2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について33

1 :pH7.74 :2017/06/13(火) 22:35:40.00 ID:FWVcBBCN.net
子供から子供に触発された大人まで、みんなの人気者
水辺の小さな友達ザリガニの飼育について語りましょう。

ベテランさんは初心者さんに優しく接してあげてください。
中には携帯利用者で参考リンクを読めないスレ利用者もいらっしゃいます。
それでは、煽り、荒しはスルーで仲良く語り合いましょう!!

前スレ
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について32 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486109834/

【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について31
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1480547738/

【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について30
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1470828530/

【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について29
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1459056120/

592 :pH7.74:2017/10/11(水) 08:58:14.38 ID:QIGKUI9j.net
今朝脱走してた
元気に見つかって良かった・・
蓋してるのにどうやって逃げたんだか

593 :pH7.74:2017/10/11(水) 17:04:06.44 ID:6sXNcza1.net
隠れ家作ってあげたのに、敢えて赤玉土に潜るシュフェルディかわゆす

http://imepic.jp/20171011/613830

594 :pH7.74:2017/10/11(水) 23:09:00.76 ID:Rvn/W/CQ.net
最近、ペットSHOPでタイゴーストをよく見るよ。
もう、希少ではないから価格も下がり売れなくなってきてるな。

595 :pH7.74:2017/10/12(木) 02:09:24.01 ID:EtnRjX0S.net
タイゴースト売ってるが雌雄表記が無い

596 :pH7.74:2017/10/12(木) 11:31:44.06 ID:xNcpY5jK5
今、出品されている メキシカンテクテクナサスドワーフ って何?

597 :pH7.74:2017/10/13(金) 05:00:18.45 ID:PLTLmswH.net
ぴったりのプラ蓋の上に500のペットボトル2本で重ししてたけど脱走した。
1キロくらいなら押しのけるのだろうか。取り敢えず2リットルペットに変えておいたが。

598 :pH7.74:2017/10/13(金) 09:32:11.06 ID:q73sleqvD
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/description?aID=u165194630
よくもまー嘘ばかり平気で書きおるな
ぼったくりショップ注意

599 :pH7.74:2017/10/13(金) 13:16:04.17 ID:sagJ5khG9
どこの部分が嘘かわからんなあ。

600 :pH7.74:2017/10/13(金) 14:48:13.99 ID:kuLR4IEI.net
ペットボトル飼育の人はエアレーション無しなの?
2リットルのを半分くらいにカットして飼育?

601 :pH7.74:2017/10/13(金) 15:42:06.62 ID:eJ2ECJp9.net
衣装ケースに投げ込みフィルター入れて、中に穴を開けしたペットボトルを縦置きで並べる。
ペットボトルは適当な高さでカットして半田ゴテで穴を開けておく。
衣装ケースの上蓋をそのまま蓋に使えるので脱走防止にもなる。

602 :pH7.74:2017/10/13(金) 18:32:10.55 ID:ep8to+/3.net
養殖でもしてるの?

603 :pH7.74:2017/10/14(土) 21:18:41.95 ID:6m/a59m5.net
>>601
大きく育つ?

604 :pH7.74:2017/10/14(土) 21:36:25.64 ID:mVwmnN+v.net
昨日雨が降ってたけどアメリカザリガニが道路歩いてたよ
危うく自転車で轢きかけた

605 :pH7.74:2017/10/14(土) 21:36:51.84 ID:mVwmnN+v.net
俺はザリガニ飼ってないけど、ここにいるみんなはカメなんかよりザリガニのほうが好きなの?

606 :pH7.74:2017/10/14(土) 21:44:34.70 ID:d4a3xq8m.net
どっちも好き

607 :pH7.74:2017/10/14(土) 22:36:37.19 ID:cP/eES+W.net
>>534
今いる日本のアメザリは近親交配を繰り返して全国に広がったのに何言ってるんだ?

608 :pH7.74:2017/10/15(日) 00:48:31.21 ID:TEiw3I80.net
せまい水槽で飼うと、大きくならないの?

