2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GEX(ジェックス)総合スレ3

1 :pH7.74:2019/06/12(水) 05:12:20.73 ID:OOhKnLFK.net
観賞魚製品を扱うGEXの製品などについて語るスレです。

GEXホームページ
https://www.gex-fp.co.jp/

観賞魚製品一覧
http://product-fish.gex-fp.co.jp/product_fish/

479 :475:2020/08/23(日) 15:01:51 ID:BM9doYS0.net
>>478
ランプ点いてる?俺は設定15℃にしてもランプ点いてた
水槽の中でヒーターからゆらゆら温水が立ち上がるのも見えた

480 :pH7.74:2020/08/23(日) 17:17:24.53 ID:KwmOi071.net
水槽二つと水槽台をGEXで揃えてしまった
コトブキも良さげだけどGEXの安さに釣られる

481 :pH7.74:2020/08/23(日) 18:19:22.29 ID:uHRYHFt5.net
>>479
付いてる
同じく15℃に設定変更しても切れない

482 :pH7.74:2020/08/23(日) 20:38:51 ID:Qi+T631Q.net
メダカ元気オートヒーター買ったのはいいが
レビュー見てたらヒーターカバーの穴にメダカが入り込んで
亡くなったっての見て震えてる
確かにちょっとカバーの穴デカい気がする
改良頼むよGEXさん

483 :pH7.74:2020/08/24(月) 06:24:05 ID:KzoUpuK8.net
それくらいならカバーの隙間塞ぐように釣り糸でも裁縫糸でも巻けばいい

484 :pH7.74:2020/08/24(月) 07:20:55 ID:x00LzUVg.net
>>483
客が手加工しないと使えない商品はおかしいだろw

485 :pH7.74:2020/08/24(月) 07:39:52 ID:bCeFzpai.net
でかいメダカを飼えばOK

486 :pH7.74:2020/08/24(月) 07:44:19 ID:sD8n5xni.net
メダカは繁殖を楽しむものだからなあ

487 :pH7.74:2020/08/24(月) 12:01:51 ID:0V5Y/5Af.net
ダルマメダカを店で購入して繁殖させずに観賞魚として飼ってるぞ
メダカの横見用水槽とか売ってたけどああいう路線の水槽は残してほしい

488 :pH7.74:2020/08/24(月) 12:33:35 ID:bCeFzpai.net
ダルビッシュがGEXの商品オススメしてるぞww

489 :pH7.74:2020/08/24(月) 13:18:24.94 ID:Htu7a7eY.net
488
アントニオ猪木が死んだの?

490 :pH7.74:2020/08/24(月) 18:04:34 ID:g3fQUZN8.net
数年前にGEXの2500円ぐらいのオールインワン水槽セットでサワノボリ、モツゴ、スジエビなんかを育てたのが始まりだったなあ…。ちなそいつらは2週間で全滅した

491 :pH7.74:2020/08/24(月) 18:07:16 ID:g3fQUZN8.net
サワノボリっぽいのを捕まえたんだけどネット情報ではコリドラスの餌を食べるって言うんでそれください、と店員さんに言ったときの困惑した表情を思い出すw

492 :pH7.74:2020/08/24(月) 19:33:05 ID:6NmpM1xS.net
ヨシノボリじゃなくてサワノボリ?

493 :pH7.74:2020/08/24(月) 20:24:48 ID:g3fQUZN8.net
>>492
ヨシノボリだった!

494 :pH7.74:2020/08/25(火) 20:59:17 ID:5IDvz+J1.net
ロカボプロのMのウールマット入れるとこに、洗車スポンジ刻んで詰めたんだけど
全然物理濾過してくれんなあ
やっぱり純正いれるか

495 :pH7.74:2020/08/25(火) 22:53:41 ID:TnZQ2BuD.net
別製品の安い濾過用のスポンジ買って
カッターで切って詰める方法もある

496 :pH7.74:2020/08/25(火) 23:23:19 ID:/1RULmGg.net
ロカボプロは普通のより少しデカいらしいけどマットも丈夫なのかな

497 :pH7.74:2020/08/26(水) 03:11:33.97 ID:6euwsZno.net
>>496
普通のよりは長持ちするけど
洗うとやはり溶けちゃうな
水作エイトのマットがいかに優秀で丈夫か実感する
ロカボプロはカスタマイズできるとこが気に入ってる
前に市販の安いウールマット切って入れてたんだけど、目詰まりして水質悪化したんで、スポンジ入れてみた
今度もにスポでも詰めてみるか

498 :pH7.74:2020/08/26(水) 21:41:30.14 ID:5SzPziaE.net
違う濾材詰めるなら濾過ドームの方がよくね?

