2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【頑固なコケ】 苔対策研究室14【嫌い】

1 :pH7.74 :2018/11/29(木) 15:04:14.49 ID:xbOy3mID0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

コケとの戦いは、終わりの見えない永久戦争の様相を呈している。
だが、俺たちはあきらめない、絶対に。
なぜなら、俺たちはコケが絶滅する日を待ちわびて戦い続ける聖戦士なのだから。

コケの種類
http://www.koketaisaku.com/koketaisaku.html

生体兵器
http://mizukusa.seesaa.net/article/21601511.html


前スレ
【頑固なコケ】 苔対策研究室13 【嫌い】 [無断転載禁止]2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1497267786/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

588 :pH7.74 :2019/02/21(木) 17:44:25.12 ID:umAaID8k0.net
>>584
>上にスポンジを引っ張ればそのまま掃除できるというのはよい
まさに想像通りのメンテ性のようでこれは期待大
目の粗さは実物で判断するとして、問題は接続か…

詳細なレビューありがとう

589 :pH7.74 :2019/02/21(木) 17:47:05.91 ID:9LHKGRL/0.net
スッポ抜くだけなのはええな 俺もそれにしようかな…

590 :pH7.74 :2019/02/21(木) 18:14:54.32 ID:dYVvj/b10.net
軽度のガラス面のコケに浮き草って本当に威力発揮するのな
並オトが心配になるくらい綺麗になったわ

591 :pH7.74 :2019/02/21(木) 19:27:35.30 ID:7Asrlvj00.net
>>587
lss研究所っていうメーカーのmanoスポンジフィルターマルチXS
粗さは三種類あるけどp1よりxsのほうが細かくてよい
xxsは細かすぎ
スポンジのみでは互換性はない
替えスポンジではなく穴あきパイプ付きのを買わないといけない
接続は追加部品無くても可能だけど、
本来の接続方ではなくて、ひっくり返して逆向きに接続して無理やりp1にはめる感じ
この部分ほキツキツなので接着剤は不要
ほかの部分は接着剤で固定しないとスポンジはめる時に抜けて面倒なことになる
必須だと思ったほうが良い
テトラさん頭おかしい
うちではアクアグルーで安全にがっちり接着しました

スッポ抜くだけというのは本当にそうだけど、
スポンジもゆるゆるではないので、特に入れるときはくるくる回しながらしっかり奥まで入るようにねじ込む用に入れる
まあ他の製品に比べれば格段に楽だけどね

592 :pH7.74 :2019/02/21(木) 19:29:50.04 ID:xfRejQ9Ua.net
コケ対策でマツモの代わりに水中に浮遊させる水草でオススメある?
見た目はいいんだがマツモの抜け毛が酷くて…

593 :pH7.74 :2019/02/21(木) 19:51:38.82 ID:hWAxltCW0.net
普通にフロッグビットでいいじゃん
成長速いから多分めっちゃ栄養吸ってる
でも水槽によって大きくなるだけであまり増えなかったり小さいけどめっちゃ増殖したり
水槽によって変わるね

594 :pH7.74 :2019/02/21(木) 19:51:55.34 ID:hWAxltCW0.net
水中か

595 :pH7.74 :2019/02/21(木) 19:55:23.23 ID:nH5ApiV/d.net
苔プロの皆さんに質問です
我が家の水槽の、流木に照明が一番当たる場所に緑色のふわふわした髭状の苔が付いてるんですが、見た目が綺麗なので取り除かずそのままにしてます
取り除かないとやっぱ水槽に悪影響を及ぼしますかね?

596 :pH7.74 :2019/02/21(木) 20:15:58.44 ID:9LHKGRL/0.net
見た目綺麗ならむしろ好影響しかないやろ
水質浄化するで

597 :pH7.74 :2019/02/21(木) 20:25:44.93 ID:fxUbaZvvp.net
オトシンネグロとオトシンクルスって苔に対しての働きってそんな変わらんですか?