609 :pH7.74:2017/10/15(日) 08:07:54.60 ID:zIwYQn57.net
それ、朝鮮人にも同じ事言えんのか?

610 :pH7.74:2017/10/15(日) 11:38:21.51 ID:nE8vnw/zR
スーパーレッドをレッドキング。
シザーをブラックキング。
コバルトをサムライブルーに!
そこはブルーキングやろ?!

611 :pH7.74:2017/10/15(日) 13:04:47.62 ID:J6DykNyk.net
今日ミステリーグレイフィッシュ買ったわ

612 :pH7.74:2017/10/15(日) 13:27:42.37 ID:2gg+z3nC.net
水換えしたいんだけどザリたんが爆睡してる。
起きてからした方がいいよね?気持ち良さそうに寝てんだ。

613 :pH7.74:2017/10/15(日) 15:39:52.17 ID:wLI/o0ul.net
魚だと小さい水槽だと大きく育たないよなー
人もアメリカ人は家がでかいから大きくなるのかな?

614 :pH7.74:2017/10/15(日) 20:17:07.66 ID:AupbZ30A.net
>>611
新種っすか

615 :pH7.74:2017/10/15(日) 20:23:17.38 ID:rCeTbS8n.net
>>613
俺が粗チンなのはボクサーパンツのせいだったんだな
やっぱりトランクスじゃないとダメなのか

616 :pH7.74:2017/10/15(日) 21:58:25.91 ID:PfpDS6N6.net
ノーパンでいい

617 :tagame:2017/10/15(日) 23:23:41.32 ID:zIwYQn57.net
ちょっと、見てみないとわからないのでup

618 :pH7.74:2017/10/16(月) 23:26:01.01 ID:F7avpThQ.net
6月上旬に一匹釣って100均虫かごで飼ってるザリガニ、3日振りくらいに水交換しようとしたら小さいのがウジャウジャ!うぎゃーっ!!
卵持っている事さえ4ヶ月気付かなかった。
パニック。

619 :pH7.74:2017/10/17(火) 06:02:28.78 ID:8E0Bfm90.net
>>603
大きく育つ前にヤフオクで売り飛ばすw

620 :pH7.74:2017/10/17(火) 11:51:17.26 ID:iERPBX/0.net
>>619
金になる?

621 :pH7.74:2017/10/18(水) 12:38:28.39 ID:ZtGxllnw.net
シャコってザリガニのエサでいい?

622 :pH7.74:2017/10/18(水) 13:03:27.04 ID:CFJKuiSI.net
アサリとか食いそう

623 :pH7.74:2017/10/18(水) 16:50:48.68 ID:Zi7ESSuo.net
平気だよ
ただアサリの剥き身の方ががっつきはすごいハシであげようとするとへばり付いてきて
釣れる

624 :pH7.74:2017/10/18(水) 20:30:30.16 ID:kLhS3D0Y.net
ミステリーザリガニの幼体なんだけど、全然ザリガニの餌食わないんだけどどうしたら良いの?

625 :pH7.74:2017/10/18(水) 20:35:34.30 ID:rXFSOW7Q.net
>>624
放っとけば良い。コケやら何やら喰っていつの間にか勝手に大きくなる
不安ならマツモやらアナカリス放り込んどけばいい。ザリ餌よりも優秀

626 :pH7.74:2017/10/18(水) 21:32:33.70 ID:8t8TSAkd.net
>>624
大きすぎて口に入らない可能性がある
粉々に潰して水槽に溶かし込む

627 :pH7.74:2017/10/18(水) 22:01:12.71 ID:dugWL90e.net
脱皮じゃね

628 :pH7.74:2017/10/18(水) 23:51:51.88 ID:8t8TSAkd.net
幼体の脱皮は簡単だし、断食しないよね
はたから見て断食してるようには見えないよね

629 :pH7.74:2017/10/19(木) 00:26:39.52 ID:i/H2mE3y.net
>>625
ありがとうございます
アナカリスは入れてますので安心しました

