2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たにし】 田螺スレ 17匹目 【タニシ】

1 :pH7.74:2021/04/24(土) 19:18:54.32 ID:kYAjNy7b.net
★タニシ 過去スレ★
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152987594/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1255760523/
03:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1308807666/
04:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1335070074/
05:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1366549013/
06:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1401014461/
07:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1440674061/
08:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1468278452/
09:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475307469/
09.5:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475481587/
10:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475481587/
11:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486864709/
12:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1496361952/
13:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1508449629/
14:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1527026475/l50
15:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1545922627/
16:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1578738636/

508 :pH7.74:2021/10/15(金) 22:58:59.14 ID:u5HUTwFf.net
このスレ的にカワニナはどうなの?

509 :pH7.74:2021/10/15(金) 23:06:21.03 ID:FB0CVjlZ.net
>>508
ナニがどうかは分からんけど
ニナも一緒に入れてやるといい
タニみたいにとっとと冬眠せずに、冬でも活動してるくらい頑強

510 :pH7.74:2021/10/16(土) 01:11:57.27 ID:iddLZEFW.net
>>507
多分本水槽だとエビに餌を取られてるんじゃないかと思うんで(以前にも何匹か餓死してる)とりあえず隔離してるんですが、今のところ動いてるみたいなので様子見てみます

511 :pH7.74:2021/10/16(土) 03:20:35.41 ID:DGg/hKB+.net
タニシってよく見ると結構色んな色の貝してるのがいるけど
緑っぽいからのやつをかけ合わせていったら緑の貝の色になるんかな

512 :pH7.74:2021/10/16(土) 07:35:19.74 ID:XS+jXkyu.net
貝殻の色は食べたもので変わるよ。養殖アワビの殻の色は緑色だし。

513 :pH7.74:2021/10/16(土) 14:14:50.08 ID:2774T5iR.net
ウチのは緑の藻を背負って稚魚にツンツンされて
ビクってなってるw

514 :pH7.74:2021/10/16(土) 17:07:28.94 ID:mRriVtuJ.net
他水槽から苔がびっしり付いたタニシをエビ水槽にれるとタニシに群がって面白いぞ

515 :pH7.74:2021/10/16(土) 17:17:24.97 ID:S/bNW/rc.net
エビいっぱい水槽にミノガメみたいなタニシおるけどあんま人気ないで
エビどもはメダカのエサ横取りするのに夢中や

516 :pH7.74:2021/10/16(土) 17:53:42.82 ID:8ryJxdm8.net
ファイト一発
このあと下に落ちた
https://i.imgur.com/wknt6tr.jpg
https://i.imgur.com/qNuHQoC.jpg

517 :pH7.74:2021/10/16(土) 18:24:10.87 ID:XyopOTB0.net
おまえんちのタニシ艶々だな。

518 :pH7.74:2021/10/16(土) 22:19:10.59 ID:OZzGhAg0.net
どうしてそうなったw身体伸びて挟んでしてておもろいww
それにしても殻が綺麗だね…うちのはどうにも苔ってしまう
たまに長くフサフサした苔生えるからその時はブラッシングして綺麗にとってる

519 :pH7.74:2021/10/17(日) 00:20:58.84 ID:U3KLJoCB.net
カルシウム不足だからかな

とんがりの先が無くなっていく

520 :pH7.74:2021/10/17(日) 05:47:30.20 ID:kNJ3tWXb.net
大谷氏取ってきたら何かニョロニョロの寄生虫がいた

521 :pH7.74:2021/10/17(日) 12:54:22.25 ID:tyfS9Flk.net
昨日、濃厚グリーンウォーターの底を吸って水換えをして薄めたら
発泡容器から脱走して外を這ってた。あんなの初めて見た、何かしら危機を感じたのだろうか?
あと別容器の小さい2匹が急に死んだ。苔はあるのに食べず餓死なんだろうか?
水草少なめの赤玉土クリアウォーターで、これも前日に3分の1水換えをしたけど

522 :pH7.74:2021/10/19(火) 00:00:02.29 ID:eiaReX5J.net
オオタニシ、マルタニシ育成勢ですが、大体1週間ほどで殻に籠るようになり、その後
死んじゃいます、、
牡蠣殻入り大磯底面、餌はクロレラとプレタブを3日に一度与えているのですが水質がダメなのですか?