499 :pH7.74:2020/08/26(水) 21:46:20 ID:2/V730K5.net
メガパワー6090に詰めるためにZOOXって会社のネクストジェネレーション バイオメディアってろ材を買ってみた
宣伝文句によると洗っても内部のバクテリアが流されない構造になってるんだとか
良さそうなら投げ込み式に詰める用に追加で買ってみようかなと思ってる

500 :pH7.74:2020/08/26(水) 22:09:15 ID:NcAokWhg.net
ストレーナーで使うスポンジの元とか
クッションとかの座面売ってる会社が
安く小売してた気がする

>>499
真四角って形状珍しいね
シポラックスよりも穴が連続してそうな感じ

501 :pH7.74:2020/08/26(水) 22:40:25 ID:2/V730K5.net
>>500
Lサイズは長方形で、カットして普通のろ材みたいにも使えるけどカットしないで使うと内部が嫌気層になって嫌気性バクテリアが還元ろ過してくれるらしい
自分は還元ろ過をフィルター内に設置するのが怖いから無難にSサイズ買ったけど

GEXも後追いで似た様なの作らんかな

502 :pH7.74:2020/08/27(木) 12:43:46 ID:QNvnAWSc.net
ダルビッシュ有(Yu Darvish)
@faridyu
この水槽かなりおススメ。
濾過機もついてるし、安いし。

ジェックス 金魚元気 水きれいセット S
#Amazon

503 :pH7.74:2020/08/27(木) 15:00:10 ID:2Y3mnOFi.net
濾過ボーイのついたやつか
確かに安いけれど、えらい庶民的なメジャーリーガだな

504 :pH7.74:2020/08/27(木) 15:01:13 ID:2Y3mnOFi.net
家も広いだろうにSサイズとか

505 :pH7.74:2020/08/27(木) 16:06:45.33 ID:kRwRcTPR.net
あれ海外でも売ってるのか?
飼育セットなら水〇かテト〇にした方が良いですヨというお節介はいないのかしら

506 :pH7.74:2020/08/27(木) 18:50:30 ID:Vnkc1X7z.net
アマゾンジャパンでもみてるんでない?

507 :pH7.74:2020/08/27(木) 20:42:35 ID:+UWneQ6I.net
日本の友達から送ってもらうこともできるし
送料なんてメジャーリーガーにとっちゃ安いもんだろ
Fedex使おうがUPS使おうが

でもむちゃくちゃでかい豪邸にすんでるから
こんなセッすすめるってありえないよな。嘘くさいと言うか

508 :pH7.74:2020/08/27(木) 20:48:18 ID:+UWneQ6I.net
>>501
説明書よんでなかったけどレジンポリマーだから樹脂なのか
カットって聞いてえってなってしまった
脱窒に最適なカットとか水量がでてないから気になるところ
レッドシーって海水のメーカーだから淡水だとできるのかな
https://aqua.mmccorp.jp/wp/archives/2938

509 :pH7.74:2020/08/27(木) 20:55:13 ID:9GlrjHRw.net
小学生のスターターキットやろw
ダルビッシュの生活レベルでありえないんだけどw

510 :pH7.74:2020/08/27(木) 21:03:35 ID:bScfu0kt.net
嫁さんが倹約家なんやろうな
ダルがPCか何か無断で買って怒られた、みたいなツイしてた気がする
まあ前の嫁がアレやし、金銭感覚しっかりしてる嫁のほうがダルもありがたいやろ

511 :pH7.74:2020/08/27(木) 21:05:12 ID:+UWneQ6I.net
前の嫁はベビーシッターと顔がそっくりの子供だいてたひとか
偶然似てただけの
って再婚してたの?

