2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【謎】考古学初心者雑談4【解明】

1 :卍3286卍ss:2019/01/06(日) 20:46:19.45 ID:mhOPL//G.net
考古学関連に興味の有る人が 従来の一般的な説にはとらわれず自由に発言するスレッドです。
質問などに関連するリンクを貼る場合は 考古学に関連するモノに限ります。
このスレッドは考古学の知識が浅い人が多いので その事をバカにしたり罵る行為は禁止します。
個人に対しての悪口や 人種差別的な発言も当然ながら禁止です。
批判する場合は 発言に対し具体的にしましょう。
専門的な話題を追求したい人は その内容を扱っている各スレッドに移動しましょう。
考古学板の活性化の為 初心者が自由に何でも発言出来る場にしたいと思います。

前スレ【謎】考古学初心者雑談3【解明】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1437216899/

2 :卍3286卍ss:2019/01/06(日) 20:46:38.51 ID:mhOPL//G.net
ミナSUN。。UFOやET.NTの存在を認めなければサキに進めませんヨ。。

3 :卍3286卍ss:2019/01/06(日) 20:57:41.30 ID:mhOPL//G.net
何時までも過去の常識に縛られて 思考停止はおろか 事実をも認めナイ人がいます…

所謂 アホです。。

もうアホに構ってるヒマはアリません。現状がワカルヒトは前進しましょう!

4 :卍3286卍ss:2019/01/06(日) 21:01:42.35 ID:mhOPL//G.net
今後のナガレのヒントは 神話や絵画に隠されており 通常オカルトと呼ばれています。。
しかしオモテに出れば もうオカルトとは呼べません。
もうオカルトアレルギーから脱却し 真実と向き合うトキですヨ。。

5 :卍3286卍ss:2019/01/06(日) 21:55:20.63 ID:mhOPL//G.net
Historians Scientists have tried to explain the processing of granite in Egypt
https://youtu.be/j82ZCSGTyoI

タガネの刃も返しています。。かなりの硬度ですネ。。
くり抜き方や運搬方法 世界の巨石群などにも通じます。

6 :卍3286卍ss:2019/01/06(日) 22:16:27.90 ID:mhOPL//G.net
Megalithic Fertility Temple Near Lake Titicaca In Peru
https://youtu.be/dmoJUxpq77g

フォスター博士 安定のドローン動画です。。
ソロソロ本格的にチチカカ湖の湖底遺跡調査も始まるカモ…

7 :卍3286卍ss:2019/01/06(日) 22:57:52.91 ID:mhOPL//G.net
2311(2)Aliens are there and its Testimonyエイリアンはそこにいる・証言集
byはやし浩司Hiroshi Hayashi, Japan
https://youtu.be/63Yo6zq2SZA

無視をしてはイケナイ重要な証言集です。。

8 :出土地不明:2019/01/06(日) 23:35:30.52 ID:k+yD+9NU.net
>>5
ド素人が不器用にタガネを使ったら、そりゃ刃も欠けるし、うまくいくわけない・・・(* ̄∇ ̄*)
古代エジプトの石の加工や運搬技術に興味あるなら、
ディーター・アーノルト博士の研究や、 デニーズ・ストックス氏の再現実験について調べてみたら?

>>6
パラカスの長頭頭がい骨のDNA分析結果で、無茶苦茶なこと言って金を集めようとしたり、
詐欺まがいのインチキ妖精ミイラのDVDを販売していたブライアン・フォースターが、
いつ、どのような研究で博士号を取得したのかな?

