2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【抱卵】ミナミヌマエビ 173匹目 【ワッチョイ】

1 :pH7.74 :2019/03/03(日) 16:32:26.89 ID:4BDwU8vwM.net

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくてスレ立て良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています。

【抱卵】ミナミヌマエビ 172匹目 【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1543981652/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

851 :pH7.74 :2019/05/01(水) 08:20:45.46 ID:dt6M95Dr0.net
多分モヒカンの一種だろ大事はない
でも放置すると水槽のエビまるっとモヒカン生やすから見栄えはアレになる
隔離してうっすーい塩浴とかさせて脱皮させるといい

852 :pH7.74 :2019/05/01(水) 08:49:58.92 ID:lPmNFQpn0.net
>>850
エビヤドリツノムヒ

853 :pH7.74 :2019/05/01(水) 09:05:00.47 ID:4hXuCSUHa.net
dクス
エヒヤドリ…
ググっても確かにこれですぐ死ぬとかはないらしいから一安心か
ここからモヒカン状に広がっていくのは勘弁だからとりあえず隔離しよう

854 :pH7.74 :2019/05/01(水) 09:11:20.92 ID:ycDKOi580.net
>>850
ヒャッハー!

855 :pH7.74 :2019/05/01(水) 13:37:38.79 ID:UY0VY4jMd.net


856 :pH7.74 :2019/05/01(水) 15:59:23.73 ID:o6Pci5rJp.net
脱皮した時に一緒にはがれないの?

857 :pH7.74 :2019/05/01(水) 16:27:43.21 ID:0pRJ/8C00.net
脱皮しても抜け殻から脱皮したてのエビに泳いで再び取り付く
脱皮してなくてもエビからエビに移動してるんだから当たり前といえば当たり前かもね

858 :pH7.74 :2019/05/01(水) 17:16:22.23 ID:baNc6cnm0.net
エビヤドリツノムシは凄いぞ。
鼻毛より細くて小さいのに待ち構えて近くのエビの触覚を這い登って
頭に移る。
ちゃんと脳もあるんだーと関心する。

859 :pH7.74 :2019/05/01(水) 17:54:14.36 ID:ycDKOi580.net
こんな小さいのをきちんと調べて分類して名前つけてる生物学者も凄いな。

860 :pH7.74 :2019/05/01(水) 18:29:03.75 ID:z2m679P/a.net
ミナミってアオミドロ食べる?

861 :pH7.74 :2019/05/01(水) 18:56:02.22 ID:Wgd6JQ/a0.net
食べるコもいるよ

でも規模にもよるけど押し負ける(経験談)

862 :pH7.74 :2019/05/01(水) 19:06:38.07 ID:VIr7STQL0.net
5年飼育してわかったことがある。増える苔よりエビ軍団のフンの方が厄介(約50匹飼育)

863 :pH7.74 :2019/05/01(水) 19:18:53.41 ID:lPmNFQpn0.net
青水水槽にしてしまえ

864 :pH7.74 :2019/05/01(水) 21:46:32.05 ID:Cdp77VUx0.net
オクでミナミ買ったら1/3の30匹がが抱卵してた
当たり引いたわ

865 :pH7.74 :2019/05/01(水) 21:47:21.72 ID:4hXuCSUHa.net
ある意味ハズレ

866 :pH7.74 :2019/05/01(水) 21:50:21.53 ID:glay8+w10.net
めっちゃ良いコースに叩き込んだww

867 :pH7.74 :2019/05/01(水) 21:50:27.09 ID:Cdp77VUx0.net
短命なのはしょうがないと自負しているが…

868 :pH7.74 :2019/05/01(水) 21:51:10.65 ID:glay8+w10.net
誤爆スマソ

869 :pH7.74 :2019/05/01(水) 22:26:03.17 ID:L5+VpHa60.net
うちは今年は全然抱卵しないなあ

870 :pH7.74 :2019/05/01(水) 23:30:01.25 ID:VMiCeJrv0.net
ミナミヌマエビとトゲナシヌマエビの違いが分からん
画像ないかな?