598 :pH7.74 :2019/02/21(木) 20:33:32.88 ID:dYVvj/b10.net
>>592
増えたら春にビオトープ行きと思って全水槽に1株ずつフロッグピットとサルビニアククラータ入れてるけど
フロッグピットは長さの暴力
ククラータは数の暴力
って感じの根だな
フロッグピットは底床に届く根の長さになるから上下での見た目は悪いけど根の数は多くなく栄養吸ってる感じ
ククラータは根の数が多くて短くて横長だから全面に来ると上部の見た目が良くないけど根の量的に吸ってる感じ
増え方は底床砂コケ少なめ過密>底床ソイルアオミドロだらけパイロットエビのみ>底床砂利かなり綺麗ミナミヌマエビ
過密はすっかり綺麗になったから過密の増えた浮き草とソイルのそんなに増えてない浮き草を交換してみた

599 :pH7.74 :2019/02/21(木) 21:11:55.61 ID:xfRejQ9Ua.net
>>593
>>598
水中なんですよ…
フロッグピットもアリで考えたんだけど、後出しですまないがベアタンクだからウチの水槽だとフロッグピットは増えずに消滅してくんだよね

フロッグピットはしっかり栄養がないと増えていかないイメージ
ソイル使ったエビ水槽だとモサモサ増えるけどベアタンクに移すと消えてくから、今はエビ水槽で増えたマツモをベアタンクに移してコケ予防してもらってる

600 :pH7.74 :2019/02/21(木) 21:39:43.09 ID:R9DTRlLE0.net
水中ならアマゾンチドメグサ
浮かべることもできるし鎮めることもできる

601 :pH7.74 :2019/02/21(木) 21:58:51.83 ID:Xw34m0dk0.net
アナカリスは根が出てくると見た目が悪いか
関係ないけどサルビニアの根は金魚の好物だな

602 :pH7.74 :2019/02/21(木) 23:41:21.97 ID:xfRejQ9Ua.net
>>600
>>601

アマゾンチドメグサ良いかも
教えてくれてありがとう

アナカリスは根が生えてこなきゃベストなんだよな
いっぱい根を伸ばしたアナカリスはちょっと気持ち悪い

603 :pH7.74 :2019/02/22(金) 08:16:10.16 ID:+zkLqH/0a.net
>>595
こんなの?
うちも放置してる
https://i.imgur.com/LKOOp7v.jpg

604 :pH7.74 :2019/02/22(金) 09:15:28.84 ID:dnAHbrBr0.net
>>603
ええやん!

605 :pH7.74 :2019/02/22(金) 14:17:20.03 ID:Ea6tFF3Wd.net
>>603
ドブみたいな水槽だな

606 :pH7.74 :2019/02/23(土) 02:35:26.15 ID:7xrWjLDR0.net
外掛けの排水直下にあったミクロソリウムが茶コケ生えたのかと思って引っこ抜いたら子株だった…

607 :pH7.74 :2019/02/23(土) 07:01:15.13 ID:AqN3SVqJd.net
>>603
こんな感じです

https://i.imgur.com/hnNZpDr.jpg

608 :pH7.74 :2019/02/23(土) 07:22:47.59 ID:YwlS7F+pd.net
こうしてみると緑藻も結構キレイだな

609 :pH7.74 :2019/02/23(土) 08:28:59.17 ID:+8NZDTPZ0.net
水は綺麗と思うんだが
産卵、産仔してるし
それでも緑藻や茶苔が生えるのはなんか問題があるんかな?

610 :pH7.74 :2019/02/23(土) 09:44:08.62 ID:ZPocWWB7a.net
苔が生えるのは普通
問題ない

611 :pH7.74 :2019/02/23(土) 10:08:48.58 ID:rA+Qz7twd.net
>>607
下手なモスより綺麗だな

612 :pH7.74 :2019/02/23(土) 10:11:46.80 ID:xibkKW5a0.net
このレベルで自然な感じの苔なら問題ないな。
モス巻いてるようなもんだわ

613 :pH7.74 :2019/02/23(土) 11:32:35.70 ID:PCCB0axN0.net
いいなあ
このタイプの苔生えるときって水草も調子いいし他の苔生えないなら最高の条件できてると思う

614 :pH7.74 :2019/02/23(土) 11:50:20.34 ID:iDot25H5a.net
こんな苔自然に生えるの?
ガラス面に薄くつくタイプの緑苔なら流木にもつくときあるけど

