2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドビーシュリンプ【94匹目】

1 :pH7.74:2017/07/15(土) 00:39:41.87 ID:J7dINEUK.net
ここはレッドビーシュリンプのスレッドです
質問から雑談まで楽しくやりましょう

■前スレ
レッドビーシュリンプ!【91匹目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486097771/
レッドビーシュリンプ 【92匹目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1489413691/
レッドビーシュリンプ 【93匹目】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1493631110/

2 :pH7.74:2017/07/15(土) 03:25:03.46 ID:QXiH1Nth.net
こっちが本スレ?

3 :pH7.74:2017/07/15(土) 07:29:27.69 ID:izosMT0g.net
あたりまえ

4 :pH7.74:2017/07/15(土) 13:38:18.40 ID:QXiH1Nth.net
メスとオスどっちが高いかよく論点になるが俺はオスだと思う
綺麗なメスなんて星の数ほどいる
それに対して高グレードのオスは生まれにくい
そのためヤフオクなどで高額になる
だが、低グレードになると逆転する
低グレードを飼育しているお前らみたいな貧乏人はメスのほうを欲しがるだろ

5 :pH7.74:2017/07/15(土) 13:43:24.13 ID:Xrp4+Bnb.net
釣りにしては稚拙だな

6 :pH7.74:2017/07/15(土) 14:03:02.83 ID:VxGdUUQo.net
高グレードと低グレードの違いを塗り絵かなんかにして欲しい

7 :pH7.74:2017/07/16(日) 19:00:19.00 ID:WlsyFdeK.net
ブリーダーに聞いた
殖えるソイルランキング

5位
コントロソイル
pHが下がりすぎない

4位
ZESTソイル
栄養価はアマゾニア以上

3位
アマゾニア
王道だが最近劣化気味

2位
プラチナソイル
最強の吸着系
吸着しすぎてpHが低くなる傾向にある

1位
マスターソイル
神ソイル
栄養価は低めなので餌をたっぷり与えよう


吸着系で餌を毎日3回以上与えるのが最近のトレンド
次は餌のランキングを上げる予定

8 :pH7.74:2017/07/16(日) 20:02:24.81 ID:Y/Zhk8hO.net
へ〜 エサやりすぎで水汚れ激しそうだけど

9 :pH7.74:2017/07/18(火) 10:15:57.95 ID:22D4qexL.net
マーク2とティアーとフィッシュボーンとゼウスとクラウド
買うならどれですか?
金儲けしたいんで値崩れしないのがいいんですけど

10 :pH7.74:2017/07/18(火) 15:51:36.82 ID:WLEs1j+J.net
>>9
全部同じえびだからどれでも同じだし名前も好きなので売れば良いよ。

11 :pH7.74:2017/07/18(火) 15:52:24.02 ID:WLEs1j+J.net
あ!すでに値崩れしてるけどガンバってね

12 :pH7.74:2017/07/18(火) 16:09:08.88 ID:7cafCl3+.net
値崩れっていうか落ち着いたって感じじゃねグレード高いのは高値で売れるよ全然
値崩れしないとかいうならレッドビーが一番無難じゃないか?
マークUはビーより少しむずいよ初心者なら初めは間違いなく死なすだろうなー
むじーというかなんというかちょっと神経質というか…
まーガンバってね

13 :pH7.74:2017/07/18(火) 16:40:40.86 ID:eHyW3izh.net
マークU一択
ティアーとフィッシュボーンはマークUのパクリ

14 :pH7.74:2017/07/18(火) 19:11:43.25 ID:nzKtl/B+.net
フィッシュボーンだろどれもw

15 :pH7.74:2017/07/18(火) 20:07:58.94 ID:XzE7UDXX.net
>>13
台湾のフィッシボーンを日本人が持って帰って増やして名前変えて売ったのがマーク2とティアーね。ボーズとエビ屋ね。あんまり知ったかしてると恥かくよ。

16 :pH7.74:2017/07/18(火) 20:18:53.67 ID:by//te5V.net
結局どっちが本スレ?