630 :pH7.74:2017/10/19(木) 18:32:27.67 ID:rXSaVR93.net
北米種って近親交配で大きく成らないね?
小さいまま・・・
今更だけどアメザリ系に変更しようかしら

631 :pH7.74:2017/10/19(木) 21:55:42.55 ID:a22lAwG3.net
寒すぎてもう冬眠しそうになってた
部屋を暖めたら元気に動き出した

632 :pH7.74:2017/10/20(金) 00:04:30.40 ID:+ddfwXiN.net
気がつくとホースを伝って登ってる
もう2年にもなるのになんだろ
酸素不足?ひまつぶし?

633 :pH7.74:2017/10/20(金) 17:17:18.55 ID:NqOWAW0p.net
>>600
2Lのペットボトルを横置きにして、
上1〜2cmくらい切る。水を入れる

1Lのペットボトルを縦置きにして、底から12cmの部分を切って、持つところの無いコップみたいにする
ハンダで無数に穴を開けて、砂利を入れてザリも入れて、2Lのペットボトルの中に縦置き。

後は空いたスペースに水草を入れて終了。
ザリは水草食べたくても食べられない。
水質は水草によって改善する

634 :pH7.74:2017/10/20(金) 22:49:59.92 ID:Mn23lxAB.net
はじめまして、ミスクレ飼育して1年経ちますが、一度しか孵化に成功していません。
何度卵もっても、放卵してしいます。環境は45センチ水槽単体飼育、底面ろ過、底砂利は大磯使っています。隠れ家はテラコッタの鉢を割ったものに流木。水草は現在入れてません。

635 :pH7.74:2017/10/20(金) 22:54:00.23 ID:Mn23lxAB.net
また、孵化に成功したときの二匹も45センチ水槽で流木多めにして飼育しているのですが、産卵の兆候がありません。
餌はテトラのタブレットを1日に2、3個ずつしっかり食べてるのですが。
こちらの環境は45センチ水槽、底砂利はパウダーサンド、濾過は水作エイトLを使っています。

皆さま、アドバイスをお願いいたします。

636 :pH7.74:2017/10/21(土) 03:38:37.44 ID:e2ffF+DH.net
今日ミステリーザリガニの稚魚が2匹死んでた
何でだろう
餌食わないからかな?

637 :pH7.74:2017/10/21(土) 10:07:49.46 ID:0yuTxYKt.net
フロリダブルーって冬眠しないんだね
昔飼ってたアメザリは水が凍っても元気だったから安心しきってた
きょうヒーター入れよう

638 :pH7.74:2017/10/21(土) 10:29:08.41 ID:0yuTxYKt.net
200wが無かったから50wを設置
60cm水槽に50w...
ついでに雌雄確認をしようと思ったのに水温17℃だったからヒーターチャプンして苔取り磁石往復して終了ー
ほんとダメ飼い主でごめん。
200wヒーターポチっておくね
水温上がったら赤虫あげるから 待っててね

639 :pH7.74:2017/10/21(土) 13:27:09.18 ID:Mcy1+L6y.net
皆さんはザリガニの水替えは一度にどれくらいかえますか?
昨日半分を水替えしたら3匹死んじゃいました

640 :pH7.74:2017/10/21(土) 14:33:21.46 ID:n7k0Ib7M.net
>>639
長雨大雨の時は水質悪いから変えないほうが良いよ

3割位

641 :pH7.74:2017/10/21(土) 14:34:27.74 ID:LmJlFaLu.net
>>639
水足すだけでいいよ
濁ったくらいがちょうどいい

642 :pH7.74:2017/10/21(土) 17:28:58.61 ID:e2ffF+DH.net
ありがとうございます。

643 :pH7.74:2017/10/21(土) 19:02:29.43 ID:YrghKfcm.net
昨年の夏からフロリダハマーを1匹飼っています
雌雄鑑別方法を教えてください

