2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本の古代史 Part17

1 :出土地不明:2014/07/26(土) 23:47:35.04 ID:K6aAfI+g.net
遺跡、発掘物、資料、科学的事実(遺伝子、言語、年代推定方法)などに
基づいたカキコをして下さい。

<注意点>
1.他人を誹謗中傷をしないことを心がけてください。
2.スレが読み難くなりますので方言まるだしの書き込みは禁止。
3.政治思想の連投については、より相応しい板でお願いします。
4.思想のレッテル貼りで、精神的勝利したい人は退場ください。
5.オレ様定義の用語に対する質問には逃げないこと
追加のスレッドルールは>>2-8あたり

前スレ
日本の古代史 Part16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1402574882/
過去ログ
16 http://mimizun.com/log/2ch/archeology/1402574882/
15 http://mimizun.com/log/2ch/archeology/1397363076/
14 http://mimizun.com/log/2ch/archeology/1392644788/
13 http://mimizun.com/log/2ch/archeology/1389132682/
12 http://mimizun.com/log/2ch/archeology/1384439145/
11 http://mimizun.com/log/2ch/archeology/1380413988/
10 http://mimizun.com/log/2ch/archeology/1373813063/
09 http://mimizun.com/log/2ch/archeology/1366978781/
08 http://mimizun.com/log/2ch/archeology/1360813287/
07 http://mimizun.com/log/2ch/archeology/1354929366/
06 http://mimizun.com/log/2ch/archeology/1347882803/
05 http://mimizun.com/log/2ch/archeology/1342128651/
04 http://mimizun.com/log/2ch/archeology/1337614411/
03 http://mimizun.com/log/2ch/archeology/1331915371/
02 http://mimizun.com/log/2ch/archeology/1320944183/
01 http://mimizun.com/log/2ch/archeology/1318369685/

658 :出土地不明:2014/09/20(土) 23:35:08.95 ID:3RiiLUhI.net
ブラク牛よ
瀬島スレはいったいどうなってる?かのスレは主人の帰りを待ち続けているぞ

半年もありゃあ1000レスくらい余裕だろ
真面目にやれよな
放って置けば世の若者たちが瀬島龍三に憧れ、日本社会が右傾化しちまうど

659 :出土地不明:2014/09/21(日) 01:06:30.02 ID:sbY70ldF.net
     彡 ⌒ ミ
     (´・ω・`)ノ よい 
   ./ (___)┐ 
      /   調子
""""""""""""""""""""""


         彡 ⌒ ミ
      ((ヽ(´・ω・`)ノ しょっと 
         (___) ))  
          | |
          調子
 """""""""""""""""""""""""

660 :出土地不明:2014/09/21(日) 02:18:22.08 ID:fEoHIYAF.net
名無しのことを右翼って言ってみたり左翼って言ってみたり落ち着きのないやつだ
どっちなんだ

別に書かなくともいいが
むしろなにも書くな

661 :出土地不明:2014/09/21(日) 03:08:23.64 ID:JZ4LUP+0.net
40歳 年収 900万円 ボーナス 240万円 国税8000億
40歳 年収 900万円 ボーナス 240万円 国税8000億

原子力 研究開発 機構              原子力 研究 開発 機構   国税 8000億円/年 投入
原子力 研究開発 機構              原子力 研究 開発 機構   国税 8000億円/年 投入

福島惨事でも、放射能をネタに 補助金じゃぶじゃぶ

国税 8000億/年 ボーナス240万 40歳  年収 900万円
国税 8000億/年 ボーナス240万 40歳  年収 900万円

「 原子力研究開発機構 給与 」で検索 pdf

原子力研究開発 原子力研究開発 原子力研究開発 機構
原子力研究開発 原子力研究開発 原子力研究開発 機構

662 :出土地不明:2014/09/21(日) 06:56:26.50 ID:fEoHIYAF.net
随分安月給で働いてんだな
もっともらってるのかと思ったよ

663 :出土地不明:2014/09/21(日) 09:20:54.19 ID:fEoHIYAF.net
>>658
誤魔化すためのネタでしかないから
突き詰めて語ることはしたくないのだろう

瀬島某に限らんが

664 :出土地不明:2014/09/21(日) 10:20:55.73 ID:fEoHIYAF.net
あと青牛は人の話のネタに寄生するしか能がないからな

665 :出土地不明:2014/09/21(日) 10:33:36.33 ID:vy+qVGzs.net
まだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよwwww





岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった

666 :出土地不明:2014/09/21(日) 10:34:19.31 ID:vy+qVGzs.net
まだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよwwww






縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/inishie/news/is50219a.htm
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり

667 :出土地不明:2014/09/21(日) 11:00:45.81 ID:fEoHIYAF.net
>>666

        彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
 彡 ⌒ ミ   (´・ω・)   (・ω・`)  彡 ⌒ ミ  おい、起きろ
 ( ´・ω)  (∪ U)   ( つと ノ  (ω・` )
 | U彡 ⌒ ミu-____彡 ⌒ ミ  (∪ 彡⌒ ミ  フサを滅ぼす革命が始まる
  u-u (  ´・) (  (⌒ (´・ω・`)\  (・`  )
     (   ∪  \ ヽノ(,,⊃⌒O〜⌒ヽと   ノ
       `u-u'    \ //;;;::*:::*:::*:::*:ヽ`u-u' 彡 ⌒ ミ
          彡⌒ ミ( (:::;:*彡⌒ ミ:::*::*:彡 ⌒ミ(ω・` )
    彡 ⌒ ミ (   ) \::;;;::(   ) *:::*::(・`  )と  )  フサは悪である
      (  ´・) (  ∪   \ι   ) ─〜と   ) - u'
     | U)  `u-u'       `u-u'  ̄ ̄~.`u-u'

668 :出土地不明:2014/09/21(日) 14:22:43.84 ID:GqrpE3is.net
>>664
そう言われてみればそう(  ̄▽ ̄)

669 :出土地不明:2014/09/21(日) 16:59:26.55 ID:FFuVNLoy.net
>>654
つまりどういうことなんです?
沖縄人の由来は、日本列島だということ?
それとも、支那由来?

