2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【抱卵】ミナミヌマエビ 173匹目 【ワッチョイ】

1 :pH7.74 :2019/03/03(日) 16:32:26.89 ID:4BDwU8vwM.net

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています。

【抱卵】ミナミヌマエビ 172匹目 【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1543981652/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

622 :pH7.74 :2019/04/19(金) 01:18:12.88 ID:Vq8CP7qI0.net
>>616
野生でガサってきたのは、何だかんだガサってきたところの水を使うから安定してるのであって、
ペットショップのは、水を同じにするのが難しいから星になる。

623 :pH7.74 :2019/04/19(金) 06:16:25.61 ID:n68MGG9f0.net
ワイルド個体は水合わせなんかせずドボンでも平気でしょ
なにがはいってるかわからん川の水なんか使ったことないわ

624 :pH7.74:2019/04/19(金) 11:48:58.16 ID:Fbc/X0hCD
川でガサってきたミナミ達を高濃度食塩水で消毒してビオにドボンしたけど、死ななかったよ
水もあるかもしれないけど、屋内で飼育したミナミが弱くなるんじゃないかな?
メダカも屋内飼育より屋外飼育のほうが丈夫になるし

625 :pH7.74 :2019/04/19(金) 12:01:00.63 ID:jQPihTtea.net
プレコの餌はミナミもヒメタニシも食いつきいいよ

626 :pH7.74 :2019/04/19(金) 12:30:40.64 ID:eASe9Oqy0.net
ダークなんとかウッドを水槽に入れたら全部皮食われてハゲ散らかして
ダークとは何だったのかみたいな色になってしまったんだが

627 :pH7.74 :2019/04/19(金) 20:13:50.82 ID:2h2orgQ70.net
ビオトープでミナミとスジエビ入れてるけど
ホントスジエビはアオミドロ好きよな
そりゃ狭い水槽環境じゃ飢餓状態にもなるわ

628 :pH7.74 :2019/04/19(金) 21:39:48.89 ID:ZOMAFhyt0.net
睡蓮鉢を2つ掃除と植え替えしたけどそれぞれ33cmの小さめの鉢で40匹前後いたかな
毎年冬越しで数を減らすけど今年は暖冬のせいか多めに残ってる印象

629 :pH7.74:2019/04/20(土) 01:01:02.27 ID:mfIaNC/9H
>>621
ヤマトはマッハですっ飛んでくるんですけどね。。

630 :pH7.74 :2019/04/20(土) 01:13:04.29 ID:FRIwpDsdM.net
スージーアオミドロ食うん?
近くの池に沢山居たから取ってこなきゃ

631 :pH7.74 :2019/04/20(土) 01:44:02.91 ID:81C154F4d.net
スジエビは室内水槽みたいな狭くて黒髭やアオミドロみたいな苔がすぐ枯渇する環境だと
飢餓状態になって他の生体襲いやすくなるけど
ビオとか池みたいな太陽光の下で常に苔が発生しやすくて
それなりの広さがあるとメダカも襲わなくなる

水槽でメダカを食う金魚も池では襲わないのも
やはり環境が違うから

632 :pH7.74 :2019/04/20(土) 12:27:09.88 ID:U3VBdDrl0.net
>>630
わいがスージー飼ってた時は、しゃあなしでアオミドロ食べてたように見えたけどな。
蒲鉾あげたら狂喜乱舞するのが可愛かった。

633 :pH7.74 :2019/04/20(土) 12:48:19.45 ID:X069FSMHa.net
ザリガニって煮干喜ぶがミナミも喜ぶかな?

634 :pH7.74 :2019/04/20(土) 13:54:57.79 ID:rAO13Kg10.net
>>632
蒲鉾とかあまりやるなよ
添加物入ってるのに

635 :pH7.74 :2019/04/20(土) 14:32:46.50 ID:U3VBdDrl0.net
>>634
つ代謝

エビが即死するレベルの添加物はそもそも食品添加物に認められないから安心しろ

636 :pH7.74 :2019/04/20(土) 14:49:11.56 ID:ekoC5I35M.net
添加物なら市販の餌にも入ってるしな

637 :pH7.74 :2019/04/20(土) 14:57:57.89 ID:rAO13Kg10.net
人間様用と魚エビ用では入ってる添加物も違うだろ
それと塩分な