871 :pH7.74 :2019/05/02(木) 00:41:48.48 ID:82tYUDZmp.net
トゲナシはヤマトを小型化した感じだからわかりやすいと思うけど

872 :pH7.74 :2019/05/02(木) 04:08:43.36 ID:Nb7fv4oV0.net
>>864
産卵上手くいくといいんだけどね。

873 :pH7.74 :2019/05/02(木) 12:35:07.02 ID:3UckTQFf0.net
室内では増えるけど屋外ではあまり増えない

874 :pH7.74 :2019/05/02(木) 15:15:41.97 ID:8dtRUhsZa.net
ペットショップに行ったらミナミ今まで青かったのにほとんど白く濁ってた
うむ 水は綺麗なのにoebg

875 :pH7.74 :2019/05/02(木) 17:18:23.44 ID:GrPvibRF0.net
>>872
取り合えず♀2匹産卵終了

876 :pH7.74 :2019/05/02(木) 18:44:33.35 ID:8dtRUhsZa.net
凄く近くにミナミをガザれるスポットを発見!
明日行ってみる! 

877 :pH7.74 :2019/05/02(木) 19:03:00.25 ID:cSnJ9+jZ0.net
裏山

878 :pH7.74 :2019/05/02(木) 19:06:49.67 ID:ULXxGT+1a.net
淡水エビは正直ミナミ飼ってても判別できないから野生のはこわひ

879 :pH7.74 :2019/05/02(木) 19:13:12.45 ID:8dtRUhsZa.net
スジエビとの違いがわかるかなぁ
それだけが心配だ デカいのはリリースしとけばリスクは下げられるのかな

880 :pH7.74 :2019/05/02(木) 19:34:42.13 ID:lxbji2BR0.net
スジエビは横から見たら猫背

881 :pH7.74 :2019/05/02(木) 19:47:54.62 ID:8dtRUhsZa.net
スージーも飼えば可愛いとは聞くが
嫌われてんなぁ

882 :pH7.74 :2019/05/02(木) 20:07:37.18 ID:7oNVfVJX0.net
そしてミナミと思って掬ってみたら全てシナヌマ
に、してもミナミを掬える場所が有る環境と、掬いに行ける度胸が羨ましい
子供と行っても直ぐに飽きて嫌がるし

883 :pH7.74 :2019/05/02(木) 20:11:01.90 ID:p75MiFc00.net
スマホなんで画像悪くて申し訳ないんだけどこれはミナミ?
https://i.imgur.com/O93QQ54.jpg

884 :pH7.74 :2019/05/02(木) 20:14:36.99 ID:ULXxGT+1a.net
シナヌマはそもそも売ってるのも全部シナヌマだからな
皆んなミナミミナミと呼んでるだけで

885 :pH7.74 :2019/05/02(木) 20:15:08.19 ID:LH1ZiKIjd.net
このパイプなに?

886 :pH7.74 :2019/05/02(木) 20:31:15.16 ID:unHqHutr0.net
>>883
画質が荒くてハッキリとは…
まぁ卵が数個〜30個程度で頑張れば数えられそうならミナミ
微細すぎて数えられないならヤマトだね

あとヤマトはでかいし側面に斑点があるからその辺でも判別できるよ

ヤマト
https://i.imgur.com/WmcWfz8.jpg
卵抱えたミナミ
https://i.imgur.com/a4hMbsh.jpg

今テキトーに撮ったやつだから水槽きたねぇとかは勘弁してくれ

887 :pH7.74 :2019/05/02(木) 20:54:19.42 ID:p75MiFc00.net
>>886
ありがとう
>>885
上部ろ過の戻って来るところです

