2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たにし】 田螺スレ 17匹目 【タニシ】

1 :pH7.74:2021/04/24(土) 19:18:54.32 ID:kYAjNy7b.net
★タニシ 過去スレ★
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152987594/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1255760523/
03:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1308807666/
04:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1335070074/
05:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1366549013/
06:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1401014461/
07:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1440674061/
08:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1468278452/
09:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475307469/
09.5:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475481587/
10:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475481587/
11:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486864709/
12:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1496361952/
13:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1508449629/
14:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1527026475/l50
15:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1545922627/
16:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1578738636/

55 :pH7.74:2021/05/18(火) 19:55:26.90 ID:+T7bgGMj.net
スカーレットジェム入れたら稚貝食われちゃうかな
ジェムに対してはかなりでかいから行けてほしいんだけどな

56 :pH7.74:2021/05/20(木) 16:26:10.16 ID:HXN65DPQ.net
メダカの稚魚飼育してる小さいケースにすっすら苔が生えたからタニシ一匹入れて一晩経過したら、見事きれいになってた。

57 :pH7.74:2021/05/20(木) 20:57:59.53 ID:CCiZjORB.net
ウチも金魚とどじょうの水槽に水垢っぽいのが付いてきたからヒメ15匹入れたら一晩でスッキリ

58 :pH7.74:2021/05/20(木) 21:08:48.40 ID:yi2YiKrU.net
姫さま!

59 :pH7.74:2021/05/20(木) 21:56:16.52 ID:zYEt2Iii.net
マスクをして下され〜

60 :pH7.74:2021/05/21(金) 16:32:17.48 ID:YJsnfHXT.net
カワニナが潜って出てこないんだけど餓死してる?
ソイル掘って探さないと腐るかな?

61 :pH7.74:2021/05/21(金) 18:46:28.35 ID:LBk7YpXc.net
>>60
忘れた頃にひょっこり出て来ると思うよ

大人のカワニナ2匹を30cmキューブのソイル水槽に入れてるけど、たまに這いずり回ってる
カワニナの数が多ければ、他のカワニナが供養してくれると思う

62 :pH7.74:2021/05/21(金) 18:57:53.48 ID:1VFboKdp.net
真冬の屋外水槽でも活動してるカワニナが潜りっぱって、余程の事じゃね

63 :pH7.74:2021/05/21(金) 19:47:47.84 ID:YJsnfHXT.net
>>62
ソイル内はデトリタスたっぷりだから食いに行ってんのかなと思ってたけど水質悪いんかな
他の生体は元気だけど

64 :pH7.74:2021/05/21(金) 22:09:15.21 ID:1D13tVXW.net
もしかしたら夜中に這いずり回ってるとか。
ウチの普段見ないカワニナが、夜中にたまたま覗いたら活動してたから。

65 :pH7.74:2021/05/22(土) 08:49:45.69 ID:bHw1Ycrw.net
カワニナは夜歩く

66 :pH7.74:2021/05/22(土) 14:52:03.99 ID:tIsHVPNQ.net
タニシとヒメタニシって交雑します?
してもわからないのかもしれないし、もともとタニシの小型同士が累代つながって
ヒメタニシって品種になったんかもしれないけど・・・

67 :pH7.74:2021/05/22(土) 15:42:03.18 ID:JsfXfeEy.net
>>66
タニシはヒメタニシ、マルタニシ、オオタニシ、ナガタニシの総称。それぞれのタニシ同士は交雑しないって言われてる。

68 :pH7.74:2021/05/22(土) 15:58:38.78 ID:tIsHVPNQ.net
ああ、ごめん。言いたかったのはオオタニシのことね。
そうかあ、ありがとう。

69 :pH7.74:2021/05/23(日) 00:35:50.45 ID:8vy26V5q.net
なあに
良いってことよ

70 :pH7.74:2021/05/23(日) 14:59:49.99 ID:DBQKk3Zr.net
おそらく1年位閉じ籠ってた奴が今日復活した
嬉しいけど、殻が白くボロボロで心配だわ
何がトリガーで復活したの?