テトラの6in1で硝酸塩が20未満であることを確認してるのに…

523 :pH7.74:2021/10/19(火) 02:02:34.76 ID:+lyXDNPm.net
>>520
ヒラタビルだったら水槽の貝全滅コース。

524 :pH7.74:2021/10/19(火) 04:46:32.38 ID:duZGAr8D.net
他に生物や植物はなし?
飼ったことないけど調べたらオオタニシって相当難しいらしいね、湧き水が常に流れ込む田んぼ(微生物、有機物たっぷりなのに清浄で淀まない)みたいな、水槽だと維持難しそうな環境でたっぷりの酸素と餌がないとすぐ駄目になるとか…
ヒメタニシさんとは全然違うんだなぁ

525 :pH7.74:2021/10/19(火) 10:17:16.64 ID:zJPZDcQ0.net
>>524
富栄養化した汚い池にもふつうにいるよ、オオタニシ
たぶん餌が飼育化ではネックになってるんじゃないかな

526 :pH7.74:2021/10/19(火) 12:36:56.26 ID:twdYN0MA.net
汚い水の概念が人間とは全く違う事を心得よ!

527 :pH7.74:2021/10/19(火) 16:32:24.12 ID:X1dYMjQb.net
オオタニシ飼ってたけど直ぐ死んだわ
当時調べたらグリーンウォーターじゃなきゃ餓死するって何かで読んで
飼うのあきらめたわ

528 :pH7.74:2021/10/19(火) 17:08:35.33 ID:SXUxfBP7.net
青水じゃなくても、無換水気味ビオとかなら普通に生きてそうだけどな

529 :pH7.74:2021/10/19(火) 21:43:57.38 ID:3edlfVFe.net
>>524
他の生体としてはエビ(ヤマト・ミナミ)、フネアマ貝、オトシンですね。
あとはアオミドロついたマツモやモス。

>>525
一応ビーシュリンプ(原種)維持もできるような水質の水槽もあり、そっちに入れても
即星になってどうすればいいかわからんかったが、餌不足なら納得や。

530 :pH7.74:2021/10/19(火) 21:49:26.45 ID:3edlfVFe.net
餌付けしにくい草食性個体でも大体なんとかなるマジックリーフ試してみるか。。

531 :pH7.74:2021/10/20(水) 00:19:34.80 ID:rZeazLKu.net
マジックリーフといえば田舎や公園にいけば落ちてるホオノキの落ち葉がエビや貝の好物になるしいいね
代用になる

532 :pH7.74:2021/10/23(土) 14:25:20.16 ID:f9TjkAgy.net
タニシは低水温になると活動を停止するのかな?

533 :pH7.74:2021/10/23(土) 21:46:53.26 ID:ABits87Q.net
今日屋外水槽リセットしたんだけど
砂利に混ざってた子タニシに気づかず数時間陰干ししてしまった
慌てて水に入れたらすぐ動いてくれたけど焦ったよ
ごめんよ子タニシちゃん

534 :pH7.74:2021/10/24(日) 20:15:41.45 ID:BLHyqUDa.net
ヒメタニシ死んでたわ
中身にフタだけ付けた状態で死んでたわ
よく空の殻は見かけるがヤドカリみたいに
中身だけ抜け出して大冒険するとか有るんか?

535 :pH7.74:2021/10/24(日) 20:50:13.39 ID:LXNdn0Dd.net
>>534
ツマ葬されとるだけちゃうけ?

536 :pH7.74:2021/10/24(日) 22:15:47.55 ID:N2+qa2XV.net
フタ閉じてるって事は、バクテリアに分解されたんだと思うわ

537 :pH7.74:2021/10/25(月) 19:23:58.82 ID:PzZRfcVT.net
中々動かないなと思ってたけど水換えしたら動き始めてくれた
でも動いたからどこにいったかわからないで結局タニシ観察できてない・・・

外で育ててるやつも水透明じゃないので確認できないからタニシちゃんみれないよ

538 :pH7.74:2021/10/26(火) 18:35:36.50 ID:xERWiljw.net
>>535
ツマツマするような奴おらんで、タナゴだけや