888 :pH7.74 :2019/05/02(木) 23:08:37.44 ID:ynBsvPyQ0.net
近畿でミナミガサれるとこってあるんだろうか…

889 :pH7.74 :2019/05/02(木) 23:18:03.30 ID:ULXxGT+1a.net
ヌマエビは探せばそこらじゅうにいるよ

890 :pH7.74 :2019/05/03(金) 00:08:04.65 ID:aGECIUym0.net
ぬーん、1度近場の川をガサったんだけどかなり粘ってヤマトしか見当たらなかったんでね…

891 :pH7.74 :2019/05/03(金) 00:37:09.11 ID:EzIQ2wKId.net
シマエビがアップを始めました

892 :pH7.74 :2019/05/03(金) 01:56:30.87 ID:6g4H55TCa.net
>>882
なんかメダカやミナミヌマエビを取ってくれって感じで
網もそこに置いてあるらしい 近場にこんな美味しい場所があるなら金だして飼うのもうやめだw

893 :pH7.74 :2019/05/03(金) 02:17:15.53 ID:PP3GyAYBd.net
>>887
どこの上部?

894 :pH7.74 :2019/05/03(金) 02:33:40.02 ID:Tr9DE0Hya.net
>>893
ジェックスグランデ900
純正はクリアエルボだったんだけど水流と音が気になって少し加工した塩ビ管付けてる

895 :pH7.74 :2019/05/03(金) 06:46:29.04 ID:f0szTukJ0.net
近畿だけど、ミナミは近所の川に腐るほどいるが、ヤマトはいない。ヤマトほしぃ。。

896 :pH7.74 :2019/05/03(金) 07:03:48.33 ID:mMPJRRLK0.net
宇宙戦艦

897 :pH7.74 :2019/05/03(金) 07:54:47.87 ID:c/x7Q2Id0.net
>>888
俺近畿だけど普通にあんじゃね?
西日本のエビだし

898 :pH7.74 :2019/05/03(金) 10:59:43.78 ID:MXcyoe8V0.net
もはやミナミいない地域探すほうが難しいだろ

899 :pH7.74 :2019/05/03(金) 11:58:14.59 ID:+epgWtLv0.net
近所の川にも居てガサった。
小さい川で小石でも投げて見れば居るかどうか分かるんじゃない?
後は人目を気にせず狩る勇気。
居るところなら200匹くらい余裕で取れる。
稚エビに混ざって川虫とかも混入したり、ヒドラ涌いたりするけど
どじょう、ザリガニとかも取れて楽しい。

900 :pH7.74 :2019/05/03(金) 12:46:55.51 ID:ssWbR4LBp.net
>>898
新潟には居なかったです(ブチ切れ)

901 :pH7.74 :2019/05/03(金) 13:05:57.73 ID:a9K42ALcH.net
こっちはスジエビ
@関西

902 :pH7.74 :2019/05/03(金) 13:13:18.63 ID:R9/f5H4Xa.net
ガセ掴まされたわ
溜め池なんて現場に無かったわ

903 :pH7.74:2019/05/03(金) 15:50:54.86 ID:9I1e1LSbz
近所の川は、普段ガサってもミナミをなかなか見つけられないが
河川大清掃の日は、逃げ惑うミナミやらヤゴやらがワサワサいてた

904 :pH7.74 :2019/05/03(金) 17:48:29.69 ID:c/x7Q2Id0.net
GW婆ちゃんが倒れたからどこも行かずに水槽眺めてた
元々少し苔ってたのをテデトールしてたんだが照明の点灯時間が長くなったから追いつかなくなった

ミナミ、ルリー各10にこの春生まれの稚エビ50(以上だろうなワカランw)いるんだが全く追いつかん

で、躊躇してたヤマトさんを初導入したんだが

デカイナw
予定していたとはいえ、ヤッパデカイわ

ツマツマすると草が揺れるのな(^o^;