638 :pH7.74 :2019/04/20(土) 15:13:50.85 ID:6rb4gyP/0.net
>>637
塩浴で寄生虫を殺したり、ピペットで塩水かけてプラナリア退治したりするし、添加されてる塩分に関してはそこまで気にするほどではないのでは?
実際、飼育水のミネラル補給を目的とした「水槽に入れる塩」(中身は普通の岩塩)なるものがアクアリウム用品として売り出されているわけで

639 :pH7.74 :2019/04/20(土) 16:57:21.66 ID:qw977woGa.net
>>637
人間様用は法規制があるけど、魚エビ用には何も規制なんて無いからな。

640 :pH7.74 :2019/04/20(土) 17:32:32.01 ID:fe3DTuTv0.net
添加物って具体的になんだ?なんかが悪いとか根拠あるなら知りたい

641 :pH7.74 :2019/04/20(土) 17:51:33.97 ID:sIF+OmEJd.net
苔除去の為、木酢液を付けたアヌビアスをミナミ水槽に投入したらヤバいかな?
詳しい使い方を知らないけど木酢液を漬けたら時間を置いて水で洗ってから投入した方が良いんかな?
洗わずそのまま投入の方が良いんかな?

642 :pH7.74 :2019/04/20(土) 17:52:20.25 ID:aZ75x55zd.net
食品添加物にはなさそうだけど、
極端な事言うと殺虫剤とか人間は毒の作用を無力化できるが小動物はそうではないという
いわゆる選択毒性を利用したものは結構あるので、人に害がないからといって
水槽の生物にも安心と判断するのはあまりよろしくない
蒲鉾ぐらいならたぶんなんの問題もないだろうけど

643 :pH7.74 :2019/04/20(土) 18:46:02.85 ID:EhBozpeCd.net
ガサったら赤いエビとれた

644 :pH7.74 :2019/04/20(土) 18:47:54.14 ID:q96zCJtt0.net
生体入れたまま大磯→ソイルに変更して1週間
成エビ稚エビともに誰一人として落ちず、抱卵してた個体も問題なし
流木と石を追加してレイアウトもガラッと変えたのに、ミナミヌマエビ、強い…

645 :pH7.74 :2019/04/20(土) 19:25:41.67 ID:qw977woGa.net
>>641
付着した木酢でpH変わることあるから繊細な個体がいるなら洗った方が良いね。
デカい水槽なら気にしなくていいけど

>>642
食品添加物に使うような薬品は、微生物、下等生物、高等生物と急性毒性のチェックするから、自然と水棲生物の安全性は担保されちゃうんだけどな。

646 :pH7.74 :2019/04/21(日) 15:34:12.20 ID:1NtcgCHt0.net
>>621
うちは食いつきいいよ。
週1回3時間ぐらいで食切る量を入れてる。

647 :pH7.74 :2019/04/21(日) 16:14:07.78 ID:9ZZ+sAu/0.net
>>621
イトスイコメットのほうが食い付きいいよ

648 :pH7.74 :2019/04/21(日) 17:36:37.20 ID:J7b6Q471a.net
>>646
なんか枝の皮の方が好きみたいでツマツマしてるわw 目の前に落としても無反応で餌がふやけて残るから困った
>>647
イトスイコメットね、次100均のザリガニ餌試してダメだったら参考にさせてもらうね

649 :pH7.74 :2019/04/21(日) 19:54:26.64 ID:IriFXOFN0.net
うちはオクトヌマエビを一日一個かな。
一日で食べ切れてなかったら次の日は餌抜きにしてる

650 :pH7.74 :2019/04/21(日) 20:07:02.56 ID:cDBxmGCY0.net
ミナミに餌なんてやらんやろわざわざ
ワイなんか15cmキューブにソイルとマツモだけ入れた水槽にミナミ入れて餌もやらなかったことあるけど普通に生きてたぞ

651 :pH7.74 :2019/04/21(日) 20:12:59.60 ID:aPg7+lB/0.net
外飼いはともかく屋内だと飢えないか心配になっちゃう

