2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガーパイク総合18匹目

1 :pH7.74:2018/05/20(日) 14:44:57.80 .net
**********************************
戦犯一覧
**********************************
(座長) 細谷 和海
(委員) 中井 克樹
升間 主計
松田 征也
(環境省) 曽宮外来生物対策室長
立田外来生物対策室長補佐
森川外来生物対策係長
(農林水産省)畠沢大臣官房政策課環境政策室長補佐
**********************************
(座長) 村上 興正
(委員) 岡 敏弘
角野 康郎
芝池 博幸
成島 悦雄
長谷川 雅美
風呂田 利夫
細谷 和海
森本 信生
(環境省) 奥主自然環境局長
亀澤大臣官房審議官
奥田自然環境局野生生物課長
曽宮外来生物対策室長
立田外来生物対策室長補佐
森川外来生物対策係長
(農林水産省)畠沢大臣官房政策課環境政策室長補佐
(水産庁) 城崎増殖推進部漁場資源課長補佐
********************************** 

前スレ
ガーパイク総合17匹目ワッチョイ入り [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1505371349/
次は>>970以降立てられる方、ワッチョイ導入禁止 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


280 :pH7.74:2018/10/06(土) 08:05:45.94 ID:gWwipW8X.net
10年20年じゃまだまだいるでしょ?

281 :pH7.74:2018/10/06(土) 08:23:03.95 ID:/PUkprGh.net
そっか 気長に待ってみる
でももし書類不備とかあったら もう一度申請し直せるのだろうか?
返信来るまで不安だなあ

282 :pH7.74:2018/10/06(土) 09:33:20.55 ID:lMbb6Qwp.net
俺は職業欄書き忘れたら書き直してくれって返送されて出し直した

283 :pH7.74:2018/10/06(土) 11:03:14.27 ID:VVWUxL3x.net
1回目の提出が期限内なら大丈夫だろうけど、不安になるならもっと早く出せば良かったんじゃないの?
半年も猶予あったんだよ?

284 :pH7.74:2018/10/06(土) 14:24:30.00 ID:NbLBRGshO
>>276
大丈夫。そのうち届くから。
気になるんだったら、窓口に問い合わせれば
名前や申請日も、記録されているので大丈夫ですよ。
仮に書類不備があれば必ず電話連絡が
ありますよ。

285 :pH7.74:2018/10/13(土) 16:00:03.72 ID:m4pl7Zj2.net
タケ丸とひれが言ってたけどベイサイドってまだガー売ってるんだってなw

286 :pH7.74:2018/10/13(土) 21:44:40.85 ID:OgJxqHzy.net
やっぱり値段上がってるん?

287 :pH7.74:2018/10/14(日) 23:03:38.28 ID:K2uCMnQi.net
あたりまえだろ

288 :pH7.74:2018/10/15(月) 18:00:00.03 ID:nQLAzApD.net
両親が知人の年寄りに貸してる家がいずれ帰ってきたら隣にある畑を池に作り替えてアリガー飼おうという夢があったが
もう二度と叶わぬ夢になってしまったな・・・

289 :pH7.74:2018/10/15(月) 18:52:34.92 ID:0N9eRAcG.net
譲渡じゃなくて所有している人と同居すればいいんだね。

290 :pH7.74:2018/10/15(月) 21:49:10.12 ID:kbNuycBD.net
>>288
教育目的での展示って名目で申請してみるのも手だよ
結構最近になって胡散臭い団体が「外来種の有害性を訴えるため」とか言う馬鹿丸出しの理由でカミツキガメの許可を取ってたから。
「馬鹿に権力を与えることの有害性」とか「規制を増やし肥え太る害虫を討て」とかのお題目で展示するってのはどう?
少なくともカミツキガメの有害性を訴えるよりは格段に教育目的にかなっていると思うよ。

291 :pH7.74:2018/10/16(火) 00:59:14.31 ID:54IvMJBB.net
くっさ

292 :pH7.74:2018/10/18(木) 12:48:32.49 ID:x31BieUA.net
アリガーを幼体から飼ったことある人にお伺いしたいのですが成長が鈍り始める大きさって何cmからでしたか?
水槽のサイズアップで奥行45から60にしようと考えてるんですが1年保たずに60cm以上になる様なら奥行90も考えています

293 :pH7.74:2018/10/18(木) 13:33:55.51 ID:1DFMLcXt.net
うちはアリガー7匹おるけど
2ヶ月ぐらいで60行った
それ以降はジワジワとメータークラスになっていく感じ

ちなみに餌は60までは毎日お腹いっぱいまで
それ以降は1週間に1回

294 :pH7.74:2018/10/18(木) 14:24:51.28 ID:xEvoKJSK.net
>>293
ありがとうございます
もう90買っても良さそうですね

295 :pH7.74:2018/10/19(金) 03:24:22.70 ID:wzjfOh2R.net
アリガー池で飼ってる人は冬も無加温飼育する予定なのかな?
落ちたらもう二度と手に入らないから怖くない・・・?