615 :pH7.74 :2019/02/23(土) 15:40:43.46 ID:9hXG2rqKa.net
うちはこれと同じのがタニシにだけ生えた

616 :pH7.74 :2019/02/23(土) 15:44:04.50 ID:q9RIfvSr0.net
うちのサザエ石巻に黒苔が付いた時、さすがに気の毒だと思った

617 :pH7.74 :2019/02/23(土) 15:44:18.65 ID:zHNTFZq30.net
谷繁あるあるw

618 :pH7.74 :2019/02/23(土) 16:15:02.75 ID:PCCB0axN0.net
野球の話はスレチ

619 :pH7.74 :2019/02/23(土) 22:26:54.60 ID:Chf3eUdf0.net
うちの流木にもこういう緑藻だかアオミドロみたいのが生えるけど、
少し伸びると何者かがキレイに食ってしまって跡形も無くなる。

620 :pH7.74 :2019/02/23(土) 23:26:38.29 ID:SPTI89lka.net
うちのタニシhttps://i.imgur.com/wLdpYyd.jpg

621 :pH7.74 :2019/02/23(土) 23:33:30.50 ID:XJ5Ip7Ke0.net
>>619
ヒャッハァーのモヒカンみたいだな

622 :pH7.74 :2019/02/23(土) 23:45:34.26 ID:PCCB0axN0.net
>>620
汚物を消毒してそう

623 :pH7.74 :2019/02/24(日) 02:50:17.80 ID:7O2uzTsi0.net
>>583
同じやつだと思う。
スポンジフィルターに活着したやつは、最初はこんな感じから始まって
ttps://i.imgur.com/rsnePux.jpg
一か月ちょっとで
ttps://i.imgur.com/nhjvbWU.jpg
こんなモサモサになってしまった。

同じ水槽の別の個所に発生したシオグサはウィローモスやリシアに絡まって
捨てざるを得なくなった…。

624 :pH7.74 :2019/02/24(日) 03:08:58.24 ID:TV1IcSe80.net
>>623
二枚目は素で人工芝かと思ったわ
一度混入したら終わりだなこれ

625 :pH7.74 :2019/02/24(日) 04:29:58.69 ID:hPTX1til0.net
うちの流木には緑色のヌルヌルしたのが生えるわ
臭いし煮沸してもそのうちまた生えてくる

626 :pH7.74 :2019/02/24(日) 08:08:11.81 ID:Xz3udVNf0.net
>>623
うはw
これ専用に水槽たてたくなるなw

627 :pH7.74 :2019/02/24(日) 08:27:15.67 ID:aSIcigGpd.net
>>623
一応コイツも水槽内でクエン酸直にブッ掛けると白くなって消えるぞ

628 :pH7.74 :2019/02/24(日) 10:55:18.63 ID:nyw1k43sa.net
>>623
2枚目人工芝レベルだな
これ使うにしてもトリミングがめちゃくちゃ大変だな

629 :pH7.74 :2019/02/24(日) 13:21:02.61 ID:alnQZZjh0.net
>>623
これはこれでレッドビーシュリンプのシェルターとして水槽にぶちこめば見栄え良さそう

630 :pH7.74 :2019/02/24(日) 13:34:51.33 ID:vAyZLpGCp.net
エビ入れたら一瞬で食べそう

631 :pH7.74 :2019/02/24(日) 14:23:39.49 ID:nyvDZ3LS0.net
昔、>>623と同じようなコケが底面フィルターの煙突にびっしり生えたことあったが
新しくニジイロボウズハゼをお迎えしたら全部食い尽くされてしまったなあ

632 :pH7.74 :2019/02/24(日) 15:04:22.02 ID:Y3y+XgsA0.net
>>623
前景草に使いたい

633 :pH7.74 :2019/02/24(日) 15:12:34.96 ID:ZvaTFvdkd.net
エビは食べないよヤマトですらなかなか食べない
こいつの1番の敵は水草だと思う

634 :pH7.74 :2019/02/24(日) 16:28:26.40 ID:6uS+WW2b0.net
コケ食いばっかり飼育の俺からしたら垂涎だわ
液肥垂らすとどうしても水が白濁する

