2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドビーシュリンプ【94匹目】

1 :pH7.74:2017/07/15(土) 00:39:41.87 ID:J7dINEUK.net
ここはレッドビーシュリンプのスレッドです
質問から雑談まで楽しくやりましょう

■前スレ
レッドビーシュリンプ!【91匹目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486097771/
レッドビーシュリンプ 【92匹目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1489413691/
レッドビーシュリンプ 【93匹目】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1493631110/

713 :pH7.74:2017/10/14(土) 21:15:44.44 ID:ZV2w6vpg.net
>>710
実店舗で一番安いのはかねだいかな
低グレードだと思うけど、一匹250円だったよ

横浜だったら、ACT2ってとこで10匹3000円だったけど
質が良さそうなのが結構いて、個体も選べるから良いかも

714 :pH7.74:2017/10/14(土) 22:36:23.89 ID:za3iI7CV.net
横浜だったらCO3ってところのほうが安いよ

715 :pH7.74:2017/10/14(土) 22:54:50.03 ID:Rnzv8l4g.net
まじしつこ…
下僕
石橋以下

716 :pH7.74:2017/10/14(土) 23:00:01.48 ID:za3iI7CV.net
そんなカリカリしなさんな
昔の名前で出てますレベルの心を持ちなさい

717 :pH7.74:2017/10/14(土) 23:01:03.11 ID:XgSw9tHl.net
>>713
ありがとうございます!
残念ながら関西なので、他の店舗探してみます

チャームが安そうなんですが、グレードの高いエビも見た上で決めたいので実店舗回ってみます

718 :pH7.74:2017/10/14(土) 23:23:58.77 ID:IToo0kjl.net
ヤフオクなら匹100〜130円くらいで買えるぞ
お試しならそっちがいいんじゃない

719 :pH7.74:2017/10/14(土) 23:29:56.35 ID:PUZ0WANp.net
>>713
かねだいどこの店舗?1匹250円てかねだいの中では安いね
神奈川のかねだい透明スッカスカのなんだこれ?ってやつが5匹1980円だよ横浜店だけ行った事ないから知らんけど
横浜なら1匹150円以下で自分で掬える店あるよまあまあ良いやつだから2〜300入ってもすぐ売れて無くなっちゃうけど

720 :pH7.74:2017/10/14(土) 23:59:27.03 ID:Rnzv8l4g.net
>>716
荒らし消えろお前が一番荒らし
全然おもろくないし
クククの方が100倍まし

721 :pH7.74:2017/10/15(日) 00:14:51.53 ID:Ju2HElKK.net
>>717
無難にアクアテイラーズがいいよ
東大阪だったかな

722 :pH7.74:2017/10/15(日) 00:25:47.42 ID:v/ibbfWD.net
>>721
ありがとうございます
また除いてみますね!

723 :pH7.74:2017/10/15(日) 02:22:28.89 ID:1gNYHyIJ.net
アクアの経験それなりにあるなら高いの買っても大丈夫だよ
上にもあったが低グレードは処分に困る
どうせ高いの欲しくなるんだから最初から高いの買ったほうがいい
安物買いの銭失いみたいな感じになる
器具だってそうだろう
ショップで高グレードの抱卵個体を買いたまえ
それとここにいる奴らのアドバイスは無視したほうがいい
貧乏人しかいないから
250円とかミナミとか貧乏人の考えることはイマイチわからん
ちなみにこのスレで高グレード飼育してんのは俺と未来のおまえだけだ

ククク

724 :pH7.74:2017/10/15(日) 02:26:25.84 ID:OvwnmKyL.net
>>719
先月町田店に行ったとき、250円だった
セールの日でもなかったから通常価格だと思うよ
かねだいでも店ごとに値段違うんだな

725 :pH7.74:2017/10/15(日) 09:16:06.69 ID:QKIEFTN8.net
>>723
大阪のローキーズかアクアテイラーズに行こうと思います
どっちがよいかな?