296 :pH7.74:2018/10/19(金) 06:31:43.12 ID:iz8BAiRQ.net
>>295
死なねーから規制されたんだろが

297 :pH7.74:2018/10/19(金) 07:26:59.64 ID:QBT+Ynu6.net
うちのヤングのアリガー1匹とアダルトのスポガー2匹は残念ながら今年2月くらいに死んでしまった・・・
そこそこ雪の積もる地域だから今年は流石に何か対策せねばと思ってる

298 :pH7.74:2018/10/19(金) 07:59:25.51 ID:m4lCFHAW.net
ガー死なせちゃう人って魚飼育無理なんじゃね?

299 :pH7.74:2018/10/19(金) 08:15:17.08 ID:QBT+Ynu6.net
11月ごろに腹一杯食わせたんだがこの3匹だけは無理だった・・・
よければ飼育のウマイ貴方の越冬方法をお教えていただきけないだろうか?
今年の参考にしたいので

300 :pH7.74:2018/10/19(金) 08:19:22.36 ID:Vtque3vN.net
貶したいだけのエアプアホに答えられるわけねーだろ
マウント取ってドヤりたいだけの人生負け組野郎なんだからなw

301 :pH7.74:2018/10/19(金) 08:27:29.62 ID:TsUJB8zu.net
冬眠失敗してしまうなら冬眠させなければいいじゃない

302 :pH7.74:2018/10/19(金) 08:41:44.59 ID:C3uyyQb1.net
いいなー
オレもアリガー飼いたかったよ

303 :pH7.74:2018/10/19(金) 10:02:59.87 ID:O/lg/4xN.net
>>299
水温上げれ

304 :pH7.74:2018/10/19(金) 12:29:21.08 ID:NSb6w/AY.net
>>299
うち(神戸)では水深を深く(80センチくらい)で越冬できてる。
餌金の消え具合からして、結構低温でも餌は食べる様子。
冬の間に何回か追加が必要になったから。

305 :pH7.74:2018/10/19(金) 12:31:05.31 ID:NSb6w/AY.net
雪が降るってことだから一応言っておくけど、積雪や凍結で水面が凍ったらアウトだよ。

306 :pH7.74:2018/10/19(金) 14:52:55.60 ID:nTT2LCc5.net
その辺の地域はまでは越冬楽でいいよな

307 :pH7.74:2018/10/20(土) 15:16:09.65 ID:KkDVMhMV.net
越冬できないって具体的にドコ県?
室内で飼えないの?

308 :pH7.74:2018/10/20(土) 16:37:16.67 ID:BPmljYzf.net
関東以北は厳しいんじゃない?

309 :pH7.74:2018/10/20(土) 18:26:15.95 ID:cusDnVPE.net
越冬は少しでも凍る地域から難易度が跳ね上がるな
在来種飼育でも同じ

310 :pH7.74:2018/10/21(日) 05:34:27.71 ID:aiyH4U07.net
農業用のハウスでもかぶせりゃいいじゃん

311 :pH7.74:2018/10/22(月) 21:29:52.19 ID:6K6WgQlj.net
許可証届いたけど
ステッカーも何もないし返送についてのことも書いてない

地域によって全然違うのか

312 :pH7.74:2018/10/22(月) 21:40:40.71 ID:/ws4RWo8.net
>>311
どんぐらいかかった?

313 :pH7.74:2018/10/22(月) 21:48:32.12 ID:6K6WgQlj.net
1ヶ月かからないぐらい

314 :pH7.74:2018/10/22(月) 23:16:50.09 ID:V9V3JuRS.net
買えなくなるから飼ってたら一年半で45cmになるとか化物だな。これ

315 :pH7.74:2018/10/23(火) 05:48:33.65 ID:yXzJ/14X.net
>>311
ステッカーは関西?だけだとか

地域どこ?
>>269が九州は識別措置いらないようなこと書いてるけど、他の地域は要るはず

316 :pH7.74:2018/10/23(火) 06:35:30.61 ID:TOLda6Xf.net
>>269だけど、一枚目は名前が乗ってるから載せてないだけ。
これが一枚目とステッカー
九州地方環境事務所に、電話で確認したら不要ってことだった。
それは地域によって、個人も法人もだったり、法人だけだったりするんだとさ。
https://i.imgur.com/t4tRZIv.jpg

317 :pH7.74:2018/10/23(火) 12:17:54.08 ID:BSsYA6MA.net
9月中頃に申請出したんだけど今だに来ない…
郵便事故とかだったらどうなるの?