>>7
UFO=エイリアン・クラフト説肯定派の研究者たちからも無視されているのばかりですけど・・・(* ̄∇ ̄*)
考古学に微塵も関係ないんで、門外漢として放っておいて、
気にナル人たちだけで勝手に研究していてクダサイ。

9 :出土地不明:2019/01/06(日) 23:37:04.81 ID:k+yD+9NU.net
2853【19】 How did THEY create Nazca Lines?どうやって(彼らは)ナスカライン、地上絵を描いたのかby Hiroshi Hayashi, Japan
https://youtu.be/gDO0XPTREek

3年前に肯定派の視聴者にすら異論を唱えられ、反論して自説を押し通せずに
未知なテクノロジーだの局部的な無重力だの根拠のない言い逃れしていたのに、
そのことを忘れたか、最近の視聴者はそんなことわからんだろうと思っているのか、
また珍説を蒸し返すリサイクルゴミ動画をアップとか・・・(* ̄∇ ̄*)


1452+1442 How to draw Nazca Lines(ナスカの線はどのようにして描かれたか)実験と証明Hiroshi Hayashi's Line Theory
https://youtu.be/-UFeXJWI28U

hironobu tamura 3 年前
先ず私はhayashiさんの敵でもなければ、人間以外の知的生命体の否定派でもありません。
寧ろ肯定派ですが、今回の意見には異論が在ります。
先ず、実験では撒いた塩の下は風圧の影響を受けない板であるため、塩は捌けるが掘り下げられる事は無い。
実際の地形では(ナスカ)石自体は密度が高く比重も重いが地盤堆積された細かい砂粒は細かく風圧で飛ばしたとすれば、地形がフラットではなく、溝の様に掘られてしまう筈。
その後の自然現象で溝が埋まったと思われるかもしれませんが、
ナスカラインの地盤には大小様々な石・砂が堆積しており、大きめの石の下にも小さな石砂が堆積している等、
(風圧描写方であれば細かい砂程先に捌け、比重の重い砂石が後に残り、その後自然風により溝自体は埋まるが、そこには密度の差が残るので検証出来る。)
風圧により書かれた物では無いと反証が出て居ります。
(全てのラインで検証された訳では無いので、或いはその様な描写方法のラインが有るかもしれませんが。
hayashiさんに遠く及びませんが、私の推察では、やはり人為的(操作された意志による)人工物と思います。
ある種の公共事業だったのでは無いでしょうか・・
地球を俯瞰で見ることが出来る何者かが、世界各地で公共事業を展開、見返りに知識を与えた。
 私の稚拙な推察で申し訳ありません。


Hiroshi Hayashi 3 年前
ていねいなコメント、ありがとうございます。検討させてください。
「風圧」というのは、あくまでもわかりやすく言ったもので、私はもっと未知なテクノロジーによるものと考えています。
たとえば局部的な無重力状態をつくる、とかなど。
少なくとも、スコップのようなもので掘ったのではないというふうに、考えています。
どうか、誤解のないように。


もしかしたら、三年前に言ったのは風圧説で、今回は圧搾空気です、とか言い逃れるつもりかなw?

10 :出土地不明:2019/01/06(日) 23:39:27.74 ID:k+yD+9NU.net
>>9
ナスカの、ラインや地上絵が描かれているところは、表面が酸化した黒っぽい小石や砂礫に覆われていて、
その下には酸化していない地層がある。
ラインや絵を描きたい場所の表層の石や砂礫を剥ぎ取ると、その下にある酸化していない白っぽい地層があらわれ、
まるで黒いキャンバスに白い線が描かれたように見える。

はやし浩司センセーは、板の上に白い粉を撒いて、それをストローで吹いて線状に粉を吹き飛ばし、板を露出させる実験で、圧搾空気説を唱えるが、
よりナスカの大地の実態に則した再現実験をするならば、
板の上に撒いた白い粉の上に、更に黒い粉などを撒き、その黒い粉のみを吹き飛ばして
白い粉の層を線状に露出させるべきでしょう(かなり困難になるが不可能ではないはず)。