726 :pH7.74:2017/10/15(日) 11:23:44.50 ID:lp9A9Qfc.net
モンスなら200円なんだがな。埼玉だがの。

727 :pH7.74:2017/10/15(日) 11:28:44.75 ID:Ju2HElKK.net
>>725
両方行っていいと思う方で買えばいいと思うよ
僕はアクアテイラーズしか行ったことないけど
ローキーズちょっと遠いから(^_^;)

728 :pH7.74:2017/10/15(日) 13:04:36.07 ID:Lb3hi0BA.net
骨董屋も行ってみてくれ したりがおで語りかけてくるかどうか見てきてくれ

729 :pH7.74:2017/10/15(日) 20:09:37.60 ID:PRjLEPAb.net
レッドビー飼い始めて一ヶ月
抱卵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

730 :pH7.74:2017/10/15(日) 22:14:50.52 ID:NN3wrxjS.net
などとしたり顔で書き込むエビであった

731 :pH7.74:2017/10/15(日) 23:56:48.16 ID:wfrpNz6Q.net
>>724
生体も用品も値段違うし扱ってるのも違うよ
店舗によって力入れてるのがあったりするし値段に差があるから行き分けるといいよ
あとかねだいのセールは週末チラシと各店舗のやり方で発泡や棚に入れて別で売ってるやつだけで水槽に入ってるのは基本セールしないよ
水槽に書いてある値段からは割引使わない限り変わらないから水槽のはセール価格とか無い

732 :pH7.74:2017/10/16(月) 00:15:24.83 ID:HQdg6M/O.net
因みに神奈川でエビに力入れてる店舗は東戸塚だけどここは高いし殆どは店舗でブリードしたやつ
ここはあるブリーダーのだけ何か知らんけど凄い高い
最近行ったら水槽内全部っても数匹で18万位のがあったけど去年一昨年は水槽内全部で40万位のと60万位のがあったな両方きったねー水槽にちょい綺麗めの数匹しかいなかったけど

733 :pH7.74:2017/10/16(月) 20:44:51.26 ID:x506UKef.net
神奈川でそこそこ安くならかねだいよりは東葛の方がいいかな。
ただ、駐車場が狭いし車無いと行きにくいのがネックだな

734 :pH7.74:2017/10/16(月) 21:05:08.08 ID:rTLs5727.net
関西だと言ってるのになぜか神奈川を勧める頭のイカレた集団w

735 :pH7.74:2017/10/16(月) 21:11:12.91 ID:Yl0+lpBg.net
典型的なCO3中毒ですな

736 :pH7.74:2017/10/16(月) 22:37:33.73 ID:HQdg6M/O.net
>>734
はあ?俺は関西の人には勧めてないけど?
>>724と関東の話してんだけど
お前頭イカレすぎだろw

737 :pH7.74:2017/10/17(火) 02:31:11.31 ID:kp34lftt.net
>>736
720は別にお前と話したいと思ってねえよカス

つうかお前が720じゃねえのかw

CO3やら炭酸やら一人会話やら忙しいなオマエはw

738 :pH7.74:2017/10/17(火) 11:03:55.20 ID:Qdi3HJ0w.net
>>737
だってこのスレ俺とお前しかいねーじゃん

739 :pH7.74:2017/10/17(火) 19:17:10.14 ID:pU3vrZUK.net
中部も仲間に入れてよ

740 :pH7.74:2017/10/17(火) 21:52:09.09 ID:E4FStaNv.net
東北も

741 :pH7.74:2017/10/17(火) 22:51:49.76 ID:6e8UfQB4.net
レッドビーはクリムゾンのある中部が中心だぞ

742 :pH7.74:2017/10/17(火) 23:09:44.65 ID:wvV4gLVs.net
>>737
お前マジで頭イカレてんなw

743 :pH7.74:2017/10/17(火) 23:27:42.26 ID:fH0WdM6O.net
>>742
お前は昔の名前で出てますレベルでイカレてますね

744 :pH7.74:2017/10/17(火) 23:33:06.72 ID:26JcwWAR.net
>>733
厚木にこんなとこあったのか
行ってみたいけど駅から歩ける距離じゃないな
レッドビーいくらなの?

745 :pH7.74:2017/10/18(水) 11:23:47.26 ID:pF7Gzt1S.net
>>725
どっちも行ったけど
器具とかも買いたいならテイラーズ
エビもいっぱい居るし店もでかい

とにかくエビのええやつ買いたいならローキーズ
なんだかんだ道具は売ってないが
自分で掬えるしテイラーズと同じぐらいの値段で
テイラーズよりは良いのが沢山いる
ローキーズ行くならセールで半額の時に行ったほうが良いけど

746 :pH7.74:2017/10/18(水) 12:49:36.40 ID:N830jzNk.net
>>745
セールはいつから?