318 :pH7.74:2018/10/23(火) 17:43:28.24 ID:PJUjJPJv.net
殺処分、特定記録で出すべきだったな

319 :pH7.74:2018/10/23(火) 17:59:56.32 ID:TOLda6Xf.net
九月頭に出して1ヶ月かかったしのんびり待っとき
ダメなら処分するだけ

320 :pH7.74:2018/10/23(火) 20:54:43.63 ID:WoPHbLi2.net
>>317
ここで聞くより送った先に確認しないのか?
郵便事故だとしても、もう一度送ってくれって言われるに決まってんじゃん

321 :pH7.74:2018/10/23(火) 21:02:56.75 ID:t+1uuOjh.net
>>316
関東はスポッテッドガー何匹だとか指定があったな

322 :pH7.74:2018/10/23(火) 21:03:24.05 ID:t+1uuOjh.net
ヤフーニュースで埼玉で初の逮捕出たとかあったぞ

323 :pH7.74:2018/10/23(火) 21:30:14.05 ID:I2HBe3wZ.net
特定外来生物の魚を販売目的で飼育か 経営者を逮捕

2018年10月23日 21時25分

販売が禁止されている特定外来生物で、中米に生息する魚、「トロピカルジャイアントガー」を販売目的で飼育していたとして、
静岡市にあるペットショップの経営者が逮捕されました。調べに対して容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、静岡市清水区でペットショップを経営している井上繁樹容疑者(57)です

324 :pH7.74:2018/10/23(火) 22:03:28.61 ID:ysebTIej.net
>>321
何それ?
保有上限量を勝手に規定してるって事?

325 :pH7.74:2018/10/23(火) 22:17:53.05 ID:pWSvKt7P.net
内部告発だろうね

326 :pH7.74:2018/10/23(火) 22:25:47.35 ID:4LlVZhSC.net
>>316
ガー2匹で全種ってどうなってんの?

関東だとロングノーズ1匹、アリゲーター1匹計2匹みたいに書いてあるぞ

327 :pH7.74:2018/10/23(火) 22:33:41.71 ID:fDspFQEm.net
怪しいガーを飼っててspで出したんじゃないか
所謂ニューガーとか見たいな奴

328 :pH7.74:2018/10/23(火) 23:31:07.75 ID:yE8IwLb7.net
>>316
九州は増減台帳の記録取ってないから送り返さなくていいって事?
東北は貼ったシールのアップとシール貼った水槽全体写真と様式7が必要だったよ

329 :pH7.74:2018/10/24(水) 04:55:31.96 ID:ENCTVkOT.net
業界のご意見番スーパーマニアのたかひれさんの意見はいかに。。。

330 :pH7.74:2018/10/24(水) 05:46:21.69 ID:t/2H34Dx.net
>>329
アジアスレで有名な安物買いの銭失いの話はするな

331 :pH7.74:2018/10/24(水) 06:21:50.23 ID:hCVe8L6L.net
飼育魚に過密緩和されて落ち込んでるから最近は大人しいよw

332 :pH7.74:2018/10/24(水) 07:13:58.46 ID:/yh0dyXz.net
ガー二種の内訳は書いてなかったよ
申請自体はスポとフロの2本

333 :pH7.74:2018/10/24(水) 08:45:10.34 ID:J80u9ZCK.net
次に捕まるのはベイサイドかしなのだな!

334 :pH7.74:2018/10/24(水) 09:53:31.31 ID:hCVe8L6L.net
>>333
ひれやタケ丸みたいな客がいるからベイサイドは危ないなw

335 :pH7.74:2018/10/24(水) 10:13:51.13 ID:XrbPGqRC.net
ガーなんて今さら捕まるリスクを犯して売ろうとする神経が分からん アロワナでも売っとけよ

336 :pH7.74:2018/10/24(水) 12:52:39.60 ID:gsu6g1+8.net
>>333
しなのって栃木の?
捕まる要素なんてなかったぞ