もっともナスカのラインや地上絵には、圧搾空気で描かれたと思わせる痕跡は無いんで、まさに「机上の空論」でしかないのだけど・・・。

11 :出土地不明:2019/01/07(月) 01:07:41.59 ID:BGuHv5cy.net
>>6
>ソロソロ本格的にチチカカ湖の湖底遺跡調査も始まるカモ…


カラー・ソナーの開発で知られる茂在寅男博士の1988年のプレ・インカの遺跡の発見を始め、
チチカカ湖での水中考古学の調査は、とっくに始まっていますが・・・。


チチカカ湖の水中考古学を支援しよう! | 水中考古学/船舶・海事史研究
http://www.nauticalarchaeologyjp.com/news/201806142324.html

チチカカ湖に「水中博物館」=インカ関連の遺跡観察−ボリビア:時事ドットコム
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3Fk%3D2018071400398%26g%3Dint%26usqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB

The Underwater Time Capsule for Titicaca Archaeology Project by Delaere Christophe
Cool Tech HD
https://youtu.be/kMxhR1ezviA

12 :卍3286卍ss:2019/01/07(月) 02:26:54.85 ID:4YkTHJwp.net
昴 ♪ :https://youtu.be/hi7yOTzYNyw

プレアデスから届く光をキャッチしよう。。

13 :卍3286卍ss:2019/01/07(月) 02:40:01.69 ID:4YkTHJwp.net
さて 地球では様々な人々が コンタクトについて証言をしています。。
通常 対象者にピンポイントでコンタクトが行われるコトが多く
何らかの接触が 長期に及んでイルコトも少なくアリません。。
人選はアチラ次第でアリ 選ばれるには 当然 理由がアリます。

14 :卍3286卍ss:2019/01/07(月) 02:42:32.39 ID:4YkTHJwp.net
受け取り側の感度も重要でアリ ココロの状態がカギとナリます。。

15 :卍3286卍ss:2019/01/07(月) 02:44:32.85 ID:4YkTHJwp.net
ツイでに言いますと 全ては筒抜けでアリ 匿名はナイとナリます。。

16 :卍3286卍ss:2019/01/07(月) 13:01:18.23 ID:vXTsLkTs.net
0868 Video Diary ビデオ日誌
「人間にはまだ希望が残っている?」絶滅か自滅か? 神が人間に与えた希望とは何か?
byはやし浩司Hiroshi Hayashi
https://youtu.be/vUykadXqe4A

以前より何度も言ってますが 絶滅も自滅も防ぐにはソレゾレの個人判断が重要にナリます。。

17 :卍3286卍ss:2019/01/07(月) 17:56:45.09 ID:4YkTHJwp.net
2855【02重】Jomon Letter=Quipe Theory
縄文文字=キープ(バーコード文字)説+縄文模様は文字であった
by Hiroshi Hayashi, Japan
https://youtu.be/2b-BO3qGfus

繋ぎ「型」は流石。。

18 :卍3286卍ss:2019/01/07(月) 18:35:37.71 ID:4YkTHJwp.net
Alien Base Found On Planet Mercury! Jan 6, 2019, UFO Sighting News.
https://youtu.be/uPPvaW5TW3g

毎度お馴染みスコットさん ナイスキャッチ。。

19 :卍3286卍ss:2019/01/07(月) 20:01:41.88 ID:4YkTHJwp.net
2855【05再】 Jomon God, killed in USA 
アメリカで殺されていた縄文の神+ジョナサン・リード博士からの手紙
by Hiroshi Hayashi, Japan
https://youtu.be/xyRHsOuSMvQ

ジョナサン・リード氏が語る物体は ISSとドッキングで知られる物体と似ています。。
ISSからゴミを捨てる時に使われるバックだとも見方もありますが 装着される位置と
形状やサイズが明らかに違います。

20 :出土地不明:2019/01/07(月) 22:51:30.77 ID:FeTlKLNz.net
2855【05B修】 Jomon Alien, killed?by Jonathan Reedジョナサン・リード博士によって殺された(?)縄文エイリアンby Hiroshi Hayashi, Japa
https://youtu.be/0gzmD12AL3o

