2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドビーシュリンプ【94匹目】

1 :pH7.74:2017/07/15(土) 00:39:41.87 ID:J7dINEUK.net
ここはレッドビーシュリンプのスレッドです
質問から雑談まで楽しくやりましょう

■前スレ
レッドビーシュリンプ!【91匹目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486097771/
レッドビーシュリンプ 【92匹目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1489413691/
レッドビーシュリンプ 【93匹目】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1493631110/

179 :pH7.74:2017/08/06(日) 17:25:56.12 ID:WbNFO+EZ.net
>>177
はあ?頭おかしいんか

180 :pH7.74:2017/08/06(日) 17:36:38.28 ID:J2q1gFHm.net
参考にします!アクアリウムだけで分けます!
かまってちゃんでごめんなさい!
またきます!
レッドビー写してくる!

181 :pH7.74:2017/08/06(日) 20:05:39.57 ID:Am7ulPF/.net
>>180
テンション

182 :pH7.74:2017/08/06(日) 22:53:26.37 ID:WWf15eDJ.net
>>174
ソイルか…コントロソイルならあまってたかな…

田砂では抱卵しにくいデすかね?

>>178
オスメスはいると思う…
ひげの長いのとみじかいのがいるので!

183 :pH7.74:2017/08/07(月) 06:01:57.89 ID:trIkAZnG.net
田砂だと難易度が上がる
素直にソイルがいい

184 :pH7.74:2017/08/07(月) 09:06:31.41 ID:TWbPUX2q.net
今の今までブリリアントフィルターだと思ってた・・・

185 :pH7.74:2017/08/07(月) 10:03:54.25 ID:jJvRl3Cz.net
そんな輝いてないで

186 :pH7.74:2017/08/07(月) 10:13:02.83 ID:FUT44shD.net
ブライアントフィルターとか間違えてる人もいたし紛らわしいよな
誰だよブライアン

187 :pH7.74:2017/08/07(月) 12:00:29.02 ID:QP/tfTRL.net
近鉄やな。

188 :pH7.74:2017/08/07(月) 12:03:09.43 ID:U8Ep7H4Y.net
ブライアン&フィールダー か?

189 :pH7.74:2017/08/07(月) 13:47:43.64 ID:KWo83lU0.net
>>175
抱卵しまくるってエサ頻度どれくらい?
今まで一週間、二週間間隔ぐらいでずっとやってて
水質はそっちのがいいんだろうが
なんか飽きてきた

190 :pH7.74:2017/08/07(月) 14:12:14.89 ID:cTWmxrMh.net
>>189
毎日だよ
しかも日に何回も与えることもある

191 :pH7.74:2017/08/07(月) 15:04:43.86 ID:vrmyXsh6.net
食うだけ入れた方がいいよね
俺も日に3回

192 :pH7.74:2017/08/07(月) 15:28:45.85 ID:KWo83lU0.net
>>190
やっぱそんなくらいか
30キューブだからエサ入れた後の掃除が面倒なんだよな
>>191
凄いな三回って仕事レベルですやん

193 :pH7.74:2017/08/08(火) 03:33:22.78 ID:AKusGZN6.net
>>192
朝、夜帰宅直後、寝る前に3回
寝る前の3回目は2回目で食いがよかったら入れてる

194 :pH7.74:2017/08/08(火) 11:59:23.93 ID:Vp4SjP2X.net
みんな餌なにやってるの?

俺はひかりエビと秘伝の餌

195 :pH7.74:2017/08/08(火) 12:04:08.92 ID:MqU1pbm5.net
ダイソーのザリエサ

196 :pH7.74:2017/08/08(火) 12:05:45.40 ID:HdRTbR3l.net
他の水槽でわいた苔や藻類

197 :pH7.74:2017/08/08(火) 12:21:29.81 ID:AKusGZN6.net
クロマフード最強…だったのに(悲哀

今はひかりタナゴ

198 :pH7.74:2017/08/08(火) 12:39:43.31 ID:HiZtbTvW.net
1800円くらいのシュリンプフード

199 :pH7.74:2017/08/08(火) 14:13:11.13 ID:syeBnsHs.net
確かにクロマフードは最強だった

200 :pH7.74:2017/08/08(火) 14:32:05.07 ID:20v2thGO.net
本マグロを冷凍小分けにして与えている。
あとお好み焼き用の切りイカもよく食べる。

201 :pH7.74:2017/08/08(火) 15:47:48.63 ID:0ga4dsKI.net
うちはキャビア20粒くらいと、フグの刺身とサザエの生ギモをローテーションであげてるわ
食いつきは抜群だよ

202 :pH7.74:2017/08/08(火) 16:00:48.28 ID:w0Oa7+b/.net
おもしろいの?

