2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GEX(ジェックス)総合スレ3

1 :pH7.74:2019/06/12(水) 05:12:20.73 ID:OOhKnLFK.net
観賞魚製品を扱うGEXの製品などについて語るスレです。

GEXホームページ
https://www.gex-fp.co.jp/

観賞魚製品一覧
http://product-fish.gex-fp.co.jp/product_fish/

194 :pH7.74:2020/01/02(木) 17:52:49.06 ID:+A+E/q62.net
台の上に板に置いてその上にゴムシート敷いて水槽

195 :pH7.74:2020/01/02(木) 18:32:55.11 ID:zN66KEYZ.net
色んなブログとか見たらちゃんとした天板じゃないと水がかかると腐るとか水槽重いとだんだん木が歪むとか脅すようなこと書いてるからさ
ゴムシートいいかも

196 :pH7.74:2020/01/02(木) 19:29:14.12 ID:B1TPakTp.net
板の下に水槽台の台というか棒というかがあるので曲がりません。
水がかかっても大量じゃない&放置しない&
お部屋が風呂みたいに湿気まみれまじゃなければ
腐りません!!
べつにゴムシートを止める気は無いけども。

197 :pH7.74:2020/01/02(木) 22:58:24.37 ID:A/6Q+LBC.net
今日行ったショップの売り場でGEXの動画が延々流れてたんだけど
マンガを使ったムービーの話で、子供が金魚すくいで金魚飼い始めるんだけどだんだん飽きて死なせちゃうっていうやつ
これ見た事ある人いる?
超ど定番なストーリーだけどこのマンガの金魚の表情がもうさ、めっちゃ可愛くて!
もうね、死んだとき超せつなくてウルってきちゃったんだよねw
今からこの動画がネットに上がってないか探そうと思うんだが
見たらまた切ない気持ちになっちゃうから
見たいような見たくないような、複雑な気持ちが揺れてるw

198 :pH7.74:2020/01/02(木) 23:37:13 ID:Xwc8lH/l.net
>>197
見つけてくれ!

199 :pH7.74:2020/01/02(木) 23:39:02.02 ID://GB2Orw.net
これ?
https://youtu.be/uSY1UmKceOA

200 :pH7.74:2020/01/02(木) 23:48:06 ID:A/6Q+LBC.net
>>199
そうです!まじありがとう!

いやーやっぱ、なんか深いわw

子供の頃って、正直自分もこういう経験あるし
今おっさんなってまたアクアはじめたんだけど
まあ色々ね、
ただ、やっぱ命は大事だよって
それしか言えねーわwごめん

201 :pH7.74:2020/01/03(金) 00:59:01 ID:8lwwRPEQ.net
>>200
飼ってるメダカ絶対死なせないって思いましたw

202 :pH7.74:2020/01/03(金) 12:55:08.08 ID:9BKKSQ06.net
おしえてください。
「マルチベース フィルター」と
「コーナー パワーフィルター」
を組み合わせて使うとき
「コーナー パワーフィルター」の
下は切り取らなくても
大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願いいたします

203 :pH7.74:2020/01/03(金) 15:12:11.56 ID:KSSqCvlX.net
接続ジョイントがあるから気にせんでよいよ

204 :pH7.74:2020/01/03(金) 16:37:32.60 ID:8VZLJWXR.net
>>197
金魚スレで動画の宣伝しといた
GEXよりエイトが云々言われそうだけどね

205 :pH7.74:2020/01/03(金) 17:29:58 ID:9BKKSQ06.net
>>203
ありがとうございます。わかりました。

206 :pH7.74:2020/01/12(日) 04:22:37 ID:9m6SNdDP.net
>>191
そくでかもしれんが、チャームに専用天板あるぞ
ただの木だがなたしか

207 :pH7.74:2020/01/12(日) 16:30:22 ID:VLCR6D5P.net
グランデの給水口ストレーナーの底の丸いやつ紛失した
なんであそこ取れるようなってるんだよ
クッソ腹立つ

208 :pH7.74:2020/01/13(月) 14:04:10 ID:rMzSXoOF.net
成形上の問題&内部が掃除しやすいように、なんだろうけど、
気持ちは分かる。