652 :pH7.74 :2019/04/21(日) 20:29:35.22 ID:mITzNqo00.net
スピルリナ入れて見たけど食わないな

653 :pH7.74 :2019/04/21(日) 20:32:24.39 ID:J7b6Q471a.net
ショップだと滅茶食欲旺盛なのに
持ち帰るとダイエットしやがるw

654 :pH7.74 :2019/04/21(日) 20:56:32.27 ID:cDBxmGCY0.net
>>651
屋内でもまず植えることはないで
ベアタンクで水草も一切なし、正真正銘水だけの水槽でもなんかしらみつけて食べるんやろうな,

655 :pH7.74 :2019/04/21(日) 21:48:46.02 ID:DnZJSZU/0.net
>>654
そんなの何の自慢にもならんよ

656 :pH7.74 :2019/04/21(日) 22:32:56.29 ID:rZ4beXGm0.net
エサやるとワラワラ出てきてどんだけ居るかわかるからやってる。
室内のほうは抱卵出てきたけど、外飼いはまだ居ない。

657 :pH7.74 :2019/04/21(日) 22:39:05.71 ID:GjjJQ7Lq0.net
一度、参考までに>>648>>650>>654の飼育状況を写真で見てみたい。
室内で濾過機、ヒーター(26℃固定式)を入れた水槽で飼ってて、毎日夜9時位にキョーリンのザリガニエサを10粒程与えてるけど、きちんときちんと食べてくれて翌朝には無くなってる
それなりには増えてるけど、他の飼い主見たいに爆殖しないし、あまり大きくもならない。

658 :pH7.74 :2019/04/21(日) 23:35:32.08 ID:9PEnYXCBd.net
そう言ったことを聞くと急に進行形の様に言ってるのが過去話になるからあまり聞かない方が良いぞ
とは言う物の、大量に増えた状態や無給飼飼育状態を定点観測で暫くの間upしてほしいかも

659 :pH7.74 :2019/04/21(日) 23:36:05.21 ID:J7b6Q471a.net
>>657
自分のはキョーリンのヌマエビの餌ね
外飼いだから水温の差かなぁ

暖かくて水質変わったのか脱皮した…
また☆に成るのかとヒヤヒヤするわ

660 :pH7.74 :2019/04/21(日) 23:58:02.13 ID:cDBxmGCY0.net
>>655
つまりミナミに餌はいらんてことや
そこらへんの藻やら水草やら微生物やらを勝手に食べるからそれで充分
魚を飼ってるならなおさらや

661 :pH7.74 :2019/04/22(月) 03:05:30.34 ID:H7SV7w7I0.net
まぁエサは飼い主の自己満な感じはするけど足場として水草くらいは入れてあげたほうがいいとは思う

662 :pH7.74 :2019/04/22(月) 04:10:19.38 ID:gTiWQC9zd.net
足場の表面積に比例して増える

663 :pH7.74 :2019/04/22(月) 08:42:35.30 ID:Iqs+BgFW0.net
>>661
お、文盲か?

664 :pH7.74 :2019/04/22(月) 08:55:28.01 ID:qzx6GugKx.net
投身自殺水槽を誇られてもなぁ・・・

665 :pH7.74 :2019/04/22(月) 16:09:39.54 ID:S1IxxPJj0.net
ガチ初心者でミナミヌマエビ初購入の者です
何か思い当たるアドバイスなどあればご教示ください

3月末に10匹4月初旬に10匹計20匹購入し現在6匹くらい
メダカと一緒に買った水草の農薬?が良くなかったらしいく序盤に結構☆にしてしまいました(反省)
最初は60cm水槽で飼っていましたが調子わるいのでGEXの30cmセット水槽?に移動して重り付きの投げ込み式スポンジフィルター黒色?2個と26℃固定ヒーターと3色LEDライトで飼育しています
あとどの個体かまでは把握出来ていませんがしょっちゅう脱皮してるようです

餌はキョーリンの「ひかりヌマエビ」という餌を1日1回5粒程度上げてますが
上げてすぐは硬いのか見つけるとツマツマするのですが30秒くらいするとポイしてどこかへ行ってしまいます
一晩明けて翌日とかに見ると粉々になってソイルの下に埋もれてるような気がします
食べて無くなったという感じがしないので水換えというか残った餌を毎日こまめに抜いてその時に減った水を足し水しています

