2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海水】マリンアクアリストの雑談所Part42【総合】

1 :pH7.74 :2020/11/02(月) 18:49:51.58 ID:qVx7Lp8b0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
ここは海水魚・サンゴ・イソギン・甲殻類など海水生体全般の飼育に関する話題、
システム、器具、失敗談、成功談、相談などマリンアクアリストが自由に雑談しあうスレです。

【お約束】
・荒らしは華麗にスルー
・コテンハン禁止
・特定の店舗やサイト、飼育者等の名指し叩きは禁止
・淡水・汽水は専スレがあるのでそちらへどうぞ
・次スレは>>950が立てる。過去スレを>>2に載せておく。
・「○スレ目」は>>950がそのたびに考えましょう。粋なカウント名をつけてね。(例:〜所【総合】2潮目、サン5)
・質問も可能ですが他スレとのマルチは控えましょう。
・深夜(00:00〜6:00)はage進行。
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| みんなで仲良く使いましょう。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part41【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1600249642/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :pH7.74 :2020/12/10(木) 10:41:21.43 ID:Ge8doDna0.net
次スレ建てるけどミスっても怒るなよ

953 :pH7.74 :2020/12/10(木) 11:24:11.08 ID:Zu8EsIgsa.net
>>941
リーファー170使ってるけど、静音性は最高だよ。むしろ、これに慣れると他のオーバーフローの音が耐えられなくなる

954 :pH7.74 :2020/12/10(木) 11:28:54.10 ID:Zu8EsIgsa.net
さらに言えば、ポンプの駆動音しか聞こえないからポンプの不調もすぐわかる

955 :pH7.74 :2020/12/10(木) 11:32:48.19 ID:5mXSIRWq0.net
>>952
ありがとうございます

956 :pH7.74 :2020/12/10(木) 12:02:37.33 ID:biEu107k0.net
>>954
リーファーってポンプの駆動音するの?それってフロー管の落水音より不快じゃない?あとポンプの不調に気付くとは?しょっちゅう流量減ってメンテが必要ってこと?なんかリーファーってもっとスゲーのかと思ってた。

957 :pH7.74 :2020/12/10(木) 12:12:14.90 ID:ZC0M0soLd.net
リーファー170本体価格が17万くらいだけど、周辺機器合わせると費用どのくらいかかった?

958 :pH7.74 :2020/12/10(木) 12:25:00.26 ID:EpZ1Oo0Fd.net
>>956
ポンプは付属しないぞ

959 :pH7.74 :2020/12/10(木) 12:50:02.99 ID:ODimWf+PM.net
水槽台を自作してなるべく密閉するように作れば殆ど音はしない

960 :pH7.74 :2020/12/10(木) 12:56:57.90 ID:gJgPnF/Ga.net
リーファーとdcで固めれば無音オーバーフローの出来上がり
静音が必須ならリーファーで決まり
静音性重視しないならリーファーは高いからNG

961 :pH7.74 :2020/12/10(木) 13:05:29.59 ID:IPjCm9X+0.net
リーファーって高さがあるからメンテが大変そうなイメージ、底まで手が届くんだろうか

962 :pH7.74 :2020/12/10(木) 13:23:33.16 ID:Zu8EsIgsa.net
>>9569
ごめん、言葉足らずだったかな。他の人も答えてくれてるけど、私が使用しているポンプね。不調と言っても1回くらいあっただけです

>>957
立ち上げが3年くらい前だから、ハッキリ覚えていないけど…一式揃えるのに30〜35万くらいだった気がする

>>961
私の手が短いためか、満水状態で底に触ろうとすると、肩まで濡れる

963 :pH7.74 :2020/12/10(木) 13:29:11.80 ID:hf4fspk10.net
ソフトコーラルやLPSの色揚げはブルー球のほうがいいの?白色はまぜないほうがいいのかな?