747 :pH7.74:2017/10/18(水) 12:59:35.90 ID:pF7Gzt1S.net
店のホームページに載ってたかと

748 :pH7.74:2017/10/19(木) 02:29:19.32 ID:WEU15Fsf.net
5年前ってそこそこ商業価値があったと思うんだけど今はもうそんなものなくなった?

749 :pH7.74:2017/10/19(木) 08:45:53.43 ID:zYjsU+wS.net
グレード低くていいなら200円切ったからな
年々整って行くだろうし

750 :pH7.74:2017/10/19(木) 08:55:14.75 ID:oTYm9Y9E.net
300円のシュリンプが繁殖したら8000円のシュリンプ産んだりしないの?

751 :pH7.74:2017/10/19(木) 10:13:01.28 ID:Y0Ao0Gyt.net
>>750
選別と世代交代を繰り返して何年もかけていればいつかは生まれるかも知れないぞ。
でもその前に繁殖させような。

752 :pH7.74:2017/10/19(木) 11:56:01.46 ID:oTYm9Y9E.net
>>751
シュリンプの価格差って体の模様だけじゃないのか?
近所に専門店があるが、正直300円と8000円の個体の違いが
わからんかったわ

753 :pH7.74:2017/10/19(木) 13:20:04.00 ID:wMNkN4j/.net
>>752
20円のビーシュリンプならわかるんか?
http://lowkeys.ocnk.net/product-list/141?num=100&img=160&sort=price
28000円と比べて良く見ようw
http://lowkeys.ocnk.net/product-list/154/0/photo?num=100&img=160&sort=price

754 :pH7.74:2017/10/19(木) 13:24:19.37 ID:SoM96sHf.net
ほとんど変わらんな

755 :pH7.74:2017/10/19(木) 13:25:12.81 ID:Aow3hKJt.net
300円も8000円も変わらんよ
どっちも低グレード
300円のは白エビ生まれてくるかもしれないから出どころがある程度わかる個体を買うべき
白エビ出る血統は根絶やしにしないといけない
まあ、高グレードと言えるのは10万からだな
おまえらは白エビの出る血統でも愛でてろよ
白エビが出るたびに俺は負け犬なんだと再確認するといい

ククク

756 :pH7.74:2017/10/19(木) 13:25:14.50 ID:XauP7GKw.net
>>752
万超えるビーは餌与えるとこっちに向かってキチンと頭下げてお礼するし暇つぶしでジャンケンの相手もしてくれるぞ
チョキしか出さないけどw

757 :pH7.74:2017/10/19(木) 18:23:15.75 ID:3M/z0+ip.net
>>744
少し前だけど、一番安いグレードで赤が300黒が200だったと思う。
後は高いグレードのも売ってるけど、それの値段が妥当なのかは俺にはわからん

758 :pH7.74:2017/10/19(木) 21:41:43.51 ID:UsRPXMWX.net
ヤフオクのアクアブルーというとこ吊り上げしてるんじゃない?
出品商品多数で複数の同一IDで
勘違いかな?

759 :pH7.74:2017/10/19(木) 23:01:53.96 ID:4sflUrZi.net
東葛は臭い凄い臭い半端なく臭い
服や髪に匂いがついて洗うまでとれないから覚悟したほうがいい

760 :pH7.74:2017/10/20(金) 21:09:12.71 ID:rC2jwGb1.net
c*e*7で吊り上げ中

761 :pH7.74:2017/10/20(金) 23:00:18.89 ID:+4wnP2Ex.net
もうCO3も飽きたな
また誰か低能発言しないかなー

762 :pH7.74:2017/10/21(土) 00:18:48.12 ID:m7wSXZlf.net
おまえ低脳だからちょうどいいじゃんなんか言えよ低脳

763 :pH7.74:2017/10/21(土) 00:36:38.71 ID:Qh1j8g18.net
うちのえびちゃん全然脱皮しないんですがなんで?

764 :pH7.74:2017/10/21(土) 00:39:00.30 ID:2DPdjZVP.net
恥ずかしがり屋さん

765 :pH7.74:2017/10/21(土) 11:30:49.91 ID:/0rhGIqH.net
>>763
エサやってる?