209 :pH7.74:2020/01/13(月) 14:17:20 ID:tjcSiuBB.net
あそこ取れるんか…

210 :pH7.74:2020/01/13(月) 18:02:35 ID:yiUdUhmE.net
GEXの90スチール台に板敷かずにマット+直置きでオールガラス水槽ってヤバい?
水槽台の注意書きには特に板敷けとか書いてなかったけど。

211 :pH7.74:2020/01/13(月) 20:49:23.17 ID:JJopGDa8.net
構わんよ、なんかあったとしても私の部屋ちゃうし

212 :pH7.74:2020/01/13(月) 22:15:23.84 ID:XVnv0YG0.net
突然他人に割り込んで誰にとってもなんの意味のない事を一方的に言い出す人間ってネット上ではよく見かけるし、リアルでもたまにいるけど、
何かの病気なのかな?

213 :pH7.74:2020/01/13(月) 23:02:16 ID:4jPSZWr+.net
魚やエビは話しかけてくれないからね・・・・

214 :pH7.74:2020/01/14(火) 00:57:42 ID:3EDAu96D.net
数レス近く誰とも指定してない書き込みばかりやん
全員壁に落書きしてるだけ

215 :pH7.74:2020/01/14(火) 07:39:49.77 ID:Hgpv7h7V.net
しらんけど滑り止めマット敷いたら天板(?)と水槽の間は滑らなくなるが、
天板(?)の上に板敷いたら、天板(?)と板の間は滑るんじゃないの?
どんな板なのかしらんけど

216 :pH7.74:2020/01/14(火) 12:47:07 ID:iZhT1nEX.net
スチール台は板敷いたほうが良いと思います

217 :pH7.74:2020/01/14(火) 14:03:06.94 ID:+nVYje18.net
>>216
どうして?
パイプの隙間の支えがない部分でガラスがたわんで割れるリスクがあるのかなと思ったけど、それで撓むなら側面の下部がもっとヤバい気がするんだが。
水圧に抗う支えの全くない側面に目視できるほどの撓みが起きないということは、高々40cm頭の水圧で1cm厚のガラスが撓んだり割れたりしないという事なんだと勝手に思ってるんだけど、やっぱり間違ってるかな?

218 :pH7.74:2020/01/14(火) 15:37:04 ID:kH31H8ow.net
アングル台は圧力分散のためにお店とかでも必ず板敷いてる
アクリルとかだとイメージしやすいけど
ガラスも水圧で少したわむ
割れるというかヒビ入って経験したらわかる

小さい水槽なら意外となんとかなるけど
ならないこともある

219 :pH7.74:2020/01/15(水) 20:53:19 ID:yP2Q/1nB.net
>>217
考えてみるとパイプの部分と空間の部分の面積比が1対4だとパイプの箇所に5倍の圧力かかるわけで、ヤバそうな気がしてきた

220 :pH7.74:2020/01/15(水) 21:31:19 ID:kNttc+oU.net
Twitterに新商品の動画が来てた
ラクテリアの水替え部分を水中フィルターと一体化した感じで2月中旬発売予定らしい

大きさ的に小型水槽向けかな、少し弄れば60cmの低層辺りから吸い出すことも出来なくは無さそうだけど

221 :pH7.74:2020/01/15(水) 22:06:38 ID:i6TViW4n.net
好きな水槽に使えるならいいな
コーナーじゃなくて横面に設置するのが新しいかもしれん

222 :pH7.74:2020/01/16(木) 02:06:50 ID:KzKsXUkJ.net
マジかよーラクテリアいらんやん

223 :pH7.74:2020/01/16(木) 09:38:20.03 ID:Ffsw3TSj.net
アクアリウム博士も指摘しとったけど、結局GEXが出すのはこういう初心者を釣るための商品ばっかりなんよね
ワイら上級レベルのアクアリウマーが欲しいと思うものが全然ないんや