670 :出土地不明:2014/09/21(日) 22:29:38.77 ID:R0/2Umni.net
     /        _.  
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ 
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \ 
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ

671 :出土地不明:2014/09/21(日) 22:40:46.13 ID:fIaC/pjo.net
>沖縄にはね縄文、弥生遺跡が非常に多いんだよ。ほんの数例だけ。

上江洲貝塚 [ 詳細情報 ]
ふりがな:うえずかいづか
時代:縄文/弥生
所在地:沖縄県うるま市上江洲
緯度経度:26.362611, 127.857250

地荒原貝塚 [ 詳細情報 ]
ふりがな:ちあらばるかいづか
時代:縄文/弥生
所在地:沖縄県うるま市上江洲
緯度経度:26.361556, 127.861083

日奈田遺跡 [ 詳細情報 ]
ふりがな:ひなたいせき
時代:縄文
所在地:沖縄県うるま市与那城上原
緯度経度:26.368750, 127.973444

池味集落北貝塚 [ 詳細情報 ]
ふりがな:いけみしゅうらくきたかいづか
時代:縄文/弥生
所在地:沖縄県うるま市与那城上原
緯度経度:26.374667, 127.984667

672 :出土地不明:2014/09/21(日) 22:42:58.14 ID:fIaC/pjo.net
>ここに有るように沖縄の山岳はほとんど岳タケなんだよ御嶽ウタキ信仰の
  名残、韓国、中国、にそう云う山ある。九州には多いけど。

1 於茂登岳 526  沖縄県石垣市 名蔵御嶽 14. 1.15 4:20 曇 -
8 名護岳 345  沖縄県名護市 アサギ神 05. 5.18 1:00 晴 -
10 野底岳 282  沖縄県石垣市 - 14. 1.16 0:45 曇 -
11 野原岳 109  沖縄県上野村 平屋久御嶽 05. 5.17 3:00 晴 -
12 バンナ岳 230  沖縄県石垣市 石碑 14. 1.15 0:30 曇 -
13 辺戸御嶽 248  沖縄県国頭村 安須森 05. 5.19 1:00 曇 -
14 弁ヶ岳 166  沖縄県那覇市 大嶽小嶽 05. 5.16 2:00 晴 -
15 摩文仁丘 89  沖縄県糸満市 戦没者慰霊碑 05. 5.20 1:00 曇 -
18 与那覇岳 498  沖縄県国頭村 - 05. 5.19 1:30 曇 -

673 :出土地不明:2014/09/21(日) 22:44:39.65 ID:fIaC/pjo.net
>沖縄では古代から今でも勾玉(御嶽から数百以上出土)は現役(ノロ)なの、皇室でもね。

八重山博物館で見た「勾玉」
blog.goo.ne.jp/tako_888k/e/4fc392ca0793379052bba56f5e63de08
2007/08/09 - 八重山博物館に「勾玉(まがたま)」が展示されていました。
「勾玉」と言えば三種の神器(さんしゅのじんぎ)など、神話時代のことが思い浮かびます。
しかし、沖縄で「勾玉」に出会うとは実に意外でした。 説明には「ビーロースク遺跡出土 13〜15 ...

ひすいのペンダントは約3500年前の沖縄県の兼城上原遺跡からも出土され
その翡翠の産地は新潟県糸魚川産のものと判明しま ...

674 :出土地不明:2014/09/21(日) 22:46:50.73 ID:fIaC/pjo.net
鹿児島佐多岬から沖縄、宮古、台湾は鷹の一種サシバの渡りルート
忘れてませんか行き帰りルートで空に黒いオビ状のサシバが
  
何万羽と飛んで行く、宮古島では観光名所になってます
1か月ほど渡りが続くので舟で追いかければ迷わず島から島へと人も渡れる
倭人は鳥を崇める部族だからね。
  

675 :出土地不明:2014/09/21(日) 23:59:36.14 ID:5X1RgLuR.net
・日本と朝鮮半島の土器:
”縄文前期には九州島を中心として轟式土器と呼ばれる土器が広く使用されるようになった。
轟式土器は九州島周辺の他、種子島や屋久島、朝鮮半島南部にも分布しており、

これらの島々・半島間を航行した縄文人集団が存在したことを伺わせる。
また轟式に続いて登場した曽畑式土器も、奄美大島の高又遺跡、沖縄島の読谷村渡具知東原遺跡、

朝鮮半島の慶尚南道にある釜山市の東三洞貝塚などから発見されている。
縄文人が黒潮本流を越えた例としては、この曽畑式土器を持った集団による

縄文前期の九州島・奄美大島間の航海が最も古く、 関東における三宅島・八丈島間の航海より
およそ800年早いものであるとされている。このことより当時の半島には縄文人が居住していたが、
現在の朝鮮人にY染色体D系統が存在しないことから縄文人は半島から次第に勢力を失ったと考えられる。

