2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【縄文にアイヌ無し】ド新参アイヌ民族は簒奪者

25 :出土地不明:2023/06/24(土) 08:04:41.24 ID:wb0knRdN.net
>>23-24
ちょっとググったら出てくるのにそれもしないとかアホか
どう見ても北海道発祥の江別文化が津軽海峡を越えて本州に侵略してきてるだろが

https://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/kyouiku/2922.html
 続縄文時代(1世紀~6世紀)の中頃、それまで南と北に分かれていた北海道の土器文化は、江別を中心とした石狩低地帯において融合し、独特な土器文化を生み出しました。

 この土器は一般に江別式土器と呼ばれ、この文化を江別文化と呼びます。
 この土器文化はまたたくまに全道に波及し、さらには津軽海峡を越えて東北地方北部や新潟県西部にまで及びました。
 指定された56点は、江別式土器の標式遺跡「坊主山遺跡」から出土した土器で、江別式土器の文様と形態を良く示しているとともに江別式土器の移り変わりを示した貴重な資料です。

71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200