17 :pH7.74:2017/07/18(火) 20:51:27.63 ID:7cafCl3+.net
キチガイと戯れたいならこっち嫌ならあっちすきにすればよい

18 :pH7.74:2017/07/18(火) 22:10:32.97 ID:eHyW3izh.net
全部同じだと思ってる馬鹿がいるようだな
台湾のフィッシュボーンを元に改良したのがマーク2
マーク2が絶対にして唯一の存在

19 :pH7.74:2017/07/18(火) 23:56:34.32 ID:KvpvZ0w9.net
流木に白い点々が無数についてて
何かと思って凝視したら動いてるw
見た目はエビヤドリツノムシっぽいけど素人だから詳細は不明
慌てて取り出して熱湯消毒
けどこれソイル等にも無数にくっついてるよなぁ
幸いエビにはついてなさそうだけど
仮にツノムシならえびについてると肉眼で確認できるんだが

20 :pH7.74:2017/07/19(水) 00:32:59.80 ID:OEylGMlb.net
>>18
どう改良したのか詳しくお願いします


あと、じゃあティアーとマークUはいったいなにが違うのか?  

も、お願いします。

21 :pH7.74:2017/07/19(水) 01:10:45.13 ID:rGYTtwAs.net
殖やせないぼーずが名前だけ改良しただけだよ

22 :pH7.74:2017/07/19(水) 01:12:52.95 ID:rGYTtwAs.net
てぃあーはレッド創るために色々掛け合わせたときに出た廃棄物
その証拠にタイガー柄がいっぱいうまれる

23 :pH7.74:2017/07/19(水) 07:56:26.68 ID:SaNsNDdf.net
マークとティアーが違うと思って必死に純潔だとか言い張ってる奴らいるけど、作り方がもともと一緒だから笑

台湾行ってみなよ、純潔?はっ?全部ゴチャ混ぜよ私たち笑


って笑われるぞ

24 :pH7.74:2017/07/19(水) 08:59:10.03 ID:C1/KX0yW.net
>>18
何を改良したのか早く教えてよ早く

25 :pH7.74:2017/07/19(水) 09:01:02.93 ID:C1/KX0yW.net
>>18
ねー早く教えてー逃げんなよー恥ずかしくないから!ね!

26 :pH7.74:2017/07/19(水) 09:06:42.49 ID:NudEzMcy.net
そもそも作ったハイブリエビなのに純ってなんだよ

27 :pH7.74:2017/07/19(水) 10:00:17.62 ID:sfCL3eJW.net
マーク2とティアーの区別もつかない奴多そうだな

28 :pH7.74:2017/07/19(水) 10:55:05.71 ID:Z09B36oM.net
男「水槽始めたんだって?何飼ってるの?」
女「えび!超可愛いの!」
男「へぇー、マークかな?ティアーかな?」
女「インスタに上げたらみんな喜んでくれて嬉しかった!」
男「省スペースのエビ水槽は最近女性に流行ってるからね、飼ってるのは何て言う種類なの?」
女「オレンジ色で綺麗なの!」
男「???」
女「種類とか気にしてなくて見た目と色で決めたんだけど名前からあだ名つけてドワちゃんって呼んでるの!」
男「オレンジ…ドワーフ…」

29 :pH7.74:2017/07/19(水) 10:57:56.31 ID:q6vzlSa6.net
女「伊勢エビ」

30 :pH7.74:2017/07/19(水) 11:35:16.75 ID:C1/KX0yW.net
>>27
だから詳しく教えてよ。あなたが説明してくれたらいいじゃん

31 :pH7.74:2017/07/19(水) 16:58:23.87 ID:sfCL3eJW.net
>>30
教えるわけねーじゃん
自分で調べろよ
なんでも人に聞こうとするなカス

32 :pH7.74:2017/07/19(水) 16:59:44.19 ID:YATGf87j.net
>>31
きえろ

33 :pH7.74:2017/07/19(水) 17:49:16.26 ID:50DQ4ztG.net
今から増やして売るのも難しいから好きなの飼おうぜ

34 :pH7.74:2017/07/19(水) 19:46:57.81 ID:OEylGMlb.net
>>31
なんだオマエ、実は何も知らねーんじゃねーかwww
自分が思ってたことが全部間違ってたことに気が付いて恥ずかしいんか?
まーまー大丈夫だってwwここのみんな優しいからさ
気にすんなよオイ