調べたところ
前から2本目の足の付け根の穴、足の後ろのハの字型の部分、というのは出てきました
アメザリのようにハサミで一目で分かりませんか?
何cmくらいから鑑別できるかも教えてほしいです

644 :pH7.74:2017/10/21(土) 22:39:57.46 ID:TU+nuPz3.net
「ザリガニ オス」でググるとすぐ出てくるけど。
大抵はアメザリだが、フロブルも同じ。

645 :pH7.74:2017/10/21(土) 22:41:59.69 ID:TU+nuPz3.net
×「ザリガニ オス」
○「ザリガニ オスメス」  オスだけでも出てくるが・・・一応

646 :pH7.74:2017/10/21(土) 22:43:50.40 ID:NfqL01Jo.net
裏返して嬉しがるのがオス
裏返して恥ずかしがるのがメス

647 :pH7.74:2017/10/22(日) 00:38:51.67 ID:lkO/vcVd.net
>>644
ありがとうございます。アメザリと同じなんですね。
検索しましたが、触らずに鑑別する方法があるかと思って質問しました。

648 :pH7.74:2017/10/22(日) 01:05:01.65 ID:6q1QPxFX.net
横から見て尻尾の下がワサワサしてたらメス

649 :pH7.74:2017/10/22(日) 02:40:14.40 ID:dThNLK2b.net
>>647
別に触らなくても、ザリが水槽の前面でガーッと立ち上がって、腹の裏を見せた時に確認できるじゃん。

オスの第1・第2腹肢が生殖肢になってることで雌雄の区別がつくのはザリガニ上科(ザリガニ科・アメザリ科)。
ミナミザリ科のオスには生殖肢が無い(予備知識無しで見るとメスと間違うなアリャ)。
あと、ロブスターやショウグンエビなど海生ザリ類のオスは、第1腹肢だけが生殖肢になる。

650 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:52:03.55 ID:HttgyfeV.net
>>648
ありがとうございます。
いつか雌雄揃ったら比較してみます。

>>649
上部フィルターと照明を置いてるからか、残念ながら餌をくれる人とは認識されてないみたいです。人影があると隠れるためソーッとのぞいてます。
詳しい説明をありがとうございます。スクショしました。

651 :pH7.74:2017/10/23(月) 23:23:17.03 ID:Qi4AsBVL.net
確かに最近のフロブルも大きくならんね

652 :pH7.74:2017/10/24(火) 15:05:49.73 ID:Sl5tjd1L.net
ダイソーのらくらくソイルとばくがんせきを入れたんですが、これはまめに掃除してあげるべきなんですか?

653 :pH7.74:2017/10/27(金) 20:00:12.74 ID:9GGQlrYj.net
ザリガニは互いの性別を何によって、判別しているのか?
見た目で分かるのか?におい?フェロモン?
まさか、人間みたいに、腹脚の長さを見てるわけではあるまい。

654 :pH7.74:2017/10/27(金) 20:21:20.86 ID:38tHy1LQ.net
襲う→雌だった!→生殖

雄だった!→手足もぎ取る

たぶんこれが正解

655 :pH7.74:2017/10/27(金) 21:33:22.68 ID:xo/qyLA+.net
出たところ勝負だな

656 :pH7.74:2017/10/27(金) 22:52:06.44 ID:lwaIBMBX.net
>>654
悲惨w

657 :pH7.74:2017/10/28(土) 03:19:46.06 ID:VB5Go3mA.net
服を脱がせたら、分かるのか。
服を脱がせるまで、分からないのか。

658 :pH7.74:2017/10/28(土) 09:48:36.03 ID:C7vqN2fJ.net
1円玉サイズのザリベビーを買ってきて1週間

冷凍赤虫とらんちゅうの餌で飼育中
ザリ餌食べないけど このままでいいのか不安

659 :pH7.74:2017/10/28(土) 13:05:16.48 ID:kzJ03MnX.net
>>658
うちのは冷凍アカムシすら食わん
水草あるから大丈夫だとおもうが

660 :pH7.74:2017/10/28(土) 15:00:07.76 ID:C7vqN2fJ.net
>>659
脱皮前?