ウイローモスがあるのでそっちばかりツマツマしてるようで餌をどうしたら良いのか迷っています
ウイローモスを外の直射日光で増やしてるのでそれを餌として追加し続けるのも良いのかなとかも思っているところですが
20匹が残り6匹になり毎朝☆になっていないかヒヤヒヤしているのでアドバイス頂けたら幸いです

666 :pH7.74 :2019/04/22(月) 16:19:17.78 ID:tVCm58NTd.net
ガチ初心者の割にはツマツマとか☆とかよく言葉を知っていらっしゃる

667 :pH7.74 :2019/04/22(月) 16:28:39.83 ID:S1IxxPJj0.net
>>666
ここ1ヶ月動画検索しまくりましたのでw

668 :pH7.74 :2019/04/22(月) 16:37:36.14 ID:ILnY5ZWZ0.net
俺なら餌はやらないあげても週1で1粒

669 :pH7.74 :2019/04/22(月) 16:41:40.80 ID:fs9ncT2k0.net
>>665
水草があってメダカのエサあげてるならミナミのエサはあげないで良いんじゃないかな?

670 :pH7.74 :2019/04/22(月) 17:23:15.27 ID:S1IxxPJj0.net
>>665
一応飼育水槽の画像です
https://i.gyazo.com/c3800653354a37b7cb857e9ceb8962fa.jpg

671 :pH7.74 :2019/04/22(月) 17:27:43.52 ID:S1IxxPJj0.net
>>669
何故か2匹ほど針子が紛れ込んでいますが
親メダカはいなくて今はミナミヌマエビだけです
そういえば写真見て気づきましたがヒメタニシの稚貝も1匹いるようです

今日から餌無しでしばらく様子見てます
外のウィローモスが増えたら追加してみます

672 :pH7.74 :2019/04/22(月) 17:46:32.93 ID:fr9xWdof0.net
>>670
水槽に植木鉢……!
同志よ(´・ω・`)

673 :pH7.74 :2019/04/22(月) 17:49:43.80 ID:S1IxxPJj0.net
>>672
あwこれはエアレーションが強すぎて水面が波打つので
波を打ち消すために100円均一のプラスチック植木鉢?を逆さまに被せてます
針子がいてもエアレーション出来るので我ながら自信作ですw

674 :pH7.74 :2019/04/22(月) 18:21:10.70 ID:J6316PfTM.net
>>665
ぱっと思い付くのは、
・カルキ抜きしたか
・他の水槽の飼育水混ぜ無いと微生物が不足
・水合わせしたか

かなあ

675 :pH7.74 :2019/04/22(月) 19:10:52.51 ID:S1IxxPJj0.net
>>674
カルキ抜きはハイポ溶液を使っています
どこかのサイトで調べて500mlペットボトルに3g入れてスプレーノズルはめて水換え時などに1-2回ピュピュっとしてます

最初に飼っていた60cm水槽から30cm水槽へ移動する時にカルキ抜きした水道水に全部入れ替えて
外で作ったグリーンウォーターのたね水を1Lくらい入れました

水合わせは5分くらいかけて少しづつ移動用のケースにカルキ抜きした水を少しづつ足した後に水とエビを一緒に全部入れました

やっぱり餌より水に原因があるんでしょうかね・・・
ホントはメダカや今後やりたいグッピーとかといっぱい混泳させたりしたいのですが
ミナミヌマエビ単体の飼育ですら安定しないので先に進めず日々ネット検索してるところです

676 :pH7.74 :2019/04/22(月) 19:13:21.51 ID:S1IxxPJj0.net
>675
追記
カルキ抜きした水道水に水槽セットに付属していたバクテリア水?を全部入れました

677 :pH7.74:2019/04/22(月) 19:27:13.86 ID:gdD1n6J6j
メダカの餌の余りとフンと水草でヌマさん数増えてくけど
タニシがなあ
安定したと思ってたら突然の餓死とかあるし

678 :pH7.74 :2019/04/22(月) 19:27:03.78 ID:CgxTfnkga.net
餌やり過ぎだと思う 毎日やる必要もないで〜

679 :pH7.74 :2019/04/22(月) 19:39:11.78 ID:Q5Mva0mg0.net
餌不足で死亡ってそんなに聞いたことが無いし気にしなくていいよ
透明な体に背ワタ見えるでしょ?あれが食ったもの運んでる管だからそこにウンコ詰まってれば大丈夫
食ってないなら餌不足ってより農薬のダメージが残ってるんだと思う