766 :pH7.74:2017/10/21(土) 16:10:55.16 ID:FAe44fRF.net
アルバクと固形餌を2日に1回くらいやってます

767 :pH7.74:2017/10/21(土) 21:13:30.91 ID:wGDpINhi.net
骨董屋とCO3を2日に1回くらいやってます

768 :pH7.74:2017/10/21(土) 21:53:53.21 ID:TdGRmSiz.net
6畳のボロアパートに住んでるんだけど夏にアースノーマットとか使うのアウト?

769 :pH7.74:2017/10/21(土) 22:03:49.86 ID:x2OueHqw.net
何故今頃それを

770 :pH7.74:2017/10/21(土) 22:47:24.28 ID:TdGRmSiz.net
いや、今年は我慢したんだけど来年はもし可能ならアースノーマット使いたいなって

771 :pH7.74:2017/10/21(土) 23:23:48.78 ID:7dZky0S+.net
夏は窓閉め切ってエアコン入れてれば虫入ってこないよ
6畳ならそんなに電気代かからないだろうし

772 :pH7.74:2017/10/22(日) 00:25:50.79 ID:WZ7Ld4Qn.net
>>768
ショップの実験で蚊取り系の商品をわざと焚いてエビに与える影響見てるのがあったけどそこでは何も被害出てなかった

真似してちょっとだけ使ったら激減した

773 :pH7.74:2017/10/22(日) 06:39:16.71 ID:7EHuy/ON.net
ブクブク使ってのエアレーションが水中に溶け込んでダメだったんじゃないかな?
水中ポンプにして水面揺らす程度ならいけそうな気もするが

774 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:13:02.66 ID:KJ/amX3B.net
>>771
それが虫がどこから侵入してくるかって、風呂の排水口からなんだよね…

775 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:17:32.19 ID:RFQSFvsV.net
風呂場の天井からムカデ落ちてきたことあったわ

776 :pH7.74:2017/10/22(日) 21:12:56.90 ID:sxBo7T59.net
風呂場の天井からしたり顔した骨董屋落ちてきたことあったわ

777 :pH7.74:2017/10/22(日) 22:40:00.22 ID:l8eA8tCT.net
>>753
下の300円が一番きれいに見えるのは異端ですか?

778 :pH7.74:2017/10/23(月) 00:24:57.14 ID:T7qrw3A8.net
>>777
見る目が全然ないと思うな
悪いけど

皆無だと…

779 :pH7.74:2017/10/23(月) 01:11:38.68 ID:OK+/Pvij.net
>>777
750円のほうがかっこよくね

780 :pH7.74:2017/10/23(月) 02:19:36.43 ID:rTlExXdX.net
どう考えても骨董屋の親父のほうがカッコいいだろ

781 :pH7.74:2017/10/23(月) 04:08:08.61 ID:T7qrw3A8.net
やっぱアホばっかだなここは

782 :pH7.74:2017/10/23(月) 21:09:08.81 ID:Y5DZfBuP.net
>>781
いや
CO3のほうが多いよ

783 :pH7.74:2017/10/23(月) 21:37:52.36 ID:rTlExXdX.net
ウィルキンソン入れたら脱皮したよ

784 :pH7.74:2017/10/23(月) 21:42:01.71 ID:KrDzi5cx.net
自分には見る目があると思い込んでる精神異常者

785 :pH7.74:2017/10/23(月) 22:57:50.78 ID:Y5DZfBuP.net
はー うんこ

786 :pH7.74:2017/10/24(火) 00:39:07.56 ID:PlzVeUak.net
違う全員うんこ以下

787 :pH7.74:2017/10/24(火) 06:42:32.96 ID:sOsVs7Ly.net
趣味の世界なんだから自分の好みで選べばいいだけだろ自分の中でグレード決めな

788 :pH7.74:2017/10/24(火) 06:51:35.89 ID:YhaZ4pA4.net
このスレ意味無いわ
ミナミヌマエビスレの方がマシだはw

789 :pH7.74:2017/10/24(火) 11:09:05.56 ID:EUcsljPp.net
意味ないって意味がわからん 質問から雑談まで楽しくやりましょう 楽しくやれてるじゃんよ

790 :pH7.74:2017/10/24(火) 11:56:29.25 ID:/rlvBWdi.net
まぁ意味無いな

791 :pH7.74:2017/10/24(火) 14:59:07.70 ID:VzCGGq5h.net
普通に元気にツマツマしてくれてるんだけど、抱卵しない。
噂によるとキトサンとやらが抱卵を促すらしいけど、農業用のキトサンの添加とかキトサン液の自作とかした人居る?

