17:30:17.44 ID:g/LPRpfu.net
>>485
黒だけ選別して近親累代重ねてるから弱いんだよね
ゴーストのcowも大きくならんしすぐ脱皮で落ちる
あとシザーのまだら模様のは選別漏れの外れなので注意が必要(ジェットブラックが当たり)

487 :pH7.74:2017/09/26(火) 14:07:10.98 ID:+wDQo9lt.net
アメザリの水槽にサザエの貝殻投入したら、ヤドカリになってて萌。
スーパーの鮮魚コーナーで夕方半額になった活造り。身はコリコリ過ぎたのか拒否してた。

488 :pH7.74:2017/09/27(水) 00:56:41.76 ID:OZpLHzr6.net
またK&gのやつが

489 :pH7.74:2017/09/27(水) 02:00:05.27 ID:Pp6bUASj.net
>>488
俺も以前オクでcambalus購入したけど
違うやつ来てガッカリ
こいつの参考画像は全部人の画像パクリ
密輸入・悪質な業者で昔から有名ですから
気をつけたほうがいいですよ
オクも
k_and_g_sp_rabo
krebse_kc
この2つを使い分けて
他多数新規IDも複数所持

490 :pH7.74:2017/09/27(水) 07:55:15.70 ID:gQgvTY7i.net
>>488
股?詐欺??

491 :pH7.74:2017/09/27(水) 09:01:40.49 ID:57/tSwVn.net
>>490
アクアライフ8月に載ったザリガニの関係者ともめたんだが
しばらくたったのにまたその事をブログネタにしてやがる

492 :pH7.74:2017/09/27(水) 09:41:38.77 ID:8obkTnc4X
>>489
即効、反応!

493 :pH7.74:2017/09/27(水) 11:13:25.49 ID:i9GNVpoF.net
>>491
詳しく

494 :pH7.74:2017/09/27(水) 14:28:27.68 ID:6MgT8OV1.net
シザーをブラックキングだと言ってオクに出し詐欺しようとして袋叩きあったやつやね
まあ爺のやりそうな事だわ

495 :pH7.74:2017/09/27(水) 22:55:49.91 ID:f6M0cPgr.net
青色ミスクレだという触れ込みでヤフオクで売ってたミスクレの2世代目が育ってるが、
綺麗かどうかは別として青色だ。本当に青色固定してるミスクレってあったんだな

496 :pH7.74:2017/09/27(水) 23:26:40.68 ID:PTG9K4UV.net
そんなことない

497 :pH7.74:2017/09/27(水) 23:36:03.61 ID:A6S92YQA.net
>>495
お前が青ミスクレの出品者か
野菜とか水草とかも与えてやれよ

498 :pH7.74:2017/09/27(水) 23:48:08.60 ID:f6M0cPgr.net
どうなんだろうな。ミスクレ(青)とミスクレ(普通)を一緒の水槽で飼ってて
餌はダイソーのザリ餌とマツモしか与えてないんだよな
で、それがそれぞれ二世代目に入って色に違いが出てる

499 :pH7.74:2017/09/28(木) 00:32:51.56 ID:jxhi0Du2.net
>>489
違う奴が送られてくるのか?
カブトムシ送る奴と同じレベルだね。

500 :pH7.74:2017/09/28(木) 05:24:24.66 ID:M0hUIrpy.net
タイゴースト買うなら、ここはおすすめ。
値段はそれなりにするけど、死着保証もしてくれる。
欲しい色を伝えれば予算内で探してきてくれる。
ヤフオクにもストアとして出品してる。
K&Gより遥かにマシ。
http://aqua-innovation.com/

501 :pH7.74:2017/09/28(木) 08:35:33.18 ID:ZISjvQyY.net
あまりにも美味そうにアナカリス食うんで試しに食べてみたいものだが、
さすがに生食はヤバいよね(笑)

502 :pH7.74:2017/09/28(木) 09:36:43.78 ID:KYsX231Zv
>>500
何がマシだよ!アクイノは完全アウトなザリガニを出品していたじゃないか!
ということは輸入しちゃったってことだよ!しかも、店頭販売もしていたらしい。
ついこないだの話な。

503 :pH7.74:2017/09/28(木) 12:09:33.09 ID:xesQi9n3.net
>>498
本当だとしたら学術論文になってもおかしくない事実
面倒でなければ全国のザリガニを研究している機関にでも情報提供してやってほしいな

504 :pH7.74:2017/09/28(木) 12:38:53.77 ID:cFCQuC0m.net
>>503
タダじゃあ嫌かなー

505 :pH7.74:2017/09/28(木) 14:38:18.78 ID:RCWlH6DU.net
チャームで1600円ぐらいだったんだけど桁外れに高価だな・・・