結論 モス入れときゃ十分。死んだら農薬のせいだと思って諦めろ

680 :pH7.74 :2019/04/22(月) 19:42:32.42 ID:2CXf0EAid.net
ミナミ×5〜10、ヤマト×2

どっちが食ってるか知らんが、ミリオフィラム食いまくるのをどうにかしたい
ガイアナドワーフは、一ヶ月持たずにきれいさっぱり無くなった
オレンジはスッカスカになってる


コリタブもひかりヌマエビも食ってるくせに、なんで水草まで食うんだよ
どんだけ美味いんだよ
いい加減にしてくれよ

681 :pH7.74 :2019/04/22(月) 20:05:37.20 ID:fs9ncT2k0.net
>>675
水温は何度くらいになってるの?
ミナミ育てるだけなら10度以下になるような水温の時以外はヒーターは別にいらないよ

682 :pH7.74 :2019/04/22(月) 20:20:36.83 ID:fr9xWdof0.net
>>673
エビちゃんや水にとっては水面は波打っているぐらいがいいらしいよ(自然の風が水面を撫でるのと同じようなものらしい)
うちの水槽はエアレーションの水滴が水面から10cm以上跳ねている

683 :pH7.74 :2019/04/22(月) 20:31:29.42 ID:S1IxxPJj0.net
>>678
了解です!餌は控えて様子見ます

>>679
>>透明な体に背ワタ見えるでしょ?あれが食ったもの運んでる管だからそこにウンコ詰まってれば大丈夫
ガッツリ詰まってました!
お腹いっぱいのようですね
だから人工餌まで食べないのかもしれません
餌は控えて様子見ます

>>681
水温は27℃で固定温度26℃のヒーター設定温度より少し高目でした

>>ミナミ育てるだけなら10度以下になるような水温の時以外はヒーターは別にいらないよ
メダカの針子が残ってるので巣立ったらはずしたいと思います

>>682
そうなんですね!
メダカの針子が巣立ったら波打たせてみましょうw

684 :pH7.74 :2019/04/22(月) 20:42:09.32 ID:/wxk5hmPa.net
近くのペットショップ親切に無農薬コーナがあったが値段が3倍以上するな
木にウィローモスが巻いてあるだけで1600円とかみると躊躇するわw

685 :pH7.74 :2019/04/22(月) 21:11:17.53 ID:H7SV7w7I0.net
モスはカップのやつ買った方がいいよなぁ
余ったらほどほどに日が当たるとこに置いとけばどんどん増えるし

686 :pH7.74 :2019/04/22(月) 21:17:15.26 ID:GFSfOE6z0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/unko.gif
うちのウィローモス巻き巻き流木はなぜかたいして増えもせず藻がついて枯れてしまった

687 :pH7.74 :2019/04/22(月) 21:17:22.80 ID:/wxk5hmPa.net
カップの奴買って増やしてみるかな 
カップだと300円くらいだし 

688 :pH7.74 :2019/04/22(月) 21:47:46.34 ID:JSzcasXL0.net
>>675
水合わせ短くないかなぁ
実家の近所でとったミナミはドボンでも割と元気だけど
同じ感覚で買ったやつドボンしたらポツポツ落ちされたから買ったやつは三時間かけてる
全く落ちなくなった
飼育環境で水質が違いすぎると数日かけて順番に落ちてく

689 :pH7.74 :2019/04/22(月) 21:51:09.86 ID:FnOW78gA0.net
ペットショップでは最低でも30分は水合わせするように言われたな

690 :pH7.74 :2019/04/22(月) 22:09:20.72 ID:Y8UvsIzG0.net
>>675
まだ水ができてないだけでは?
有機物(水草か生体)を入れて1ヶ月放置しとけば水はできるからその後にミナミを入れた方がいい
あと水草が少なすぎる
水槽の半分くらいモスかマツモを入れた方が生存率高い

691 :pH7.74 :2019/04/22(月) 23:09:07.96 ID:Q5Mva0mg0.net
モスくらいなら住所晒せば全国から山のように着払いで届きそう
俺?2kg送るわ