905 :pH7.74 :2019/05/03(金) 18:11:35.64 ID:bOGM8xGJa.net
ミナミもヤマトも結局コケ食べるのなんか最初だけだ
本格的にコケたら対コケ生体兵器なんてなんの役にも立たないと俺は学んだ

906 :pH7.74 :2019/05/03(金) 18:40:37.42 ID:CgnJF8Lma.net
>>905
生コケ食べるというより、枯れたコケ食べるから、日照時間減らしてコケを枯らせて駆除って感じかな

907 :pH7.74 :2019/05/03(金) 18:44:56.80 ID:Co9llYz/d.net
照明時間はどうやって制御してます?
やはりタイマーを使ってます?

908 :pH7.74 :2019/05/03(金) 19:07:59.07 ID:3qChGqG10.net
>>905
本格的にコケさせるお前が悪い

909 :pH7.74 :2019/05/03(金) 19:37:44.72 ID:K1RP0daz0.net
新しく植木鉢(新しいとは言ってない)を入れたら早速エビちゃんが群がってツマツマし始めた
警戒心無さすぎ(´・ω・`)
http://or2.mobi/data/img/236363.jpg
このエビちゃんは水面から脚が出ていても気にせず夢中になってる
それにしてもうpしようとした画像5枚中2枚エログロ判定食らうとかどうなってんの……(´;ω;`)
http://or2.mobi/data/img/236365.jpg
http://or2.mobi/data/img/236364.jpg

>>907
うちはオーム電機の04-8898使って制御してる、一日12時間点灯
長すぎてurl貼れなかったからアマゾンとかで検索してくれ

910 :pH7.74 :2019/05/03(金) 19:41:36.09 ID:nxyQksqka.net
このピンクのやつは何なの?いつも何のつもりで貼ってんの?

911 :pH7.74 :2019/05/03(金) 20:02:56.67 ID:qQY8U98l0.net
毎回のラブホライトはどうにかならんもんかね

912 :pH7.74 :2019/05/03(金) 20:06:16.13 ID:aMbWrFtU0.net
構ってほしいだけだろ

913 :pH7.74 :2019/05/03(金) 20:11:35.58 ID:qQY8U98l0.net
いやゴメン
アップだから卑猥に見えるだけなのかも
ぜひ水槽の全景を見せていただきたい
全景なら良い感じになりそう

914 :pH7.74 :2019/05/03(金) 20:37:22.67 ID:zOFe8yPZ0.net
俺はラブホリウム好きだぞ

915 :pH7.74 :2019/05/03(金) 21:09:26.39 ID:K1RP0daz0.net
>>910
>>912
普段見ないエビの行動が撮れたら貼ってたんだけど目障りだったのならもう貼らないよ、ごめんね
>>913
今日はもう点灯時間過ぎちゃったから以前別所で貼ったもの&付いてないもので良ければ
自分で言うのもなんだけど、引いたところで卑猥なものは卑猥だよ
ホントは見た目的にも性能的にも撮影時の光源的にもアクロの600おにぎりが一番なんだけど、今売り切れていて入手できないんだよね
http://or2.mobi/data/img/231049.jpg
http://or2.mobi/data/img/236369.jpg

>>914
ありがとう

916 :pH7.74 :2019/05/03(金) 22:03:59.87 ID:mMPJRRLK0.net
なんかムラムラしてきた

917 :pH7.74 :2019/05/03(金) 22:14:32.46 ID:c/x7Q2Id0.net
なんか翌朝のラブホ思い出しちゃったw
いや、ゴメンw

俺も好きだよ ラブホリウム

918 :pH7.74 :2019/05/03(金) 22:40:08.55 ID:3uAyobgv0.net
すごいな、殺風景なレンガ鉢植え水槽がライト一つでムーディーなアクアリウムに変身。
そらラブホも使うわな。

919 :pH7.74 :2019/05/03(金) 22:41:19.43 ID:tr0hk2Bfd.net
チーズ魚肉ソーセージあげたらなんも食いつかなかったんだが
なんで?