337 :pH7.74:2018/10/24(水) 22:42:43.93 ID:JuZbHOyD.net
井戸水が冬でも30度以上あるからガー水槽を新水垂れ流しにしようかなと思ってる
フロートスイッチ使ってポンプ稼働で排水、井戸水側にはフロートバルブ装着して・・・
雪の積もる地域だから電気代大部節約になりそうだ

338 :pH7.74:2018/10/25(木) 06:39:18.51 ID:I/kiCTd1.net
アリガースポガーだけしか飼ってないし室内だからヒーターいらずですわ

339 :pH7.74:2018/10/25(木) 14:43:00.69 ID:x6tr/Zsv.net
ガー科魚類24匹押収、数万円の値札 静岡中央署
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/557004.html?news=556692

摘発された店 トーメイ商事
https://spectrumbrands.jp/proshop/detail.php?shpid=2013&backto=

340 :pH7.74:2018/10/25(木) 16:36:29.19 ID:3azpxcyj.net
昨日辺り色々な大型魚に混ぜて西方面でガー移動してたなw

341 :pH7.74:2018/10/25(木) 19:40:35.21 ID:/GY+kZ0t.net
大阪のsnsでヒレ、ヒロに次いでチョット有名のナオキってヤツがガーをsnsで買い漁ってるって今有名な話になってるな!

342 :pH7.74:2018/10/25(木) 20:36:51.45 ID:XJS7wVyk.net
ガーパイクの識別措置送ったら環境省から連絡が来たりするんですか?
1ヶ月前に送ったのに何も反応が無いので心配です

343 :pH7.74:2018/10/25(木) 21:02:55.18 ID:znHSJfO5.net
何も来ないよ

344 :pH7.74:2018/10/25(木) 21:33:28.57 ID:Dqj7JbyI.net
ナオキムカつくから逮捕されてほしい

345 :pH7.74:2018/10/25(木) 21:57:56.58 ID:3azpxcyj.net
ガー、ポリプがメイン飼育の奴は中卒レベルしかいねぇーからなw

346 :pH7.74:2018/10/26(金) 02:58:32.12 ID:7jX2FR+6.net
>>341
捕まれば良いのに(笑)

ヒレが有名なのはTwitterでのブーメラン芸を面白がる5chだけだけどね
単純な知名度ではヒロは桁違い

347 :pH7.74:2018/10/26(金) 04:03:09.77 ID:QIFW1DXs.net
>>346
ヒロと一緒にベイサイドに行って名を売ってから一気に表にではじめたプラアリ沢山飼ってる奴か
誰にでも良い顔してすこぶる評判悪いなw

そんなの言わなくても分かってるわw飼育魚のレベル、値段、活動の派手さや露出度が全然違うから(笑)
あくまでひろの喧嘩相手で下位互換
ブーメラン投げる事に関しては天才で掲示板では大人気ってだけ

348 :pH7.74:2018/10/26(金) 04:14:59.92 ID:7jX2FR+6.net
>>347
ただのひろの喧嘩相手で下位互換な底辺がアジアスレをめちゃくちゃにしたんだけどね(笑)

349 :pH7.74:2018/10/26(金) 06:02:39.84 ID:SI0VMGgb.net
ひろは、外野がいちいちうるさい好き勝手やらせてくれみたいな事を定期的に呟くけど誰に言ってんの?
少しはスルースキルを身につけろよ
正直お前のその呟きがうるさいんだよ…

350 :pH7.74:2018/10/26(金) 06:45:05.69 ID:iwCrJ8KD.net
フォローはずせばええと思うよ

351 :pH7.74:2018/10/26(金) 07:20:38.39 ID:pF2KBYWV.net
>>350
ごもっとも(笑)

352 :pH7.74:2018/10/26(金) 07:21:53.63 ID:pF2KBYWV.net
頼むからヒレヒロの話はしないでくれ。アジアスレの二の舞はごめんだわ。

353 :pH7.74:2018/10/26(金) 07:45:23.00 ID:NN8P53Ll.net
>>338
餌をあんまり食わなくなるし面白くないだろ?

354 :pH7.74:2018/10/26(金) 10:08:28.93 ID:6IdzVOfF.net
どんな室内かによるな、越冬とかヒーター要らずって人は電気代払えないのかね?