71 :pH7.74:2021/05/23(日) 17:23:24.87 ID:pQv8BGTI.net
中身ヤドカリだべ

72 :pH7.74:2021/05/23(日) 22:05:17.86 ID:WQR4ZO0c.net
一年も引きこもって生きてるもんなの?
すぐ餓死するのに

73 :pH7.74:2021/05/23(日) 22:23:09.80 ID:LEe5tkMx.net
ずっと冬眠状態=仮死状態だったんじゃね

74 :pH7.74:2021/05/24(月) 03:12:54.62 ID:KyKXy+9A.net
>>60ですが水槽リセットしたので土の中のカワニナも回収しました
結果全員元気に生きてました
皆様の言うとおり夜中に出てきてたのかな?なんにせよカワニナは基本出てこなくも心配しなくていいということがわかりました
ありがとうございました

75 :pH7.74:2021/05/29(土) 01:36:12.38 ID:oWvkelGX.net
ラムズホーン茹でて食べた猛者おる?

76 :pH7.74:2021/05/29(土) 16:06:56.43 ID:TY8aD7Mr.net
田んぼの水路でタニシいっぱい取ってきたよ

77 :pH7.74:2021/05/29(土) 16:22:11.25 ID:NEncW66M.net
近所(と言っても徒歩で30分くらいかかる)の田んぼのタニシは、殻はマルタニシっぽいけどサイズはヒメタニシの最大値を越えない。果たして小型のマルタニシなのか、マルタニシに似たヒメタニシなのか。

78 :pH7.74:2021/05/29(土) 16:59:45.38 ID:D2tSHibR.net
一番良い出汁が取れるのがヒメ

79 :pH7.74:2021/05/29(土) 22:22:55.89 ID:QwjkhLfv.net
一匹ミナミヌマエビ単独培養水槽にガラス面コケ掃除の為派遣したけど…
放り込んだ途端ミナミたちが寄ってたかって延々ツマツマで殻から出ることできず。
かわいそうなので慌てて元いた水槽に戻してあげたわ。

80 :pH7.74:2021/05/29(土) 23:06:14.97 ID:Sa9uhJ+k.net
10匹で購入したヒメタニシがどんどん増えていく 気持ち悪い

81 :pH7.74:2021/05/29(土) 23:11:52.26 ID:uXZIu2yw.net
>>79
新しく入ってきたのには取り敢えず群がるだけ
気が済んだらバラけるよ
あとは適当に殻をツマるなり、足場代わりにして壁をツマるなりする程度

82 :pH7.74:2021/05/29(土) 23:22:59.34 ID:TglYkm9p.net
>>80
適度なコケと硬度があればオスメス2匹でも増え続けるのに10匹も買ったらそりゃあね

83 :pH7.74:2021/05/29(土) 23:36:42.13 ID:cSjUZ2ii.net
>>80
くれ

84 :pH7.74:2021/05/29(土) 23:39:39.29 ID:/BFrWR6S.net
ビオトープに牡蠣殻とかホタテの殻入れときゃいいのかな?タニシ溶けないように

85 :pH7.74:2021/05/30(日) 12:06:22.87 ID:Yqrqbuch.net
>>84
牡蠣殻とか入れるのは、PHの急変を避けるため+濾過材の目的であって、殻の強化や溶けにくくする効果はほぼ無いのでは?と思ってる
まあ、水質に影響しない量であれば入れておくべきだとは思う

86 :pH7.74:2021/05/30(日) 19:22:17.25 ID:Qu/FY6cO.net
>>85
ありがとうございました。なんで田んぼのタニシって溶けないんですかね?

87 :pH7.74:2021/05/30(日) 20:32:43.68 ID:4Iu1SybR.net
>>86
水田は中性だから殻が溶けないんじゃね
何故中性かはggr

88 :pH7.74:2021/05/30(日) 22:16:05.47 ID:EdbK/HW+.net
タニシだけが苔まみれ。他はキレイなんだけどな。

89 :pH7.74:2021/05/31(月) 01:31:52.65 ID:GjUjaZd8.net
>>84
小鳥のカルシウム補給として売ってるコウイカの殻、と言うか骨?を沈めてる。
あれほぼ100%カルシウムだし。

90 :pH7.74:2021/05/31(月) 03:21:40.81 ID:sfh7YIzH.net
水田って意外と酸性だぞ。
所によるけど、PH4.5〜5.5って所も多い。
多少は石灰入れるけど、昔みたいに大量の草木灰入れないしね。

91 :pH7.74:2021/05/31(月) 08:13:19.07 ID:LOfN1icu.net
タニシの藻は産卵場所にもなる

92 :pH7.74:2021/05/31(月) 13:08:30.91 ID:NTCu6INJ.net
タニシは卵胎生だぞ、と思ったけど、魚とかの産卵場所って事ね。

