2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

古代の宇宙人

1 :出土地不明:2016/03/09(水) 13:10:40.45 ID:ox5pb6kZ.net
この板でいいですか?
語りましょう。

964 :出土地不明:2020/04/15(水) 00:12:28 ID:c8Pv/Ebx.net
なんでパンツ一丁でロケットに乗ってるの?

965 :出土地不明:2020/04/15(水) 01:43:12.53 ID:gUDfVJQr.net
>>964
度胸試しじゃね?

966 :出土地不明:2020/04/15(水) 08:39:59 ID:NQTFsGah.net
>>963
いやそうだけど

当時持ち運んでそこらにおいてたというのは違うでしょ?

967 :出土地不明:2020/04/16(木) 10:24:10 ID:/5Fo+7vj.net
>>966
そうなんだけど
言いたいことはそういうことではなくて
当時は暗号として埋め込むような超秘密じゃなくて
移動の時に運んだり、最終的に
当時誰もが知ってる神殿に安置してたってこと

今になって場所が不明だからといって
当時誰もが知ってた場所にあったものを
聖書に暗号で埋め込む必要はないよね…

968 :出土地不明:2020/04/16(木) 10:26:33 ID:/5Fo+7vj.net
当時の人にとってどうだったかという視点がゴソッと欠けてて
歴史を今の知識と常識で考えちゃう人多くない?

969 :出土地不明:2020/04/16(木) 14:54:09 ID:Z3eMVe1B.net
別の番組でスキップコードの話でたけど
本文に関わらずどんな本からも出てくるって言ってたよ
それこそ、ハリーポッターからでもw

970 :出土地不明:2020/04/16(木) 15:53:14.55 ID:tjlaUgKF.net
聖書の暗号2だかってハズレた予言に関してはスキップコードでその予言の近くを探すと「今回は回避された」
とか読めるんだっけ。そんなのありなら何でもありじゃないのって思ったがなんで読んだか覚えてないがトンデモ本の世界辺りだろうか

971 :出土地不明:2020/04/16(木) 16:32:01 ID:tjlaUgKF.net
>>970
聖書の暗号だった。ハズレた予言の近くに「延期」ってあるという。「トンデモ本の世界1999」にあった

972 :出土地不明:2020/04/17(金) 00:57:56 ID:j7uYDGBw.net
1988年に出版された マリアの預言書 は結構すごいぞ。
1995年に日本に大地震と書かれていて、
実際に阪神大震災があったから当たってる。
宇宙人の存在とかも書いてあったな
世界中の国が自分の国を守ることに必死で戦争なんかする暇がない
とも書いてあった。 もしかしたらコロナの事だったのかも。

973 :出土地不明:2020/04/17(金) 08:50:33 ID:roISCQqF.net
>>970
草案件
カルトの◯◯様のおかげでこの程度で済んだと同じか

974 :出土地不明:2020/04/17(金) 12:31:19.85 ID:tDjPlga3.net
>>972
ざっと検索してそんなタイトルの本は見当たらないようだが自費出版とかかな

975 :出土地不明:2020/04/23(木) 08:56:17.91 ID:1bKWG8VE.net
原油価格マイナスとか、教科書に載る歴史の1頁を
リアル体験中と思えば面白い

976 :出土地不明:2020/04/28(火) 13:30:46.77 ID:07s0zUjh.net
古代じゃなくて現代だけど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000007-jij-n_ame