355 :pH7.74:2018/10/26(金) 10:26:35.57 ID:TlYQgSRa.net
自然界にはヒーターないんだから越冬させないことで寿命が縮まる可能性もあったりしてね

356 :pH7.74:2018/10/26(金) 10:28:24.33 ID:ly75FmOz.net
払わなくてもいい事にまで出費するからいつまでもビンボーなんだよなぁ

357 :pH7.74:2018/10/26(金) 10:34:30.15 ID:vv2I01jX.net
>>355
動物園や飼育下の方が長生きしてるからそうとはかぎらない
まあガーがそれに当て嵌まるかは分からんけど

358 :pH7.74:2018/10/26(金) 11:15:10.53 ID:pF2KBYWV.net
>>357
そのあたりを考えつつの無加温で維持ってんなら納得だが単に電気代を浮かす為なら熱帯魚自体を飼うなよって話だよな

359 :pH7.74:2018/10/26(金) 12:39:27.38 ID:6IdzVOfF.net
人間だって空調無しならこんなに寿命のびないだろ

360 :pH7.74:2018/10/26(金) 13:07:29.85 ID:d8UQOYRb.net
もう申請期間は終わったんだっけ?

361 :pH7.74:2018/10/26(金) 13:41:46.80 ID:c0G92PDr.net
昔、ヒーターの故障で魚を茹で殺したことがあるので、怖くてヒーターを使えなくなりました。。。

362 :pH7.74:2018/10/26(金) 18:35:30.96 ID:veg2wHIU.net
ヒーター使えんなら部屋をエアコンで管理すればええだけや

363 :pH7.74:2018/10/27(土) 00:16:20.69 ID:+UVGo7ww.net
ナオキは敵が多過ぎるから捕まると思う
全員に善人面がバレてるカス

364 :pH7.74:2018/10/27(土) 00:33:00.95 ID:xMgbIl4UZ
ナオキの敵って誰よ

365 :pH7.74:2018/10/27(土) 02:13:02.18 ID:rVfW94UF.net
>>363
捕まってから話題にしてくれ  
現時点でそんな個人の話題いらない

366 :pH7.74:2018/10/27(土) 09:31:57.96 ID:HdRe9lFG.net
ひろの忙しいアピール草
全部遊びだし、ニートなんだから混んでる場所は平日行けよw

367 :pH7.74:2018/10/27(土) 20:34:44.58 ID:P6aW+vwH.net
>>366
そういう話はアジアスレでどうぞ

368 :pH7.74:2018/10/27(土) 23:58:55.03 ID:RX1mxIf8.net
ひれの残業アピールの方が草
自転車操業スタイルが崩れ去ったから無理に残業して年末のセールポリプ買いたいようにしか思えんw

369 :pH7.74:2018/10/28(日) 00:07:06.52 ID:JDb5EjFy.net
分からん奴

370 :pH7.74:2018/10/28(日) 00:08:10.46 ID:JDb5EjFy.net
分からん奴らだな
ボンボンと底辺の話は他所でやれ

371 :pH7.74:2018/10/28(日) 01:30:12.82 ID:31sMQa2s.net
ここでええよ

372 :pH7.74:2018/10/28(日) 02:20:14.38 ID:JDb5EjFy.net
申請済みのガー死んだんだが報告しなくて罪になる事あるの?

373 :pH7.74:2018/10/31(水) 19:19:41.23 ID:86hysPiW.net
駆け込み申請したが未だ来ず。
皆さん一緒みたいなので一安心。
しかし、無意味な法律だ。
ここの住人みたいに真面目に飼っている人が大多数だろうに(そう信じたい)

374 :pH7.74:2018/10/31(水) 21:45:10.34 ID:QhFdZYLb.net
水槽注文した。
今仮住まいなんだが早く大きな水槽で泳がしてやりたい

375 :pH7.74:2018/11/01(木) 02:52:45.97 ID:zwSDKpDG.net
また申請するんか大変だな

376 :pH7.74:2018/11/01(木) 09:49:03.74 ID:l9KVmnfn.net
>>375
また同じような事書くだけだからそこまで苦ではないよ
ただ、宛先の住所がいちいち長いのがネックだ

377 :pH7.74:2018/11/01(木) 10:21:18.53 ID:k3G1xBwv.net
自分ちなら判子作れば良いじゃん

シールは駄目か....

378 :pH7.74:2018/11/01(木) 14:11:34.21 ID:VoFZ/GAW.net
水戸熱帯魚センターにちっちゃいのから大きいのまでガーパイクいっぱいいるんだよなぁ。売ってくれないかなぁ。きっと申請してないだろうし。

379 :pH7.74:2018/11/01(木) 16:20:28.02 ID:OkgvtxMN.net
パクられるのには慣れっこやろ

380 :pH7.74:2018/11/01(木) 16:34:23.59 ID:YfqrZb/Ip
>>378
普通に売り物でしょ

総レス数 1006
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200