635 :pH7.74 :2019/02/24(日) 18:02:30.56 ID:6gDbl1jxa.net
この緑のヒゲ状の苔ってなんですか?
https://i.imgur.com/1af18eb.jpg

636 :pH7.74 :2019/02/24(日) 19:10:53.04 ID:zKQPqW5y0.net
浮き草浮かべる
生物兵器エビ投入
多めの水換え頻度高め
ロタラ入れる
テデトール
これだけやってもアオミドロが減らない
立ち上げて1ヶ月だから安定してないってのもあるんだろうけどこれじゃ水草水槽じゃなくてアオミドロ水槽だ

637 :pH7.74 :2019/02/24(日) 20:46:17.62 ID:QuKTWIKd0.net
濾過はどうしてんの?

638 :pH7.74 :2019/02/24(日) 21:15:37.07 ID:oFSkFjqOd.net
>>635
それはダメなほうの緑髭苔だと思う
最悪リセットするレベル

639 :pH7.74 :2019/02/24(日) 21:17:48.94 ID:pE7hQmZvd.net
ニジイロボウズハゼってどれくらいコケ食べる?

640 :pH7.74 :2019/02/24(日) 21:25:01.12 ID:KV6CvTIN0.net
石全部取り出してサンポールにぶち込んだわ
立ち上げ初日のような美しさだ…

641 :pH7.74 :2019/02/24(日) 21:47:15.56 ID:4mJN16Ol0.net
>>637
私かな?
底床ソイルに底面ろ過とワンサイズ上の外掛け改造

642 :pH7.74 :2019/02/24(日) 22:13:20.11 ID:6uS+WW2b0.net
>>639
基本茶ゴケしか食べないし緑のコケ舐めててもデトリタスしゃぶってるだけ
別途給餌が必要だけど餌付け必要だし食べる食べない個体差が結構あるから並オトみたいな餓死パターンが多い可哀想な子

643 :pH7.74 :2019/02/24(日) 22:34:12.47 ID:nyvDZ3LS0.net
ニジイロボウズハゼは正直何食ってるのかよくわからん
うちは普通に人工餌食うけども、しばらく齧ったらプイっとどっかに行って底床舐めてたりその間にヤマトに餌とられてたり
2週間ぐらい餌やらなくても特に痩せた様子もなかったりと、
飼育報告少なくて何が本当かはわからんが、コケはオトシン程度には食べてると思う
個体差けっこうあるような気はするけど

644 :pH7.74 :2019/02/25(月) 02:06:48.21 ID:RB9rDHKYd.net
まあそうだよね
めちゃくちゃコケ食べるならもっと流行るだろうし
弱酸、軟水の環境でオトシン以上に活躍するやついる?
緑のコケを食べてほしい

645 :pH7.74 :2019/02/25(月) 07:15:13.46 ID:UcpYs1c10.net
貝かプレコだろうけど
貝のたまごは苔より厄介
プレコはでかくなるしアクリル水槽は傷つく

646 :pH7.74 :2019/02/25(月) 08:58:54.06 ID:7gwUforad.net
>>638
これダメなんか?
ここまでひどくないけどうちのピグミーとかもついてるわ

647 :pH7.74 :2019/02/26(火) 19:29:42.26 ID:imfMRMxl0.net
フサフサした糸状でこすり落とすと青汁みたいな臭いがするコケって一体なに?

648 :pH7.74 :2019/02/26(火) 19:42:05.99 ID:OhzGMqW80.net
浜乙女じゃないの?

649 :pH7.74 :2019/02/26(火) 22:01:48.14 ID:42kWcmV70.net
アヌビアスナナの縁が黒くなってるんですけど、これって黒髭ですか?

https://i.imgur.com/dBOd7Xn.jpg

650 :pH7.74 :2019/02/26(火) 22:36:13.66 ID:acfCuXz20.net
>>649
黒髭です

651 :pH7.74 :2019/02/26(火) 23:31:22.64 ID:Lin/QIeha.net
フネアマ貝とベッコウフネアマ貝はコケ取り性能は同等と考えていいのでしょうか?

652 :pH7.74 :2019/02/26(火) 23:56:37.04 ID:OhzGMqW80.net
黒髭食いまくる生体いないの?

