2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田砂】砂礫で水草水槽を長期維持 2年目【大磯砂】

1 :pH7.74:2018/06/09(土) 12:46:45.16 ID:MrsPJ1gR.net
前スレ
【田砂】砂礫で水草水槽を長期維持【大磯砂】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1487585903/

2 :pH7.74:2018/06/09(土) 12:48:46.12 ID:MrsPJ1gR.net
age進行でいきましょう

3 :pH7.74:2018/06/09(土) 15:30:15.57 ID:i1FUOW/5.net
>>1

4 :pH7.74:2018/06/09(土) 16:31:06.94 ID:MflpxuoK.net


5 :pH7.74:2018/06/09(土) 17:11:43.69 ID:M0gyU6s1.net
5なら6を君にゆずろう

6 :pH7.74:2018/06/11(月) 12:04:29.43 ID:kChupvtK.net
いちおつ

7 :pH7.74:2018/06/11(月) 16:55:49.12 ID:W21+GbYB.net
>>1

君が礫なら僕は磯だ

8 :pH7.74:2018/06/11(月) 20:12:44.07 ID:XRDJAyMy.net
男は黙って玉砂利じゃけえのう

9 :pH7.74:2018/06/12(火) 01:56:33.26 ID:Kpw/f/d5.net
玉砂利はガーデニングコーナーに安く売っるわね
底もの飼ってなきゃ悪くないチョイスやな

10 :pH7.74:2018/06/13(水) 01:15:23.54 ID:ivPUjE+Y.net
玉砂利細目を手のひらに山盛り持つ、次にそれにかき氷にシロップをかける要領でローションをかける。さぁ後は好きにシゴクがいい。俺か?俺はそんなもんとっくに卒業して今は溶岩砂ローション抜きだぜっっつ痛ぅぅうイイネ

11 :pH7.74:2018/06/13(水) 05:55:39.59 ID:XJDBDGrK.net
どっちが本スレ?
【田砂】砂礫で水草水槽を長期維持【大磯砂】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1487585903/l50

12 :pH7.74:2018/06/14(木) 15:47:40.38 ID:BjtCd8Do.net
大磯や田砂で水草は人気ないのかねぇ
前スレも去年の6月で止まってるのね

13 :pH7.74:2018/06/14(木) 19:43:15.51 ID:5MdspRA9.net
単純に難しいからねえ

14 :pH7.74:2018/06/14(木) 20:10:57.03 ID:kv9iHRE1.net
ソイルよりよっぽど手間いらずで楽だと思うんだけど

15 :pH7.74:2018/06/14(木) 20:54:51.43 ID:EmSGBvRR.net
>>14お、言ったな?
なら今流行りのソイル前提の水景を砂利でやってみろよ笑

16 :pH7.74:2018/06/14(木) 22:57:03.61 ID:Vsq0PX/Q.net
>>14
一言一句懇切丁寧に説明しないと噛みつかれる

17 :pH7.74:2018/06/14(木) 23:31:58.79 ID:k/KgIFLN.net
逃げたな(確信)

18 :pH7.74:2018/06/15(金) 00:51:51.89 ID:iEAKwlKw.net
おめーらネイチャーでやってろや
オレはネイチャーに興味はないが一つのジャンルだと思ってるよ
そもそも20cmも30cmも底砂を凸凹に敷くのは自分的にはありえん 水量なんて石入れ過ぎて
殆ど無いだろ 砂利でも底床に培養土と軽石と肥料入れて、大変だがphや硬度調整すれば
大抵の水草育つよな てか、ちょっと前までは皆そうやってたはずだが 照明だって普通に4灯
とかあたっり前だったから 最近始めたニワカが何も知らずにADAに毒されてて可哀そうだよ
1年足らずでリセット繰り返して部屋の模様替えよろしく次々にレイアウト作るのも楽しいかもだが
いくら趣味とはいえ60cm以下の水槽じゃないととってもじゃないがやってられんな

19 :pH7.74:2018/06/15(金) 01:00:21.54 ID:+YmPxLj3.net
>>18
何か辛い事でもあったのか?
相談すれば皆優しく対応してくれるぞ。

20 :pH7.74:2018/06/15(金) 01:18:12.52 ID:iEAKwlKw.net
いやいや ねーちゃんは好きだがネイチャーには興味が無いからソイルも使う気が無いって言いたいだけだ
お前もがんばれな