203 :pH7.74:2017/08/08(火) 16:17:24.88 ID:ewWYPawf.net
マグロはスーパーで200円くらいで買える刺身以外の部位で充分良く食べるよ。

204 :pH7.74:2017/08/08(火) 16:29:19.92 ID:XzPYWYZA.net
本業は死体の解体業だしな

205 :pH7.74:2017/08/08(火) 16:56:44.70 ID:HiZtbTvW.net
スピルリナもいいらしいね。

206 :pH7.74:2017/08/08(火) 19:21:34.67 ID:6VB8DSF0.net
市販のペレットは全部一緒かな?

シラクラのエビ玉なんとやら?が評判よさげだけど実際どうなのかな?

207 :pH7.74:2017/08/08(火) 19:29:32.49 ID:XzPYWYZA.net
ステマ乙☆

208 :pH7.74:2017/08/08(火) 19:47:48.37 ID:6VB8DSF0.net
>>207
え〜〜

209 :pH7.74:2017/08/08(火) 23:40:55.06 ID:DdhYTkrx.net
俺はしたり顔で語りかける骨董屋のオヤジみたいな餌与えてるw

210 :pH7.74:2017/08/09(水) 01:08:07.86 ID:sh+1ehqM.net
>>209
さっぶ…

211 :pH7.74:2017/08/09(水) 10:35:43.76 ID:/BgST4n5.net
まだひっぱろうとしてるの?

212 :pH7.74:2017/08/09(水) 10:45:45.34 ID:d4i54Uj/.net
つまらんネタを続けるほど寒いことはないな。

213 :pH7.74:2017/08/09(水) 11:14:34.88 ID:x8/WFI6r.net
白いバンドが透明になってるのって弱ってるって事ですか?
http://i.imgur.com/iMClECf.jpg

214 :pH7.74:2017/08/09(水) 11:20:11.23 ID:x8/WFI6r.net
>>206
絶対やめた方いいよ
最近買ったけど食いつき悪い
魚のフレークフード沈めた方が全然よく食べる

215 :pH7.74:2017/08/09(水) 11:25:02.40 ID:d4i54Uj/.net
>>214
フレークフード食いつき良いよね
キリミンあげてるけど、一瞬で食べつくしちゃう

216 :pH7.74:2017/08/09(水) 12:07:32.88 ID:emtznRBA.net
シラクラ食い付き良くないのか〜

フレークフード水汚れそうで怖いな

217 :pH7.74:2017/08/09(水) 15:05:35.17 ID:VVdLUaOo.net
>>213
累代進みすぎに良く出ます。
普通に元気
でも色は戻らないのでやめた方が良いと思います

218 :pH7.74:2017/08/09(水) 18:01:42.97 ID:OmeCBMP3.net
情報弱者ばっかりだな
毎日餌与えるのは常識
日に3度もブリーダーの間じゃ常識なんだけど
もっとあげてる人もいるよ
おまえらの脆弱なろ過システムじゃ無理かもな
でも大事なのは何を与えるかなんだなあ
お前らの低グレードなエビには千円くらいの市販の餌で十分じゃないか?
殖えたって困るだろ
低グレードなんだから

219 :pH7.74:2017/08/09(水) 18:06:19.68 ID:cOXJ4x1G.net
>>212
などたしたり顔で語りかける骨董屋の親父が申しております

220 :pH7.74:2017/08/09(水) 18:09:42.12 ID:Hxdwubyc.net
>>218
おまえのろ過みせてみろよ
おまえのエサみせてみろよ
だいたい想像つくからどうでもいいけどなw

221 :pH7.74:2017/08/09(水) 18:14:34.89 ID:Hxdwubyc.net
>>219
だっさ
負け惜しみで振り絞ってだした文章かんでんじゃねえよガイジのDQNが
おまえもう人生に幕下ろした方がいいんじゃねえか?