93 :pH7.74:2021/05/31(月) 18:11:57.75 ID:vuJnip/3.net
>>80
金魚入れなよー

94 :pH7.74:2021/06/01(火) 19:48:18.21 ID:+i7nAbdF.net
一月前2.5cmのアップルスネール買ったけど、今6cmなってる今後バカスカ産んで育つだろ
そう考えるとタニシって難易度高いわ

95 :pH7.74:2021/06/01(火) 19:56:58.26 ID:J7AuacGt.net
アップルスネールって早い話がジャンボタニシやからな。
スクミリンゴガイのリンゴ貝部分を英語にしてるだけ。

96 :pH7.74:2021/06/01(火) 23:19:59.72 ID:oYo9fgFg.net
アップルスネールはピンク色の毒々しい卵塊を水上の壁面等に産みつける。生息してる地域にガサガサしに行くと、よく目について辟易してる。

97 :pH7.74:2021/06/01(火) 23:48:12.87 ID:mXYIcjKy.net
>>95
スクミはどこ行ったん?

98 :pH7.74:2021/06/01(火) 23:59:00.62 ID:mXYIcjKy.net
スクミはどこ行ったんだよ!

99 :pH7.74:2021/06/02(水) 00:08:47.19 ID:X4kzb6gN.net
スクミはどこ行ったんだよ!!

100 :pH7.74:2021/06/02(水) 00:16:54.44 ID:wcYNlX/4.net
ヒメタニシもオオタニシもマルタニシもまとめてタニシって呼ぶようなもんだろ

101 :pH7.74:2021/06/02(水) 07:15:09.54 ID:QkJ9ZMEj.net
>>97-99
夏の昼間に小学校に行けばあるんじゃね?
捕まっても知らんけど。

102 :pH7.74:2021/06/02(水) 10:48:54.91 ID:daiktdrW.net
>>100
93-94を言ってるなら、サカマキもモノアラもラムズもまとめてタニシと呼ぶようなもん、の方がしっくりくる。

103 :pH7.74:2021/06/02(水) 12:04:37.83 ID:jferFEAK.net
赤ちゃんタニシ観察してると、よく動き細いロタラの茎や葉によじのぼって苔とって
綺麗にしてくれている 重くでかい親タニシにはできない芸当でほんと助かる

104 :pH7.74:2021/06/02(水) 12:08:31.08 ID:srTVK7Ep.net
>>102
サカマキやモノアラはタニシじゃないじゃん。

105 :pH7.74:2021/06/02(水) 12:13:49.72 ID:daiktdrW.net
いや、よくスネールをタニシと言ってるのと同じようなもんだと思って。

106 :pH7.74:2021/06/02(水) 12:19:12.34 ID:X4kzb6gN.net
>>101
変態!

107 :pH7.74:2021/06/02(水) 12:26:08.04 ID:srTVK7Ep.net
>>105
マルタニシやオオタニシはタニシの一種。
アップルスネールはリンゴガイ(ジャンボタニシ)の一種。
って話でしょ?

108 :pH7.74:2021/06/02(水) 12:56:54.65 ID:p+mdWcKV.net
>>94は、今迄タニシ類飼ってて、一月前からアップルスネール飼ってみて簡単に育つもんだからタニシ類飼育は難かったんだなって事だろ

109 :pH7.74:2021/06/02(水) 14:17:24.40 ID:srTVK7Ep.net
>>108
だからそれを受けて、そりゃジャンボタニシに比べたらなって話だろ?

110 :pH7.74:2021/06/02(水) 22:38:04.13 ID:wC2RLZJE.net
アスペかなんかか?

111 :pH7.74:2021/06/02(水) 22:55:16.91 ID:wPEE0CH7.net
ヒメタニシ3匹お迎えしたけど
1匹は死着な感じ
1匹(オス)は活発に動いてたけどガラス面に張り付いたまま動かなくなって早、数時間
1匹(メス)は触覚出す→エビが通りかかると引っ込むの繰り返しで全く移動せず、今は5cmくらい移動して半分ソイルに埋もれて早、数時間
大丈夫か?