21 :18:2018/06/15(金) 01:19:38.27 ID:CjSmv6Yc.net
趣味がキモいってのとデブでハゲだから
片想いの子にフラれました

22 :pH7.74:2018/06/15(金) 01:20:43.40 ID:aVfoSMP4.net
ねーちゃんに興味あるけど、興味持たれないってかw

23 :pH7.74:2018/06/15(金) 05:54:15.24 ID:uGfWNWQs.net
そもそも20cmも30cmも底砂を敷くやつなんているのか?
水槽の高さの半分以上だろw
見たことないよ

24 :pH7.74:2018/06/16(土) 03:01:56.34 ID:PPnsgAfI.net
ショップのレイアウト水槽ならそれ以上の底床の厚みも見るよ
部分的にだけど

ウプスレとかでは見たこと無いけど

25 :pH7.74:2018/06/16(土) 03:09:06.48 ID:PPnsgAfI.net
しまった
砂礫の話だった

忘れてください

26 :pH7.74:2018/06/16(土) 03:21:34.35 ID:HFvxi4Zx.net
風景のよーなジオラマレイアウトが流行ってるの見ると世の中の人々はよほど非日常に憧れてんのかなーと思う。まー拙者も見るのは好きだがやらんしできん。

27 :pH7.74:2018/06/16(土) 11:18:47.10 ID:zY2ODBDs.net
水草も多少は欲しいけど、見たいのは生体。
なので大磯が楽

28 :pH7.74:2018/06/16(土) 14:23:42.16 ID:g/w9UseL.net
>>25
いや>>18は自分は砂礫オンリーでソイル積み積みのネイチャーアクアリウムには興味ないっつってて、>>23はそんな積み積みの水槽はみたことねえって言ってるんだからアナタの返しは別に外してないよ

29 :pH7.74:2018/06/16(土) 22:12:42.92 ID:AhmQCu5E.net
むしろジオラマはネイチャーアクアリウムの対極にあると思うんだけど

30 :pH7.74:2018/06/17(日) 10:27:35.34 ID:iQ1eAi+8.net
>>27
これ重要
アップされてるソイル水槽で凄いとか言われてるの見ても、よく分からん
テトラ数匹とラム2匹とかで何が楽しいんだよって思うの
魚を飼いたいじゃなくて、草を育てたいって気持ちは分からんでもない
でも後者が多数派っぽくなってるのに違和感を感じる
初心者が魚飼いたいじゃなくて、草を育てたいってのも思うのも不思議

この手の書き込みすると何故か猛反発する奴がいるんだよな
初めに謝っとくよ
スマンコ

31 :pH7.74:2018/06/17(日) 11:33:05.21 ID:twwVttVQ.net
まあ人それぞれだしな
水草綺麗!癒される!から入る人も多いんじゃない
俺はそうだった

32 :pH7.74:2018/06/17(日) 11:52:12.03 ID:d6+B3lUb.net
パウパウ銀座にも田砂売ってない
通販でも売ってない
エイエヌの田砂ってそんなにいいものなのか?

33 :pH7.74:2018/06/18(月) 15:39:56.33 ID:HAj7qWOY.net
>>30>>31
どっちも共感する
もともと生き物も園芸も両方好きだし

34 :pH7.74:2018/06/18(月) 15:58:28.09 ID:ex1L8NuY.net
礫Sも全くというほど見ないな

35 :pH7.74:2018/06/18(月) 23:48:59.11 ID:gWWscmV0.net
小型のちょこまか泳ぎに癒されなかった
でもレイアウトのダメさもある

36 :pH7.74:2018/06/19(火) 00:54:28.37 ID:/+gnDVH5.net
スドーのクリスタルオレンジってやつ昔からあるけど綺麗だよな
でも角が尖ってそうなのが残念

37 :pH7.74:2018/06/19(火) 18:37:55.17 ID:0uQXUHkV.net
大磯立ち上げるぞー奥行20だけど

38 :pH7.74:2018/06/20(水) 20:21:15.41 ID:1U4+xaxf.net
中上級者スレは消えたのか?