676 :出土地不明:2014/09/22(月) 00:42:56.59 ID:v0zKvcKf.net
そして逃げ帰った縄文人、倭人が持ち帰った墓制が支石墓だと言われてる。
原山支石墓群  http://www5a.biglobe.ne.jp/~mt2000/Kyushu2a.htm
  
紀元前500年頃、支石墓は朝鮮半島において、分布が特に顕著なのは半島南西地域(現在の全羅南道)である。
同地域ではもっとも多い場所で500-600基の支石墓が群集している。支石墓は朝鮮半島の先史時代を大きく特徴づけており、
2000年には高敞、和順、江華の支石墓群が世界遺産に登録された。朝鮮半島の南部には、
支石の低いごばん状支石墓(南方式支石墓)があり、北部には支石が高い卓上支石墓(北方式支石墓)が分布している。
  
日本では、中国の浙江省の石棚墓群によく似た支石墓が、縄文時代晩期の長崎県に出現している(原山支石墓群や大野台支石墓群など)。
また、屈葬の採用や甕棺を伴うことなど、一定の独自性も認められる。日本の支石墓は、弥生時代前期が終わる頃に、ほぼ終焉を迎えている。
  

677 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/09/22(月) 01:01:31.37 ID:Y4b+WfIe.net
>>656
 海戦は船に乗ってとる限りは一蓮托生なんは当たり前じゃ。
海戦で逃げたい高級将校なら、献上報告を披露するため本土に逃げるよ。
ほいで、陸戦じゃが日本軍の将校で先頭で指揮せにゃあいけんのは、下級前線指揮官の少尉じゃ。
じゃが先頭で突撃するんは下士官や兵卒の場合が多いいんが普通なんよ。
日本の上層指揮官は欧米と違い、中国同様常に後方におって、荻洲司令官のように
ウィスキーをちびちびやりながら他人事の観戦目的じゃし。
英国の第一次大戦の将校の真っ先に突撃して死ぬ光景なんか、堕落した日本軍にゃほとんど
無ぁわ。
 ほいから、広島231iが軍構想の仙台13Dと名古屋3Dに託した宜昌作戦の当陽作戦で、
侵攻速度が早過ぎ(他師団が鈍すぎて)、わずか広島連隊のみ攻略し武勲を立てた戦いでも、
「「全員突撃するぞ」と、吉満大隊長(陸士二三期、上海事変の功績で金鵄勲章を受けていた)が叫ぶ。
「待って下さい。いま出ては、損害を増すばかりです。機関銃で右の即防火器をやっつけますから、
前進は、それからにして下さい。」と、一機の荒二井中尉が進言した。
「第一線は進めません。私に指揮班を下さい、一個所を突破します」と、児玉副官が申し出たが、
吉満大隊長は言下にきめつけた。
「それでは、誰が大隊長(自分)を守るのか」」
と、激戦の最中、大隊長たる自分の命を惜しみ、戦闘勝利の為の指揮班投入も出し惜しみじゃの、
日本の上層部らしい典型じゃないか。
上海事変の武勲も部下の武勲を我が出世に利用されたんじゃろうけど、日本の上層部は、
兵隊を自分が動かす駒程度扱いゆえ、世界戦闘史上最悪ワーストの自国の前線将兵の餓死者云う
自滅するんよ。つまり、前線将兵は自己の出世の為死んで呉れ。前線将兵き毎年量産される
わけじゃし。じゃが自己の生命は守れ、死んだら出世が出来んじゃないか云う手前勝手の
私情を戦場に持ち込むけぇ、前線将兵は、後ろの銃たる上層指揮官の軍人の欲で
苦労したんよ。

678 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/09/22(月) 01:21:51.35 ID:Y4b+WfIe.net
>>658
 右傾化云うて、右翼を煽動する瀬島龍三氏は、ソ連の工作員で赤い思想者じゃし。
そもそも右傾化も国家社会主義化で、近代政治思想的じゃ左翼全体主義思想じゃし、>>501
引用云うたように。
ネット右翼なら瀬島氏に憧れるじゃろう。前線将兵を駒として使い、日本が負けるとソ連に服従
して、ソ連の工作員になるじゃの、権力奴隷のネット右翼精神そのものの行動を瀬島氏は
されたんじゃけぇ。
>>661
 戦時中の日本軍の阿片利益から今は原発利権と金に弱い日本の上層部の体質は変わらんよ。
社員ですら、それくらいは儲けるゆえ、天下りとかは懐がにぎあうのう。
>>663
 赤いナポレオンの瀬島氏について突き詰めて云うてみんさいや(笑)。

679 :出土地不明:2014/09/22(月) 01:46:27.79 ID:ux+fxPWO.net
>>671-676
一瞬、朝鮮サゲ縄文人アゲの愛国者に見せかけて、
最期はみーんなみんな江南だった、ちゃんちゃん、なんだろ?w

おまえの世論改竄手法はもう秋田ぞブタ湾。

680 :出土地不明:2014/09/22(月) 02:17:11.34 ID:CsbCrrIB.net
土器キッドじゃなかったのか

681 :出土地不明:2014/09/22(月) 03:48:07.27 ID:Vm/jPbh7.net
土器キッドって脳内台湾人と戦い続けて何年経つんだろうか

682 :出土地不明:2014/09/22(月) 07:41:25.72 ID:Cr/6wp8s.net
何で九州島の縄文人が半島や南西諸島に移住したって説を台湾人が言うの?
根拠は?