224 :pH7.74:2020/01/16(木) 10:16:08.01 ID:c1XxLfky.net
横に設置とか見栄え悪くね?水替えの機能も楽アクアみたいに底の水抜けるわけじゃ無いから工夫が足りんな。計量カップ使えばええやんみたいなw
Gexは無駄な開発が多いよな。見てる分には面白いけど。

225 :pH7.74:2020/01/16(木) 10:22:41.95 ID:B/qldufH.net
水草一番をもっと安くしてくれたらそれだけでいいんだけどな

226 :pH7.74:2020/01/16(木) 12:31:59.11 ID:Mf5YdG1V.net
商品が昔より洗練されたイメージ

227 :pH7.74:2020/01/17(金) 12:29:01.48 ID:Z6FH/F0E.net
AQUA-Uは秀逸だと思うわ

そして後発でコンセプトが似てて水量で勝るのにヒーターの設置場所を設けないコトブキのViewsはGEXに対する舐めプなんだろうか

228 :pH7.74:2020/01/17(金) 12:41:41 ID:0Rr+DEmz.net
それはどっちかと言うとアクアUが見た目の割に水量少なすぎなんじゃ
viewsはコンパクトさとWろか力がウリなんだからコンセプトは違うっしょ

229 :pH7.74:2020/01/17(金) 14:32:51 ID:IaB0Lzv6.net
サイレントフォース凄くねこれ

230 :pH7.74:2020/01/18(土) 01:44:16 ID:fNc8MIFg.net
ラクフィルの動画で存在感が気になったからある程度水槽の大きさが欲しいな
粗目スポンジ入りなのとサブでの使用を最初から想定してるのは珍しい

231 :pH7.74:2020/01/18(土) 13:21:22.80 ID:EJblbRYV.net
ラクフィルの動画見たけど、可動部がかなり渋そう。大丈夫かなぁ

232 :pH7.74:2020/01/18(土) 13:46:32 ID:PW5ceXSK.net
ラクフィルなかなか面白い
コレもっと良い商品にできそうだな

233 :pH7.74:2020/01/19(日) 00:36:59 ID:NVd5Pdlm.net
新製品の拡散モニター募集中か…拡散力無い人はモニターになれないか?
買うにしてもお値段次第だが

234 :pH7.74:2020/01/19(日) 13:52:50 ID:c/2rvmMh.net
ジェックスのプロバイオパワーフードっていう(納豆菌の作用で)たくさん食べても水を汚さないのがウリという金魚餌を買ったんだけど、今まで使ってきた普通の餌にないぐらい水が濁ってしまってワロタ

また今までの餌に戻して何度か水換えして、ようやく水がクリアになってきたという・・

これ使ってる他の人も、どうなんだろう・・

235 :pH7.74:2020/01/19(日) 15:51:22 ID:nH5icmmw.net
このタイプのでかいやつって隙間に魚入ってつまって死ぬのが怖くて使えない

236 :pH7.74:2020/01/20(月) 18:18:17.86 ID:8xgDpYRy.net
234の件、amazonの評価を見たら、浮上性のは評価が高いんだな。
水濁りしやすいのは、自分が使ってる沈下性の方だけなのか。

237 :pH7.74:2020/01/20(月) 18:46:59.34 ID:QjiByEVk.net
GEXの企画力には脱帽

238 :pH7.74:2020/01/23(木) 04:13:33 ID:y1qYB7B3.net
ラクフィル分解動画見たけど簡単な仕組みですごいなと思いました

239 :pH7.74:2020/01/23(木) 16:57:31 ID:sfI8CT2S.net
>>236
エサなんて初回は試用だと割り切った方が良いよ
合わなければ他のがいくらでもあるし

240 :pH7.74:2020/01/24(金) 07:33:30 ID:oyJ7ul12.net
いらない餌はミナミヌマエビかラムズホーンへ
そしてそれらは金魚の餌に。

241 :pH7.74:2020/01/24(金) 19:17:16 ID:AYQLEIoL.net
>>229
めちゃくちゃ静かだよな、シオンだっけ、昔から売ってる静音モデルとは比較にならないわ