112 :pH7.74:2021/06/02(水) 23:09:47.50 ID:wC2RLZJE.net
水が合ってねえんじゃね
少し換水してみたら

113 :pH7.74:2021/06/02(水) 23:16:38.88 ID:srTVK7Ep.net
暗くして一晩様子を見よう。
位置覚えといて、変わってなかったら翌朝対策でいいと思う。

114 :110:2021/06/03(木) 08:51:23.24 ID:U6ktgAB5.net
今朝の様子
死着の1匹、一応水槽に入れておいた。全く動いてはいないけど昨日は半開きだった蓋が閉じている?
オスは相変わらずガラス面の同じ場所に張り付いたまま。張り付いてるから生きてはいるんだろうけど・・・
メスは埋まってた所から5cmくらい移動して流木に取り付いてモゾモゾ。でもすぐ引っ込む。そして少し触覚出してそのまま動かない

115 :pH7.74:2021/06/04(金) 00:37:20.75 ID:jpArt21g.net
琵琶湖に行ってヒメタニシを掬ってきても病気とか大丈夫かな?
いきなりジャボンはしないけど何か採取後対策した方がいい?
釣りしてた時は時々フックに引っ掛かってきたけど
いざさがすとなるとどこに居たっけなぁ…

116 :pH7.74:2021/06/04(金) 00:44:08.82 ID:wZCiaZnQ.net
なんの生体でもそうだけど野生の入れる前にはトリートメントしたほうがいいよ

117 :pH7.74:2021/06/04(金) 01:11:36.43 ID:ikaHijpC.net
>>115
お前が病気じゃ!

118 :pH7.74:2021/06/04(金) 01:34:34.36 ID:jpArt21g.net
>>116
塩浴?

119 :pH7.74:2021/06/04(金) 08:07:24.18 ID:qJdClVqr.net
>>117
いやそれはお前w

120 :pH7.74:2021/06/04(金) 11:05:03.74 ID:ikaHijpC.net
>>119
あ?

121 :pH7.74:2021/06/05(土) 13:03:38.00 ID:PbXqD75/.net
ソイルに潜って出て来ないのがいるんだけど
ちょっと出てきそうな時にエビが通ったりすると引っ込んじゃって更に深く潜っちゃう
ヒメタニシって臆病なのかな?

122 :pH7.74:2021/06/05(土) 13:06:16.55 ID:8hbEdb6d.net
>>120
無能か?

123 :pH7.74:2021/06/05(土) 14:59:32.77 ID:o/LgN0An.net
>>122
お前がなw

124 :pH7.74:2021/06/06(日) 00:32:55.98 ID:tGxybyMN.net
>>123
お前だよチンカスw

125 :pH7.74:2021/06/06(日) 00:42:34.41 ID:OxQZx9zx.net
いつまでやってんだよ…

ttps://i.imgur.com/hCODrmp.jpg

126 :pH7.74:2021/06/06(日) 01:24:20.43 ID:fgOqCMnn.net
スレ番号が飛びまくってるな…

127 :pH7.74:2021/06/06(日) 02:04:15.08 ID:d13xx5W4.net
何このペンギンと犬

128 :pH7.74:2021/06/06(日) 02:20:09.88 ID:Z9CMlUMr.net
>>124
それもお前だよw

129 :pH7.74:2021/06/06(日) 06:59:35.23 ID:uTe8XBP8.net
石巻貝は貝なのに意外と動くの早いんだなって思ったけど
ヒメタニシは「遅!!!」ってなった

130 :pH7.74:2021/06/06(日) 09:34:03.71 ID:PxUrMYWD.net
>>128
お前だ

131 :pH7.74:2021/06/06(日) 10:47:05.96 ID:OGvtzmx0.net
こんな超過疎スレで小学生の口喧嘩を見るとは
先に止めた方が負けだと思ってるのか
あるいは只の一人芝居か

132 :pH7.74:2021/06/06(日) 11:37:12.72 ID:1ueEZsxh.net
>>131
大人ぶってんなよ自演糞野郎

133 :pH7.74:2021/06/06(日) 11:57:33.05 ID:meMBlzPv.net
さっき睡蓮鉢のぞいたら子タニシ居た!