>>536
サザエのつぼ焼きみたいに綺麗に中身だけやで
それにフタだけ付いてた
殻はどこ行ったんやって話

539 :pH7.74:2021/10/26(火) 20:50:28.18 ID:jQekmi0A.net
あすまんこ、中身だけ出てたのかw
どっかに張り付いてたけど、弱って殻を維持出来ずに殻だけ落ちたとかじゃね
そんでしばらくして死んだって事かと

540 :pH7.74:2021/10/31(日) 10:37:11.45 ID:oJ32/JiJ.net
土の中に入れたタニシがもうどこにいるのかわかりゃしねえ
寒いから潜ったのか

541 :pH7.74:2021/10/31(日) 19:19:49.59 ID:eVciJbSB.net
メダカも餌を食べなくなってきたし
落下する餌もほとんど無いから大丈夫か心配だわ
太陽が当たって水草や植物性プランクトンが豊富な所は大丈夫だろうけど
気に入らないと苔とかは食べないしねぇ

542 :pH7.74:2021/11/07(日) 13:46:44.46 ID:E+yAb00G.net
タニシとミクロソリウムって相性悪いなーと思う瞬間
https://i.imgur.com/0HwROTQ.jpg
https://i.imgur.com/exPK1wP.jpg

543 :pH7.74:2021/11/09(火) 08:16:56.87 ID:UUg9ogDz.net
ヒメタニシって発泡スチロールの桶だと表面を食べて削ったりしない?
体に悪そう

544 :pH7.74:2021/11/09(火) 16:52:12.75 ID:Nn3sFhjJ.net
ヒメタニシからちっこくて緑のウィンナーみたいなのがすごい長さで出てきたんだけど、ただのうんこかな、これ…

545 :pH7.74:2021/11/09(火) 17:16:47.66 ID:vEh3s7Zk.net
>>544
– – – –
 ↑
こういうプチプチしたやつ?
うんこだよー

546 :pH7.74:2021/11/09(火) 17:17:50.58 ID:Nn3sFhjJ.net
>>545
安心した…ありがとう。

547 :pH7.74:2021/11/09(火) 17:18:03.38 ID:vEh3s7Zk.net
>>545
化けた
こんなうんこは嫌ー

548 :pH7.74:2021/11/09(火) 17:24:14.18 ID:fhoIS1sP.net
あぼーん ばっかりじゃないか。

549 :pH7.74:2021/11/10(水) 19:36:55.26 ID:9ycd3v70.net
>>543
耳を澄ますと サリサリサリサリ…って聞こえるね

550 :pH7.74:2021/11/11(木) 01:07:08.56 ID:9cY4lM4P.net
プレタブの欠片が浮いちゃって、水草とも離れた水槽の角だけどそのうち沈むだろうとほっといたのに、30分もたたずに見つかった
水面だからメダカにつつかれてビクつきながらも負けずにかぶりついてる
https://i.imgur.com/tRAxPz3.jpeg

551 :pH7.74:2021/11/12(金) 12:57:17.55 ID:5WLQoDS6.net
>>530
色々餌は試したところ、オオタニシでも結構色々食べ、簡単に餌付けはできるもののある程度面積あり&底面に色々あると餌が見つけられないことが判明。
そのため、本水槽にサテライト設置&サテライト内は底材なしとし、サテライト内にてタニシを育成したところかなり安定(水質キープ&常時餌豊富を両立。

魚やエビと違って狭くてもそこまで影響出にくいし長期育成できるか検証中。

552 :pH7.74:2021/11/12(金) 19:22:17.08 ID:tijaYdh0.net
ヒメタニシって底水温になると動かなくなるのかな?

553 :pH7.74:2021/11/12(金) 19:34:25.45 ID:0T8wTnv5.net
うん。

554 :pH7.74:2021/11/12(金) 20:03:23.17 ID:tijaYdh0.net
500ml程のカップ2枚重ねに発泡蓋を敷いてプチプチ巻いて
水草たっぷりに赤玉土と麦飯石ポロポロっと入れてるけど大丈夫かな…
室内に入れると太陽に当たる時間が少なくなるからバランスが崩れそうだし

555 :pH7.74:2021/11/12(金) 20:17:19.98 ID:Bwzuexsq.net
ン?水量500mlて事?それで外で太陽光当てたりて事ならなかなか過酷だな