792 :pH7.74:2017/10/24(火) 18:06:40.86 ID:zchPaP7t.net
>>791
自作は試したことないけど
GEXのメダカ元気はぐくむ水づくりっていうカルキ抜きにキトサン入ってるよ
まずそれ使ってみたら?

793 :pH7.74:2017/10/24(火) 20:22:40.50 ID:VdS3f2DE.net
普通に雌が居れば足し水だけでも驚いて脱皮して抱卵の舞始まるけどな。

794 :pH7.74:2017/10/24(火) 20:56:10.38 ID:NfxMAecP.net
>>791
ウィルキンソンにキトサン入ってるよ

795 :pH7.74:2017/10/25(水) 14:35:19.38 ID:BJ5RF9tV.net
ビーマックスでも入れれば?

796 :pH7.74:2017/10/25(水) 18:40:53.31 ID:YSYs0bru.net
>>793
そんなに上手く安定しない

797 :pH7.74:2017/10/26(木) 13:19:31.71 ID:Rqn/PLHf.net
一度レッドビー全滅させたから
リセットしてチェリーシュリンプ入れたら調子がいい。
ここにもう一度レッドビー入れるのは悪手かな

798 :pH7.74:2017/10/26(木) 15:11:19.69 ID:HaweXVOr.net
栄養系ソイルのみで長期維持を考えています
おすすめの栄養系ソイルは何でしょうか?

やっぱりアマゾニアなんですかね?

799 :pH7.74:2017/10/26(木) 17:05:45.99 ID:khzEVzCr.net
俺はコントロで三年目に突入

800 :pH7.74:2017/10/26(木) 18:21:18.45 ID:3ZbkxYrq.net
立ち上げ時間はかかるが長期維持は厚敷き若しくは定期的な足しソイルでないとpH降下効果や栄養切れを起こす。
薄敷き流行ってるが半年リセットだぞ

801 :pH7.74:2017/10/26(木) 19:49:26.82 ID:01BYV/Cm.net
いま水温合わせだけしてゆらりとトロ舟にはなしたんだけど、
めっちゃ泳ぎまわるのなwwwwww
なぜかメダカたちも集団で泳ぎまくってて、
メダカだかエビだかわかりにくいww

802 :pH7.74:2017/10/26(木) 21:35:34.88 ID:01BYV/Cm.net
落ちついたと思ったらめっちゃ集まってたwwwww
https://i.imgur.com/qLL99tY.jpg
ライトつけてるけど写真じゃ見にくいな

803 :pH7.74:2017/10/27(金) 00:48:08.61 ID:6Ox1H7L/.net
フィルターで悩むのう…
120でレッドビー専用水槽立ち上げるけど外部にするか上部にするかスポンジにするか
底面は嫌だしどうすっかね

804 :pH7.74:2017/10/27(金) 01:09:50.39 ID:bnWqCIz1.net
外部とスポンジかな
大型水槽なら外部使ってるブリーダーが多い

805 :pH7.74:2017/10/27(金) 05:16:33.97 ID:jW4W7539.net
上部でもいいんならそれがベストじゃない?

806 :pH7.74:2017/10/27(金) 09:32:52.41 ID:wDT7Pzl+.net
赤土玉でビーってどうなのかな

807 :pH7.74:2017/10/27(金) 23:01:51.63 ID:nVvbsx/N.net
ミナミヌマエビとかと交配する事ありますん?

808 :pH7.74:2017/10/28(土) 01:03:56.90 ID:0cXnHw4I.net
ない

809 :pH7.74:2017/10/28(土) 02:21:55.01 ID:mbuVrD88.net
>>808
都市伝説レベルでならある

810 :pH7.74:2017/10/28(土) 12:50:20.39 ID:lLOycNEH.net
今日送られてきたエビが色薄い
どのくらいで本来の色にもどるものなの?

811 :pH7.74:2017/10/28(土) 17:06:48.73 ID:oHuKrEVE.net
低グレードやすくならないかな〜
ビーやってみたいけどちょっと高い

812 :pH7.74:2017/10/28(土) 17:42:57.93 ID:p22Jxmz/.net
一日も経てば色でるから明日まであんまり覗き込むなよ

813 :pH7.74:2017/10/28(土) 19:34:23.76 ID:UzlpdtsO.net
色抜けの補償はございません

総レス数 1005
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200