はやし浩司センセーいわく「ジョナサン・リードが撮影していたエイリアンは、日本の山梨県で発見された土偶と、酷似しているというレベルを超えて、酷似していた。」そうだが・・・。


ジョナサン・リードが撮影していたエイリアン
http://artbell.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/09/Reed-Alien1.jpg
http://artbell.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/09/Reed-Alien2.jpg
http://artbell.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/09/Reed-Alien3.jpg
http://artbell.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/09/REEDALI1.jpg
http://artbell.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/09/REEDALI2.jpg
http://artbell.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/09/REEDALI3.jpg
http://artbell.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/09/REEDALI4.jpg

日本の山梨県で発見された土偶
http://www.tnm.jp/uploads/r_collection/LL_484.jpg
http://www.tnm.jp/uploads/r_collection/LL_C0043230.jpg
http://www.tnm.jp/uploads/r_collection/LL_C0043229.jpg

(東京国立博物館 - コレクション 名品ギャラリー 館蔵品一覧 土偶(どぐう)http://www.tnm.jp/modules/r_collection/index.php?controller=dtl&colid=J8008


「酷似しているというレベルを超えて、酷似していた。」などというほど似ているようには見えないんだが、
ジョナサン・リードみたいな、デタラメでむちゃくちゃな矛盾だらけのおっさんの虚言を何の疑問も持たずに信じ込めるオカルニストには、酷似しているように見えるのだろう・・・(* ̄∇ ̄*)

21 :出土地不明:2019/01/07(月) 22:59:27.81 ID:FeTlKLNz.net
>>20
ダークサイドのMIBに目をつけられているというジョナサン・リードと連絡とれるとは・・・流石ははやし浩司センセーΣ(・ω・ノ)ノ
できれば、倒れて全く動かないエイリアンをビデオに撮っておいて、生き返って動いたり水を飲んだりしたというエイリアンや、
MIBに連れ去られた後も、何度も何度も訪れてきたというエイリアンを、
なぜビデオ撮影しなかったのか、明らかにしてほしいものですネ♪
しかし・・・自分を殴り倒した人間を何度も訪問する、って・・・エイリアンの思考回路って理解不能だわ (* ̄∇ ̄*)

No.130 地球上で犠牲者となった異星人たち:http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki2/130gisei.htm

で・・・こちら↓が、はやし浩司センセー言うところの、縄文時代の神様こと、ジョナサン・リードが殴り倒したエイリアンが持っていたという腕輪。
http://artbell.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/09/m_reedobj1.jpg
http://artbell.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/09/Reed-Artifact.jpg

文字だか記号だかわからないが、クリンゴン語のパクりっぽい・・・、
縄文の神様ってトレッキーだったのか、ジョナサン・リードが造形時に、スター・トレックを参考にしたのかw?

クリンゴン語
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0c/KLI_pIqaD.svg

しかしジョナサン・リードとかビリー・マイヤーとかブライアン・フォスーターとかスコット・ウェアリングとか・・・、
類友なのか同じ穴の狢なのか、胡散臭い詐欺師まがいの連中の話に、よく乗っかる人だなあ (* ̄∇ ̄*)

22 :卍3286卍ss:2019/01/08(火) 01:04:24.49 ID:IT5fpmna.net
ココde復習。。

ウイリアム・クーパー氏の講演(日本語字幕有り)
https://youtu.be/Wpai-e3RukQ

ケネディ大統領が予定していた演説内容も もう一度確認してオキましょう。。

23 :卍3286卍ss:2019/01/08(火) 09:23:24.01 ID:IT5fpmna.net
0868 Video Diary ビデオ日誌「世の中、上も下も、み〜んなデタラメ?」
私もあなたも、みんなデタラメ?by はやし浩司
https://youtu.be/vvOL01rjvcU