512 :pH7.74:2020/08/27(木) 21:15:01 ID:dTzKB0As.net
逆にダルビッシュクラスになると忙しすぎて小さい水槽でちょこっと飼うぐらいしか出来ない可能性

513 :pH7.74:2020/08/27(木) 21:19:54.67 ID:beaB+rfZ.net
ジェックスがお金払って宣伝してもらってるに1票

514 :pH7.74:2020/08/27(木) 21:25:22 ID:+UWneQ6I.net
あんなバカでかい家にお手伝いさんなしにいるわけないだろうw
自分で全部世話するとかだったら意外ではある

515 :pH7.74:2020/08/28(金) 04:52:26 ID:78KsiH8u.net
メダカでも飼ってんのかね

516 :pH7.74:2020/08/28(金) 11:19:16 ID:OYojmxAl.net
新嫁ってレスリングの山本聖子? 吉田沙保里を倒した金メダリストのコーチだっけ?

517 :pH7.74:2020/08/28(金) 11:47:42.07 ID:PAkKhXHn.net
ダルビッシュ有&山本聖子入籍していた!男児誕生から1年待った理由
知らんかったわ

518 :pH7.74:2020/08/28(金) 11:49:30.77 ID:fsqPQI10.net
ダルビッシュスレになってる

519 :pH7.74:2020/08/28(金) 12:01:20.95 ID:PAkKhXHn.net
巨大な池とか水槽に金魚飼ってますてならわかるけど
ADAでもなくGEXの入門セットおすすめしたからなw

520 :pH7.74:2020/08/28(金) 18:49:43 ID:YcG86Y11.net
ADAで固めるならまだ分かるんだけどな

521 :pH7.74:2020/08/28(金) 19:04:51 ID:NOxb0TSD.net
>>517
顔で選んだわけではなさそうなので今回の結婚は成功かも

522 :pH7.74:2020/08/28(金) 20:03:26 ID:aR3W8gyr.net
身体の大きい背の高い人間は小さくて可愛いいものに惹かれる傾向があるからな
元嫁も小さいだろ
大魔神佐々木のヨメも小さい
当然、誉める水槽もGEX水きれいセットSサイズ

523 :pH7.74:2020/08/28(金) 20:09:48 ID:PAkKhXHn.net
>>521
1度目から学んだってのは良いことではあるな
ゴルファーの子と結婚するのかと思ってた

524 :pH7.74:2020/08/29(土) 00:54:32 ID:bxRrVdYo.net
海外でADAって買えるの?
通販NGで特約店で直接購入するしか無いんだよね?

525 :pH7.74:2020/08/29(土) 01:02:10 ID:8x9VNXYz.net
アメリカの総代理店
https://aquaforestaquarium.com/
米国は通販やってる

ADA扱ってる店自体もあんまりない

526 :pH7.74:2020/08/29(土) 07:44:08 ID:tSvQRLWo.net
GEXは思いもよらずとんでもない広告してもらったな

527 :pH7.74:2020/08/29(土) 19:47:26 ID:UiXxsmRd.net
GEXで十分だろ
ADAなんて高いだけのマイナー品だからな

528 :pH7.74:2020/08/29(土) 20:58:27 ID:f/8WFWpe.net
メーカーはGEX
販売はちゃーむでえいやろ

529 :pH7.74:2020/08/30(日) 00:03:37 ID:/OOQBZcx.net
>>525
知らなかった、サンキュー
そうすると余計にGEX応援し出したのは訳が分からんな
ただダルってTwitterで一般人とレスバし出したりするから企業がステマ依頼するとは思えないかなぁ

530 :pH7.74:2020/08/30(日) 00:37:09 ID:+saZ2/Xy.net
ステマで金魚元気sサイズはないだろw

531 :pH7.74:2020/08/30(日) 01:27:08 ID:pSMDeOcu.net
金魚セットだけじゃなくロカボーイにも言及してたぞ
アメリカで売ってるのか?