683 :出土地不明:2014/09/22(月) 07:41:56.87 ID:Cr/6wp8s.net
>>678
おまえは古代史の知識ないなら来んなよ

ホモ野郎

684 :出土地不明:2014/09/22(月) 17:33:27.23 ID:pL+7MJox.net
>>674 写真追加
  
サシバ 宮古島に大群で飛来するサシバ
http://miyakojima-kids.net/ID-sashiba.html
  
サシバの渡り、下地島上空など約2万羽確認
http://miyakoshinpo.com/data/upfile/9088-1.jpg
  
宮古の野鳥 宮古島 毎年飛来するアカハラダカ
http://www.miyakojima.net/yatyou/imeg/akahara4.jpg
http://www.miyakojima.net/yatyou/akahara.htm

685 :出土地不明:2014/09/22(月) 20:06:46.55 ID:0Y4BfZqd.net
まだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよwwww





岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった

686 :出土地不明:2014/09/22(月) 20:07:30.69 ID:0Y4BfZqd.net
まだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよwwww






縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/inishie/news/is50219a.htm
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり

687 :出土地不明:2014/09/22(月) 21:08:32.18 ID:C9nopfmh.net
>>684
面白い説だね

いわゆる【太陽の舟】に描かれる鳥もこういう渡り鳥なんだろうね

688 :出土地不明:2014/09/22(月) 21:09:26.98 ID:C9nopfmh.net
>>686
うどんの小麦は中国から来たと思ってたが、縄文時代からあったわけだな

689 :出土地不明:2014/09/23(火) 00:05:13.52 ID:HzaDIqeQ.net
倭人は鳥を神と崇める人たち、神武天皇は金鵄(きんし・霊鳥)の導きで・・・・ 
  
鳥は魚の群れも教えてくれるし、害虫も食べて駆除してくれる、足で引っ掻き耕してもくれる
魚群探知機、農薬も無い時代ではまさに神。
 
  
サシバ 宮古島に大群で飛来するサシバ
http://miyakojima-kids.net/ID-sashiba.html
  
サシバの渡り、下地島上空など約2万羽確認
http://miyakoshinpo.com/data/upfile/9088-1.jpg
  
宮古の野鳥 宮古島 毎年飛来するアカハラダカ
http://www.miyakojima.net/yatyou/imeg/akahara4.jpg
http://www.miyakojima.net/yatyou/akahara.htm
  
■図1:ハチクマの秋(a)と春(b)の渡り経路。春の渡り経路中、
○印は1週間以上滞在した地点
http://www.sof.or.jp/jp/news/301-350/images/316_7.jpg
http://rokunikai.web.fc2.com/birdwatching/041shirakabatouge/hachikuma_route.jpg
http://www.sof.or.jp/jp/news/301-350/316_3.php
  
タカ類の渡りルート
http://econavi.eic.or.jp/ecorepo/go/172#

690 :出土地不明:2014/09/23(火) 00:24:22.45 ID:HzaDIqeQ.net
日本では八咫烏も霊鳥として崇められてるんだけども
カラスはカモメの様に海に着水しないので、陸がなければ舟に帰る
エサも雑食なので人間の残り物で済む、その内上空を旋回し陸を見つければ
勝手に飛んで行き、その方向に陸地が有ると人間が気付く、と言うあんばい。

691 :出土地不明:2014/09/23(火) 02:48:08.81 ID:+G7RKLxh.net
>>688
小麦は日本に自生していたんだよ。

692 :出土地不明:2014/09/23(火) 03:47:43.00 ID:+pNO5UK6.net
>>690
ノアの方舟の話で初めにカラスと鳩を飛ばしたってのも
古代の海からの陸地探しの伝承なのかもしれないな

693 :出土地不明:2014/09/23(火) 04:05:28.38 ID:pooKN+fA.net
鳥を褒めると、牛後くんの機嫌が悪くなるぞ。www

694 :出土地不明:2014/09/23(火) 08:42:00.39 ID:2tpddCuX.net
       ミ ⌒ 彡.i;;;;ii;iiil|
       (`Д´  );;;ii;iill| < わしにとって『誹謗中傷』は『手段』でなく『目的』じゃ
     /⌒ 丶'   ⌒)iill|
     / ヽ     / /;iill|
    / /へ ヘ / /li;iill|
    /  \ ヾミ  //ii;iill|
   (__/|  \___ノ/;;;;ii;iil| 

695 :出土地不明:2014/09/23(火) 14:10:04.49 ID:LH9J3VVT.net
>>694
ああ、やっぱり

696 :出土地不明:2014/09/23(火) 18:10:17.94 ID:7mkRl31Z.net
【IWJ】「朝鮮人は奴隷の群衆、牛馬豚犬」…”元祖ヘイトスピーカー”としての福沢諭吉を徹底検証[09/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411414042/

697 :出土地不明:2014/09/23(火) 19:09:50.42 ID:SDUwuMNU.net
>>677
グラドール戦闘団隊長ハンス・グラドール「ソ連軍の師団司令部打通おいしいですw」

今川義元「400年たってもワシの失敗にいっこうに学ばんウツケがいると聞いて」

698 :出土地不明:2014/09/23(火) 22:11:46.81 ID:Gkj79Gf0.net
          何発言してんだ白馬
      彡ミミミ
     (  ´・ω)   彡⌒ ミ
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