964 :pH7.74 :2020/12/10(木) 14:18:17.43 ID:ZC0M0soLd.net
35万は手出せないや

とりあえずオーバーフローやめて60cmの外部式でしばらくはやってみます

965 :pH7.74 :2020/12/10(木) 14:36:52.63 ID:dbiO91eVp.net
手作りの自作オーバーフローだけど
むしろ水の音心地いい位だわ
カエルうるさい田園地帯で育ったからかも

966 :pH7.74 :2020/12/10(木) 14:52:19.06 ID:LXvaQnOA0.net
オオバナサンゴが2つになっちまいました……()
https://i.imgur.com/dPjpTEL.jpg

967 :pH7.74 :2020/12/10(木) 16:22:36.51 ID:biEu107k0.net
>>964
自作とか中古とかならスキマーで奮発しても10万以下で形にはなるんじゃない?とりあえず将来的にOFにするなら外部フィルターの環境に中途半端な投資しない方が良いよ。OFになるのが沼じゃなく。色々投資した挙句にOFって道のりが本当の沼だからね。特にスキマーと照明は気をつけてね。

968 :pH7.74 :2020/12/10(木) 17:29:40.56 ID:i4n0hg260.net
リーファー静かで羨ましいが500Lクラスのクーラーはどれもそれなりうるさいから落水音はどうでも良くなったw
海水はリセット時の崩壊リスクが高いからOFにする気があるなら最初からそっち行くこと勧めるわ

969 :pH7.74 :2020/12/10(木) 18:24:52.68 ID:txDI5+pS0.net
うちの自作オーバーフローは水槽台出来るだけ密閉してポンプもDC使ってるから真横で寝てるけど静かで全く問題なし
10万以下で余裕で作れる
工具はいるけど

970 :pH7.74 :2020/12/10(木) 18:30:33.35 ID:wnoTSZeK0.net
>>964
外部で海水の基本的なことを学んでから、次のステップ考えるのでいいと思いますから、それが良いと思います。
海水にはまるかどうかもまだわかりませんし、外部でまったりするくらいがちょうどよくなるかもしれませんからね。
それこそ、合わなくて辞めるかもしれません。その時に無駄な出費になりますから。

971 :pH7.74 :2020/12/10(木) 18:56:28.88 ID:6xmUScho0.net
初OFで自作は怖いから既製品を買ったけど、次は自作したい
水槽台とキャノピーを一体型にして、なんちゃって埋め込み水槽みたいなのを妄想してる

972 :pH7.74 :2020/12/10(木) 20:27:32.35 ID:a6FwAp6J0.net
帰ったらサンゴイソギンチャクが足の一部以外跡形もなく消えてた…
ポンプに巻き込まれた?
ペパーミントシュリンプ、ヤドカリ、マガキ貝、ゴカイのどれかに食われたんかな?
水も汚れてないし気味悪いわ
https://i.imgur.com/Fi8v61W.jpg

973 :pH7.74 :2020/12/10(木) 22:17:52.65 ID:biEu107k0.net
>>971
うちは水槽台というより棚を自作したけど、ホームセンターのカットサービスとトラックレンタルを利用して出来ましたよ。手書きで図面書いて、パーツ寸法をひろって、1番ロスの少ない長さや幅の材料を購入して、精度の欲しい材料をカットサービスに説明して切ってもらって作った。棚の主要柱を部屋の天井と突っ張りパーツで突っ張って地震対策も出来た。棚の内壁は有孔ボードにしてメンテグッズや工具をぶら下げたり出来るようにした。濾過槽 本水槽の天板の裏に電源タップエリアを作って配線も隠せるようにした。濾過槽の横にバケツ足し水用ポリタンク人工海水の塩入れをしまえるようにした。自作だと自由に設計できる。うちは設計で何ヶ月も考えたけど、その間すごく楽しかったよ。

974 :pH7.74 :2020/12/10(木) 22:43:13.48 ID:H60p9/Zu0.net
早くその水槽周りを晒しなさい!
とても気になるのです!