556 :pH7.74:2021/11/12(金) 20:48:07.04 ID:dfd+vTbt.net
その水量とサイズだと、底や側面ガードしたところで冷えは厳しくなりそうだし、日光当たったら寒暖差がすごそう…
水草たっぷりてことは、夜間は酸欠になったりしないのかなというのも気になる

557 :pH7.74:2021/11/13(土) 19:34:18.99 ID:OUfZYiN/.net
夏はもうちょい日陰に置いて生きてたから
今は日の当たる位置に移動させた
水草と植物性プランクトンが湧けば大丈夫かなと思ってるけど
もうちょっと大きな透明容器に入れてあげたいのは正直ある
まぁよっぽど寒くなったら室内窓際の場所をあけて置いてもいいか…
透明瓶にサカマキガイとアナカリスの組み合わせは2年は大丈夫だった

558 :pH7.74:2021/11/20(土) 22:23:50.06 ID:6uHWixFs.net
B型のオジキの静楽庵動画で容器に貝がチラッと映るが何貝かな?

559 :pH7.74:2021/11/20(土) 23:23:30.06 ID:zQ7l/Jbd.net
多分モノアラ

560 :pH7.74:2021/11/21(日) 00:18:13.99 ID:LUjDbdrJ.net
モノアラガイの特徴
極端に富栄養化や汚染が進んだ場所では生息できないため、環境が悪いと★になる。
サカマキガイに比べて若干ナイーブ

全部じゃないけどカナリアみたいに使ってるのかな?
たまたまかな?

561 :pH7.74:2021/11/24(水) 16:23:47.78 ID:0M/YHE62.net
ヒメタニシチャームで10匹買ったけど小さいのは直ぐ死んじゃって
一ヶ月たった今は大きめの奴三匹だけになった
ちゃんと水あわせもしたつもりだったのに何が悪かったんだろ

562 :pH7.74:2021/11/24(水) 19:57:14.43 ID:HnAvHW60.net
餓死?

563 :pH7.74:2021/11/24(水) 20:18:13.60 ID:CO/OULjY.net
まだ何も無い所に10匹放り込んだとか?

太陽が当たって藻や苔、植物性プランクトンが発生してたら
割と放ったらかしでも大丈夫って気づいた。

564 :pH7.74:2021/11/24(水) 21:41:08.45 ID:HnAvHW60.net
うちは水草も苔もいっぱいなのに数ヶ月で全滅させちゃってて、このスレで読んだ「魚の食べ残しや苔を掃除させてるだけだと餓死するし特に稚貝は育たない」ってのを参考にしてたまに沈下性の餌あげるようにしたら死ななくなった。
もし掃除目的で入れてたら本末転倒ではあるけど。

565 :pH7.74:2021/11/24(水) 21:56:31.85 ID:SqfCoQjp.net
貝って思ったほどガラス掃除とかにはならなくて、結局普通に生体増えたってだけだなーって思ったなぁ
ちびっ子産まれてすっかり愛着わいて、餌もしっかりあげて眺めるようになったw
と思ってたら増えすぎたんで男女分けたわ…

566 :pH7.74:2021/11/25(木) 15:45:34.35 ID:0zh/KzEy.net
>>561
エサちゃんとあげて。プレコのエサで良いから

567 :pH7.74:2021/11/26(金) 09:26:16.02 ID:qGqz2fcV.net
エビが一緒にいると餓死しやすいね。沈下する餌あげても先に食べられてしまう

568 :pH7.74:2021/11/26(金) 16:48:45.86 ID:PcFh7nIi.net
うちもプレコタブですね。 プレコタブはエビにも不人気なので...

569 :pH7.74:2021/11/26(金) 17:54:20.40 ID:BMDdRqKo.net
プレタブ、どれくらいあげたら良いんだろ。
10匹に対して1日2粒あげてる。

570 :pH7.74:2021/11/26(金) 18:42:50.06 ID:U8ZlFlBf.net
食べきったら次あげる、て感じかなぁ、1日たって残ってるのは除去する
かなり膨れるし半分や1/4に割ってるよ

571 :pH7.74:2021/11/26(金) 19:10:49.37 ID:ROqAm044.net
オクトヌマエビ結構食べるよ

572 :pH7.74:2021/11/28(日) 04:44:52.30 ID:2PMXotPg.net
タニシに餌あげても全部金魚に食われる
稚貝も食われる

573 :pH7.74:2021/11/28(日) 15:38:21.84 ID:AGCwLHP7.net
うちはエサをやるときはタニシだけ別の容器に移してる

574 :pH7.74:2021/11/28(日) 15:44:30.29 ID:Cs5TZ2+Z.net
水換えしたあとだけ動いてしばらくするとあまり動かなくなるような気がするなぁ
水質がダメなのかな