39 :pH7.74:2018/06/20(水) 21:03:45.22 ID:SeXuyzoC.net
田砂、アクアフォレスト新宿で売ってた。

40 :pH7.74:2018/06/20(水) 21:23:16.54 ID:VsWPYBNN.net
水草やんならおとなしくソイルってことなんかな。
大磯でうまく契れれ消えそうだったパールグラスを17cmのプラキューブ水槽で、焼成赤玉土の底床に植えたら、調子出るまではコケったけど、今は覆い尽くす勢いで成長中。
でもやっぱり大磯砂でうまく育てたい。

41 :pH7.74:2018/06/20(水) 22:08:51.01 ID:+usNBqFf.net
古い本の作例に、大磯でほぼパールグラスだけでモサモサにしたレイアウトが載ってたから不可能ではないかと
気が向いたら再挑戦してみれば良いさ

42 :pH7.74:2018/06/20(水) 22:43:10.89 ID:3HPDF0F3.net
https://i.imgur.com/wlODYSH.jpg
前スレで貼った奴だけどジャングルにするだけなら簡単だよパールグラスは
ただレイアウトとして維持するのは難しい(他の有茎でも言えるけど)
これも下の草が陰になって枯れ始めたんで結局全撤去する羽目に

43 :pH7.74:2018/06/20(水) 23:21:09.66 ID:VsWPYBNN.net
参考までにpH,GH,KH、施肥とその種類について教えて。

44 :pH7.74:2018/06/20(水) 23:53:30.61 ID:3HPDF0F3.net
.>>43
pH71〜7.5(CO2の添加で変化)、GH15、KHは以前水道水を計ったら6ぐらいだった
肥料はJAQNOのフロラスティックを年数回、気が向いたときに底に差し込む程度

45 :pH7.74:2018/06/21(木) 10:44:59.93 ID:yrL/mxNU.net
>>40
パールグラスは生体入ってる古めの大磯で簡単に育つ
浮泥があればいける

パールグラスは店が下手で溶かしてしまうし売れ残る
買いたてはどの水槽でも根っこの部分が溶けて
残った上がわから根っこ出したりして増えたりする

水上葉のまま売ってくれてるとこならいいけど
なまじソイルの入った販売水槽にドボンして半分溶けてるの売ってる

小さい瓶でもペットボトルでも大磯入れて増えたパールグラスいれてみ

46 :pH7.74:2018/06/21(木) 11:57:47.94 ID:Fr8nE/An.net
大磯にパールグラスってむしろソイルより向いてる気がするんだが…
水道水の水質とかが違うのかな

47 :pH7.74:2018/06/21(木) 12:21:23.25 ID:qM6kIh+Z.net
>>44
なるほど。GHが高いのね。
こっちもGHが10以上あったときは大磯でもうまく育ってたんだけど、今はGHが3ぐらいになってるのにもかかわらず、イニシャルスティック突っ込んでたからカリウム過剰、Mg,Ca不足で成長鈍化してるみたい。
くど石灰肥料を7粒ぐらい100ccのみずに溶かして3cc添加したらパールグラス新芽が出てきたところ。
イオンバランス調整は難しい…

48 :pH7.74:2018/06/21(木) 22:21:31.50 ID:GLDVuhU0.net
>>45
大磯はごみ(浮泥)がなきゃ保肥力ゼロだもんね。

大磯4年目なので古い部類だと思うんだけど、これならカリウムほんのちょっとで、あとは魚の糞だけで良いみたいだね。

49 :pH7.74:2018/06/21(木) 22:45:23.91 ID:alXoo01H.net
最近売ってるパールグラスって
よく見たらだいたいニューパールグラスだよな
本家パールグラスはまず見かけなくなったわ

50 :pH7.74:2018/06/21(木) 23:33:43.03 ID:k4OY5JXV.net
charmで買った本家パールグラスもニューパール疑惑あるわ
昔買ったとか出なきゃもう店からじゃ無理かもね

51 :pH7.74:2018/06/21(木) 23:40:19.02 ID:gOq8knjH.net
>>45
ど正論ですね

52 :pH7.74:2018/06/22(金) 19:03:28.65 ID:EeyxQywU.net
前その話をどこかでしたらショップで言えば取り寄せてくれるらしいよ。
でもニューパールのほうが安くてソイルでも育つようなので、ソイルと合わせて販売できる点では元祖パールグラスが駆逐されるのも仕方ないんだろうね。

53 :pH7.74:2018/06/22(金) 21:16:25.00 ID:UIP9/AYV.net
ADAの組織培養パールグラス買ったらニューパールっぽかったこともあったわ
本家パールグラスは意外とホームセンターに置いてた

