2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

美大出てからどおしてますか?ファイン系の方々

1 :パイン:2010/11/03(水) 22:47:16 .net
おなつかしゅうございます、初代1です。
セザンヌの松の木の絵が好きなのでパインとなのります。
絵、続けてますよ。他の道いった人も、煮詰まってる人も、
意見交換しませんか?何の因果か美術の道にあしを踏み入れた。
同胞の意見、体験談聞きたいす。デハヨロシク。

477 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2020/08/03(月) 20:17:44 .net
植木屋やってる

478 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2020/08/04(火) 03:03:57.15 .net
セクハラとパワハラしてる

479 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2020/08/04(火) 09:13:00 .net
研究所での芸大生講師の振る舞いからみて、芸大はセクハラやモラハラが多そうだ。

480 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2020/08/04(火) 09:58:57 .net
植木屋は日給3万以上とのことだったので、なろうとしたところ、
、植木屋の娘に、雨が降ったら金になはないから、やめた方がいいとアドバイスを頂いた。

481 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2020/08/04(火) 15:22:47 .net
雨が降っても降らなくても仕事が無いよりマシだろ。一人じゃセクハラも出来ない

482 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2020/08/05(水) 12:32:04.04 .net
鉄道関係に女性職員がいるだろ。
ストイックな制服姿がきまってな。

乗車券買ってセクハラしてくればよい。

483 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2020/08/05(水) 17:34:39.16 .net
セクハラガイジ死ねよ
ばくさいにいろ

484 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2020/08/10(月) 11:27:12.07 .net
ツイッターでコレクターのセクハラが話題になってるが、 
何をされたのか今一つわからない。

485 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2020/08/14(金) 16:15:22 .net
【悲報】多摩美講師「勉強していない人には個性がない。例外はない」苦労人「親が脳梗塞で中卒で働いた俺には教養も知識も個性もないのか」 [854257486]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597388807/

486 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2020/09/04(金) 21:59:36.40 .net
いつのまにか教授陣から団体展系がいなくなっている。

487 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2020/09/25(金) 00:54:58.65 .net
みんな、
サラリーマン勤まってるか?

もともと、他人と一緒に何かをするのが苦手だから絵や彫刻の世界に閉じ籠ったのだろ、

大人しく会社勤めなんか出来てないだろ。

パワハラされて、喧嘩をしたり病んだり、解雇され、苦しんでいるだろ。

運良く教員になっても生徒に夢中になってないか、それ純愛ではないぞ、ストーキングだ。


悩み苦しみを、ここで、ふちまけてみろや。

488 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2020/10/19(月) 23:45:50.90 .net
黒歴史

489 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/06/30(水) 07:00:32.01 .net
電通ビル売却ってデザイナーはみんな家でやれって事かいね

490 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/08/20(金) 00:09:11.73 .net
教免とったけど結局企業就職したな
2DCGグラフィッカー
3dcg全盛の時代なのに何故か2dcgの需要って減らないよな

491 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/09/07(火) 06:46:09.70 .net
家が学校向けの教材屋で画材店なので
親の後を継いだはいいものの…
コロナ禍で売り上げが下がったので
通販サイトを立ち上げてクリックポストや
メール便を扱うようにしたら売上が凄いわ
このコロナ禍で引きこもってお絵描きしてる人増えたのかねえ

492 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/09/10(金) 17:32:02.85 .net
仏様を描いていると嫌なことなんてどうでも良くなる
コロナ退散のため願掛けすると言い
山に入った美大の知人がかたくなに金銭を受け取らず
絵を描き続けていたんだけど
春にほぼタヒ蝋化して発見されたのはショックだった

493 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/09/23(木) 12:32:40.28 .net
(ペンキ屋やってるのは俺くらいのものだろうな)

494 :竹石敏規:2021/09/26(日) 03:36:52.38 .net
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されたのにも関わらず
芸大を受験する資格すらないのに"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥

495 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/09/29(水) 03:25:29.54 .net
>>493
お仲間だ…
コロナ禍のDIY需要で塗料の店頭売り上げがまあまあ
うう、10月からPaypay手数料が痛い
あと看板屋さんからの発注がほとんど無くなったので収入3割減はきついわ

496 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/10/05(火) 08:00:21.25 .net
>>493
ペンキ屋(塗る職人)
>>495
ペンキ屋(塗料店)

( ´-ω-)

497 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/10/23(土) 22:31:22.74 .net
なんもいえねえ

498 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/10/24(日) 22:01:44.97 .net
松本良多、ポストデジタル、ハイブリッドアート

http://iromame-beans.jp/user/Kenny/dd044c03ab9d57a1bb31

499 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/27(月) 22:16:45.11 .net
https://i.imgur.com/MAzQ8hV.jpg

500 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/01/21(金) 13:15:42.67 .net
>>496
仲間ちゃ仲間だよ
OG調べてみると結構植木屋塗装屋は多いみたいだね
手に職つくし作り手としてのやりがいもあるからかな
今は建築系の若い子はちゃんとしてるみたいだしね

501 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/01/22(土) 11:40:36.24 .net
>>476
美術館で見るのが正解
ギャラリーなんか行くから

502 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/01/23(日) 01:34:04.48 .net
植木屋は日給3万とかでひかれたけど、
雨の日は仕事がないとかいって止められた。
止めたのは親が植木屋の女性、
20代の後半だった。

503 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/11/07(月) 14:54:07.19 .net
https://i.imgur.com/tHGHndE.jpg
https://i.imgur.com/uogUFyz.jpg
https://i.imgur.com/GfXs6Ur.jpg
https://i.imgur.com/dLocWMp.jpg
https://i.imgur.com/X79CXpu.jpg
https://i.imgur.com/orwkcUe.jpg
https://i.imgur.com/Mpw33Fd.jpg
https://i.imgur.com/I6sCVSH.jpg
https://i.imgur.com/8YpUDkx.jpg
https://i.imgur.com/LHgOsRt.jpg
https://i.imgur.com/ttA2BoY.jpg
https://i.imgur.com/RYidt08.jpg

504 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/12/11(日) 17:21:41.10 .net
ファイン系の学科に進学すると
否応なしに社会にファインアートの生息する余地がなくなっていることを学ぶことになる

その後の人生、何をしている?