575 :pH7.74:2021/11/29(月) 12:23:34.34 ID:U20t2xt+.net
白いヒメタニシ、気付けば15匹以上?に増えた。
産まれてくるのはみんな真っ白で、成長すると黄ばむというか少し茶色っぽくなる。

576 :pH7.74:2021/11/29(月) 22:13:36.14 ID:EHINRWcp.net
多少、飼育環境によって変わるのかな?
累代すべきだよ

577 :pH7.74:2021/11/29(月) 22:14:57.21 ID:Dz4XoHZc.net
固定化したら売ってくれ。

578 :pH7.74:2021/11/29(月) 22:21:07.94 ID:EHINRWcp.net
帰ってから奇形の子達の透明カップを眺めてたら
タニシが底に居ない…浮いてるアナカリスにも居ない…
えっ脱走?と夜に置いてた床と朝から置いておいた窓際をチェックしたら
窓のアルミサッシの隙間で蓋を閉めてひっくり返ってた
少し洗って水に浸けたら蓋が開いて生きてたよ…餌が少なかったのかな?
明日様子を見てグリーンウォーターになってる容器に入れようと思う。

579 :pH7.74:2021/11/29(月) 22:24:05.62 ID:XrFxqJEo.net
たまにいるミルクティーみたいな色の成ヒメタニシって稚貝の頃は白かったのかな。

580 :pH7.74:2021/11/29(月) 22:25:13.87 ID:1QEDRmtD.net
ちっちゃい時のヒメタニシって白くない?大きくなるにつれて染まってくる様な。

581 :pH7.74:2021/11/29(月) 22:26:45.40 ID:Dz4XoHZc.net
うちのは白いというより黄色いな。

582 :pH7.74:2021/11/29(月) 23:04:06.39 ID:3Q16DhkR.net
殻が薄いから白く見える。

583 :pH7.74:2021/11/30(火) 09:57:15.45 ID:D+laT9Eb.net
>>578
どんな奇形?

584 :pH7.74:2021/11/30(火) 19:45:49.32 ID:8hOd9AjN.net
普通の背曲がりと食の細い痩せた子達
餌をちゃんと摂れるように分けて入れてる
そこはカリカリした綺麗な苔が生えてて
糞を吸って足し水だけで半年ほど洗ってないのにずっと水が良い

585 :pH7.74:2021/12/04(土) 02:10:02.16 ID:hVGFpQtS.net
たまにはきちらかしてばたっと倒れてるときあるけどあれなんなん

586 :pH7.74:2021/12/05(日) 14:44:26.56 ID:DU9NiwBn.net
タニシが15cmくらいの長ーい糞をしてた
小さい数珠繋ぎで、思わず「長っ!!」って言ってしまった

587 :pH7.74:2021/12/18(土) 14:12:46.87 ID:1ZvO++aK.net
タニシ冬眠してるのかな?

588 :pH7.74:2021/12/20(月) 22:42:14.21 ID:c36OqnOm.net
中国地方(山陽)はタニシ未だ冬眠せず
メダカもビビりながらも結構動いてるけど
メダカのエサはほぼ切ってるからタニシが飢えないか心配
たまにはプレタブ落とすかなぁ?
エビに全部取られそうな気もするけど

589 :pH7.74:2021/12/22(水) 13:43:28.91 ID:dYg2QzbR.net
近所に生息してるのが絶滅危惧のオオタニシしかいない
ヒメタニシはこちらでは普通種のはずなのに全然みない

590 :pH7.74:2021/12/22(水) 18:08:51.95 ID:rYsiWqYB.net
最近、ヒメタニシのみの水槽に薄ピンクの肉片浮いてるんだけどナニコレ
有識者おる?