ザリは小さくても水草たくさん食べるんだね
買った時は真っ白だったのに頭がオレンジになってきてうれしい
500円だったからあまり期待はできないが、どんなゴーストになるんだろうか

661 :pH7.74:2017/10/28(土) 15:01:39.47 ID:ijIUvRCB.net
稚ザリはいらなくなったモスを適当に放り込んでおけば勝手に大きくなってるイメージ

662 :pH7.74:2017/10/28(土) 18:10:59.38 ID:zMsvuqG9.net
ザリが1番喜ぶのは熱帯魚飼育者が嫌う苔や藻
アオミドロは入れた瞬間に出てきてモリモリ食う

663 :pH7.74:2017/10/28(土) 18:37:57.72 ID:3pqlJdc7.net
藍藻ぜんぜん食ってくれない

664 :pH7.74:2017/10/29(日) 00:25:49.30 ID:HijqZw56.net
マジックリーフに赤ちゃんザリガニが群がった夜

665 :pH7.74:2017/10/29(日) 09:42:11.79 ID:t+AANexA.net
近所のイトーヨーカ堂の駅弁フェアやってて容器が欲しくてヒッパリダコ飯買った。隠れ家としてはちょいと大きめだった。

666 :pH7.74:2017/10/29(日) 11:38:02.07 ID:Qpr1eihy.net
モスは夏に枯らしたしアオミドロは散々捨ててしまった
あげれば良かったな

落ち葉と腐葉土どっちがいいのかな

667 :pH7.74:2017/10/30(月) 02:20:32.34 ID:iwYMYNO9.net
うちのアメザリは脱皮→1ヶ月バカ喰い(配合飼料)→2ヶ月絶食(水草や落ち葉は齧り跡あり)→脱皮のループなのだがそういう人いる?絶食入ると配合飼料は一口も食べず、口に入れた瞬間捨てる。

668 :pH7.74:2017/10/30(月) 10:09:01.62 ID:eYgOw0xJ.net
プチ断食ダイエット好きなんだな
うちのは脱皮前以外は一年中むしゃむしゃしてる

669 :pH7.74:2017/10/30(月) 11:32:02.48 ID:jPXVdR50.net
ヤフオクのシザーの偽物は本家が証明書付きを高く売るための自作自演と聞いたんだが本当か?

670 :pH7.74:2017/10/30(月) 11:42:04.55 ID:pftp0WaV.net
自作自演かどうかは知らんが
結局どっちもアメザリだろ

671 :pH7.74:2017/10/30(月) 11:45:53.39 ID:sW4D9LdS.net
フィッシュレットinミスクレしてるが、しょっちゅう抱卵して断食に入るから
エサ=ゴミを処分してくれないので困る

672 :pH7.74:2017/10/30(月) 15:00:01.13 ID:s2CgronF.net
ニチザリのクーラー壊れた。保証期間が過ぎた直後に壊れやがんの。
水温が20℃まで上がったので、捨てずに予備に取っておいたテトラのクールタワーに付け替えた。
電気は食うし、20℃までしか下がらんし、ゼンスイからテガルが出た以上はゴミ同様と思っていたが、
そのテガルがぶっ壊れたわけで、ちょっと評価回復。

673 :pH7.74:2017/10/30(月) 19:45:10.54 ID:oFHzY6Cc.net
それにしてもザリガニ飼ってると彼らがいかに害獣かって分かるね。
足るを知らず、節制を知らず。水草を根こそぎぶった切って一口かじって捨てる。
美味しくない、気に入らないと腹いせにズタズタに荒らす。
他の生き物を必要以上に猟奇的に殺してさして食べずに捨てる。
エビなんかは自分の必要な分だけ食べてエサ、環境とうまく共生しているのに。
彼らが入ると生態系が壊れたり農業に被害が出るのがよく分かる。
やはりこんな生き物はやはり日本から駆除しないとダメだね。