699 :出土地不明:2014/09/23(火) 22:24:16.78 ID:SDUwuMNU.net
384: 09/20(土)18:42 AAS
>>376
シンガポール攻略戦のとき、近衛師団は戦車隊の敵陣地突撃に
跨乗歩兵をつけ、軍医を戦車に同乗させるほど協力したのに対し、

広島師団は、戦力消耗を理由に戦車隊への協力を断った。

そして全滅の憂き目に遭ったのを
「あれが戦車か、俺たちより情けない」と広島師団の
歩兵はあざ笑ったそうだ。

ここは白馬青牛・談

700 :出土地不明:2014/09/23(火) 23:28:11.54 ID:HTUutRIn.net
>>696
ホントのことなんだがな

701 :出土地不明:2014/09/24(水) 02:07:02.90 ID:cHsq/rn1.net
青牛の工作活動が始まった

702 :出土地不明:2014/09/24(水) 02:26:58.91 ID:5xYod660.net
まだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよwwww





岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった

703 :出土地不明:2014/09/24(水) 02:27:44.44 ID:5xYod660.net
まだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよwwww






縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/inishie/news/is50219a.htm
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり

704 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/09/24(水) 02:41:54.75 ID:h8H3y5cV.net
>>696
福沢諭吉氏は、>>501で引用書いたよう、西洋の左翼理性至万能主義ユートピアの啓蒙思想に
憧れた左翼で、後の左翼思想のナチスドイツの国家社会主義と系統は一緒じゃし。
「よりよい社会への改革の道は、現実に立脚した保守主義の原理によらざるをえない。
ソクラテスからフランス啓蒙思想、ルソー、ロベスピエール、マルクス社会主義革命、
ヒトラーとつづく理性万能主義、全体主義の系譜の破綻を明らかにするとともに、
イギリスとアメリカの保守主義の実績をこれに対比させた。」
「啓蒙思想とフランス革命は、自由にとって敵の役割を果たした。基本的に理性主義のリベラルは、
全体主義者である。あらゆる全体主義は、理性主義的リベラリズムから発している。ルソーから
ヒトラーまで系譜を追う事ができ、その線上にはロベスピエール、マルクス、スターリンがいる。
理性主義は、絶対理性の完成を人間に行わせることに矛盾が生じ、政治的には必ず不毛に陥る。
その結果、理性主義は捨て去られ、絶対主義、全体主義、革命家へと転化する。ルソーは、
啓蒙思想の理性主義が崩壊の危機にあった時、個人の理性の代りに「一般意思」(社会契約論)
を唱え、非合理な絶対主義に身を投じた。マルクスは、理性的絶対の代りに、人は階級によって
規定されるという非理性的な原理を宣言した。 」 云う具合に。
それゆえ、同じ左翼思想のネット右翼らは、福沢諭吉氏に共感するわけじゃ。

705 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/09/24(水) 02:57:26.56 ID:h8H3y5cV.net
>>699
戦車隊は役に立たんかったけぇのう。しかもほぼ全滅したんは、九州の久留米師団の
大村聯隊じゃに(笑)。 
マレー作戦でも戦車隊は、歩兵に迷惑ばっかしかけよったのう。向田戦車隊を前線に出すと
全滅したわ。「マレー戦記」から、
「向田支隊などに突破できる戦場てはないのが、なぜ参謀たちには判らないのだろう。
これまでスイスイ進撃できたので、英マレー軍を弱虫だと思っているのだろうか。
第五師団(広島)が、どれほどの破壊力を持った兵団なのか、彼らにはまだ判って
いないのだろう。大たわけが! 歩兵一個大隊ほどの戦力もないことが、まだ判っていないのだ」
シンガポール戦じゃ、
「軍では火急に戦車旅団を渡河させ、これを第五師団に配属してくれたが、この戦車旅団は
最後まで前線へ出て来なかった!
 彼らは、巨砲を恐れて、渡河したまま、陸橋付近に退避していたのである。
 しかし、私も、第五師団の全将兵も、決して戦車隊を笑うつもりもないし、恨んだり
していない。世界最大の巨砲を中心とする数百門の火砲が、ブキテマ街道に集中落下しており、
そこを前進することは犬死にすることでしかなかったのだ。」 と越智春海元陸軍大尉も云われる。

706 :出土地不明:2014/09/24(水) 03:41:12.85 ID:wU8pHSPr.net
ホモ牛よ、おめーのスレチで浅はかな知識と考察はそれ相応の板でやれや。

707 :出土地不明:2014/09/24(水) 05:16:02.12 ID:XbCgqllw.net
>>705
まぁなんだブラク牛
古代史の知識ないなら来んなよ

708 :出土地不明:2014/09/24(水) 06:49:52.12 ID:J1xN7XeO.net
>>705
おっ、やっぱり笑うんだな
うれしくて仕方ないんだな
ゲスが

709 :出土地不明:2014/09/24(水) 06:53:27.99 ID:17m/2/g9.net
>>704
いいや、単純に朝鮮人の本質を看破してコキ下ろしてる言説が喝采を浴びてるだけ

他人の分析なんか引っ張って偉そうにした挙げ句論点ずれてんだからお笑い草よ
知ってたけどバカだろおまえw

あとなブラク牛、盗んだ税金返せよ

710 :出土地不明:2014/09/24(水) 09:12:09.55 ID:dEzUNU6p.net
歩戦協同も知らんとは救いがたい馬鹿なんだな

711 :出土地不明:2014/09/24(水) 12:02:45.55 ID:J1xN7XeO.net
大尉の職責にありながら歩戦協同も知らんとは
広島はレベル低いな
命惜しさに戦車隊を見殺しにするとは

