2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

クロマニョン人ネアンデルタール人とSEXできなかったのか?2

137 :出土地不明:2011/06/16(木) 22:00:37.84 ID:AkbYAtDv.net
http://globe.asahi.com/feature/110501/side/01_03.html

「我々の中にはネアンデルタール人がいる」

独マックスプランク進化人類学研究所のスヴァンテ・ペーボ氏に聞く

古い人骨のDNA解析で世界最先端の研究成果を次々に発表している独マックスプランク進化人類学研究所の
スヴァンテ・ペーボ氏に、分子遺伝学の可能性などについて聞いた。

――昨年5月発表のネアンデルタール人のゲノム(全遺伝情報)解析で、現生人類とネアンデルタール人が一部の
遺伝子を共有していることが分かりました。このことでネアンデルタール人への見方は何か変わりましたか。また、現生
人類に対する見方はどうでしょう。


スヴァンテ・ペーボ氏=ドイツ・マックスプランク進化人類学研究所の研究室

ペーボ:ネアンデルタール人への見方は確かに変わった。アフリカ人を除く全ての現生人類は、ネアンデルタール人の
遺伝子を平均で2%持っていた。つまり、ほんの少しではあるが、我々の中にはネアンデルタール人が「いる」ことにな
る。となると、どうしても(ネアンデルタール人が)今までより異質なものではないように思えてくる。彼らは完全には絶滅
していないわけだ。
現生人類への見方が変わったかどうかは、よく分からない。同じではないだろうか。人類の過去に対する意識、つまり
「3万年以上も昔に起こったこと」、二つの種が出会ったときに何が起こったか、そこに対する見方が変わっただけだ。
今回の研究結果の一番の驚きは、ヨーロッパだけでなく、大陸全域の現生人類が、つまりフランスから中国、日本、
パプアニューギニアまで、同じ割合でネアンデルタール人の遺伝子を秘めていることだ。
結果的にこれは中近東でネアンデルタール人と現生人類が初めて出会い、そこから種として広まっていった、という
仮説を裏付ける。これが一番合理的で、単純な仮説だ。そこからネアンデルタール人の遺伝子を世界に持って行ったということだ。

251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200