242 :pH7.74:2020/01/24(金) 19:30:24 ID:VYANbNHg.net
デカいのが欠点

243 :pH7.74:2020/01/24(金) 19:44:25 ID:EulXA3ev.net
初心者向けに良いアイデアだとおもったけど
3:14秒のキスゴムみるとGEXらしい
https://www.youtube.com/watch?v=eLdtIvtw3vY#t=194

244 :pH7.74:2020/01/24(金) 23:48:24.11 ID:TCu5gjEZ.net
>>241
いうて水心には勝てへんからなぁ

245 :pH7.74:2020/01/25(土) 13:56:01.47 ID:k9uT3RSs.net
サイレントフォースは濾材メンテが楽で良いじゃん
GEXの専用濾材しか使えなさそうに見えるけど

246 :pH7.74:2020/01/25(土) 13:58:17 ID:k9uT3RSs.net
>>245
誤爆ですゆるして

247 :pH7.74:2020/01/25(土) 16:26:47.03 ID:zFwDaTuQ.net
サイレントフロー持ってるけどスリムは濾過槽小さくて濾材変更は気休め位かな
コーナーパワーの方が色々と使いやすいと思う

248 :pH7.74:2020/01/26(日) 13:24:26 ID:i2FJ/s9q.net
サイレントフォース買って使い始め「すげーこれいいじゃん」
使いだして一週間ぐらい「あれこれ振動、共振はないけどうるさくね?」
使いだして1ヶ月ぐらい「あれやっぱこれ音大きくなったかも・・・」
結果、水心に戻した サイレントフォースさんは予備行き

249 :pH7.74:2020/01/26(日) 15:47:54 ID:zUfq8my2.net
結局ウルサいのモーターそのものの音なんだよね。共振じゃないんよ。

250 :pH7.74:2020/01/28(火) 12:46:51 ID:RM9mYyHm.net
GEXのGをSに変えたらどうなるんだろ

251 :pH7.74:2020/01/28(火) 12:48:28 ID:/9YRNyBD.net
熱くなりすぎた時に音がうるさいって隣室から苦情くる

252 :pH7.74:2020/02/02(日) 18:30:33.13 ID:s7GrNfjW.net
スペースエアフィットプラスのGEX版てないの?

253 :pH7.74:2020/02/02(日) 19:16:38.66 ID:oX7GbdJJ.net
無いね
あっても売れない気がする

254 :pH7.74:2020/02/02(日) 19:40:46.12 ID:s7GrNfjW.net
水中モーターの熱問題もないしエアーリフトで底面フィルターまで接続できるなら小水槽にはぴったりじゃないのかな

255 :pH7.74:2020/02/03(月) 00:13:02 ID:VmEcCqhI.net
GEXがなければ水作を使えばいいじゃない

256 :pH7.74:2020/02/04(火) 08:39:49 ID:PxFEJhqi.net
>>243
良さそうだな。楽テリアの時に気になった吸水口の位置も結構下まであって循環もしやすそう

257 :pH7.74:2020/02/07(金) 17:06:09 ID:ZEqJjA5+.net
そのための水槽、水槽...
あとそのためのヒーター...?
金!暴力!GEX!
金!暴力!GEX!って感じで...

258 :pH7.74:2020/02/09(日) 12:06:30 ID:Gh+Y5EkJ.net
GEXって発酵式のco2添加セット一式売ってたんだな見た目も悪くなさそうでいい感じやん
こういう商品を用意してくれるのが好き 今特に買うつもりはないけど

259 :pH7.74:2020/02/09(日) 23:24:55.45 ID:iBGJOfM6.net
ラクフィル発売してモニター向けも発送されたのか
使ってみたいけど使うような水槽が無かった

260 :pH7.74:2020/02/12(水) 18:17:34 ID:LNPLQ2RZ.net
アクアUの黒再販してくれ

261 :pH7.74:2020/02/13(木) 00:11:41 ID:rGTRTw7A.net
ラクフィルの動画見たけどダメやな。でけぇ。サイフォン効かない下段水槽にぎりぎりなしだわ。
そしてあれ裏に魚挟まって死ぬよ。なんでそんな簡単な事にも気を配れないんやろな