532 :pH7.74:2020/08/30(日) 05:02:56.83 ID:n2p8RYGZ.net
水作エイトの存在に気づくのはいつか
知っていながら無視はしないだろうし

533 :pH7.74:2020/08/30(日) 07:55:44 ID:+dkhuBeP.net
嫁が元々アクアリストでGEXファンとか?

534 :pH7.74:2020/08/30(日) 08:34:59.63 ID:3+W0T8Ju.net
ダルのことだからアマゾンで最初に見つけた濾過器と水槽のセットを「これええやん!」となって紹介しただけだぞ

535 :pH7.74:2020/08/30(日) 08:55:04.49 ID:tFmJ9koE.net
アマゾンランキングを100位までじっくり眺めたらアクアUに辿り着けたのに

536 :pH7.74:2020/09/20(日) 00:16:14.23 ID:DWSvia48.net
マグフィット フロート買ったんだけどすげーいいなこれ!まじでお掃除革命だわ!
さすがにずっと放置して固くへばりついたコケは取れないけども週一でちゃんとやればずっとピッカピカのガラス維持できるよ

537 :pH7.74:2020/09/23(水) 16:53:02.00 ID:ogqLW1ye.net
GEXのAIさん面白い
最近少し困らせるのにハマってる



ご質問にAIチャットでお答えします!

観賞魚用品専用AIチャット
※対象用品:水槽・フィルター・エアーポンプ・照明器具・保温器具
https://www.gex-fp.co.jp/support/aichat/

ピュアクリスタル専用AIチャット
https://www.p-crystal.jp/aichat/

538 :pH7.74:2020/09/25(金) 22:17:42.62 ID:bPreTYTt.net
GEXのTwitter覗いたら新ブランドが出るってさ
https://www.gex-fp.co.jp/fish/gexaquarista/

The Glassteriorが完全新作かな?地震怖いし高そうだから俺は買えないけど
他にはAQUA-Uの黒色が製品化、POWER IIIがIVに進化、Wifi操作のLEDが単品追加、ラクフィルとスリムフィルターにPROが登場あたり?
POWER IVもWifi操作出来ればいいのに
あとカタログ見たらAQUA-Uの水槽のGEXマークがGEX aquaristaマークに変更されてる

しかし売り場を専用に用意したり新しいパッケージ用意したりADA路線か?

539 :pH7.74:2020/09/25(金) 22:45:21.70 ID:RI76GERK.net
フィルター調整液ポンプが急に安っぽいというか庶民的だな
トップシリコンと全面ガラス蓋路線広げていくのは悪くないとおもうけどコーナーパカパカは実物どうなんだろうw?

540 :pH7.74:2020/09/25(金) 23:03:08.75 ID:WBBYcugw.net
スリムフィルターの色とマットを変えただけでプロを謳うのはいかがなものか…?
そもそも改造せず純正のまま使ってる人のほうが少数派だったりしてね

541 :pH7.74:2020/09/25(金) 23:08:21.06 ID:RI76GERK.net
外掛け改造派はスリムフィルターを買わないだろう

542 :pH7.74:2020/09/26(土) 00:09:33.99 ID:0LIB3wkc.net
GEX aquaristaシリーズって巨人カラーやん

543 :pH7.74:2020/09/26(土) 01:35:10.41 ID:SlKvvx5E.net
まあでも黒とオレンジのブランドロゴは売り場で目を惹くわ

544 :pH7.74:2020/09/26(土) 10:55:00.11 ID:wUbGCBfr.net
>>536
買ってみたけど確かになかなか使い勝手いいね
ヤマトが纏わりついてきてウザいのが難点か

545 :pH7.74:2020/09/26(土) 21:49:37.45 ID:A6mzJ9/T.net
>>538
新ブランドって新商品もあるが
現商品の一部も新ブランド名で出しなおすってことなのね
てかカルキ抜きはベストセーフプレミアムを前にチャームでついでに買ったんだが
プロショップ限定商品って見落としたまま買って
消耗品はヨドバシで買うから扱ってなくて次どれ買おうかなって悩んでたところなんだよな
新ブランドにも同じカルキ抜き出るみたいだがプロショップ限定って紹介はしてなさそうだし
普通に買えるのを期待しようかな

546 :pH7.74:2020/09/27(日) 10:06:31.38 ID:HzimtF6P.net
底砂を水換えせずに掃除できるマルチオートクリーナー っての
新作かと思ったら前からあるんだな

硝酸塩濃度は上がらないから水換えする必要はないんだが
底砂にめっちゃ糞が溜まってるプレコ水槽と金魚水槽があるんだ。。。
これってもしかしてめっちゃ便利だったりする?