674 :pH7.74:2017/10/30(月) 20:15:04.12 ID:skxBaQoc.net
お、おう

675 :pH7.74:2017/10/30(月) 23:18:53.55 ID:GtFSUEsI.net
ザリガニ先輩野獣説

676 :pH7.74:2017/10/31(火) 08:17:23.16 ID:EEHgCTtI.net
プラナリア食うんだな

677 :pH7.74:2017/10/31(火) 21:02:44.20 ID:tT/5XgnM.net
あのな、田んぼとかだと
農薬とかで、そもそもザリガニなどいないんだよhage

678 :pH7.74:2017/10/31(火) 22:14:45.05 ID:uymwDF3b.net
ずっと部屋の電気つけてる時と暗い中急につけた時で目の色が違う気がするんだけど
(光ってるように見える)、ナイトモードみたいなのがあるのだろうか。カマキリなんかはあるよね。

679 :pH7.74:2017/11/01(水) 11:28:04.61 ID:N0vKiKTg.net
テナガエビも夜にライト当てると目が光ってる。クルマエビでも見たことある。
ナイトモードはあると思ってる

680 :pH7.74:2017/11/01(水) 16:43:15.64 ID:FkvwAVWQ.net
店でゴーストザリガニを見たけどずいぶんと白濁った感じ汚らしいね。どこの価値あるか解らんよ
俺ならハマー飼いたいな

681 :pH7.74:2017/11/01(水) 19:21:53.03 ID:v60djxTK.net
>>677
無農薬の田んぼにザリガニ放ったらすごいことになるのかな

682 :pH7.74:2017/11/01(水) 20:07:20.57 ID:k/eV10lD.net
いまペットショップで売られてないんだな
何年か前に熱帯魚の餌で一杯いくらで売られてたのに

683 :pH7.74:2017/11/01(水) 20:17:00.65 ID:KSfj5uoj.net
>>677
無農薬の田んぼには結構いるよ
鳥がザリを咥えてた

684 :pH7.74:2017/11/01(水) 20:23:10.08 ID:vEpfOiec.net
無農薬でもうじゃうじゃいるとかそういうのじゃない
春になると耕耘機で耕すから
だいたい死ぬ

685 :pH7.74:2017/11/01(水) 20:29:15.18 ID:VR0K2zhr.net
つうか、田って年中水を張ってるわけじゃ無いんだが・・・
春どころか秋の稲刈りする頃には水抜いてるから残ってるわけが無い

686 :pH7.74:2017/11/01(水) 20:40:27.71 ID:KSfj5uoj.net
>>685
横に穴を掘って冬眠する

687 :pH7.74:2017/11/01(水) 21:08:10.50 ID:9WNCK+EJ.net
水路の深くなってるとこにすし詰めになってるよ
そろそろ死にそう助けて

688 :pH7.74:2017/11/02(木) 00:21:20.00 ID:MPt+ymsm.net
実は無農薬田を持っているんだけど水張る時期になるとどこからともなく出てくる
うちの場合は排水路から登ってくるようで、水を塞き止めているあたりに穴を掘ったりして困っている
農薬使っている田んぼにはザリ皆無だぜ

689 :pH7.74:2017/11/02(木) 10:10:08.59 ID:tubfuCXA.net
田んぼの「んぼ」ってなんだろう

690 :pH7.74:2017/11/02(木) 10:26:51.14 ID:MEOfWiTu.net


読み

(音読み)「ホ」
(訓読み)「はたけ」

意味

はたけ。菜園。
はたけつくり。はたけ仕事。

691 :pH7.74:2017/11/02(木) 10:49:14.69 ID:wVyGOiDx.net
水路がコンクリートだと死ぬけど
土の場合は穴を掘って冬眠する
30cm位かな?
場合によってはペアで冬眠している
穴の奥の方は水があるので冬眠できる

692 :pH7.74:2017/11/02(木) 13:58:25.00 ID:dEzOtyhN.net
ハマー飼いなんだけど
殻の下は青いのか灰色なのか白なのかすごく気になる

総レス数 1047
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200