134 :pH7.74:2021/06/06(日) 13:32:36.58 ID:iE1E2wQZ.net
ウチも古谷氏がいたよ
すんごい増えるね

135 :pH7.74:2021/06/06(日) 13:34:26.95 ID:vkNGJL48.net
>>133
おめでとうございますw

うちのヒメタニシは4月に買った一匹が7つ赤ちゃん産んで、お母さんは5月に死んでしまった
でも産まれた赤ちゃんが、すでにお母さんと同じくらいの大きさ!
ヒメタニシって成長早いんだね

136 :pH7.74:2021/06/06(日) 14:20:48.58 ID:OJUNYz6J.net
効いててワロタ

137 :pH7.74:2021/06/07(月) 14:53:11.72 ID:I8Ty56i6.net
スネール駆除のときに小さなタニシで悩む。自信が持てなくて。これ残したらまたスネール増殖したらやだなって。

138 :pH7.74:2021/06/07(月) 14:54:53.50 ID:miXOY2C7.net
プリンのカップとかで隔離すればいいじゃん

139 :pH7.74:2021/06/07(月) 17:35:44.17 ID:ZFE50H34.net
タニシは稚貝で生まれるから、最初からそこそこ大きいでしょ?
大人のサカマキガイより大きいと思う。

140 :pH7.74:2021/06/07(月) 21:23:20.48 ID:ZBzR1ix3.net
そんなタニシみたいなスネールいるんだ

141 :pH7.74:2021/06/09(水) 10:44:21.89 ID:k9xoqPZi.net
>>139
嘘をつくな!

142 :pH7.74:2021/06/09(水) 12:01:58.13 ID:1yr4YZaF.net
そこそこ大きいけど、大人のサカマキガイ程大きくはないよね。特にヒメタヒシ。

143 :pH7.74:2021/06/09(水) 14:55:34.43 ID:iG9gBTTA.net
いやヒメタニシの方が圧倒的に大きいけども

144 :pH7.74:2021/06/09(水) 14:58:31.27 ID:IBs/BTEy.net
大人のサカマキガイが一般的な種ではないのかもね?
サカマキガイ居ないから、詳しくないけど

145 :pH7.74:2021/06/09(水) 15:29:59.97 ID:Le3cwNfI.net
大人のモノアラガイはわりとでかいけど、大人のサカマキガイは
ヒメタニシの子供より小さいイメージ。
水槽にくっついてるのを見ると同じくらいだけど、横から見ると高さがある。

146 :pH7.74:2021/06/13(日) 14:44:31.55 ID:2CG4UpLJ.net
タニシをなめるなよ

147 :pH7.74:2021/06/13(日) 15:10:09.99 ID:7sfx82OL.net
ヒメタニシのサイズがすでに姫っぽくない

148 :pH7.74:2021/06/13(日) 19:01:45.12 ID:D+g05+lm.net
サカマキガイを知らない奴、多いのか。成熟しても姫タニシの子よりちっこいぞ。

149 :pH7.74:2021/06/13(日) 19:14:55.55 ID:W9blham2.net
サカマキも環境と年数によっては、かなりデカくなるしなぁ
タニシの子供も、環境が変わったとかで早生まれな時だってあるだろうし
どちらとも言えんな

150 :pH7.74:2021/06/13(日) 20:01:10.48 ID:2CG4UpLJ.net
アナカリスと藻が繁茂した瓶に麦飯石と赤玉土と一緒に
サカマキガイを1匹放り込んだらモリモリ大きくなって
1ヶ月程で1.4cmくらいになったよ。
卵もいっぱい産んで、餌が無くなったら餓死したけど
胡麻粒みたいな子達がまた5〜7mmサイズに育って数匹生きてる。
もちろんそれ以上は大きくならない。瓶は綺麗で底に糞が溜まってるけど
小さいミミズがそれを分解して、カイミジンコやケンミジンコもチョロチョロしてる。

151 :pH7.74:2021/06/13(日) 21:10:36.40 ID:VDHlEtA8.net
水槽で増殖してるサカマキはそれ程大きくないけど、田んぼ行くと結構大きい個体も見かけるよ。

152 :pH7.74:2021/06/13(日) 21:28:15.64 ID:Lw4HvKiK.net
Gアッポースネール一ヶ月で2.5から6pなった奴だけど現在卵隗生み15本ならんでるすごい
これ美味らしいから1.8m水槽で育ててくってみるよ

153 :pH7.74:2021/06/13(日) 21:57:16.41 ID:Xiur22uB.net
>>151
それモノアラガイじゃね?
モノアラはサカマキの倍〜3倍くらい大きくなる。

154 :pH7.74:2021/06/13(日) 22:22:06.48 ID:VDHlEtA8.net
ところがちゃんと逆巻きで、ウサ耳のような触覚じゃないんです。

総レス数 1004
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200