712 :出土地不明:2014/09/24(水) 12:06:22.11 ID:J1xN7XeO.net
あれ?よく考えたらこの大尉こそ青牛の言う「死んだら出世できん。俺のためにお前ら死ね」っていう人間じゃね?
広島アゲだけは忘れずいれとるし

713 :出土地不明:2014/09/24(水) 14:01:50.47 ID:2XoxZ65i.net
コピペばっかりで小保方みたいだな。

714 :出土地不明:2014/09/24(水) 17:56:38.45 ID:vGhDSjmf.net
おい、ブラク牛
古代史の知識ないなら来んなよ

715 :出土地不明:2014/09/24(水) 20:57:53.85 ID:x2zI4XU5.net
安芸広島のモウホ

 ___  好都合よのう
‖    |     ∨
‖邪説 ∧_∧ ミ ⌒ 彡
‖ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  丸パクリじゃ
‖    |     ∨
‖引用 ∧_∧ ミ ⌒ 彡
‖ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  わしのおはこよ
‖    |     ∨
‖虚言 ∧_∧ ミ ⌒ 彡
‖ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ハゲとランド
‖    |     ∨
‖頭頂 ∧_∧ ミ ⌒ 彡
‖ \ ( ・∀・) <●●>
|| ̄ ̄⊂   )  (づ と)
凵    し`J    U U

716 :出土地不明:2014/09/24(水) 22:59:52.30 ID:VFgLALxk.net
         この感じ・・・・
_______彡⌒ ミ _∧,___
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´・ω・) ̄'`'` ̄ ̄ ̄
          ∪    )
           (___)__)



    彡⌒ミ
    ( -ω-)  眠い・・・
   _| ⊃/(___     
 / └-(____/

717 :出土地不明:2014/09/25(木) 02:06:41.43 ID:qZI3fzj9.net
まだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよwwww





岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった

718 :出土地不明:2014/09/25(木) 02:07:15.58 ID:qZI3fzj9.net
まだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよwwww






縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/inishie/news/is50219a.htm
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり

719 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/09/25(木) 02:40:26.25 ID:5kegh+Vu.net
>>709
 朝鮮人の本質じゃ無うて、カルトに洗脳されたネット右翼の自己妄想願望する朝鮮人像
じゃけぇ。それを左翼のナチス同様の左翼思想者の福沢諭吉が西洋への卑屈の腹いせを
中国や朝鮮を下に貶すことで自己精神安定を保つ卑屈と傲慢の使い分けが、同じ傾向の
カルトネット右翼らが共感しよるだけじゃに。
>>710-711
歩戦協同云う原則に徹するんなら戦車隊も自滅覚悟でシンガポール戦でも、歩兵と共に
最前線に出るべきじゃに(笑)。
後で戦車隊がシンガポールに堂々入城と白々しい具体的な活躍や戦闘経過を書かず、結果のみ
しか書けん哀れさよ。
だいたい、最前線の広島師団が、後方におって安全な戦車隊を見殺しにじゃの、可笑しいな
言いがかりつけてもつまらんわ(笑)。
戦車引きこもりじゃの、気にするたぁ、最前線で今日、明日の戦闘の最中じゃに。

720 :出土地不明:2014/09/25(木) 04:20:19.00 ID:r4fUb4rT.net
>>719
いや、ブラク牛
日本統治前の朝鮮の有り様を見ろよ
写真がわんさか残ってる。誤魔化しはきかねぇよ
首都の平壌ですら、日本の平安時代レベルだ
諭吉の言葉が生きてくるね

悔しいだろうが、一度見てみろやハゲ

721 :出土地不明:2014/09/25(木) 14:45:11.28 ID:oaEUr9Kf.net
牛先生は都合が悪くなると出鱈目が飛び出す

722 :出土地不明:2014/09/25(木) 18:38:05.67 ID:nraiSP5z.net
白馬事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%A6%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6

国民が知らない反日の実態 - 白馬事件について
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/81.html

白馬事件も戦後の作り話だぞ・・・マジか?やられっぱなしの日本は何故怒れないのか?
http://ameblo.jp/geygaygou/entry-11868231945.html

723 :出土地不明:2014/09/25(木) 19:52:42.42 ID:a06dkT5Q.net
マヂですか‥…(´д`|||)

724 :出土地不明:2014/09/25(木) 20:05:38.70 ID:G5Ni/RRk.net
>>722
ちょっとそれは保留かな
気にとめてはみるけど