653 :pH7.74 :2019/02/27(水) 06:41:46.74 ID:+smZRJqja.net
>>649さんと同じ感じのがウチにも1個あるんだけど
他の水槽に移動したい場合
真水にさらして成長と共に葉っぱを取っていくとか
お酢を塗ってヤマトに食べてもらう等しないと黒ひげ繁殖になりますか?

654 :pH7.74 :2019/02/27(水) 08:00:05.87 ID:q2Y0Y8v00.net
>>653
水槽全体に蔓延するかどうかはその水槽の環境次第だけど、アヌビアスナナのその株はきれいじゃないままになっちゃうだろうね
アヌビアスナナはある程度強いので、木酢液5倍希釈に30秒つけたら洗い流すっていうのを週に一回やってると黒髭は消える
葉を切るのは特に気を使わなくても空中で大丈夫
食酢はやったことないから適当な希釈率を知らない

655 :pH7.74 :2019/02/27(水) 10:38:28.66 ID:drzfl88Da.net
>>654
ありがとうございます
木酸酢で書いているようにやってみようとおもいます

656 :pH7.74 :2019/02/27(水) 19:44:53.39 ID:7KeDPA9J0.net
>>652
ファラガテトラが喰うって報告があったけど、どうなんだろね

657 :pH7.74 :2019/02/27(水) 19:49:12.72 ID:7KeDPA9J0.net
アパレイドンアフィニスだった
間違えた
小型カラシンスレに書いてあったよ

658 :pH7.74 :2019/02/28(木) 08:06:41.60 ID:pBygayiUa.net
これの事すかね
https://i.imgur.com/zLhdgBk.jpg

659 :pH7.74 :2019/02/28(木) 09:04:44.63 ID:/vJLsbi0a.net
コケに困ってモーリー入れたがモーリーが増えすぎてまた困る

660 :pH7.74 :2019/02/28(木) 09:08:07.72 ID:4drN0GIo0.net
通販ショップが動画も上げてるな
https://youtu.be/vkdx94pFrQA

俺も小型カラシンスレを見たが
・アフィニスはそこそこデカくなって他の魚を撥ね飛ばす勢いで動き回るのがネック
・同属にもっと小型のハセマニーやダヴィシーがいる
・黒髭を食うのはアパレイオドン属全般の特徴?
・種によっては他魚の体表を舐める?
あたりが気になる情報

661 :pH7.74 :2019/02/28(木) 14:49:12.15 ID:oraOTMv/d.net
>>652
エビオドリの動画でレッドビーが綺麗に食ってた
でも、ビーの体質?嗜好?みたいのを変えてるらしく難しそう

ビーが食ってくれたら楽だよなぁ

662 :pH7.74 :2019/02/28(木) 21:23:38.38 ID:psNO0hVU0.net
エビオドリは前置きが長くて本題に入る前に観るの止めるわ

663 :pH7.74 :2019/02/28(木) 21:51:14.88 ID:1Cw4df+y0.net
サンポールは良く黒ひげ食ってくれるよ

664 :pH7.74 :2019/03/01(金) 16:12:01.96 ID:Hj1HFZkb0.net
ソイルにぽつぽつくっついたコケなかなかとれないなぁ〜なんでだろなぁ
と思いつつよく見たら緑のヒドラがワラワラいて衝撃をうけているw

665 :pH7.74 :2019/03/01(金) 16:31:19.50 ID:sgfZTGSZ0.net
>>664
ヒエッ
写真みたい

666 :pH7.74 :2019/03/01(金) 18:12:42.04 ID:Hj1HFZkb0.net
すまん、さっきプロホとスクレイパで掃除してしもた。
ソイルに白いヒルみたいなの頻繁にくっついてたんだがプラナリアだろうか?
ラムズもたくさんいるしマジ気持ち悪い水槽になってきた〜!w

667 :pH7.74 :2019/03/03(日) 18:22:24.16 ID:7aN0Diqc0.net
アオミドロに侵された30cmキューブに他の水槽にも分けようと大量に買ってきたヤマトとミナミほぼ全部入れたら一晩でアオミドロ無くなった

668 :pH7.74 :2019/03/03(日) 18:39:20.46 ID:QoItAJ5w0.net
水槽の縁にへばり付いてたアオミドロにクエン酸掛けて真っ白にしたヤツを、ヤマトが食べるだろうと思ってそのまま水槽へ削ぎ落としてやったんどけど一向に食いつかないでやんの
まさか緑に復活するなんて事は無いよな?