506 :477:2017/09/28(木) 18:43:49.07 ID:ziZ6eqH4.net
https://www.fastpic.jp/images.php?file=9832494058.jpg
色んな意味で小汚いのはご愛敬を
左上の頭だけ出してるのが青色右下のが普通の。真ん中が青の親

507 :pH7.74:2017/09/28(木) 22:19:06.72 ID:KYsX231Zv
画像を見る限り、生まれつきの青ではなさそうね。そこまでの成長過程で
青くなることは多々ありまっせ。しかも、言うほど青くないね。

508 :pH7.74:2017/09/29(金) 10:48:49.73 ID:vM6GgE2U.net
ブラックザリガニと記載して画像は何故か、ブルー色してんだが・・・
どう言う事?

509 :pH7.74:2017/09/29(金) 12:33:52.28 ID:cr/fvXfi.net
>>508
買いたくて証明書の質問したが、返事なし。
偽物確定。
どうせシザーかなんかだろ

510 :pH7.74:2017/09/29(金) 22:40:37.77 ID:vM6GgE2U.net
飼う時は俺も、色々質問してからの方が良さそうだね。

511 :pH7.74:2017/09/29(金) 23:31:45.02 ID:/frZYnNF.net
怪しくて高価なザリガニ買うくらいなら用水路や池で採ってきたアメザリの方が良い

512 :pH7.74:2017/09/30(土) 08:10:49.60 ID:oWXf3dOC.net
アメザリを一匹だけ飼うとしたら、ノーマル以外の選択肢はありえん。
カラーザリを飼ってる人は、当然、ノーマルザリも飼ってるだろ。

513 :pH7.74:2017/09/30(土) 08:15:45.58 ID:vhzgvM9G.net
子供は黙れ

514 :pH7.74:2017/09/30(土) 08:49:35.33 ID:AmQ1Jsb/.net
シザーってのも勝手に命名してるだけでしょ
黒固定はカッコいいと思うけど

515 :pH7.74:2017/09/30(土) 14:49:42.10 ID:FO+vU6B0.net
いきなりカラーザリ飼いたいような奴はすぐ☆にするから強いノーマルザリ向きなんだよなぁ

516 :pH7.74:2017/09/30(土) 17:20:23.77 ID:jN/s2hc/.net
そんなことない
自由に買ってこい

517 :pH7.74:2017/10/01(日) 07:20:18.78 ID:C6T0l1PT.net
シザーの投げ売り始まってるな
週に2000円ずつ下がって今じゃペア7000円か

518 :pH7.74:2017/10/01(日) 08:36:12.98 ID:/aWjVzlC.net
騙されたこと1
両バサミ無ければ交尾できないっていうのは嘘で普通にする

519 :pH7.74:2017/10/01(日) 08:37:58.57 ID:/aWjVzlC.net
騙されたこと2
多頭飼いは無理って言うけど60cm水槽で10匹までなら普通に飼える

520 :pH7.74:2017/10/01(日) 08:39:04.73 ID:/aWjVzlC.net
騙されたこと3
60cm水槽15匹飼いで普通に産卵する

521 :pH7.74:2017/10/01(日) 08:39:56.95 ID:/aWjVzlC.net
騙されたこと4
掃除は一切しないでもok

522 :pH7.74:2017/10/01(日) 09:30:16.51 ID:il1NrSde.net
>>519
共食いしないの?

523 :pH7.74:2017/10/01(日) 12:01:12.00 ID:lgTQM6j5.net
エサやらなくても換水しなくても一年くらいなら平気で生きてる

524 :pH7.74:2017/10/01(日) 12:50:54.19 ID:2A3rTqP3.net
>>519
可能かどうかの話とリスクがあるから回避しようという話は別だろ
否定しているわけじゃないけど

525 :pH7.74:2017/10/01(日) 13:38:18.64 ID:Zhi//5rH.net
>>513
色んな種類のザリガニ飼育したけど、結局、アメザリに回帰するだよ。
強靭でカラフルで巨大でスタイルも抜群で、今飼えるザリの中で一番、観賞価値があると気づくんだよね。

526 :pH7.74:2017/10/01(日) 21:18:18.05 ID:vBm4N021.net
タイゴーストベビーが居るのですが、最低水温は幾つですか?
金魚用の18℃オートヒーターなら即設置できます。

527 :pH7.74:2017/10/03(火) 21:19:33.64 ID:WFBT1wpA.net
>>526
心配なら付ければいい
でも結局はアメザリだからな?

総レス数 1047
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200