222 :pH7.74:2017/08/09(水) 19:49:42.18 ID:cOXJ4x1G.net
>>221
幕はおろしますた

223 :pH7.74:2017/08/09(水) 20:47:10.81 ID:dQf/IpQV.net
>>219
蜜柑の中身は20代だぞ
したり顔の奴らの親父っぷりがウケる

224 :pH7.74:2017/08/09(水) 22:18:35.50 ID:GzSh9Thk.net
などとしたり顔で書き込むCO3であったw

225 :pH7.74:2017/08/10(木) 00:11:29.24 ID:/sghClrY.net
>>224
また繰り返すガイジだった
ビースレのDQNといえばコイツ(1人)

226 :pH7.74:2017/08/10(木) 01:01:21.38 ID:0baCTILp.net
お前ら滑りすぎクククククククククク

227 :pH7.74:2017/08/10(木) 11:08:31.64 ID:SolEg1SNl
今度、粉物初チャレンジしてみたいんだけど
なんかオススメある??

228 :pH7.74:2017/08/10(木) 15:12:26.24 ID:rluY4vxe.net
稚エビって生まれるときって一斉に生まれるんじゃなくて小出しにでてくるの?

229 :pH7.74:2017/08/10(木) 16:18:46.97 ID:lnE16un7.net
そだよ

230 :pH7.74:2017/08/10(木) 23:02:07.52 ID:JtNK89lL.net
>>228
したり顔で語りかける骨董屋のオヤジみたいに生まれてくるよ

231 :pH7.74:2017/08/11(金) 00:12:18.01 ID:YkRs+DdF.net
>>230
おまえさー

232 :pH7.74:2017/08/11(金) 00:17:59.32 ID:AkDqljwH.net
>>230
どういうことだ?

233 :pH7.74:2017/08/11(金) 14:14:20.09 ID:5tomvyno.net
ヤマト10匹ビー30匹飼ってるんですけど餌は何を与えたらいいですか?
固形の餌だとヤマトが持ってっちゃうんですけど

234 :pH7.74:2017/08/11(金) 14:19:03.23 ID:VeB7Pqyn.net
>>233 ヤマトを餌にする

235 :pH7.74:2017/08/11(金) 15:14:48.65 ID:MhwFJ3TF.net
>>233
それはヤマトといっしょに飼ってるからもうどうしようもないよ
別にエサなんてなんでもいいけどしっかりビーにもあげたいならバラバラにくずれやすいエサとかあげたらいんじゃね
いろんなエサあるし調べてみ自分の好きなやつあげればいいよ

236 :pH7.74:2017/08/11(金) 16:37:09.61 ID:eu5CbuGw.net
CRIMSONのQfoodとかいうエサって最近流行ってるの?
エビに力入れてるアクアショップと
専門店どっちも使われてたんだが

237 :pH7.74:2017/08/11(金) 19:09:03.31 ID:Cssr/hmP.net
>>206
うちではエビ団子が出来てたよ。

238 :pH7.74:2017/08/11(金) 19:22:06.40 ID:OvKCQDmn.net
レッドビ〜レッドビ〜
レッドビ〜〜オ〜レッドビ〜〜
なんとかなんとかなんとか〜
レッドビ〜〜

239 :pH7.74:2017/08/11(金) 22:12:31.95 ID:qRKENFm2.net
>>237
うちではCO3団子が出来てたよ。

240 :pH7.74:2017/08/12(土) 00:03:13.68 ID:DNWG8vQ2.net
>>239
すごい!おもしろい!

241 :pH7.74:2017/08/12(土) 12:18:04.31 ID:hpAw6KNk.net
>>236
Qフードは出てから結構経ってるけど監修したクリムゾンが有名だからね

242 :pH7.74:2017/08/12(土) 12:48:44.58 ID:+ArgyfXS.net
Qフード使いやすいよ

243 :pH7.74:2017/08/12(土) 13:03:29.40 ID:JtwAF2XW.net
>>233
餌なんか鼻くそで充分と俺がしたり顔で語りかけてみたよ

244 :pH7.74:2017/08/12(土) 15:58:26.95 ID:DNWG8vQ2.net
>>243
え、マジでおもしろい!すごい!

245 :pH7.74:2017/08/12(土) 16:49:36.86 ID:eZrfe63W.net
この2日でレッドビー大量死したんだけど原因わかるひといませんか?