35 :pH7.74:2017/07/19(水) 20:28:55.17 ID:sfCL3eJW.net
このスレレベル低すぎ
土下座しながらお願いしてみろよ
ティアーとマーク2の違いを教えてくださいってな
無知って悲しいね

36 :pH7.74:2017/07/19(水) 20:39:22.26 ID:4vPc4IrD.net
グラスシュリンプマニアのワイ、高みの見物
お前らショボいなあw

37 :pH7.74:2017/07/19(水) 23:26:48.53 ID:SaNsNDdf.net
>>35
同じだから笑

38 :pH7.74:2017/07/20(木) 00:09:57.01 ID:8dGbguq7.net
>>35
嘘ついてまで威張りたいんだね。仮に何か知ってるとしても、そんな頑なにじらすほど大した事じゃねーし
まじウケるんですけど

39 :pH7.74:2017/07/20(木) 00:58:04.17 ID:XQ6Q16SZ.net
今ってさ日本より台湾のほうがレッドビーのレベル高いって知ってる?
それに加えてフィッシュボーンを含む台湾ピントがある
お前らってまだ日本のブリーダーから購入してるの?
ブリーダーどころか出どころ不明の数百円のビー買ってるバカはいないだろうな
そういうのって安物買いの銭失いって言うんだぞ
俺は台湾からしか買わない
時代はグローバル
金さえあれば好きな場所から買うことができる

ククク

40 :pH7.74:2017/07/20(木) 01:27:12.44 ID:AxiHCVdj.net
オイカワ、メダカ、青コリ、ヒドジョウ、並オトの水槽にレッドビー入れたら食われる?

41 :pH7.74:2017/07/20(木) 02:02:31.49 ID:wVJdRS3q.net
>>40
稚エビ含めたら皆喰うだろ!
ここで聞くよりウィキペディアで各生体の食性調べた方が自身のためになるよ。

42 :pH7.74:2017/07/20(木) 02:24:46.27 ID:M/3GZ06j.net
>>40
その組み合わせだといずれメダカとオトシンも食べられる可能性が高い。

43 :pH7.74:2017/07/20(木) 08:21:56.68 ID:lhCLDeWj.net
メダカですら稚エビ食うのにそれよりかなりデカイ魚混泳とか無いわ

44 :pH7.74:2017/07/20(木) 12:37:53.09 ID:paA8pdIv.net
>>42
やっぱこの組み合わせでオイカワはダメですか。
大きくなったら隔離するか。。

45 :pH7.74:2017/07/21(金) 00:10:51.22.net
>>40
いやいやいやどう考えてもオイカワNGでしょうよ…
どうしてもエビ入れたいならメスのでかいヤマトでも入れてみたら?
それでもわかんないけど…

46 :pH7.74:2017/07/21(金) 09:49:12.50.net
お前らって水換えしてる?
足し水だけのほうが調子いいぞ

47 :pH7.74:2017/07/21(金) 10:12:36.29.net
>>45
最近メダカもいじめてるから、オイカワ出すか…

48 :pH7.74:2017/07/21(金) 15:17:08.49.net
マーク2が2000円以下で落札されてんな
ピントやシャドー並みに価格が落ちるのも時間の問題か
ブリーダーは早めに売っとけよ

49 :pH7.74:2017/07/21(金) 17:57:45.44 ID:o1Gue5FK.net
http://i.imgur.com/WIInHuR.jpg

お初ですm(__)m
本日、レッドビーシュリンプデビューしました。
大きめのサイズでベランダのメダカ鉢で外飼いします。
♂♀見分けがつかないので、両方いて増えてくれたら嬉しいなと思っています。

50 :pH7.74:2017/07/21(金) 18:01:55.60 ID:COKHgOIV.net
死ぬぞ

51 :pH7.74:2017/07/21(金) 18:05:30.75 ID:vMX41dbN.net
ミナミじゃあるまいしデビューでベランダとか☆にするためにやるんか?