俺は青牛のような自分に都合のいい言説には見境なく飛びつくダボハゼじゃないからな

725 :出土地不明:2014/09/25(木) 23:18:41.52 ID:nIl0eQPg.net
ブラク牛
古代史の知識ないなら来んなよ

726 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/09/26(金) 03:06:24.15 ID:cXmo+xKY.net
>>720
イザベラ・バード女史の「朝鮮紀行」と東日本の「日本奥地紀行」を比べて日本の方が、断然
衛生的でも近代的にも無ぁのに、可笑しな願望妄想しよるのう。
不潔さなら朝鮮より中国の特に稲作地域の江南とか酷いけど栄養価なら、食生活の豊かな
中国や朝鮮の方が東日本より余程ましじゃし、江戸とか平時の奇麗な町並み並べたんじゃ、
江戸期から飢饉続出の歴史の悲劇性を隠蔽する工作に過ぎんし、江戸の町でも水害になると
長屋の共同便所の糞の浮いた汚水が町中に流れるわけじゃし。当時は現代人と違い糞が汚い
概念も薄かったけぇのう。馬が通ると馬糞が当然路上に放置されるし、農民は、それを
肥料として使う循環に過ぎんむけぇのう。あんたらカルトの独善他悪を他民族罵り妄言を
前提にしても幼稚過ぎよう。
>>721-724
根拠も提示せずデタラメ云う工作活動じゃつまらんど。全体的文化相対主義云う学問の基礎すら
逸脱して政治カルト喧伝しよるんは、毎度>>720が如く、カルトネット右翼側じゃに。
根拠も無う食いつくダボハゼはあんたのことじゃに(笑)。
>>722
ブログに反日タイトルが付く自体、政治カルトブログと自白しとるし、カルト、
ネット右翼ブログの受け売りじゃあんたが洗脳されとる云う自己告白でしか無ぁわ。
慰安婦の強制連行も前線将兵なら認めとられることじゃに。

727 :出土地不明:2014/09/26(金) 05:13:34.12 ID:dRdj6f/N.net
>>726
朝鮮写真ちゃんと見たか?ブラク牛

728 :出土地不明:2014/09/26(金) 06:02:51.28 ID:lxAAYgf7.net
遊牧民族並みに厳しい生活の東北人がぬくぬく南国育ちの食生活の豊かな広島人語時よりも精悍なのは分かり切ったことだとトラック野郎じゃなくてもわかるじゃけぇ

729 :出土地不明:2014/09/26(金) 06:10:25.75 ID:F7FcdhHN.net
ホモ牛は何事もステレオタイプなイメージだけで一色淡に語る知ったか馬鹿

730 :出土地不明:2014/09/26(金) 07:26:19.22 ID:tzQOcx/p.net
首都と辺境比べてなんの疑問もいだかない青牛

731 :出土地不明:2014/09/26(金) 08:06:52.45 ID:Qnb7zp5k.net
つか、ブラク牛
バードの話題は何度も議題に挙がっておまえ名無しにコテンパンに論破されてただろ
何度も蒸し返すなよ
つか、忘れてんだったらビョーキだぜ?老人ホーム入れよ

732 :出土地不明:2014/09/26(金) 09:42:05.51 ID:FCy6zK8F.net
ふんどしの起源はどこかな?

Co Ho 族
http://www.vietnamroyaltourism.com/images/Ethenic-Minorities-in-Vietnam/co-ho-tribes.jpg

733 :出土地不明:2014/09/26(金) 22:49:23.48 ID:tzQOcx/p.net
青牛の世界

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up52603.jpg

734 :出土地不明:2014/09/27(土) 02:26:51.04 ID:kNnZ+p50.net
まだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよwwww





岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった

735 :出土地不明:2014/09/27(土) 02:27:26.50 ID:kNnZ+p50.net
まだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよwwww






縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/inishie/news/is50219a.htm
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり

736 :出土地不明:2014/09/27(土) 06:48:54.34 ID:m+cAoKAb.net
>>728
平均身長、平均体重でも北海道・東北・新潟・石川と汚チビ民族広島県民とじゃ
かなりの差があるシナ

737 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/09/27(土) 17:20:54.06 ID:Rx2q3gLd.net
>>728
 東北に遊牧民じゃのおらんよ。広島が南国? 広島は沿岸部は温暖じゃが、豪雪地帯の県北もある
けぇのう。広島食文化は豊かじゃが、平地が少なうて、段々畑や棚田作らにゃ食えんし、
恵まれた土地柄じゃ無ぁわ。
 広島県は平地が少うて山だらけで土地が狭いゆえ、機敏で、隙の無ぁ、疑い深い人間を産む。
この風土が日本最強の広島師団を作ったんよ。
東北なんか行くと山は高いが平地も広いけぇ、おっとりした土地柄で、コンパクトな広島と違い、
おっとりしとるよ。しかも東北人は精悍なタイプじゃ無ぁよ。
近代郷土兵団でも、東北兵は鈍重なんが特徴じゃったんで。>>452のようにのう。
>>736
 広島は、山がちで土地が狭いコンパクトじゃけぇ、身体も小柄化するんじゃろうのう。

738 :出土地不明:2014/09/27(土) 17:28:27.36 ID:DGkHa5/K.net
機敏で、隙の無ぁ、疑い深い人間は、間抜けなお国自慢で自画自賛はしない。

739 :出土地不明:2014/09/27(土) 21:01:41.14 ID:QgKiTJts.net
>>726
>根拠も無う食いつくダボハゼはあんたのことじゃに(笑)。

日本の古代史とは関係ないけどお前「フォークランドでグルカ兵が白兵突撃した」って根拠無しでぶっこいてたよな
散々スレと板をまたいで青牛のほざいた根拠と抜かす物を総合すると「グルカ兵にはその能力があるから白兵突撃した」という
薄弱極まりないものだったよな?
で、「必要もないのに白兵突撃するというのはグルカ兵をバカにしてる」と突っ込みもはいってたよな
俺に言わせりゃ指揮してる英軍も馬鹿にしてると思うけど

このダボハゼが

740 :出土地不明:2014/09/28(日) 00:03:59.40 ID:w7xkNSCE.net
>>737
東北に居ないなら日本列島全部にいないだろ
山ばっかなのは日本中同じだホモ野郎