鋳造の経験者なら難易度が理解できますネ。。

24 :出土地不明:2019/01/08(火) 12:23:25.54 ID:AlMUhXRU.net
確かに、現代の技術で5ミリ未満の厚さの銅鐸を鋳造するのは極めて困難なことは事実であるが、
小型や中型の銅鐸であれば数回の試行で厚さ2、3ミリのものを再現できるし、
大型のものでも数十個に1、2個と成功率は低くなるが決して不可能ではない。
要は作業回数など、時間や手間の無駄が多くなるので、現代の優れた鋳造職人の方にも当時の技法での復元が難しいっていう話・・・。
流石に本業をほったらかして、銅鐸の復元だけに、貴重な労力と時間を費やすのは、経営や生活が成り立たなくなるから、その意味では不可能と言えるかも・・・。
それにしても、銅鐸が古代の簡易天文観測装置であったなら、なぜ古代の人たちは、鋳造した銅鐸を、2〜4ミリの厚さにこだわったんでしょう?。
ある程度の厚みを持たせたほうが剛性あって、持ち運びや据え置いての観測にも
耐久や安定あって都合がよさそうですが・・・。
銅鐸の厚さは楽器としてなら、音や響きかたに影響が大きくなるので、厚みや薄さにこだわるのは当然ですが、
天文観測の精度やカレンダーの機能に、銅鐸の厚さ薄さは関係ないでしょう?。

25 :出土地不明:2019/01/08(火) 12:24:40.69 ID:AlMUhXRU.net
はやし浩司センセーは、動画の中で森浩一氏が平成9年に行った講演から、
「現在のトップ技術で作っても厚さが分厚い物しかできないのです。今度、加茂岩倉遺跡で出土した一番いい銅鐸は2ミリです。現在2ミリで全部鋳物で仕上げる技術はありません。」とか
「弥生人の持っていた技術力は今の新幹線が走っている時代のトップレベルの科学者達でも、物によるとたちうちできないくらい高かったのです。」
なんて引用しているが、森浩一氏が同じ講演の中で、佐原真氏が提唱し、現在の主流となっている「大型化した銅鐸は『見る銅鐸』である。」という説に疑問をしめし、
鰭の薄い大型銅鐸でも吊り下げることが可能であったことから、
「大型の銅鐸も音を鳴らす用途があった」というような話をされているのはご存じなのでしょうか?。

銅鐸と日本文化(銅鐸の用途)
https://www.manabi.pref.aichi.jp/contents/10000285/0/sousyo56/section10.htm

26 :出土地不明:2019/01/08(火) 12:26:17.56 ID:AlMUhXRU.net
森浩一氏の講演録「銅鐸と日本文化」
https://www.manabi.pref.aichi.jp/contents/10000285/0/index.html

森浩一氏が、講演の中で紹介している三宝伸銅の久野雄一郎氏は、講演の中でも触れられているが、
従来の「銅鐸や銅鏡の原材料は朝鮮半島から輸入されたもの」とする説に対し、
銅鐸や銅鏡に用いられた銅や鉛が、国産のものであったとする新説を唱えた人物である。
(ちなみに、下の動画で演奏に使われている銅鐸は三宝伸銅が造った復元品である。)

銅鐸演奏/土取利行 Toshi Tsuchitori play Ancient Japanese bronze bell DOTAKU
ototatchinuru18
https://youtu.be/BzNQ8SVCgL0