669 :pH7.74 :2019/03/03(日) 18:48:52.39 ID:PSjoPm1vd.net
流木についた髭コケに木酢やハイターを綿棒でつけてよく水で洗って水槽に戻すのあり?
ブセを活着させてるからドボンはできない

670 :pH7.74 :2019/03/03(日) 19:12:32.78 ID:Jxq5QQ/3a.net
木酢液や食酢ならいいけどハイターはやめときなよ

671 :pH7.74 :2019/03/03(日) 20:06:09.56 ID:PSjoPm1vd.net
ハイターのほうがカルキ抜きで中和できるから良さそうじゃない?
食酢や木酢って黒髭以外にも効果ある?

672 :pH7.74 :2019/03/03(日) 20:44:37.86 ID:ilBvCLWa0.net
ハイターに数分程度漬ける程度ならたいていの水草はわりと平気
ブセやナナは全く問題ないし、有茎草も割と大丈夫だが、クリプトは溶ける場合もある
ただハイターで流木が脱色されてしまうこともある

ていうかブセなら食酢ぶっかけても平気だろ

673 :pH7.74 :2019/03/03(日) 20:51:53.00 ID:PSjoPm1vd.net
木酢でブセの葉が溶けたことあって草に使うの不安なんだよね
薄く数秒なら大丈夫かな

674 :pH7.74 :2019/03/03(日) 21:22:33.60 ID:ilBvCLWa0.net
木酢液って、ものによって品質や濃度にばらつきあって、
Aで買った木酢液は原液のまま塗っても大丈夫だったけどBはナナですらダメージ食らったらとかあるし
さらに成分として殺菌に使われるクレゾールとか含有してるから量間違うと普通に毒なんよね
わりと気軽にエビ水槽に木酢液使う人たまにいるけど、個人的には怖くて水槽直には使えない
食酢やクエン酸どぶ漬けならそういうリスクは低いかと

675 :pH7.74 :2019/03/03(日) 21:39:24.58 ID:QoItAJ5w0.net
食酢は臭いけどクエン酸は無臭
同じpH2.0ならクエン酸ですよ

676 :pH7.74 :2019/03/03(日) 21:41:26.36 ID:e522S3DY0.net
木酢液と食酢はどっちも酢酸が主成分だから、同じ濃度なら食酢の方が安心感がある
感覚的な印象だから根拠はない

677 :pH7.74 :2019/03/04(月) 13:14:32.09 ID:yJREu8/n0.net
流木に生えた藍藻と思われる緑色の物体に食塩をふりかけたら消えた
藍藻に塩分は有効なのか?

678 :pH7.74 :2019/03/04(月) 17:16:25.14 ID:w2fMXhbba.net
おや…?らんも のようすが…!

679 :pH7.74 :2019/03/04(月) 17:18:18.25 ID:CKIS77050.net
も→そう

680 :pH7.74 :2019/03/04(月) 17:21:29.00 ID:6hxeHFFRM.net
妄想がどうしたって?

681 :pH7.74 :2019/03/04(月) 17:30:32.18 ID:hqHCurIB0.net
らんも1/2?

682 :pH7.74 :2019/03/04(月) 19:23:32.60 ID:WsGgXDf90.net
グーグーらんも

683 :pH7.74 :2019/03/04(月) 19:32:23.73 ID:ORSd516f0.net
も→そう→木

684 :pH7.74 :2019/03/04(月) 19:37:46.76 ID:hNJ6XkNo0.net
これ何歳が書き込んでんの?

685 :pH7.74 :2019/03/04(月) 20:00:12.40 ID:HGa5IXAm0.net
グーグーガンモやらんまなら30代後半〜かな

686 :pH7.74 :2019/03/04(月) 20:15:19.63 ID:56GZyZb80.net
わからないからナウなヤングだわ

687 :pH7.74 :2019/03/04(月) 22:48:12.62 ID:Thmh2ZYI0.net
ナウなヤングは40後半

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200