977 :出土地不明:2020/04/29(水) 11:01:39.68 ID:Hjzls5jE.net
ジョルジョが取り上げてくれるかな

978 :出土地不明:2020/04/29(水) 11:22:41 ID:UXdg0AQw.net
ジョルジョ「私ではなくアメリカ国防総省が言っているんです!」

979 :出土地不明:2020/04/29(水) 15:24:50.73 ID:+EXA192LZ
>>922
宇宙人と考えると色々こんがらがるようになってるんでしょうね…
要するにそういった数学・科学だとかの類は天体を計算機として
動いているのだろうとも考えられますよ…
彼方方は知的生命体といった用語を用いるが同時にガイア理論のような
話も提唱している…
恒星や衛星・惑星等は一種の思考リソースを持っている存在であると
も考えられないでしょうか、数学を理解しているというのはつまり
天体から送信される計算を読み取る端末機能がホモサピエンス個体
にあるという事が言えるだろうか、
それはつまり読み書きといったものから高等数学の類にいたるまで
そうしたもの何某かの天体の計算によるものなのかも知れません…
デジタリアというシリウスの伴星は何かデジタル機器と関係する事を
示唆しているように思えます、
他にも幾つかの天体が関係しているのでは?
88星座や太陽系惑星はそれらの、、、セガ社のゲーム機はどうして太陽系
惑星に因んでいますか?
彼らはボックスやキューブ型のゲーム機を製造する、それらは土星が
キューブとして地上で崇められている事に関係しているかも知れません
地上で行える処理と天体を一種のクラウドとして活用する計算とがある
としたらどうでしょうか…
理系の理というのは球体を表す王の字に里です、里というのは何か分からないが
太陽十字の象形にも思える
球体とはオーブでありそれは球形をしているとされる諸天体、
そして太陽十字は太陽系の中心に位置すると考えられているthe Sun
これらは人の思考にどのような作用を及ぼしているでしょうか…

980 :出土地不明:2020/04/29(水) 15:30:12.37 ID:+EXA192LZ
電子という単語は気になる、それは電の字ですがこれは田でしょうか?
古代中国に田氏という氏族がいた、現代日本にも田の名を持つ人々は
とても多い
彼らは田氏の子孫であると言えるか?までを彼方方にどう尋ねるかを知らないが
田氏と電子とはどう通じているのか…田畑は農業ですが電脳という言葉ある
電子産業というのはどちらかといえば農業的といえますか?
しかし田氏の者らがどれ位電子産業に通じているかを知りません
田という字付く人電気関係で多いような気するが…

981 :出土地不明:2020/04/29(水) 15:38:43.67 ID:+EXA192LZ
電という字を姓に持つ人まず見当たらないからこの字は人名に使われてない
と見えるが…すると田という字は電の当て字という気がしないでもないです…
しかしその電というのは下の方田だと雷という字になるね
この辺りが何か田氏と電気関係との繋がりか?
田というのは古代中国と朝鮮にいるし
田姓は日本にもいて台湾総督がこの姓らしいですね…
この田姓とか田の字の人達背乗りするかされるかして電子電機関係に強いのか
その業界によくいるんですかね…

982 :出土地不明:2020/04/29(水) 15:12:02 ID:ely5hDCG.net
もうとっくに出たぞ
認める前だけど

983 :出土地不明:2020/04/29(水) 16:46:42.35 ID:NZ8/JGWc.net
UMAとかもそうやけど
もうなんか怪しげなもんなら何でもかんでも取り込んでいかな番組続けられんのやろし

984 :出土地不明:2020/04/29(水) 17:55:54.30 ID:uqcoo0qLr
ぞっ君いたんですか?もうとっく?孟徳?
でも私にはそういうノリはあまり続けられなさそうだ

985 :出土地不明:2020/04/29(水) 17:57:32.21 ID:uqcoo0qLr
またお得意の封鎖かけに来てるんでしょうか彼ら…
ここでは無視決め込んでるみたいですけど何だか胡乱ですね…
仕方ない事か

986 :出土地不明:2020/04/29(水) 19:54:31 ID:Hjzls5jE.net
爬虫類型宇宙人とか
魚類型宇宙人とかは…さすがに食えません

987 :出土地不明:2020/04/29(水) 20:38:50.89 ID:ely5hDCG.net
民族の神話だからねぇ
取り上げるほどもうネタ無いと思うw

988 :出土地不明:2020/04/29(水) 22:45:54.97 ID:BXa7Wn8fW
宇宙人とは?でも宇宙なんてつまらない概念いつまでも振り回してどうしますか?
宇宙って言っても結局それは海でしょうか…
しかし彼方方は虚空の話を随分するのがお好きの様だ
何型にしろ同じ事ばかり繰り返してるようでは駄目ですよ
彼らのその習性どうしようもない
それにしても彼方方の飽きなさが凄い
私は飽きてしまっているし、、、

989 :出土地不明:2020/04/29(水) 23:33:16 ID:Hjzls5jE.net
東南アジアのどっかの国の神話に出てくる
スピノカールとかなんとかいう神様みたいの
全く無名だけどこの番組で知った