920 :pH7.74 :2019/05/03(金) 22:42:12.38 ID:S6yUfE9v0.net
>>919
信仰心が足りない
ミナミヌマエビを拝めよ

921 :pH7.74 :2019/05/03(金) 22:47:19.25 ID:tr0hk2Bfd.net
>>920
むしろ奴等にとって俺が神なんだが

922 :pH7.74 :2019/05/03(金) 23:11:18.45 ID:3uAyobgv0.net
>>919
ミナミは動物性たんぱく質はあまり積極的にとらないよ。
スージーはヤバイけど。

923 :pH7.74 :2019/05/04(土) 00:36:18.36 ID:Yu6GUCI/a.net
スージーは普段はミナミをあまり襲わないらしい
脱皮時に狙うケースが多くて少しずつミナミが減っていくってとあるblogで読んだ

924 :pH7.74 :2019/05/04(土) 01:20:36.49 ID:lJ+EQ278a.net
>>921
その勘違いを正すところから始めよう

925 :pH7.74 :2019/05/04(土) 01:40:35.71 ID:Z0k3TD7L0.net
>>915
光量のいる水草育てるために観葉植物用ライト使ってるんだと思ってたら本当に観葉植物育ててたのねw

926 :pH7.74 :2019/05/04(土) 03:16:55.44 ID:Yu6GUCI/a.net
チャームみてたらブラックミナミが一匹1000円で売ってた
レアなのか?

927 :pH7.74 :2019/05/04(土) 04:14:02.70 ID:o3J3NZLJ0.net
>>915
すげー
なんだっけ?モウセンゴケだっけ?
湿地の食虫植物ならそういう育て方もできるなぁなるほどなるほど

何故かイシモチソウの種子持ってるからいつかやってみたいな
その前に種子が死にそうだけど

928 :pH7.74 :2019/05/04(土) 06:01:48.27 ID:wSkV2iZcd.net
枠無しにレンガ直置きってなんか怖くない?

929 :pH7.74 :2019/05/04(土) 06:13:16.57 ID:raE/cIIZ0.net
まぁ、幸運なことに今まで大きな地震を経験してこなかったんだろうなとは思う
一度でも震災レベルの地震を経験しちゃうと石の配置や水量とかマージン取るからね

930 :pH7.74 :2019/05/04(土) 07:03:51.84 ID:FF+pM6dn0.net
>>916>>917>>918
ありがとう
日が落ちて自室を外から見ると、窓から煌々と輝いていてまごうことなき営業中のラブホだよ
あの植木鉢は一晩でつるっぱげにされていました
http://or2.mobi/data/img/236550.jpg

>>925>>927
左の大鉢はセファロタスでそれ以外は全部モウセンゴケ、この水槽では入門種から難物まで幅広く栽培している
イシモチソウは写真手前みたいにレンガとかで底上げすればいけると思う
これ以上はスレチなのでモウセンゴケスレで聞いてくれ、球根種も栽培しているから力になれるよ

>>928>>929
去年胆振東部地震は経験したけど震源から少し離れてたから助かった
それでも築30年の家のコンクリ煙突とペチカは縦に割れ、家のいたるところにヒビが入り、家財保険の被害判定は30%を超えたけどね
地震保険は内装とか煙突は適応外とかひどいよ、なんのための地震保険なんだか
半べそになりながら水槽抑えてたけど、今度あれ以上のが来たら対応できそうにないから開き直っている

931 :pH7.74 :2019/05/04(土) 08:22:53.07 ID:1b+uIGJQd.net
>>922
そうだったのか

932 :pH7.74 :2019/05/04(土) 08:31:52.55 ID:o3J3NZLJ0.net
>>929
頭痛が痛い

933 :pH7.74 :2019/05/04(土) 09:33:10.50 ID:Yu6GUCI/a.net
地震の停電で辞めた熱帯魚飼いはそこそこ居るとか聞いたことあるな
メダカはエアすら要らんし気楽でいいな 金魚はすぐ酸欠に成るからエア必須だしねー

934 :pH7.74 :2019/05/04(土) 09:57:07.66 ID:UNIeR/xRF.net
>>932
どこもおかしい所なくね?