・先週チャームでレッドビー10匹、チェリーシュリンプ10匹購入、初日で3匹くらい死んだ

・3日前ホムセンでヤマトヌマエビ1匹購入

・翌日1/10水換え

・その翌日ヤマトヌマエビ死亡
残りのレッドビーが続々と死亡
他の魚、チェリーシュリンプは無事

・チャーム購入以前からいたレッドビー2匹も死亡(水換え経験済み)

・ここ数日天気は曇り水温は問題なし

レッドビーだけやられる病気みたいなものをヤマトヌマエビが持ち込んだとかあるのかな???
もうショックでアクアリウム嫌になってきた

246 :pH7.74:2017/08/12(土) 16:55:15.92 ID:oqUKW/C+.net
じゃあ全部そこらの用水路にでも流してアクアやめろ

247 :pH7.74:2017/08/12(土) 16:59:10.22 ID:qVydwe4U.net
×急に死んだ
◯水が合わなくて1週間後に死んだ

248 :pH7.74:2017/08/12(土) 17:04:29.55 ID:+ArgyfXS.net
ヤマトは病気持ち込むよ
俺もヤマト入れてポツポツ死にだしたことがある

249 :pH7.74:2017/08/12(土) 18:49:16.78 ID:KhW7XML3.net
初日で3匹死んだんなら水ができてない上に水合わせに失敗してダメージ蓄積していったんだろう

そういう水槽だと時間差で大量に死んでいくよ
亜硝酸とかちゃんと検査してた?

250 :pH7.74:2017/08/12(土) 20:14:37.05 ID:7zYMz6mv.net
農薬で洗った種を育てたほうれん草入れたときに絶滅しかけたことあったわ
水槽丸変えしてヤマト一匹だけ生き残ったけど

251 :pH7.74:2017/08/12(土) 21:29:26.49 ID:NpjrxW3K.net
おまえらみんなしたり顔で語りかける骨董屋みたいだな

252 :pH7.74:2017/08/12(土) 21:50:15.87 ID:mQ/geapg.net
>>245
CO3濃度はどうだった?
まだなら早く測らないと

253 :pH7.74:2017/08/12(土) 22:51:56.34 ID:s9/rdPlK.net
>>251
すごくおもしろいねきみ!おもしろい!

254 :pH7.74:2017/08/12(土) 22:52:30.09 ID:s9/rdPlK.net
>>252
ものすごくおもしろい!すごい!

255 :pH7.74:2017/08/12(土) 23:25:16.92 ID:mQ/geapg.net
>>254
まるでしたり顔で語りかける骨董屋のオヤジみたいな面白さだよねw

256 :pH7.74:2017/08/12(土) 23:33:43.23 ID:s9/rdPlK.net
>>255
はあ?何言ってんだテメ誰が返事しろっつったボケお前なんか生きてる意味ねんだからしゃべんじゃねえよカスが!酸素がもったいねえだろがボケお前が吸う酸素レッドビーが消費すんだから一生吸うな吐け吐き続けろゴミ

257 :pH7.74:2017/08/13(日) 00:53:44.27 ID:55JHbbhi.net
>>256
なんか嫌なことでもあったのか?そんな時はこのスレで吐き散らしちまいな

258 :pH7.74:2017/08/13(日) 07:13:37.46 ID:XphWAloG.net
したり顔はもう飽きたからうぜーよ

259 :pH7.74:2017/08/13(日) 07:34:24.35 ID:/AKR4o/2.net
>>245
この暑い中、通販だしダメージはあったけどなんとか生きてたのが
一気に力尽きたんでないの
それ以外なら水関係だろうから
そこらへん変えるしかないな
少なくとも買うのはホームセンターペットショップとか出来たら専門店の方がいいと思うが

260 :pH7.74:2017/08/13(日) 08:29:05.37 ID:3NCH94Jq.net
n1で語って申し訳ないが
去年8月にチャム通販で10匹買ったが普通に増えたぞ
※自分のミスで全滅させてしまったけど()
ちゃんと水つくった?