262 :pH7.74:2020/02/13(木) 05:56:51 ID:QxjBYDbe.net
そもそもあんな水換えじゃ底床にゴミ溜まりまくって崩壊するわな

263 :pH7.74:2020/02/14(金) 14:49:44 ID:ZkDwoh0K.net
まーたGEXはゴミを作ったのか

264 :pH7.74:2020/02/14(金) 18:53:20 ID:FmIr1zsz.net
この会社ってどれくらい売上げあるの

265 :pH7.74:2020/02/14(金) 20:06:05.65 ID:U44hoOcE.net
>>262
その通りだな。
あのフィルターから排水させる程度の水替えなら適当な容器で
水槽から直接汲んでしまった方が速い。
濾過フィルターとしても非力そうだし。
ラクフィルは小さい子供さんに飼育を楽しんでもらう機材なんだろう。
どうせ長続きしない子供の遊び飼育用じゃないかな?

266 :pH7.74:2020/02/14(金) 20:45:35 ID:7Jvc6nBk.net
大人が長続きしてないと感じても子供にしてみれば凄い長期間飼育した印象なの
大人の1ヶ月と子供の1ヶ月は違うの
子供でも簡単に数ヶ月飼育出来る設備は良いと思いますGEXさん

267 :pH7.74:2020/02/14(金) 23:03:04 ID:zbICSGF3.net
ラクフィルの値段が判明したけど思った以上に厳しかった

268 :pH7.74:2020/02/15(土) 18:35:16 ID:DWfJuftX.net
ちっちゃいプラケースとかで水槽の水換えしたら結構水はねちゃうし簡単排水自体はちょっと欲しい
サイズ感ピッタリの水槽との激安セット売りしろ

269 :pH7.74:2020/02/15(土) 20:38:17.17 ID:M6v1qzAd.net
小型水槽だと週一でコップ1杯くらいでもいいから少量水換えするだけで安定するらしいし、それが簡単に出来るならいいんじゃない?
ろ過的な意味でも、レビュー見たら中にスポンジ入ってたからちゃんとしたスポンジフィルターとまではいかないまでもろ過効果あるだろうし、何より水槽内の水を動かす方が大事だし

>>268
公式HP見たら3月に水換え簡単セットっていう水槽セットが出るらしいな
パッと見だとS水槽かな?値段はどうなるんだろう、単品だともう楽天で3300円の出品があるけど

270 :pH7.74:2020/02/16(日) 02:32:37 ID:U+gN2dfB.net
コップ一杯の水替えなら素直にコップ使えばええやん

271 :pH7.74:2020/02/17(月) 16:38:50.20 ID:rq/Rl4bL.net
外掛けと同程度の値段なら考えるかなぁ
むりだろうなぁ

272 :pH7.74:2020/02/17(月) 17:30:57 ID:Xai9H2qP.net
テトラが新商品名にラクラクと入れてるがGEX製と思われそうだけどいいのか?

273 :pH7.74:2020/02/17(月) 19:05:13 ID:5wbRq90l.net
思ったより似てた 水作エイトとロカボーイ間違えて買ってくる奴ならもしかしたら間違うかもしれない

274 :pH7.74:2020/02/17(月) 19:20:13 ID:GFsH3HX+.net
スーファミとメガドラみたいな感じか

275 :pH7.74:2020/02/17(月) 21:06:29 ID:0lp7wfAl.net
ジャンプとチャンピオンとかな

276 :pH7.74:2020/02/17(月) 23:09:55 ID:D0ESfmeX.net
ガンプラ買ってきたよってイデプラ出される感じか

277 :pH7.74:2020/02/18(火) 00:58:23.52 ID:Rv3IdBip.net
コロコロとボンボンでしょ

278 :pH7.74:2020/02/20(木) 08:09:32 ID:JorQHVxW.net
イーロカ701に入るろ材の容量って何mlくらい?