「青銅器の考古学」や「銅鐸の復元研究」などを著した久野邦雄氏 (久野雄一郎氏の実弟) は、復元した銅鐸を使って音響工学的実験を行い、
5ミリ未満(最薄2ミリ)の厚さの銅鐸が余韻のある音を発することを発見したという。
久野邦雄氏は、その実験で銅鐸の型持ち孔(銅鐸の身にある、はやし浩司センセー言うところの「覗いて見て水平を測る」4つの孔)や、
舞に開けられた孔(銅鐸上面にある、はやし浩司センセー言うところの「針として銅矛を差し込む」2つの孔)や、
はやし浩司センセー言うところの「木を差し込み安定させるための」銅鐸底面にある4カ所の切りかけ部も、
その位置や数を様々に変えたり、孔や切りかけ部を全く有しないものまで様々な形状の復元銅鐸を打ち鳴らして比較検討したところ、
上面に2つの孔と両側面に2つずつ、合計6個の孔と底面に4個の切りかけ部を持つ銅鐸が最も余韻のある音を発することをも発見し、
型持ち孔の役割は鋳造の必要性もあったが、音響機能としても重要な意味があったとしている。
それを裏付けるかのように土取利行氏による銅鐸演奏では、
銅鐸の演奏の音は、近くではそれほど大きな音には思えないのに、2キロ以上離れたところまで余韻が広がって聞こえたそうである。

銅鐸演奏/土取利行 Toshi Tsuchitori play Ancient Japanese bronze bell DOTAKU
ototatchinuru18
https://youtu.be/BzNQ8SVCgL0

サクラコラム | 株式会社サクラクレパス
https://www.craypas.com/target/senior/colum/0710.php

27 :出土地不明:2019/01/08(火) 12:34:46.77 ID:AlMUhXRU.net
銅鐸の復元は、きわめて困難なことではあるが、採算性やコストを度外視して、時間や手間を惜しまず失敗を怖れず、試行錯誤・トライ&エラーを繰り返せば、不可能ではない。

弥生・土製鋳型を造る「須玖タカウタ遺跡 土製鋳型再現実験」春日市
https://www.youtube.com/watch?v=9oh-HGnwfEo&sns=em

平成23年12月20日 モノづくりのルーツに迫る〜鬼虎川遺跡出土の鋳型から銅鐸を復元 | 東大阪市
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000005209.html?pc

上田合金 よみがえった弥生時代の銅鐸 鬼虎川遺跡 ものづくりのまち
techplazaHGSosaka
https://youtu.be/PwK2PaJqAVc

銅鐸復元 〜鋳造〜 教育工学委員会、2016年02月29日 itsumi.citykobe.jp/201602doutaku/
http://itsumi.citykobe.jp/201602doutaku/

相生産業高校生が弥生時代の高住銅鐸を復元 日本海新聞
NetNihonkai
https://youtu.be/J6bpJO8r35s

28 :出土地不明:2019/01/08(火) 13:46:07.17 ID:AlMUhXRU.net
2856【02再】 Horse shaped Haniwa as Robot Vehicle Theory 日本の馬型埴輪はETたちの乗り物であった説by Hiroshi Hayashi, Japan
https://youtu.be/6fz2rZghrQA

>あのアインシュタインは、こう書き残しています。
>イマジネーション、つまり創造的にものごと空想することは、知識よりも重要である、と。
>いわく「空想することは知識より重要である。
>なぜなら知識というのは、私たちが現在知っていることか、理解していることに限られる。
>一方、空想することによって、人は世界を限りなく広げることができ、
>そして、その世界にはさらに知るべきもの、理解すべきもの、すべてが隠されている」と。

想像するのは、個人の自由だが、個人的な想像だけで、現実や事実を覆したり否定できると思っているなら、それは間違っている。
先ず、現代の科学や学問の世界では、空想が事実と認定されるには証拠が必須、
証拠がなければ事実とは言えない・・・、
それは良く言って仮説、悪く言えば妄想・・・。
確かに、世界には、さらに知るべきもの、理解すべきものが隠れているかもしれないが、
それらを自分に都合よく想像し、その想像が事実だ真実だと、声高に広めるのではなく、
空想したもの(隠れているもの)を証拠によって実証してこそ、空想(仮説)が事実となって新たに世界を広げることができる。
例えば、古代に歩行補助装置を着けた牛馬がいたなどと想像し、それが事実だと言うならば、
当時の知識や技術で製作不可能な、歩行補助装置の実物を発掘すればいいだけ。