261 :pH7.74:2017/08/13(日) 14:30:30.52 ID:QregTL0f.net
買ったその日に水張ってドボンとかしてそう

262 :pH7.74:2017/08/13(日) 18:15:18.99 ID:vR0VZM77.net
完全にしくった。
昨日、隣の部屋だから大丈夫かと思ってエアコン洗浄スプレー使ったら本日2匹死亡1匹瀕死。
しかもハッチアウト間近のメスが落ちてた。卵はあわててエアレーションかけたけど、人工孵化出来るか微妙…。

263 :pH7.74:2017/08/13(日) 18:28:40.68 ID:sUjWTy/P.net
しばらくエアレーション止めてる?

264 :pH7.74:2017/08/13(日) 19:06:57.00 ID:vR0VZM77.net
>>263
いや、かけっぱなしでした
水槽部屋の扉も締め切ってたので安心しきってた。ここ暫く落ちてないし、温度もクーラー管理だから暑さってことも無い。
状況からみてエアコンクリーナーかなと。

265 :pH7.74:2017/08/13(日) 21:20:16.51 ID:11M5q21v.net
蚊がいなくなるスプレー使ったら5匹溶けた

266 :pH7.74:2017/08/13(日) 23:20:41.11 ID:wCfP3qDQ.net
>>262
それは多分CO3が原因だな

267 :pH7.74:2017/08/13(日) 23:36:07.56 ID:DWGGiNZ2.net
>>266
すごい!めちゃめちゃおもしろいよ!芸人さん?

268 :pH7.74:2017/08/14(月) 09:16:12.93 ID:bTv2O91v.net
>>245 です
昨日改めてヤマトヌマエビ2匹ホームセンターで購入
点滴法で1時間↑かけて水合わせするも
翌日両名死亡

>>249
亜硝酸測ってないです
オススメの測定方法あれば教えて下さい

ph6.5はでした
http://i.imgur.com/5KDc13l.jpg

269 :pH7.74:2017/08/14(月) 10:49:23.40 ID:vAPpmktM.net
ヤマトが投入後すぐに死ぬのは、大抵水質に問題がある。
立ち上げたばかりで水が出来てないとか、アンモニア硝酸亜硝酸で水質が悪いとか。

270 :pH7.74:2017/08/14(月) 11:24:48.03 ID:NnIucSH4.net
そもそも水作りが出来てないとかでないかね
水にバクテリアの素とか、昔の水槽水なんか入れて
一週間二週間ブクブク入れて空回しとかやってなかったんかね

271 :pH7.74:2017/08/14(月) 13:35:51.02 ID:bTv2O91v.net
>>269
>>270
立ち上げて半年は経ってます
あとは先月ろ材交換したくらいかなぁ
しばらく白っぽい水カビみたいなモワモワが出るようになってました

272 :pH7.74:2017/08/14(月) 14:52:35.29 ID:jV3TTAAy.net
水草由来の農薬でやられたとか

273 :pH7.74:2017/08/14(月) 15:41:51.58 ID:NnIucSH4.net
なんか水自体が悪くなってんのかな
水換えとか掃除も適度にしてたんなら、もうよく分からんが
流石にヤマトが翌日⭐️ってレベルならリセットしたほうが

274 :pH7.74:2017/08/14(月) 15:43:42.61 ID:NnIucSH4.net
すまん★が化けた

275 :pH7.74:2017/08/14(月) 18:56:49.79 ID:ZbrLeWJy.net
最初にCO3としたり顔書き込んだ奴 お前らのせいだぞ

276 :pH7.74:2017/08/14(月) 20:43:41.85 ID:iLK3wfCg.net
>>268
ph試薬液持ってるなら亜硝酸はテトラの試験紙タイプの6 in 1が手頃でおすすめ
この製品は欠点があってphがめちゃくちゃ適当なんだけど、亜硝酸と硝酸はある程度しっかり検出してくれるから持っておいて損はないよ

立ち上げ半年も経ってエビがすぐに死ぬのは正直薬剤や農薬も疑ったほうがいいけど
原因を一つ一つちゃんと潰していくのは大事だからまずは検査してみて

277 :pH7.74:2017/08/14(月) 21:13:05.77 ID:AaJymX+Z.net
>>275
いやいちいちいじるバカとしつこく繰り返すバカだろ

278 :pH7.74:2017/08/14(月) 21:43:52.55 ID:m0KFgnwU.net
>>277
お前のことだなwww

279 :pH7.74:2017/08/14(月) 23:43:04.82 ID:reTb0jNZ.net
>>278
自分の事言われたからってそんな怒るなよ

総レス数 1005
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200