おまえ古代史の知識ないなら来んなよ

741 :出土地不明:2014/09/28(日) 00:05:22.82 ID:w7xkNSCE.net
>>737
追記

ひがみっぽいのは朝鮮人の血が混じったからかもな
特におまえは
おまけにホモ

742 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/09/28(日) 02:16:26.29 ID:29wQRXcj.net
>>738
戦闘実績からも事実じゃけぇのう。
>>739
英軍隷下でグルカ兵が白兵実績もあるのに、フォークランド戦のみ白兵戦せんかった根拠を
提示した連中は皆無じゃに、わしへのアンチ側の羅列してもつまらんわ。
>>740
関東なんか、ほとんど平野部で一部に山麓があるだけじゃ。
平地の広さも各地域によって違う。広島から見たら、広島より山が、なだらかな山口県を経て、
九州の福岡県行くと、平地の土地が広いと思うし、逆に岡山県でも、平地が多いいと感心する
くらいじゃ。東日本は西日本より山が高くとも平地土地の広さで驚くよ。
のんびりして鈍重な性質は、こういう風土の土地柄で生まれるんかと。
広島のように凝縮コンパクトな地域と違い、のんびりした土地柄じゃのうと。
>>741
広島に僻みが強い、このスレのわしに対するアンチ連中は、朝鮮人云うことか(笑)。
 確かに朝鮮やその延長上の九州島の連中は僻み感情が強いけぇのう(笑)。

743 :出土地不明:2014/09/28(日) 04:15:25.01 ID:Y9qM1eR0.net
>>742
フォークランドで銃剣突撃したのは英軍第2空挺大隊なんだけど?
それ以前のグルカ兵の戦いぶりが記録に残っていて(実績というからには記録もあるのだろう)フォークランドではないということは
単に白兵戦の必要がなかっただけだろ
見苦しいな

744 :出土地不明:2014/09/28(日) 04:18:47.80 ID:Y9qM1eR0.net
グルカ兵の人も青牛の虚栄心を満たすためだけに必要もない白兵戦やったことにされていい迷惑だな

745 :出土地不明:2014/09/28(日) 05:50:27.13 ID:TJsYTsJg.net
>>737
日本のほとんどの地域は平地が少なく山岳地が多い土地だアホ

746 :出土地不明:2014/09/28(日) 07:21:37.79 ID:HGeK43pJ.net
まだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよwwww





岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった

747 :出土地不明:2014/09/28(日) 07:22:05.72 ID:HGeK43pJ.net
まだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよwwww






縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/inishie/news/is50219a.htm
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり
小麦などのプラント・オパールも見つかり

748 :出土地不明:2014/09/28(日) 07:35:14.37 ID:CI1lypjV.net
小麦作と稲作は小麦作の方が後なのか?

749 :出土地不明:2014/09/28(日) 08:54:12.62 ID:izKisiDY.net
牛先生は嘘をついてでも虚栄を押し通す

750 :出土地不明:2014/09/28(日) 09:16:17.72 ID:Y9qM1eR0.net
>>748
その土地に適してるほうが先であろう
小麦は多雨に弱いらしいからな

751 :出土地不明:2014/09/28(日) 10:01:24.48 ID:NQl6ilzZ.net
>>742
おまえ関東の原野がどんかもんか考えたことないだろwwww

ホントにバカだよな、あんた( ^∀^)

752 :出土地不明:2014/09/28(日) 10:50:15.55 ID:Y9qM1eR0.net
関東はもともと殆ど氾濫原・・・

753 :出土地不明:2014/09/28(日) 12:28:04.36 ID:Y9qM1eR0.net
【画像あり】名古屋やその周辺に住んでる奴は、この地図見たら小便チビるぞ!
http://himasoku1123.blogspot.jp/2013/09/blog-post_9465.html

養老元年(717年)に描かれた古地図(の写し)
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/8/985e766d.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/5/e/5e5c4195.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/d/dd806da4.gif

お前の住んでるところ、海だから

http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/3/7/37ab62ef.jpg

754 :出土地不明:2014/09/28(日) 13:14:02.52 ID:Y9qM1eR0.net
>広島のように凝縮コンパクトな地域と違い

辺境の田舎も物は言いようじゃのう
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko101097.jpg

755 :出土地不明:2014/09/28(日) 14:45:16.02 ID:4IAT1VNb.net
>>753
洪水地図だったかな、
http://flood.firetree.net/
海水面が高かったんだな。
河内湖とか巨椋池とか浮かび上がる。

756 :出土地不明:2014/09/28(日) 21:55:38.69 ID:Q0nEOVT/.net
                _,_,_,,,__,__,_
             , -‐ '" , ' , , ' , 、 ゙'ー-、
         , ',    ,  ゙        ゙ `、
      __,,ィil|ミ!" ゙ ' , ゙ , ' ` 、' " , イヘミト、
      _,≧州' "            ゙ ' ル州ソ!、
    _,,,ィ州リ",r'"j            i^'!、 !リi斗州、
   _,,イ|リリ' </´            `ヾ>  ヘミル州i、
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |        -=・=-,      -=・=-     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/

757 :出土地不明:2014/09/28(日) 23:15:49.91 ID:Y9qM1eR0.net
キメエw

758 :出土地不明:2014/09/28(日) 23:34:54.09 ID:AYKngJrl.net
>>753
地図が本物かどうか知らんが衝撃だわ

506 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200