990 :出土地不明:2020/04/30(木) 07:12:21.00 ID:UN+8RsEy.net
もう都市伝説とかの怪談までやんなきゃなんないんじゃね
そのうち口裂け女も古代宇宙飛行士の仕業にされそう

991 :出土地不明:2020/04/30(木) 10:38:42 ID:XqT/Utpu.net
どうもこの番組見ると「ラエリアン」を思い出す
結構科学的なところみたいよ

ところで誰か次スレよろしく

992 :出土地不明:2020/04/30(木) 14:58:27 ID:SydFqdtO.net
>>990
口裂け女は宇宙人だった!!?みたいな

993 :出土地不明:2020/04/30(木) 15:24:14.47 ID:UN+8RsEy.net
「世界各国で地球人と似た姿をしている、だが地球人とは違う特徴を持ったUMAが目撃されている。
トーキョー、ギフ。(アレコレ説明)。」

「きっと地球には宇宙の色んな惑星から宇宙人が来ているのでしょう。
 だとしたら地球人に似た、でも地球人とは違う特徴を持った宇宙人が
 地球で目撃されたのだとしても不思議ではないと私には思えるのです。」

「古代宇宙飛行士説の(ry」
みたいな

以前ブラックアイキッズだかチルドレンだかそんなのももうやってたんだっけ
都市伝説はもう済んだって事か

994 :出土地不明:2020/05/01(金) 11:26:47 ID:yqx7CgLc.net
次スレ立てたぞ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1588299959/

995 :出土地不明:2020/05/03(日) 10:13:03.75 ID:D9z16LB1.net
古代宇宙飛行士説の提唱者はこぞって乙と言う

996 :出土地不明:2020/05/05(火) 12:45:22 ID:nGvd6CCr.net
古代兄弟は二人とも宇宙飛行士だった

997 :出土地不明:2020/05/06(水) 13:18:26.57 ID:lh3hZlK7.net
明日、南太平洋観光旅行の回だ

998 :出土地不明:2020/05/06(水) 23:31:33 ID:lh3hZlK7.net
ラミーロマニー「・・・・・・疲れた」

999 :出土地不明:2020/05/10(日) 10:59:15 ID:T7ShDAn1.net
彼らも移動できなくて大変やな

1000 :出土地不明:2020/05/10(日) 11:34:47 ID:3d+FedCY.net
宇宙人「ステイホーム……、母星に帰れってか。」

1001 :出土地不明:2020/05/10(日) 13:32:31 ID:DJmY1lk/.net
ゴーホーム ステイホーム 同じか…

1002 :出土地不明:2020/05/10(日) 13:45:39 ID:3d+FedCY.net
「ステイホーム」って言われると「わしゃ犬か」って思っちゃうのは俺だけなんか?

1003 :出土地不明:2020/05/10(日) 18:21:20.15 ID:T7ShDAn1.net
>>1000
そっちかよw

1004 :出土地不明:2020/05/12(火) 09:58:40 ID:ksGmSsR+.net
宇宙人と地底人どうして差がついた?慢心環境のちがい

1005 :出土地不明:2020/05/12(火) 17:45:27 ID:2dZ1ZW1R.net
アルザル行くついでに南極のペンギンも見に行きたい

1006 :出土地不明:2020/05/13(水) 08:49:06 ID:tKQ3OfzK.net
アイザルの巨人の写真てどうやって見るんだよ?
母熊と子熊だろ…

1007 :出土地不明:2020/05/14(木) 00:10:19 ID:dZTxmfJn.net
こだいのうちうじん(´・ω・`)

1008 :出土地不明:2020/05/14(木) 14:53:36 ID:zjYCJhPZ.net
本国最新シーズンもいよいよネタ切れ感

1009 :出土地不明:2020/05/14(木) 18:05:16 ID:PBmy8AQx.net
古代宇宙飛行士説の提唱者の既婚率はどの位だろう?

1010 :出土地不明:2020/05/14(木) 19:11:20 ID:dZTxmfJn.net
いよいよ宇宙人が公式に姿を現す時が来たのだ

1011 :出土地不明:2020/05/14(木) 21:09:57.97 ID:BXMfkfVA.net
(Y)o\o(Y) <イミンサセテクダサイ

1012 :出土地不明:2020/05/15(金) 09:52:42 ID:n7WeD6m0.net
あるいは1000までいくとは考えられないだろうか
次スレの提唱者はこう考える

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1588299959/

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200