692 :pH7.74 :2019/04/22(月) 23:28:55.63 ID:ptiRWzMQ0.net
あー抱卵中に水換えはするもんじゃないな
昨日水換えしたら今日2匹脱皮してて
ミズゲジが皮に群がってて抱卵した個体いなかったから
多分卵取れたわ

やっぱり本当に抱卵中に水換えはするもんじゃないわ
いつもはしてなかったけど
水質気にして水換えしたのが失敗だったわ

まあ死んでなかったのはよかった
今エビは11匹生きてる

693 :pH7.74 :2019/04/22(月) 23:59:39.91 ID:/wxk5hmPa.net
モスって砂利にじか置きでも繁殖するかな?

694 :pH7.74 :2019/04/23(火) 00:00:44.39 ID:tT9mJYyld.net
やっと出来た

https://i.imgur.com/t8lN1GZ.jpg

695 :pH7.74 :2019/04/23(火) 00:35:22.19 ID:Ofa+4uwl0.net
>>675
水換え過ぎの水綺麗すぎのような気がする。
先にグッピーとか入れて、ミナミは室外のバケツで修行させてから投入した方が安定するんじゃ無いかな

696 :pH7.74 :2019/04/23(火) 00:36:57.39 ID:AjC5JXiv0.net
>>694
きれい

697 :pH7.74 :2019/04/23(火) 01:03:30.56 ID:lWJg8oiSa.net
>>695
バケツ修行はどんな感じで始めたらいいの?
ある程度メダカで水を作ってみてはいるが水草必要?

698 :pH7.74 :2019/04/23(火) 01:04:27.47 ID:aSBggEtQ0.net
>>670
このピンクのなに?おっぱい大きくするやつ?

699 :pH7.74 :2019/04/23(火) 01:11:09.49 ID:Ofa+4uwl0.net
>>697
水草あった方がコケ生えやすいから入れた方が良いと思う。

適当にバクテリアがいそうな水に、アナカリスでもぶち込んで、後は足し水だけで放置すれば、外的変化に強いソルジャーになるかと。

700 :pH7.74 :2019/04/23(火) 01:22:19.94 ID:R3gEawdha.net
>>694
絨毯何でできてる?

701 :pH7.74 :2019/04/23(火) 01:59:12.28 ID:lWJg8oiSa.net
>>699
1匹初心者の暴走に耐えたミニソルジャーがいるんですが 
ソルジャーが増えたらまだ楽しそうね

702 :pH7.74 :2019/04/23(火) 10:42:19.67 ID:fO84GVkO0.net
>>690
外でモス増やしてるので増えたら追加してみます
水は出来てないんだろうなとは思ってます
餌の残りやゴミを抜き取った水の量だけですが
外で作ったグリーンウォーターを足し水として少しづつ入れているところです

>>695
>>水換え過ぎの水綺麗すぎのような気がする。
最初にメダカと一緒に買ってきた水草の農薬が60cm水槽に残っていたらまずいと思ったので全換えしました
ただ全滅しないで残ってるので個体差なのかなとか減った原因がはっきりわからないのでモヤモヤしてます

>>先にグッピーとか入れて、ミナミは室外のバケツで修行させてから投入した方が安定するんじゃ無いかな
室外修行!?やってみたいw
たしかに外のグリーンウォーター衣装ケースの方がエビさんにとっては餌だらけで快適なのかもしれませんね
ただ目の前でじっくり観察出来るので水槽は捨てがたいです
数がたくさんいれば外にも出してあげたいですね

>>698
100円均一のプラスチック製鉢を逆さにして被せてます
モスに残ってたらしいメダカの針子が数匹孵化したので
エアレーションで出来る水面の波を抑えてます


飼育水槽の現状
https://i.gyazo.com/c0f1bb0ba4863083822895e45d5d17dd.jpg

エアーポンプを分岐させてたのでスポンジフィルターの吸い込む力が弱くなり
ろ過が出来てないかもと思ったので2つから1つにしてみました
おととい☆になったのが最後で今のところ6匹
このまま安定して増えたりしないかな・・・

703 :pH7.74 :2019/04/23(火) 12:56:31.02 ID:n9/newVy0.net
ミナミは導入して10日目と30日目が節目かな
1ヶ月生き残ったら余程のことがない限り死なない