54 :pH7.74:2018/06/25(月) 16:27:19.36 ID:lYOKp/qS.net
あ、珍しいチャーム田砂入荷してる

55 :pH7.74:2018/06/25(月) 22:53:10.07 ID:lYOKp/qS.net
売り切れかいwwwwwwwwwwwwww

56 :pH7.74:2018/06/26(火) 20:51:57.86 ID:EOLcMo/P.net
どれ?10kgはうってる

57 :pH7.74:2018/06/26(火) 21:29:24.68 ID:JtzIyW/U.net
田砂ぜったいどっかの転売屋が買い占めてるだろ、アマゾンとかでクソ高く売ってるやついるし

58 :pH7.74:2018/06/27(水) 00:15:27.71 ID:wVzMPU8I.net
田砂って優秀な底床じゃないでしょ
湧き水に惹かれたことあるけど

59 :pH7.74:2018/06/27(水) 00:17:02.47 ID:i5Qt9IKD.net
砂金でも入ってるんじゃね?

60 :pH7.74:2018/06/27(水) 02:45:26.35 ID:8iivApPe.net
湧き水に使用するにしても田砂は少し大きいんだよね

61 :pH7.74:2018/06/27(水) 10:07:02.35 ID:TZwesq0F.net
礫のSが欲しいよう
いつ入荷するんだよう

62 :pH7.74:2018/06/27(水) 21:55:50.35 ID:QnlLGEKP.net
ここで買えるんじゃないかな
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=14719 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)


63 :pH7.74:2018/06/27(水) 21:58:04.24 ID:QnlLGEKP.net
おっとミスった
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/14719.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title

64 :pH7.74:2018/06/28(木) 02:28:40.81 ID:UfBBlDct.net
大磯でプレミアムシード育つ?

65 :pH7.74:2018/06/28(木) 20:47:32.79 ID:kGT8RB12.net
>>63
あっ ありがと!

66 :pH7.74:2018/07/02(月) 09:57:45.54 ID:+ub/pOEW.net
>>64
育つけど、大磯はソイルのように根毛が粒の内部に入り込めないので
草体が育たないうちに水を入れると、苗がバラバラに浮き上がる可能性が有る

67 :pH7.74:2018/07/06(金) 22:30:02.21 ID:WbvwvwWf.net
田砂すぐ売り切れるのなw
砂金とれるんかなw

68 :pH7.74:2018/07/06(金) 23:36:48.49 ID:3m5RFX/K.net
>>67
取れるよ!
砂金売ったら元取れるよ!

69 :pH7.74:2018/07/08(日) 04:01:07.82 ID:q0IUvM4Q.net
グラボ売って田砂買ってマイニングはじめるわ

70 :pH7.74:2018/07/08(日) 10:17:16.04 ID:DDxoSIs4.net
ワイフィルターもエアレーションもCO2も肥料も一切なしの水草水槽やってるけど順調に育ってるで
底床もソイルは使っとらん
最近は2号を立ち上げてニューラージ、ラージ、ノーマルパールグラスのパールグラス水槽も挑戦中や

71 :pH7.74:2018/07/08(日) 12:59:30.80 ID:R43R8HxQ.net
>>70 対立煽り秩父人

72 :pH7.74:2018/07/13(金) 23:26:10.12 ID:+Wehx6Th.net
カリウム溶液添加やめたら水草が育つようになってきた。
砂礫じゃ水草育たないのかと諦めてたけど、カリウムが原因だとは思わんかった…

73 :pH7.74:2018/07/14(土) 20:41:03.85 ID:jR1MBD29.net
フレックスミニ買おうかと思ってるんだけど触れ込み通り素晴らしい?
昔高かったのに随分安くなってるから評判悪かったの?他に使えるの出た?

74 :pH7.74:2018/07/14(土) 20:57:11.34 ID:+F6YOZdz.net
小型水槽なら神だよ

75 :pH7.74:2018/07/14(土) 21:35:02.28 ID:jR1MBD29.net
神なんか。スレ間違えちゃったけど買うね!ありがと

76 :pH7.74:2018/07/14(土) 22:05:40.41 ID:jR1MBD29.net
レビュー見てたら30キューブには弱いみたいな書き込みあるから本スレ出直します

77 :pH7.74:2018/07/15(日) 13:54:35.07 ID:rqrMHBvb.net
>>72
ブライティkとかのカリウム液肥は厳禁
有茎はだいたい萎縮する

78 :pH7.74:2018/07/15(日) 14:56:34.33 ID:BEKpPHmE.net
>>77
どういう理屈?