547 :pH7.74:2020/09/28(月) 12:40:49.57 ID:kykZyka3.net
すごい攻勢かけてきたな。このご時世に見た目重視って大半微妙くさいけど
ラクフィルプロと聞いて興味あったがスリムの方はろ材以外マイチェンじゃん。何がプロなんだ……

548 :pH7.74:2020/09/28(月) 12:55:51.86 ID:S8RF4/Sm.net
結局素人相手の商売なんや

549 :pH7.74:2020/09/28(月) 14:52:48.71 ID:vk7wKQ4X.net
>>537
習近平はプーさん

お役に立てて、嬉しいです。

習近平は頭悪い

お役にたてず、申し訳ございません。


大して面白くないぞ?

550 :pH7.74:2020/09/28(月) 15:00:17.44 ID:XHOvc7sO.net
グランデカスタムの上と下の間から水が滲み出てカルシウム沈着(たぶん)するんだけど
これはどうにもならないの?

551 :pH7.74:2020/09/28(月) 15:41:25.55 ID:A/DMYupf.net
追加槽から直接滴り落ちるはずの水滴が天井を伝って壁の接続部から外に出てしまうのが原因。

対策は
@追加槽の下部の縁にプラ板等で水切りを付けてやる。
 高さ1cm程度あれば十分。 少し工作が必要。

A対処療法だけど、追加槽との接続部にキッチンネット等の不織布を挟んでやるといい。
 漏れてる部分付近数cmだけでも効果があった
 水槽正面の場合は少し目につくかも

B挟むのではなく、ウール等を置いてやるだけでも効果があるかも

C水漏れ付近の追加層の穴をいくつか塞いでやる。
 シリコン系の接着剤や、シーリングが使える。 グルーガンでもいいかも。

https://i.imgur.com/E4YU3fm.jpg

552 :pH7.74:2020/09/28(月) 15:58:02.78 ID:A/DMYupf.net
>>546
底砂中の汚れを、ポンプで粉砕して水中にばらまく製品に見える。
半分ぐらいはウールに残るかもしれないが、結局ウール掃除の手間は必要だろうね。

553 :pH7.74:2020/09/28(月) 17:25:05.14 ID:XHOvc7sO.net
>>551
すごいw ありがとうございます!!

554 :pH7.74:2020/09/28(月) 22:19:04.98 ID:kykZyka3.net
早い話プロホースの水取り出さない版でしょ?
底の糞取るとかなら普通に使えると思うけど問題はどれくらいで詰まるかだな

555 :pH7.74:2020/09/29(火) 00:15:33.27 ID:H/Rxre5T.net
GEX 攻勢に出たな^ - ^

アクア業界伸びてるのかもな

家にいる事多くなったからか?

556 :pH7.74:2020/09/29(火) 00:18:56.18 ID:UI0cH05a.net
多分GEXの中の人もココ見てると思う
身分を明かさず書き込んでる人もおるやろな

557 :pH7.74:2020/09/29(火) 01:20:57.60 ID:aTQuwkCS.net
社員見てるならガラス水槽ピッタリの蓋だけ売ってくれ
60ワイドと90cm用のも頼む!