52 :pH7.74:2017/07/21(金) 18:10:11.63 ID:7B7mULNT.net
俺クラスじゃないとベランダで増やせないだろうな

53 :pH7.74:2017/07/21(金) 18:16:08.01 ID:UJaeXpYw.net
レッドビーっていくらだったら安いん?
5匹1980円ってどない?

54 :pH7.74:2017/07/21(金) 18:52:05.61 ID:kNf9xBDf.net
そんなもん

55 :pH7.74:2017/07/21(金) 19:08:50.43 ID:o1Gue5FK.net
>>49
自己レスになってしまいますが、購入したお店で外飼いされてる個体なので、店主によると冬もちゃんと越せるそうです。
モスもおまけで貰ってきましたw

56 :pH7.74:2017/07/21(金) 19:15:24.78 ID:l1WDbWku.net
パイロットフィッシュにビーシュリとは豪勢ですな

57 :pH7.74:2017/07/21(金) 20:02:13.26 ID:leROJW9K.net
>>55
冬は良いから夏が越せるかお店に聞いて来なさい。

58 :pH7.74:2017/07/21(金) 20:06:29.57 ID:P0vHrlCX.net
>>55
まじか!!!店も外飼いといっても
とっても日当たりが少なく、涼しいところ、、、とかじゃないの!?どうだった??
外なんて水槽の中今の時期普通に30度越えるで!?んで夜になったら下がるし温度差が激しいし…

それ死なせてまた買わそうとしてる店の作戦じゃなくて!?w
実は見えないところでちゃんと室内で増やしてるんじゃ…

59 :pH7.74:2017/07/21(金) 20:22:42.99 ID:87FQC7aR.net
>>55
まとめての自己レスになりますm(__)m
メダカの稚魚をいれてる立ち上げ済みの鉢があるので、大丈夫です。
メダカ屋さんでメダカのプラケと並んでる大型水槽を見た時はビックリしましたw
んで、店舗と足場の組まれたヨシズで、日陰になってましたよ。
お店の大型水槽とでは圧倒的に水量が違うので、確かに夏も冬も我が家のメダカ鉢で越せるか賭けみたいなところもあります。
1匹250円+1匹オマケで1000円だったので、増えないようなら買い足すのも悪くないです。
今の目標は、とにかく全滅させないようメダカ鉢の水温が上がりすぎないように工夫することです。
ちなみに熊谷市や館林市に隣接していますw

60 :pH7.74:2017/07/21(金) 20:28:01.33 ID:87FQC7aR.net
あと、連投すみませんm(__)m
茶無で売ってるような小さくて可愛い個体じゃないです。
メダカスレにも画像をupしてるので、メダカとの大きさが比較出来ます。
良かったらご覧になってください。
でもこれ、マルチになるのかな…

61 :sage:2017/07/21(金) 20:35:26.19 ID:v+Laaro3.net
水深30cm以上でエアレーションナシ、直射日光遮ればベランダ飼い出来るよね〜

62 :pH7.74:2017/07/21(金) 20:40:37.53 ID:leROJW9K.net
>>61
その飼育方法でどんどん増やせる?
増やせるなら兵器として欲しいわ。

63 :pH7.74:2017/07/21(金) 21:08:01.50 ID:P0vHrlCX.net
>>60
まじで外で増やしてるんだね
どこのお店??スゲーおっさんだなそこの店主!

良い情報だからいいんじゃない?よかったらお店教えてー
見てみたい

64 :pH7.74:2017/07/21(金) 21:23:37.03 ID:87FQC7aR.net
足し水も水道水だそうで、水草もスネールもいっぱいでした。
子供サイズも沢山いて、素人目にはほぼ放置って感じでした。
ネットのサイトは「太田 メダカ」で出てきますが、レッドビーシュリンプの情報はなかったと思います。
何度もすみませんでしたm(__)m

65 :sage:2017/07/21(金) 21:25:09.74 ID:v+Laaro3.net
>>62
水かき混ぜないのがミソ。直射日光遮るのは地面が熱くならないためね。上層40℃でも底は25℃くらいまで温度差つくから底にいるえびは大丈夫。鉢の径と深さが重要、なるべく大きく。増えるかどうかはまた別の問題。

66 :pH7.74:2017/07/21(金) 22:02:21.77 ID:P0vHrlCX.net
>>64
ありがとう。基本はメダカ専門なんだね(焦
レッドビー情報は皆無だったわw

67 :pH7.74:2017/07/21(金) 22:40:36.07 ID:jlo5jDp9.net
その店の外飼いしてるえび水槽って閉店後はどうしてるの
まさかパクられ放題?