505 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/04/16(日) 15:40:39.25 .net
おーい

506 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/04/20(木) 18:05:25.26 .net
ファイン系をでた人はこんなところはみてないのかな。

学校出て、何もかも忘れて、教員やら会社員になって頑張ってるの?

507 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/04/21(金) 01:46:42.95 .net
生活のために働くのが普通

508 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/04/21(金) 15:18:58.99 .net
ポツポツと資産家もいたような
やつらは何をてるのだろ

509 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/04/22(土) 16:06:20.16 .net
生活のために働くのであれば、
もっと職に繋がりそうな学部に進学するのが普通。

510 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/04/22(土) 18:23:44.58 .net
>>509
そこが人間ていう生き物が面倒くさいところで。人間は「○○が出来る」と「○○が好きでやりたい」
は違うんだよね。
下手の横好きは「好きでやりたい」の方はあるんだけど「出来る」はないっていう。だから経済力に
結びつかない。
知ってる人にいるけど、70歳とか80歳ぐらいでも絵描いたり制作活動している人は確かにいる。
キャリア50年とか60年いくような人はいるけど、じゃあその人たちはプロかっていうとアマチュアで
会社員やってましたとか公務員で生業持っていましたみたいな人が一般的。
これは将棋とか囲碁でも同じで、アマチュアはゴマンといる。学問の世界でも数学でもアマチュア
はいるけど。

511 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/04/22(土) 22:02:24.18 .net
絵のアマチュアも減っているでしょう。
自分は千葉県にすんでいるのだけど、
画材店が壊滅したよ。

512 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/06/29(木) 22:42:20.11 .net
絵画教室のホームページに、未だに、コロナの間はアトリエを閉鎖しますとか、載せている絵画教室があった。
コロナ後再開できてないのかな。

513 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/07/06(木) 09:10:16.17 .net
いまの季節にピッタリの夏らしいジャズですが、徐々にSFっぽくなっていきます。
途中の唸っている所は、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0

514 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/08/15(火) 04:25:16.93 .net
(-o-)y-~~~~( -o)y-~~~( )~~~-y(o- )~~~~-y(-o-)クルクル

515 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/08/30(水) 23:18:03.57 .net
ファインってのは、
伝統的な油絵や水彩画のことでよろしいですか?
フェルメールとかダ・ビンチとか。

516 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/10/07(土) 06:26:37.47 .net
デザイン事務所に入ったけど
ファインアートなんか生意気だって社長にずっとイビられて身体を悪くして結局辞めちゃった人なら知ってるわ
生意気だの意味が分からん上に切ないね

517 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/11/15(水) 15:05:33.94 .net
>>511
ネット通販でどこからでも何でも買えるようになったというのもあるだろうけどさ
画材屋が壊滅したのは日本が貧乏+ヲタ化しちゃってデジタルばかりでアナログ絵を描かないからだと思う
海外で普通に売ってるような画材でも日本はどんどん種類が減ってるし
日本のメーカーが作ってて日本製なのに日本で(だけ)売ってない物まであってメーカーもふざけ過ぎなんだよ

518 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/11/23(木) 08:16:26.89 .net
>>517
そりゃ売れなきゃ売らないでしょ
商売だもの

519 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/01/18(木) 23:55:03.66 .net
例えばどんな画材?

520 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/01/20(土) 08:44:15.73 .net
使い捨ての人間になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!

521 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/04/01(月) 20:55:13.05 .net
>>517
画材メーカーは子供用の学校教材のための画材を
大量に売ることによって売り上げを支えてるんだろう

日本は超少子化で子供が激減したから
売り上げヤバいんじゃないかな
学校自体がどんどん潰れてる

プロの画家なんてほとんどいないし、
日曜画家の趣味の画材だって
大して売れないんじゃないかな

522 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/04/29(月) 22:34:34.31 .net
ガンバレ

523 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/05/17(金) 14:01:04.42 .net
>>241
自分がやってみたらいかに難しいか分かったかw
才能を感じると
見てるだけは楽だよね。逆に何もやらん人間ほど偉そうだ
何もやらなければ誰の下にはいることもなく、負けることもない
高校時代そういう女たくさんいたよ
何もない奴はそういうので固まってた

524 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/05/17(金) 14:11:51.90 .net
>>494
見る人がいて感想があるのは当然だと思うが
見なくていいとか感想もいらんとかならそれでいいが
賞賛はされたいが批判はされたくないってのは虫がよすぎると思う

525 ::2024/05/29(水) 23:02:20.69 .net
画材屋、都心部でも通ってところが結構無くなった。
サクラとかホルベインとかは学校用も多いだろうけど、他はどうなんだろ。

526 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/05/30(木) 01:14:20.61 .net
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?

140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200