975 :pH7.74 :2020/12/10(木) 22:58:02.40 ID:HeBv1y190.net
不器用だから自作とか憧れるわ

976 :pH7.74 :2020/12/11(金) 07:39:02.82 ID:7BWknvG80.net
自作出来るようになると、あまり一般的じゃない規格の水槽をOF化出来るのがいいね
うちは90x30x30をサイドOF化してる
水槽内にパイプ立てなくて良いので見た目がスッキリする

977 :pH7.74 :2020/12/11(金) 08:19:43.59 ID:rwcUSEOVp.net
>>974
ごめん晒す勇気ないわw
>>975
うち大工だけどゴミや残材が嫌でホームセンターのカットサービスを利用してみた。精度も良くてこれなら誰でも作れちゃうなと思った。図面書いて寸法さえ出せれば誰でも出来ると思う。工具も持ってて無駄にならない物しか使わないしね。
>>976
一般的な規格水槽じゃないのでも作れるのがいいよね。うちは1800のスリム 水槽を棚に埋め込むと言う妄想から始まって、その妄想が現実化したのが中古で1800X250XH450と言う水槽を見つけたのがきっかけ。そこから傷だらけの水槽を400番のペーパーから自分で磨き上げてピカピカにして水槽棚の本格的な設計をし始めた。この頃が1番楽しかったです。

978 :pH7.74 :2020/12/11(金) 09:48:17.00 ID:Rw5bB64H0.net
>>973
いいですね
まさに自分がやりたいことです

979 :pH7.74 :2020/12/11(金) 12:24:14.95 ID:CAgP2Rp8d.net
>>977
水槽モザイクしていいからはよ

980 :pH7.74 :2020/12/11(金) 19:59:53.37 ID:QUh3i18o0.net
キャビネットは既製品で我慢したけどサンプは日本製で良いのが無くて自作したわ
サンプの水位が変わる度にスキマーの水位調整をするのがメンドイ
リフジの沈殿物を巻き上げない、ポンプが吸い上げない仕組みにしたくてね
海外の海水専用サンプは60ワイドのキャビネットには収まらないサイズが多いのと値段が高すぎる
国内でオーダーメイドはもっと高い

981 :pH7.74 :2020/12/11(金) 21:04:21.79 ID:Wy/B0AHc0.net
白色アクリルで自由設計とか憧れるわぁ

982 :pH7.74 :2020/12/11(金) 21:14:57.18 ID:+cbqeMfl0.net
30cm キューブから60×45×45にサイズアップするんだけど、ライブサンドと天然海水入れてから飼育水、砂入れて水合わせすればいけますか?
今使用してるエーハイム2213はそのまま使う予定です

983 :pH7.74 :2020/12/11(金) 21:18:27.69 ID:grDJzo/T0.net
生体が少ないならいける

984 :pH7.74 :2020/12/11(金) 21:42:16.42 ID:2+2hgLsu0.net
>>980
うちは濾過槽は新品でオーダーした。うちもスキマーの水位変動は嫌で自作も考えたが濾過槽自作する勇気がなかった。すいそうやさんっていう所に手書き図面書いてオーダーしたけど電話やLINEで色々調整してくれて価格も予想より安かった。工場に引き取りに行ったんだけど、工場に居た方(社長なのかな?職人さんなのかな?)がサービス満点だった。工場の端材なのかなアクリル管とかパーツを好きなの持ってきな!とか、濾過槽の穴あけは自分でする予定だったんだけど、予定の配管のサイズや位置を聞かれて、「今やってあげるよ!」と予定の配管がジョイント出来るパーツを溶接でつけてくれた。しかも追加料金も無し。濾過槽を車に積んで家帰ると、LINEで「無事にお帰りになられましたか?」みたいなメッセージが来てた。凄く良い店だなと思った。

985 :pH7.74 :2020/12/11(金) 21:49:30.76 ID:+cbqeMfl0.net
イソギンチャク1と魚3エビ2ヤドカリ1です
スキマーはqq1 です
クーラーはテガル2使用してるんですがきびしいですかね?

986 :pH7.74 :2020/12/11(金) 22:14:57.93 ID:UXC3BpNS0.net
60ワイドにテガルはほぼ無意味だよ
スキマーもQQ1じゃ弱いけど魚をそれ以上増やさないならとりあえずは大丈夫かな
夏までにクーラー買い替える前提ならこの時期にサイズアップは悪くないタイミングだと思う
ただテガル使ってたならヒーター無いだろうから買わないとね

987 :pH7.74 :2020/12/11(金) 22:34:46.12 ID:+cbqeMfl0.net
安定したらナンヨウハギ飼いたいんですよねー
この規格の水槽におすすめのスキマーとクーラーありますか?
あとフィルターも2基にした方がいいですかね?