68 :pH7.74:2017/07/22(土) 00:47:21.22 ID:ZHZ5Pk+R.net
俺んちの近くの川でレッドビー採れるよ

なんでみんな買うの?

69 :pH7.74:2017/07/22(土) 02:47:20.76 ID:4UA7UtVQ.net
太田メダカ見てきた
1万以上のメダカがガンガン売れてんのな
俺もメダカ始めようかな

70 :pH7.74:2017/07/22(土) 18:10:47.24 ID:DhWaZjez.net
調子悪い水槽の立て直し方を教えてくれ
水換え?餌断ち?バクテリア投入?
どれが正しいんだ

71 :pH7.74:2017/07/22(土) 18:20:46.66 ID:WzMaXbYK.net
なにも足さない。なにも引かない・・・
歳月には力がある。
歳月を養分にしてレッドビーは育つ

72 :pH7.74:2017/07/22(土) 18:41:18.40 ID:TI+Ry1RB.net
時間が全てを解決してくれる

73 :pH7.74:2017/07/22(土) 18:43:53.97 ID:2vXMcVU7.net
100年まて

74 :pH7.74:2017/07/22(土) 19:27:01.36 ID:GtS9Mlfj.net
>>70
生物相を厚くするのが王道

75 :pH7.74:2017/07/22(土) 19:32:30.92 ID:FLEN7xsB.net
>>74
生物相ってなに?

76 :pH7.74:2017/07/23(日) 12:17:09.94 ID:Ul51o8MM.net
>>75
色々な生き物があれこれ沢山住んでいるそのありさま
その厚みがあるほうがいいよってこと
実際ミジンコとかわきまくりとかのほうが調子よくない?

77 :pH7.74:2017/07/23(日) 17:26:37.30 ID:AVXWSWL4.net
今から金儲けするためには何のエビを買えばいいですか?

78 :pH7.74:2017/07/23(日) 17:28:44.20 ID:jVirwX0w.net
イセエビ

79 :pH7.74:2017/07/23(日) 17:50:44.30 ID:JpgouWSC.net
漁船

80 :pH7.74:2017/07/23(日) 18:01:03.70 ID:zTMWcVmT.net
>>77
ホワイトグローブ逝け

81 :pH7.74:2017/07/23(日) 22:56:07.59 ID:WWb3pQaL.net
>>76
いないほうが調子よい

82 :pH7.74:2017/07/24(月) 10:53:41.50 ID:xov4+1DR.net
>>77
まずは最低水槽20本以上は本立ちあげて、えび飼える環境作りな。

83 :pH7.74:2017/07/24(月) 15:51:24.33 ID:a5Dl79R+.net
近所のメダカ屋さん、若いブリーダーさん数人に場所貸ししてる。
そのブリーダーさん達で電気代出し合って水温管理。
名前が分からないけど、数種類のビーシュリンプが沢山いてカッコ良かった。
儲かっているかどうかは分からない。

84 :pH7.74:2017/07/27(木) 16:45:15.53 ID:N0NFRDQH.net
蜜柑海老がコメント欄開かねーな
ボロクソに書いてやりたいのに
人の命をなんだと思ってんだと

85 :pH7.74:2017/07/27(木) 18:12:43.32 ID:azuvRUqm.net
>>84
空いてるかの記事が該当記事に書けるか書けばいいだろ

86 :pH7.74:2017/07/27(木) 18:53:42.07 ID:EyI04ofI.net
これは・・・
前世エビの人の怒り爆発か?
心中お察し申し上げます。

87 :pH7.74:2017/07/27(木) 20:14:21.28 ID:M/s784zE.net
>>84
黒ぶるってどんなソイルかしらないけど 40日でコケすらなんにも生えてないって
この人立ち上げへたくそなんじゃない ヤマトさんかわいそー。
おれ立ち上げでヤマトさん死なせたことないわ

