2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【CRS】 レッドビーシュリンプ【110匹目】

1 :pH7.74:2023/06/25(日) 07:50:33.10 ID:bVYUdDKP.net
エビアクアリウムの至高、レッドビーシュリンプ のスレッドです。
初心者から上級者まで仲良く質問、雑談しましょう。

▪前スレ
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【109匹目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1675237517/

457 :pH7.74:2024/04/24(水) 16:25:57.30 ID:REVJpKNa.net
https://i.imgur.com/Ox9uZaw.jpeg
これが

https://i.imgur.com/MTbn00N.jpeg
こうなるの?

458 :pH7.74:2024/04/24(水) 18:21:58.38 ID:PhTIGnMw.net
抱卵の舞を観察してたら、集団レイプされてそのままみんなに食われてた……えぐー

459 :pH7.74:2024/04/24(水) 18:37:00.85 ID:wfAzuhCt.net
>>456
本体はおるわw10匹買ってまだ3か月くらいだからな。2~3回抱卵したが卵いつの間にか消えるんだわ

460 :pH7.74:2024/04/24(水) 22:05:57.62 ID:BcZoDmUA.net
脱皮して皮と卵ごと食べられてるんじゃない?

461 :pH7.74:2024/04/24(水) 23:31:52.10 ID:1odP3Gmg.net
一度脱卵すると次も脱卵しやすいとどっかのブログで見たような…知らんけど

462 :pH7.74:2024/04/25(木) 00:19:04.67 ID:4CIdDo/O.net
卵って食べちゃうのかな?
まあ残っててもお手入れしないと孵えらないだろうけど

463 :pH7.74:2024/04/25(木) 00:25:16.01 ID:g8Tc9YZB.net
>>458
見たことある
メスの腹をツマツマしたらキトサン放出しちゃうのか、うひょーってなって食い出す

464 :pH7.74:2024/04/29(月) 01:11:36.37 ID:36v7tiso.net
エビ
https://i.imgur.com/pi3lXMP.jpeg

465 :pH7.74:2024/04/29(月) 07:29:08.04 ID:/C0cFVF0.net
なにこれ花柄?w

466 :pH7.74:2024/04/29(月) 16:51:13.17 ID:k9EtsVu+.net


467 :pH7.74:2024/04/30(火) 07:46:27.57 ID:UHFRXz99.net
ローキーズネオ
セールやってるよ

468 :pH7.74:2024/04/30(火) 15:00:33.11 ID:CrmHHFzS.net
俺のエビ4月頭までは抱卵しまくってたが落ち着いちゃったなー

469 :pH7.74:2024/05/03(金) 10:57:54.89 ID:lMgPQQu2.net
うちはここ1ヶ月くらい毎日舞ってるな

470 :pH7.74:2024/05/07(火) 08:25:58.36 ID:fo5Zqi3o.net
>>465
ギャラクシーとかゼウス言われてる柄かな?

エビ飼育画像ここでアップ全然されないけど、したらSNSバレしちゃうからかな?

471 :pH7.74:2024/05/08(水) 21:27:21.29 ID:F7rH+BAY.net
コトブキのエナジーソイルが栄養系にしては安かったから購入
パワーハウスの投げ込み式フィルター2個使って水槽立ち上げてみる

472 :pH7.74:2024/05/10(金) 16:22:23.67 ID:ZyCNm4CI.net
30キューブで100匹に増やして
別の水槽から100匹合流させたら
さすがに増えなくなった
でも水槽もう置けないし仕方ない

473 :pH7.74:2024/05/10(金) 18:37:53.17 ID:+NmLtgR3.net
で?
だから?

474 :pH7.74:2024/05/11(土) 23:05:30.45 ID:qKfx9U9l.net
2つくらい置けるやろ

475 :pH7.74:2024/05/13(月) 17:58:32.74 ID:m36l+TeY.net
で、だからって
そういう事言うから過疎るんじゃんバカなの?

476 :pH7.74:2024/05/13(月) 22:30:13.43 ID:XBajJ02r.net
昨日ブラックダイヤが抱卵したと思ったら今日2匹死んでました、まる

477 :pH7.74:2024/05/15(水) 13:27:07.31 ID:awzLR2us.net
美味そうな匂いするなと思ったら、脱走してパキパキになってた、まる

478 :pH7.74:2024/05/15(水) 14:27:21.80 ID:TzGJWQbT.net
クソデカい鼻くそ取れたのでせっかくだから水槽に投入したら凄いエビ団子できてクソワロタ

479 :pH7.74:2024/05/15(水) 14:46:15.33 ID:9yoErHva.net
1回の書き込みでクソを3回も使うな

480 :pH7.74:2024/05/15(水) 15:07:49.17 ID:XKSLXgad.net
>>478
才能ナシ

481 :pH7.74:2024/05/20(月) 21:39:24.40 ID:O/E8tCqh.net
ほぼ全脱卵した時って何か対処しますか?
特に何もしてないのに脱卵されたんだけど個体差だと思って諦めるしかないのかな?