279 :pH7.74:2020/02/20(木) 18:46:58.92 ID:pKns+Yoc.net
ラクフィルってアクアリウム入門者向けだと思うけどあえて、開発者の意図や純正で運転させない前提(粗捜しと改造)で酷評して、俺スゲー感(ニワカ知識の伝道師)を出すユーチューバーさんを当選させると言うのはどうかと思います

純正として普通に使ってから不満を言うのが筋でしょ

結局はあいつらって、基礎的な知識が欠如して、普段からの水槽の手入れを怠った挙げ句に、機器がだのメーカーが悪いだの言いたいだけのとんでもない勘違い野郎じゃないですか

個人的にラクフィル見てて、使うならGEX水槽の60cmで26Lの奴で横の配置を活かして楽しく使えそう

改善点もフレームレスに引っ掻けるマウントベースでワンタッチのスライドで簡単に脱着出来るくらいでいいです

280 :pH7.74:2020/02/20(木) 19:52:02 ID:pVZ0R/gm.net
アクアリウムの4分の1くらいはオカルトと宗教で出来てるからな
動画製作者に限らずアクアリストはにわか勘違いマンだらけ

281 :pH7.74:2020/02/20(木) 21:08:00 ID:7AGJovz3.net
それ批判にみせかけた宣伝なんで触らない方向で

282 :pH7.74:2020/02/20(木) 21:57:07 ID:6FGY+HXb.net
Youtuberの動画なんて見ないしどうでも良いなぁ

オカルトは……ね
波動の力みたいなことを言い出してる製品を見た時は笑っちゃったわ

283 :pH7.74:2020/02/21(金) 22:49:05 ID:U3mksgWe.net
ハドーケッ

284 :pH7.74:2020/02/29(土) 11:50:01 ID:wTOk34xt.net
デュアルクリーンフリー使ってる方いたら散水器の長さを教えていただけませんか?公式に問い合わせたけど返事がない

285 :pH7.74:2020/02/29(土) 22:27:48 ID:7McEXgxP.net
GEXのヒーター購入プレゼントでGEXパーカー当たった
うぉー GEX! GEX! GEX!

286 :pH7.74:2020/03/02(月) 17:49:54 ID:EFLxoGO/.net
店頭でラクフィル見かけたが実売価格3k前後か
各メーカー新製品が出る春先は楽しみだな 買わないとしても

287 :pH7.74:2020/03/02(月) 19:40:21.20 ID:PrTZgA67.net
>>284
解決しましたので大丈夫です
スルーしてください

288 :pH7.74:2020/03/07(土) 06:47:46 ID:rlt5hmlb.net
グラステリア アグス OF-450いいけど下の濾過槽に直接水槽置かずに
引き出しの様に取り出しできたらいいのに。

289 :pH7.74:2020/03/07(土) 07:46:31 ID:LWyOZdfz.net
水漏れるがな

290 :pH7.74:2020/03/07(土) 09:21:29 ID:tccBb9Ue.net
>>288
某ユーチューバーの動画で知ったけど
ふんばりくんZってやつ買って水槽持ち上げたら引き出せるよ
でも水槽と濾過槽が張り付いて濾過槽ごと持ち上がることがあるw
その時は濾過槽を無理やり下に剥がす感じになるから
水槽の水も濾過槽の水もある程度減らしておいた方が良い

291 :pH7.74:2020/03/07(土) 09:23:52 ID:iC6/TDBH.net
>>290
有能
小型のパンタジャッキみたいな感じで使うんだな

292 :pH7.74:2020/03/07(土) 11:34:41 ID:umgpk3/Y.net
>>291
230で使ってるんだけど450でも多分いけると思う
ふんばりくんそこそこ値段するからもしダメだったらごめんね

293 :pH7.74:2020/03/07(土) 20:25:32.09 ID:bXv6/Xsb.net
変に圧力かかってヤバそうな気もするが
鳥の名前のTuberが吸盤みたいなやつを水槽の両サイドにつけてそれで持ち上げて、それの影響か知らんが歪みで水漏れ起こしてGEXにクレームの電話入れてるのを見たけどそれでGEX責めるのは違うだろって思ったわ

294 :pH7.74:2020/03/07(土) 22:25:11 ID:+HG2d0HW.net
そもそも水槽を水入れた状態で動かすなって水槽買った時の注意書きに必ず書いてあるだろうしな

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200