704 :pH7.74:2019/04/23(火) 14:15:08.15 ID:w/WNyqXBT
1年外のポリバケツにマツモモスとブクブクに足し水だけで生き延びてきた奴らだ
むしろ10匹くらいしかいなかったはずが3桁超えてねえかコレ…

705 :pH7.74 :2019/04/23(火) 14:35:44.19 ID:TzW/uE9pd.net
確かに導入してから丁度10日目でいきなり4匹落ちたわ
そこからは、今の所順調

706 :pH7.74 :2019/04/23(火) 17:57:24.31 ID:6Y91M2ZZ0.net
>>702
エビのみならそんなに水汚れないから濾過にそこまで気を使わないでも平気よ
魚と混泳させるなら必須だけど

707 :pH7.74 :2019/04/23(火) 20:46:22.05 ID:fO84GVkO0.net
>>706
そうですか安心しました
メダカの針子も4匹元気に泳いでるしそれ程悪い水じゃないと思います

708 :pH7.74 :2019/04/23(火) 20:58:19.48 ID:aSBggEtQ0.net
>>702
おっぱいにもレスくれたんですね。ありがとうございました。

709 :pH7.74 :2019/04/24(水) 00:28:15.15 ID:P7Gk9k9wd.net
>>700
Amazonで買ったプレミアムシードとか言うヤツ
中国から送られてきたけど綺麗に発芽してくれた

710 :pH7.74 :2019/04/24(水) 01:25:15.16 ID:1dp3Pxzca.net
この前追加したミナミちゃんは全体的に青だったのになんか濁った白になってきた
嫌な予感しかしない

711 :pH7.74 :2019/04/24(水) 02:30:17.99 ID:f2zFVpV5a.net
7年目になるテラリウムだが数百匹いるミナミが小型でほとんどオスばかりになってしまった
たぶんpHが低すぎるんだと思うけどそういう傾向ってあるのかな
テトラの試験紙で計ってたのでpH6以下が計れず実際のpHは不明
120cm水槽で安定していたので年1ぐらいでしか水換えしてなかった

712 :pH7.74 :2019/04/24(水) 05:56:25.84 ID:KvuRTfeua.net
苔ばかり食べてるミナミは小型化するよね
多数が抱卵してるんだけど体格が小さい
慌ててザリエサ入れ始めた

713 :pH7.74 :2019/04/24(水) 07:59:15.52 ID:AMvGjrO20.net
水槽のコケだけだと生きていられるレベルだからね
自然界のプランクトンやコケの量と比べられない

714 :pH7.74 :2019/04/24(水) 08:33:36.90 ID:wFUZzpIWH.net
>>712
うちのは小さい

715 :pH7.74 :2019/04/24(水) 09:23:13.10 ID:8GyYiIDxa.net
>>709
あっ…
そいつ油断すると巨大化するから気をつけて

716 :pH7.74 :2019/04/24(水) 12:25:11.69 ID:dwfZNFmX0.net
白くなると、点滴で水替えしようが大体死ぬ
殆どが水質

717 :pH7.74 :2019/04/24(水) 12:30:00.51 ID:dLCswkfUM.net
うちはボトルで水替え無し
多分一番厳しい環境

718 :pH7.74 :2019/04/25(木) 00:55:25.97 ID:057egzRC0.net
流水が壁に当たってるところに集まってくる。
んで、流水を全身に浴びて去っていく。気持ちいのかな。

719 :pH7.74 :2019/04/25(木) 01:50:20.90 ID:yLUz/ytxa.net
メダカも水をたしてると水浴びに来るね びびりの癖に水流は好きなんかいって思う

720 :pH7.74 :2019/04/25(木) 13:02:25.72 ID:C4hul3PQd.net
人間でも緩やかな風があると気持ちよく感じるだろ。特に春なんか。それと同じだよ

721 :pH7.74 :2019/04/25(木) 13:26:48.58 ID:5xZ2D+8jd.net
グッピーと混泳でミナミが抱卵してたんだけど
サテライト購入が間に合わず放置になってしまったが
稚エビってうまく隠れるのな
全部グッピーの餌になったかと思ったが10匹くらいしっかり生き残ってマツモをツマツマしてるわ

総レス数 1010
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200