482 :pH7.74:2024/05/22(水) 16:40:22.87 ID:yrq9aQ15.net
要因がありすぎて分からん
サテライト飼いすれば多少マシかも

483 :pH7.74:2024/05/22(水) 18:35:16.60 ID:91S3Ya/J.net
餌か水質変化か酸素不足か……同じ個体で毎回だったら個体差だと思って諦める。
なんなら別水槽で様子見。

484 :pH7.74:2024/05/22(水) 22:00:55.59 ID:ZaOBRynt.net
>>482-483
そっか〜、やっぱり他人の脱卵の原因の特定は難しいかぁ
この前奇跡的に1匹生まれた稚エビは元気そうだし、育てられないほど環境悪いってわけでもないと思うんだけど
どうにも抱卵初期の内に脱卵し始めるんだよね。
色々環境変えて試してみますわ・・・

485 :pH7.74:2024/05/22(水) 22:50:21.39 ID:WpZg7x20.net
ウチもたまに1-3匹しか稚エビ見かけないことあるけど
脱卵してるのか
天敵はいない

486 :pH7.74:2024/05/23(木) 00:19:41.22 ID:+UpEVWb6.net
成体も稚エビも脱皮不全で死ぬ場合もある。
ビーブラストのGHプラスオヌヌメ

487 :pH7.74:2024/05/23(木) 23:16:23.99 ID:K/T9e3D/.net
毎日コバエが水槽にダイブしてるんだけど、ミンナどうしてる??
ラップで蓋するかなぁ

488 :pH7.74:2024/05/23(木) 23:18:19.63 ID:6Cma9deh.net
ラムズホーン入れたら食ってくれるで

489 :pH7.74:2024/05/24(金) 18:58:27.63 ID:K8leo7gK.net
沈む前提かーい
水質悪くならないなら別にダイブしても問題ないと思うんだけどね~

ちょっと嫌じゃん?

490 :pH7.74:2024/05/24(金) 19:06:48.94 ID:Bn3OctY7.net
ラムズホーンは水面まで浮き上がって餌を食べるからイケルイケル

491 :pH7.74:2024/05/24(金) 19:37:43.92 ID://XGUfwW.net
>>487
まずコバエが湧くような環境で生活してない
「みんなどうしてる?」じゃねーよ
お前の汚い部屋どうにかしろよ

492 :pH7.74:2024/05/24(金) 20:51:44.89 ID:rftTmoSA.net
>>471だけど今のところ1匹も死なず良い感じ
ブセも溶けてないから良いソイルかも

493 :pH7.74:2024/05/24(金) 21:32:22.47 ID:uc9uOUD1.net
照明近くにコバエ捕まえる黄色い粘着テープ置いとくと凄い取れるよ。

494 :pH7.74:2024/05/26(日) 12:27:49.03 ID:6ztmdQCT.net
ビーシュリンプの水槽に
金魚の針子入れたら
爆発的に育って草
やっぱ微生物多いんやろーな

495 :pH7.74:2024/05/30(木) 16:54:32.84 ID:j/GQml/v.net
エナジーソイル水槽
エビ1匹死亡 1匹放卵 ブセ元気
栄養が凄そう

496 :pH7.74:2024/06/01(土) 15:38:24.61 ID:9u5EfzaR.net
マツモを一節入れるんだ

497 ::2024/06/02(日) 18:43:16.48 ID:jdzmiyZr.net
どんぐり

498 :pH7.74:2024/06/02(日) 23:37:07.36 ID:vTNNTook.net
ころころ

499 :pH7.74:2024/06/03(月) 00:41:17.02 ID:lpetQWqT.net
アマゾンフロクピット ええんやで

ミリン 入れすぎると酸欠になるけとな

水換え 王道やがやり過ぎ注意やて

500 :pH7.74:2024/06/03(月) 11:45:45.61 ID:ODwjA8YA.net
アメザリ販売禁止から1年経った。
ビーに転向したブリーダーもいるが、今さら入り込む余地あるんか?

501 :pH7.74:2024/06/03(月) 12:17:17.32 ID:la7lwGgi.net
アメザリ飼ってたとしたら
ビーなんて小さすぎるやろ

502 :pH7.74:2024/06/03(月) 12:44:04.14 ID:V9EonIWE.net
時代はチャイロマルバネよ

503 :pH7.74:2024/06/05(水) 14:01:08.47 ID:2kUfLgsz.net
脱卵してまったく増えない 難しすぎるわこのえびちゃん

504 :pH7.74:2024/06/05(水) 21:45:43.88 ID:aRSzpmlv.net
アマゾンフロッグピットは水作と相性が悪い
ずっと上下の対流でグルグルしてるから、増えちゃうと緑のスノードームみたいで汚かった

505 :pH7.74:2024/06/06(木) 00:00:23.29 ID:Eyfi0j+A.net
>>501
120 90 60ワイド と並べて60ワイドの水草レイアウトでビーやってるけど小さい所じゃないぞ
120眺めたあとのビーなんて目が疲れる

506 :pH7.74:2024/06/14(金) 12:56:59.30 ID:L6X7ibuY.net
60せんちに200匹は居ると思うが、全くわからん

105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200