88 :pH7.74:2017/07/28(金) 00:25:51.97 ID:+iZj2+og.net
>>87
40日で苔が生える水槽ってお前知ったかが過ぎるな
ソイル知らない上に聞いてるこっちが恥ずかしくなる
蜜柑をシュリンプ界から退場させて更に狭い世界にして自分たちの首を締めたいのか?
だから今のシュリンプ界が閉塞的になったのもわからない奴らだな

89 :pH7.74:2017/07/28(金) 00:34:01.67 ID:gbAge4eE.net
40日どころか10日でコケ生えるが

90 :pH7.74:2017/07/28(金) 00:55:24.01 ID:CgCy1LVF.net
>>88
やばい超ウケるw
お前の水槽もコケはえねえんかよ笑
お、なんだ?本人登場かおい!www

うちはだいたい1ヶ月もすりゃ壁にきれーな緑ゴケが生えて爆殖水槽のできあがりだよ
ヤマトなんか1匹も死なせずにだよボケ
え?コケって黒ひげとかアオミドロとかと思ってない?お前産まれたてからやり直せよおいw
黒ぶるなんてボッタクリのソイルなんか知るかよホムセンに売ってる適当なんで十分じゃ

>>89さんマジ笑えるよね〜10日で生える?早いね〜

91 :pH7.74:2017/07/28(金) 01:08:02.57 ID:CgCy1LVF.net
>>88
つうか退場ってなんだよwww
2chに書かれて退場するってどんなけメンタルよえーんだよwそんなやつ生き物育てんじゃねーよw
閉塞的ってそれお前のことだろうよwww
コケの事なんにもしらねーんだしよ!w

まぁ頑張って増やせよ!黒ぶるちゃんで

92 :pH7.74:2017/07/29(土) 00:58:51.34 ID:zDmtOi5o.net
謎の病がまた発症。リセットだな…変なウィルスだったら困るからな…またリセットか
誰かいい加減なんでも効くエビの薬作ってくれないかなぁ

93 :pH7.74:2017/07/29(土) 08:20:41.80 ID:U6F2DkIMw
>>90
ってかソイルだけでなく
アクア用品全部ボッタクリだよww
最近話題から消えた粉も相当ボッテるしw

生体買ってた方がましww

94 :pH7.74:2017/07/29(土) 16:11:01.84 ID:MaP3bFcm.net
原因は?
原因わからないとまたリセットするハメになるぞ
この前俺もリセットしたが原因は新しく入れたエビだったみたい

95 :pH7.74:2017/07/29(土) 19:10:30.49 ID:rjyD45cr.net
久々に見た蜜柑海老のコメント欄がなぜないのかなーって思ったら
おまえらがいじめたの?

96 :pH7.74:2017/07/29(土) 21:09:44.93 ID:yur6SB4m.net
残念ながら俺らじゃない
俺らが話題にしたときはすでにコメント欄閉じてた

97 :pH7.74:2017/07/29(土) 22:42:44.05 ID:zDmtOi5o.net
>>94
原因がわからないんだ…水質は問題なし、他の増えてる水槽といっしょ。エビは謎がまだまだいっぱいな生き物だわ…やぱ夏はなにか変な菌がわくんかな
でもやめられないんだなー

98 :pH7.74:2017/07/29(土) 22:58:26.70 ID:mYvZ5++g.net
てめーには向いてないんだよ
汚ねえ部屋掃除してから飼えや
バイキン野郎

99 :pH7.74:2017/07/29(土) 23:07:01.39 ID:zDmtOi5o.net
あー。自分に言い聞かしてるんだね…かわいそうに。増えないのは自分のせいだよ。自分がうまくいかないからって人のせいにしないの!
めーしようか?バッチいからちゃんとお手手洗ってからエビさんよしよししよーねぇ?

100 :pH7.74:2017/07/29(土) 23:38:03.66 ID:dLjuRPtz.net
>>98
お前みたいなバカなあらしがいるから2つとかスレたっちゃうんだよ本当にウザイわ
自分が増やせないからっていちいちここであたるなよな勝手に1人で一生買い足ししてろやカスお前の存在自体がバイキンだろボケ

総レス数 1005
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200