591 :pH7.74:2021/12/22(水) 19:43:36.49 ID:G3Dok6YF.net
見なきゃ分からないかも。

最近、調子の良い水槽が手狭になったから
ふわふわ苔が豊富な所に移してあげたら、前に居た所と同じカリカリ苔に置き換わってきて
水質も良くなった。良いバクテリアや苔に変える力があるのね。逆も然りか。

592 :pH7.74:2021/12/22(水) 21:12:40.86 ID:1/gDtTEq.net
>>589
それはヒメタニシかジャンボタニシでは?
>>590
ヒメタニシではなくジャンボタニシでは?

と文字だけだとこんな感想に。

593 :pH7.74:2021/12/22(水) 21:36:43.23 ID:dYg2QzbR.net
>>592
稚貝の殻が角ばってたし在来だと思う。大人の殻の巻き方も均等なとぐろ状だった。

スクミリゴガイも水田やらに帰化してる地域だけどあれは稚貝でも丸っこいし生息地にはピンクの卵が必ず出てくるからね

594 :pH7.74:2021/12/22(水) 21:41:35.63 ID:dYg2QzbR.net
周縁角ていうらしいがヒメタニシにも殻の角ばりあるの?

595 :pH7.74:2021/12/23(木) 09:03:40.47 ID:lmvIu1MP.net
>>594
ヒメタニシも稚貝は角張ってる

596 :pH7.74:2021/12/24(金) 18:58:06.02 ID:Osf0S679.net
>>589だけどよく分からんから貝殻の画像とってきた
https://m.imgur.com/gallery/Rat5y9q

右の稚貝で2-3cmあって、大人貝も微妙に角が残ってるからオオタニシかと思ったけどヒメタニシぽい?
もしヒメタニシならビオトープに使えるし普通種だから採取したい

597 :pH7.74:2021/12/24(金) 19:01:46.74 ID:Osf0S679.net
水質汚濁がやばい池だけど植物プランクトンや苔が多くて餌には困らんのかタニシもたくさんいるようだ

598 :pH7.74:2021/12/25(土) 12:07:02.95 ID:CpeeiNtV.net
明日は寒いみたいだから外のタニシケース中に入れてあげようっと

599 :pH7.74:2021/12/25(土) 21:31:41.23 ID:62EiQO90.net
>>596
オオタニシだと思うよ

600 :pH7.74:2021/12/26(日) 10:14:34.40 ID:MPUY7gD2.net
>>599
やはりオオタニかあ
県内だと絶滅危惧種だしヒメタニシと違って飼育難しいらしいから捕まえるのはやめとくよ

601 :pH7.74:2021/12/27(月) 18:57:13.95 ID:Q+zSN+lc.net
タニシってプラナリアに食べられることあるんですかね?
特に弱ってもない稚貝にプラナリアが群がっててどかしたら既に貝殻だけになってました
プラナリア薬品で駆除したいけどタニシも一緒に死んでしまいそうで悩んでます

602 :pH7.74:2021/12/27(月) 19:48:55.59 ID:REbUyZK2.net
>>601
タニシに限らずスネール含めて貝類はプラナリアの好物だよ
プラナリアとスネール一緒にしておくとスネール全滅しちゃうくらい貝には有害

リセットするしかないけどプラナリアは極小サイズはエビやタニシの体表に寄生するからしぶといよ
薬剤はタニシも死ぬ…

603 :pH7.74:2021/12/28(火) 00:13:09.92 ID:9QyvAjPj.net
>>602
なるほど…
前にも親に群がってたことがあったからとりあえずサテライトに避難させてたんだけどなんとかできないかな
あいつらエビの餌にも群がってきて邪魔でしかないから全部殺してしまいたいわ

604 :pH7.74:2021/12/28(火) 10:35:43.30 ID:Irkm9dNu.net
エビいるならエビか水草経由で入ってきたんだろう

605 :pH7.74:2021/12/28(火) 10:47:20.15 ID:Irkm9dNu.net
トラップやらで物理的に数をコントロールするかリセットをするか

リセットやるならエビや魚もプラナリアzero、タニシもしばらく隔離して植物質の餌だけ与えて検疫しないと再発生のリスクがあるな

606 :pH7.74:2021/12/28(火) 11:00:26.31 ID:UKqi/4az.net
メダカやアカヒレでも入れれば、そのうちプラナリア消滅しないか?

607 :pH7.74:2021/12/31(金) 10:15:14.73 ID:F0C9z1w5.net
>>596
段差がはっきりしてるからヒメタニシだね
オオタニシは段差も少なく直線的

総レス数 1004
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200