935 :pH7.74 :2019/05/04(土) 10:31:27.34 ID:5003FVuV0.net
>>930
煙突駄目なんかー 大変だったね

ってかペチカや煙突あるんかw
カッケーな

936 :pH7.74 :2019/05/04(土) 12:39:59.58 ID:sAujenU00.net
ミナミって藻以外にも食べカス食べてくれますか?

937 :pH7.74 :2019/05/04(土) 12:50:56.33 ID:iGZcU1bla.net
むしろ環境に慣れると藻なんか食べなくなる
数が増えると他の魚の食べ残しとかじゃなくエビ用に用意する必要も出てくる

938 :pH7.74 :2019/05/04(土) 13:04:24.17 ID:sAujenU00.net
なるほど。
取り敢えず5匹程入れてみたいと思います!

939 :pH7.74 :2019/05/04(土) 13:22:17.09 ID:wSkV2iZcd.net
>>934
たぶん地震による災害が震災だろってことじゃね?
>>929は東日本大震災や阪神淡路大震災レベルの大規模な地震を経験するとって意味だろうけど

940 :pH7.74 :2019/05/04(土) 13:30:29.45 ID:o3J3NZLJd.net
どっちかって言うと頭痛痛い、より、違和感を感じるの方が近い
後者は他他者に対して使う場合は間違いじゃなくねって言われてきてるから↑のも別に間違いではないと思う

941 :pH7.74 :2019/05/04(土) 14:31:28.83 ID:Z0k3TD7L0.net
>>936
鼻くそも食うよ

942 :pH7.74 :2019/05/04(土) 15:05:56.46 ID:EpOtfKsF0.net
台風レベルの強風みたいなニュアンスみたいな
別にいいんじゃない

943 :pH7.74 :2019/05/04(土) 15:25:34.64 ID:ncgdqZVmd.net
>>942
それは違うだろw

944 :pH7.74 :2019/05/04(土) 17:59:38.89 ID:nlMz367O0.net
今日はやたら活発だ 動いてくれる方が見てて面白い

945 :pH7.74 :2019/05/04(土) 18:34:52.94 ID:EyZOLJ4qd.net
今日も相変わらず一番安物のシロメダカがオラついてる

946 :pH7.74 :2019/05/04(土) 22:44:27.94 ID:/BBFAEIqd.net
風で例えるなら
強風の風が吹いたとかかな

947 :pH7.74 :2019/05/05(日) 09:20:26.15 ID:rr+sK/9D0.net
>>836
環境にもよるだろうけれど、うちは細目に交換して半年くらいで詰まったわ。

948 :pH7.74 :2019/05/05(日) 09:29:26.70 ID:mZMzm1y30.net
>>947
しかも一回詰まると詰まり癖がついて、丁寧に洗ってもまたすぐ詰まるようになるからな
それに辟易して俺は純正のストレーナースポンジに戻したわ。よく考えて作られてるよ、実際

949 :pH7.74 :2019/05/05(日) 09:42:50.17 ID:rr+sK/9D0.net
>>948
じゃあ稚エビが吸い込まれてもそのまんまなの?そりゃ純正は目が粗いから詰まらないけれど結局定期的に稚エビ救出するのに外掛け本体を外す事になるし。

950 :pH7.74 :2019/05/05(日) 09:52:43.19 ID:3inF86HK0.net
そもそも数が多くなったら定期的な稚エビ救出なんてしなくなる
掃除して見つかったら単に「いたか」って思って水槽に戻すだけ

総レス数 1010
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200