神戸市埋蔵文化財センター:収蔵資料紹介:古墳時代収蔵資料一覧:馬具
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/center/relics/art/details/14.html
古墳時代を駆けた馬
http://inoues.net/study/kofunuma.html
東京国立博物館 - トーハク
http://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/2012/10/15/%E7%89%B9%E9%9B%86%E9%99%B3%E5%88%97%E3%80%8C%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9F%B4%E8%BC%AA%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%A6%8B%E6%96%B97/

29 :出土地不明:2019/01/08(火) 18:52:17.40 ID:AlMUhXRU.net
2856【06再】 They are NOT Humans+King Tut and his Families ツタンカーメン王と家族+彼らは人間ではなかったby Hiroshi Hayashi, J
https://youtu.be/tS0SVu7V488

ツタンカーメン王や彼の家族や親族の病的な身体的特徴は、近親婚による遺伝子疾患によるものとは思わないのかな?
例えば遺伝子疾患のひとつ、マルファン症候群は、発症者の特徴として、
異常に細く長い手足や指、長身痩躯の体型、皮下脂肪が多くなって筋肉や脂肪のつき方が、一般人に比べアンバランスになること、
また、眼球の水晶体変異なども特徴として、よく顕れる。
これらの特徴の多くは、ツタンカーメン王や彼の家族の身体的特徴と合致する。
アクエンアテンは、円錐形の眼球を持つと伝えられたり、描かれたりしているが、これをマルファン症候群による水晶体変異の可能性を指摘する研究者もいる。
マルファン症候群 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

ツタンカーメン王や、その家族・親族がマルファン症候群あるいは、それ以外の遺伝子疾患や身体障碍を持っていたか否か、その真偽はともかく、
遺伝子疾患や障碍児・者にも顕れるような身体的特徴を、エイリアンの証拠だ・証明だと軽々に語るのは、
教育に携わっていたという人にしては、病気や障碍を持つ人への配慮に欠けるのではないのでしょうか?

30 :卍3286卍ss:2019/01/08(火) 21:14:10.09 ID:IT5fpmna.net
開星塾 プロローグ 第一部 「UFOは不都合な真実」
https://youtu.be/FMyQiqSymtE

ロズウェル現地情報などを高野誠鮮氏が語っています。。
イルモノはイルのです。

31 :出土地不明:2019/01/08(火) 22:37:43.23 ID:AlMUhXRU.net
木村和則
銅鐸と銅矛がセットで、かつ、天文観測器(カレンダー)説は、最も納得のいく説だと思います。素晴らしいです。
一方現代の日本の考古学は、縄文時代をシャーマニズムに結び付け過ぎでは?と感じました。
当時は決して未開ではなく、現代と同様に科学的・現実的だったのかも。
前方後円墳やピラミッドも、人々の生活に密着した、現実的なものなのかもしれませんね。

Hiroshi Hayashi
銅鐸=鐘、銅矛=短剣説が崩れるのは時間の問題かと思います。
https://youtu.be/vvOL01rjvcU


縄文系民族の末裔とも言われている、アイヌや琉球に「トゥスクル」や「ユタ」といったシャーマンが存在するところを見ると、
縄文時代とシャーマニズムやアニミズムといった精霊信仰とを結びつけるのは、さほどおかしな話ではない。
つ〜か・・・シャーマニズムとかって、考古学というより、文化人類学や民俗学の話だろ?。
はやし浩司センセーをはじめ、はやし浩司肯定派のミナサンは、昔の話なら何でもかんでも、考古学に結びつけすぎではw?。