558 :pH7.74:2020/09/29(火) 12:51:19.05 ID:Nl2yF99A.net
60cm用のプラ蓋欲しいです
鈴木さんとこのはちょっと小さいです

559 :pH7.74:2020/09/29(火) 17:40:55.53 ID:iI3jXiZg.net
>>550
同じ悩み持ってるひと居たんだw

>>551
参考になったありがとう

560 :pH7.74:2020/09/29(火) 21:45:01.52 ID:maoavL3B.net
AQUA-Uの生みの親の加藤Tはここじゃないけどこの板の自作スレには居たんだよな

561 :pH7.74:2020/09/29(火) 23:17:35.53 ID:IBfkfQS0.net
GEXのキャンペーン応募しようとしたら送れないの何でだろな

562 :pH7.74:2020/09/30(水) 01:50:05.15 ID:uJwPOLrI.net
>>560
マジ?
いつごろ?

563 :pH7.74:2020/09/30(水) 14:04:10.90 ID:Xd6iQg4b.net
60の蓋売って欲しい

564 :pH7.74:2020/09/30(水) 18:52:24.95 ID:FCNPHTd6.net
メダカブームとステイホームでアクア業界大盛況かも
ちょっと有名店のそばに住んでるけど駐車場いつも混んでる
土日は道路まで車並んで警備員もいる

565 :pH7.74:2020/09/30(水) 21:32:41.17 ID:xAiqLTLI.net
>>562
あーごめん、居たというか見てたって方が正しかった
加藤Tのブログで自作スレの名前が出てたなーって思って書き込んだんだけど、改めてブログ見直してみたら「スレのアイディアに衝撃を受けたので真似してみた」だったわ
http://katosuisou.sblo.jp/article/184508579.html

自作スレの住民ではないので今までのスレで加藤Tが実際に匿名とかで画像投稿してたのか?っていうのは分からんちんこ

566 :pH7.74:2020/10/01(木) 01:50:00.61 ID:5nCJK8Mp.net
>>565
情報ありがとう。
なるほどなあ…そうやってアイデア集めてるのか。

567 :pH7.74:2020/10/01(木) 11:24:20.07 ID:mO/9vxEQ.net
GEXさん、フレームレス用の上部フィルター売ってください

568 :pH7.74:2020/10/01(木) 11:41:43.99 ID:BFHzKMRX.net
実はトップシリコン水槽のサイズ追加は専用上部フィルター発売の布石

569 :pH7.74:2020/10/01(木) 14:56:21.23 ID:Co8guNKP.net
上だけ枠付ければ良いんじゃないか

570 :pH7.74:2020/10/01(木) 18:09:09.68 ID:TOhhtr2e.net
「セーフカバー オートヒーター160」
「スタンディ160」
スペックは同じなんだけど、何が違うの?

571 :pH7.74:2020/10/01(木) 18:56:18.97 ID:eGzUNQEz.net
カバーの形状だけっぽいような
たぶん中身一緒だよね

572 :pH7.74:2020/10/03(土) 19:48:22.32 ID:3qQKTJDl.net
>商品のメーカー出荷は10月2日より開始

新ブランドもう出たようだな

573 :pH7.74:2020/10/03(土) 23:18:54.77 ID:9VGFfFXD.net
Ga The Glassterior あれ滝が流れるところちゃんとメンテできるのかな?コケたら最悪やぞ。
観葉植物を上中下にポンと置いたら美しそうではある。

574 :pH7.74:2020/10/04(日) 00:22:58.85 ID:Zu48cPTo.net
何言ってんだよ坂本

575 :pH7.74:2020/10/04(日) 00:23:23.66 ID:Zu48cPTo.net
すまん誤爆したw

576 :pH7.74:2020/10/04(日) 01:48:10.03 ID:dIJEtQuz.net
構造がイマイチわからん
アークが2段になってるイメージなんだろか?
各水槽のメンテがすげぇめんどくさい気がするが

577 :pH7.74:2020/10/04(日) 04:09:53.76 ID:/tLyak9e.net
上下の水槽を繋ぐ部分用の超細長いブラシも発売されると予想
リフジウムっぽく上で水草水槽やって下でデリケートな小型魚少数飼育するとか面白そうだな俺は買えんけど

578 :pH7.74:2020/10/04(日) 10:24:36.70 ID:yH4gLccS.net
まあアグスよりかはメンテ簡単なんじゃないの
とはいえ直接店頭で買うのは難しい形してんな……値段的には妥当な気もするが

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200