2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆画材総合◇5◆◆

1 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/30(土) 15:52:29 .net
なかったので建てときます

651 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/02/04(月) 14:18:14.43 .net
>>644
会社によって同じ色でも色相が違う。
例えばパ−マメネントグリ−ンでも、ニュウトンだと多少くすんだ色だが、
ホルベインだとクスミがないが少し落ち着きのない色になる。
要は色相の問題で微妙に色が変化するので、少しづつ各社の変化を自分で
確認する必要がある。
塗る場合と多少違うが、画材やで蓋をあけて自分でよく観察する。

652 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/02/04(月) 14:37:31.58 .net
おい、蓋開けんなよw

653 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/02/04(月) 16:23:40.75 .net
パーマメ(←?)ネントグリーンなんかで比較してどうすんだよw
各社で好きに混ぜて自社色つくってる絵具の色は、そりゃ違ってて当然だわ
全社違うわw
そもそも透明水彩の色味は蓋あけて見ても意味ねーよ
それじゃわかんねーから塗った色見本が置いてあんだよ
バカ全開って言うか、このじいさん画材屋へ行ったこともないだろ

654 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/02/04(月) 16:37:16.98 .net
こいつはスルーで。
油彩スレでも暴れてたし、頭が生理かなんかだろう。

色は各社、勝手に名前付けて売ってる訳じゃないし。

655 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/02/04(月) 16:43:21.93 .net
たぶん、書いてる事の実際ズレぶりから考えて、

>>644=>>651=>>654

でしょ?
もちろんスルーしてる。常駐するとイヤだし。

656 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/02/04(月) 17:00:15.52 .net
w

あんなあ・・・

頭にパーマネントとかネオとかネヴァとかついてるのは、本物に替えてうちで似た色つくりましたって意味なのよ
顔料色名がそのまま色名になってる絵具と違って、使ってる顔料から各社で違うのね
各社で複数の違う顔料使って調色してる絵具に各社統一基準は特にないの
ただ常識的にそれくらいの範囲の色になってますよってだけ
理化学的には単一で同じ顔料でも各社の好みでかなり違う色を採用してることも多い

わかんないならラベルの符号と色見比べて確認してみ

657 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/02/04(月) 17:02:29.22 .net
パーマネントの意味すら知らないんだし、さっさと消えろよハゲ

658 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/02/04(月) 17:05:06.40 .net
なんか可哀想な人なんだろうけど、ボランティアで相手してやってもしょうがねーよ。
スルーしとけ。

総レス数 980
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200