「銅鐸=鐘、銅矛=短剣説が崩れるのは時間の問題」もなにも・・・、
銅鐸や銅矛は祭祀の道具説が一般的で、銅鐸が音を鳴らすためのものと考える人も、鐘みたいに外から叩くのではなく、鈴のように中に吊った舌を振って鳴らすと考えているのですけどね。
鐘(かね)と鐸(たく)の違いぐらい調べてから、セットになった銅鐸と銅矛を発見してくださってから、「時間の問題」などといきまいてください。

32 :出土地不明:2019/01/08(火) 23:13:37.19 ID:AlMUhXRU.net
銅矛じゃあなく銅戈(どうか)が、銅鐸と一緒に出土した例は、いくつかある。

198:弥生時代の「銅戈」2本出土(長野県) ( 人類学と考古学 ) - 川沿いの考古学徒の日記 - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/ekrdnj1974/52775782.html?__ysp=6YqF6ZC444Go6YqF5oiI44GM5LiA57eS44Gr5Ye65Zyf

しかし、銅戈が約30センチメートル前後、銅鐸が約20センチメートルということで、銅戈を銅鐸の舞の孔に差し込んで天体観測だのカレンダーだのには使いにくいことは変わらない。

33 :卍3286卍ss:2019/01/09(水) 17:41:05.93 ID:t8Rrb2nd.net
2857【05再】Japanese Burial Mound in Korea
朝鮮半島(韓国)にある謎の前方後円墳? 
by Hiroshi Hayashi, Japa
https://youtu.be/biXuv-9xc2A

34 :出土地不明:2019/01/09(水) 18:26:39.05 ID:Jckv75tZ.net
2856【01再】Mystery of Dotaku, Bronze Bell+Impossible Technology of 2mm 銅鐸の謎+厚さ2ミリの不可能な技術
https://youtu.be/TENVpFOW9uQ?t=00h12m45s

はやし浩司センセーは、銅鐸が銅矛を「針」として用いた「簡易天文観測装置」であると主張し、舞(銅鐸上部の平面部)や、型持孔(銅鐸側面の孔)を使って水平を測ったと言いますが、
舞には孔があるので水を使って水平は測れませんし、
型持孔を覗いて水平をとるのは、360度水平線の見える絶海の小島ならともかく、
高低差や遮蔽物がある山間部では、できません。

また、銅鐸で天文観測をして暦を知ったとして、どのように銅鐸の紐に日・月・年の印しをつけるのでしょうか?。
そもそも、土中に埋納しているのでは、カレンダーとして使えませんし、
貴金属を居住地から離れた山奥や谷あいに埋めて保管するのは、道理に合いません。

銅矛を針として使っていたという説ですが、銅鐸と銅矛が一緒に出土した例は、ほとんどありません。島根県の神庭荒神谷遺跡くらいです。
また、銅鐸と銅矛では大きさが違いすぎてバランスが悪く、天文観測装置にも日時計にも使いづらいです。
Koujindani_Remains_03.JPG (1600×1064)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/73/Koujindani_Remains_03.JPG
荒神谷遺跡 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E7%A5%9E%E8%B0%B7%E9%81%BA%E8%B7%A1

はやし浩司センセーが、実験に用いたような紙製の模型では影がハッキリ見えるかもしれませんが、
鋳造まもない、当時の銅鐸や銅矛は金色の光沢があったので、光を反射しやすく影はハッキリ見えにくいため、やはり天文観測装置や日時計としては使いづらいのでは、ないでしょうか?。
http://www.geocities.jp/rootsdiscovery/koujin4a.jpg
http://www.geocities.jp/rootsdiscovery/koujin4.jpg
復元された銅剣・銅矛・銅鐸:http://www.geocities.jp/rootsdiscovery/koujin4.html

また、銅鐸が簡易天文観測装置としてカレンダーや日時計の役割を果たしていたのなら、
なぜ生活の場である住居や集落の跡から発見されないのでしょうか?。

814 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200