79 :pH7.74:2018/07/15(日) 20:56:04.57 ID:1qM1FewG.net
カリウムが濃すぎるから

80 :pH7.74:2018/07/16(月) 21:04:10.74 ID:Oux1WkO5.net
花崗岩の砂利とか底床にどうなんだろ

81 :pH7.74:2018/07/17(火) 09:54:50.16 ID:DHDRICRu.net
麦飯石みたいな感じなんじゃね?

82 :pH7.74:2018/08/17(金) 22:36:25.75 ID:2CGF3s/5.net
大磯でロタラ系が育たなくてパールグラスの調子妙にいいと思ったら
pH6.0, KH<1, GH10という極端な水質になっていたんだが
数日前にセットしたイニシャルスティックのせいかな

83 :pH7.74:2018/08/18(土) 20:00:31.59 ID:kPjtr8y4.net
普通の水道水だとGH6か7くらいになるけど10は随分高い
イニ棒は草木灰ベースだけどGH上げるっけか?
こないだニューラージパールのとこにうえたらコケボンとでてしまった

大磯でGH下げてるからニューラージパールの葉がキューバパールサイズのまま

84 :pH7.74:2018/08/19(日) 02:27:47.29 ID:AAsOawCT.net
水草が貧栄養で全然育たないので、液肥を入れようかと思ってますが、ハイポニカ液体肥料を入れてる方がいましたら使用感をお願いします。

85 :pH7.74:2018/08/19(日) 08:56:07.12 ID:mCkkzU38.net
環境と水草かかないと何とも言えない

86 :pH7.74:2018/09/24(月) 03:38:34.45 ID:HptbPvaH.net
前に使っていたボトムサンドと細かめの硅砂各10キロを保管して2年が過ぎた。物は溜め込まない方だけどこれはなかなか捨てきれん。

87 :pH7.74:2018/09/24(月) 09:33:32.76 ID:4pjT4WPj.net
わかる
自分は渓山砂の細粒が捨てられない
細かすぎて使わないんだけど

88 :pH7.74:2018/09/24(月) 12:49:44.51 ID:IiFJRlZa.net
劣化しないのはいいんだけど
砂や砂利はジワジワ家に溜まっていくんだよな
一袋が10kg前後あるし地味にかさばるわ

89 :pH7.74:2018/09/24(月) 19:40:48.76 ID:HptbPvaH.net
子供が大きくなったらボトムサンドの砂場でトンネル作って遊ぶんだ。

90 :pH7.74:2018/09/24(月) 19:47:02.80 ID:dpbVSDCx.net
>>89 死亡フラグか?!

91 :pH7.74:2018/09/25(火) 03:34:45.01 ID:fEmJTZmt.net
>>90
わしゃまだ死にとうないわい!

92 :pH7.74:2018/10/07(日) 20:40:02.14 ID:Jm5dU18o.net
田砂に龍王石でレイアウトしたら水草枯れた
ソイルじゃないと厳しいのかー

93 :pH7.74:2018/10/07(日) 20:45:55.87 ID:LV3sU+w/.net
何が枯れたんだかわからないとねぇ

94 :pH7.74:2018/10/08(月) 13:36:05.63 ID:qxsMn9TB.net
>>92
とにかく増えるバリスネリア「安心してください。育ちますよ」

95 :pH7.74:2018/10/08(月) 14:28:37.61 ID:uaWnJ8qQ.net
>>92
パールグラス よしワイの出番やな

96 :pH7.74:2018/10/08(月) 16:22:25.03 ID:mEcnPSx3.net
バリスネリアって重りつけて田砂の上に置いといても育つの?

97 :pH7.74:2018/10/08(月) 16:36:07.31 ID:ddDd0uTW.net
後悔するほど育つよ

98 :pH7.74:2018/10/08(月) 18:16:47.01 ID:4A+4bBeR.net
バリスネリアは最初はこじんまりしてて可愛いのに、
底土が汚れてきたらあっというまに巨大化して水槽を覆い尽くすよな

99 :pH7.74:2018/10/08(月) 18:33:59.17 ID:tj9Tz4nj.net
バリスネリアが嫌ならピグミーチェーンサジタリアでもいいんやで

100 :pH7.74:2018/10/08(月) 18:58:25.19 ID:mEcnPSx3.net
ええやん!

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200