988 :pH7.74 :2020/12/11(金) 22:57:10.58 ID:qqTh60Qm0.net
部屋の環境次第だけどクーラーは200〜250くらい冷えればいいと思うけど、まずヒーターだね
濾過はできれば試薬で測定しながら必要が出たらでいいと思う
それよりサイズアップで水流ポンプは新調したのかな?

989 :pH7.74 :2020/12/11(金) 23:33:06.32 ID:kYNzyNFo0.net
>>987
60ワイドにサイズアップとなると30キューブで使えてる物は辛うじてのQQ1 以外性能不足じゃないかな
QQ1もできれば達磨かせめてQQ3にしたい
クーラーもテガル2台ならコンプレッサー式の200L1台の方が電気代安いんじゃない?
ゼンスイのZC200とか
フィルターも2213もう1台か2275が欲しい所

ぶっちゃけ、30キューブはそのまま使って60ワイド新規立ち上げの方が・・w

990 :pH7.74 :2020/12/11(金) 23:39:59.15 ID:UXC3BpNS0.net
オーバーフローじゃないなら海道達磨一択かな
QQ3は使った事ないけどQQ1がデカいだけって考えるとメンテ性悪いし
クーラーはZCなら500以上ZRなら75以上BKなら210以上かな
ウチの60ワイドはZC200だけどエアコン併用だから非力だけどギリセーフな感じ
ウチのは底砂なしだから参考にならないかもだけど炭素源使用でスキマーは達磨で、外部は9012にリングろ材がメインで、2013にスポンジとライブロックをサブで繋げてハギ2小魚5で硝酸塩5リン酸塩0.05くらい

991 :pH7.74 :2020/12/12(土) 00:03:23.49 ID:GSrJUbZK0.net
皆さんありがとうございます。
ポンプはsw-2使ってますがこれじゃ弱そうですね
取り急ぎヒーターは買うとして、クーラーは春先くらいに購入します。
生体追加は1ヶ月くらい控えようと思ってるのでフィルター追加、海堂達磨に切り替えはそのときで大丈夫ですかね?

992 :pH7.74 :2020/12/12(土) 01:03:19.81 ID:h2fbOasq0.net
60規格で達磨使ってるけど芋くささが否めない
性能はかなりいいと思う

TUNZEが気になるけど使ってる人いる?

993 :pH7.74 :2020/12/12(土) 02:22:38.56 ID:gLoMfQwp0.net
>>984
今のサンプで足りなくなったら候補に入れとくわ
自分が作ったサンプはヤフオクのオーダーメイドサンプの見積もりで5万オーバーだった
塩ビで自作して2万位で出来たよ

994 :pH7.74 :2020/12/12(土) 05:26:44.56 ID:GtRS6uVQ0.net
fish streetから全然来ないんだけどそんな日数かかるのかね?

995 :pH7.74 :2020/12/12(土) 07:52:28.65 ID:V7YgK8bzp.net
>>993
うちのサンプ750x400xh550-400?寸法ちょっと忘れちゃったけどL型の濾過槽。ウール ドライ ウェットからスキマー ポンプの順で循環させる感じ。スキマーエリアからポンプエリアは仕切りパーツを10mm間隔で入れ換えると水位を自由に調整出来る感じ。38000円だったと思った。ろ材を入れない仕様ならもっと安そう。

996 :pH7.74 :2020/12/12(土) 07:54:41.47 ID:xC5a1/AF0.net
>>991
1か月回しておくなら達磨も付けておいた方が良いよ。
新品で買って泡戻り無くなるまで時間かかるから

997 :pH7.74 :2020/12/12(土) 09:40:59.23 ID:urSFnwdH0.net
>>992
tunzeさっき届いた
うるさくないし泡の調節もリモコンで出来るしいい感じ
もう泡が上ってきてる
達磨は良くないから売る

998 :pH7.74 :2020/12/12(土) 10:25:50.53 ID:+jQBo1P60.net
>>997
売ってくれさい

999 :pH7.74 :2020/12/12(土) 10:42:58.41 ID:o/0oI1X1M.net
うめ

1000 :pH7.74 :2020/12/12(土) 10:44:47.95 ID:o/0oI1X1M.net
https://i.imgur.com/MquYPjW.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★