2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

油絵総合スレッド

1 :高木ブー「俺の1円〜!」:2012/01/05(木) 22:40:56.45 .net
油絵について語ろう

721 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/01/05(水) 18:55:25.02 .net
質問なんですがピカソのゲルニカの線ってどうやって描いてるか分かる人いますか?
どうやったらあんな線が出来るのか気になりました

722 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/01/06(木) 12:16:39.06 .net
普通に筆を使って手で描いてるのとちゃうのけ?
どんな線を描くかは描き手のセンスと才能の問題だろう

723 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/01/06(木) 12:22:57.02 .net
抽象画を描く前のピカソの絵を見れば判るだろうけど
ピカソのデッサン技術はかなりのものだったようだ
やはり基本の技術をしっかり磨く事が大切なんだと思う

724 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/01/06(木) 12:55:37.91 .net
>>722
なんか他の画家とは違うものを感じたんですよね
実物見た事ないですが…
線先に描いて周り塗ったのか後から線描いたのかも分からないんですよね…
筆後もなんか無いよう気もするし不思議なんです
分かるのは工業用ペンキで描いてる事だけです

725 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/01/06(木) 12:57:20.66 .net
あーなんか質問しながら自己解決したかもですw
答えていただきありがとうございました

726 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/01/06(木) 13:03:53.45 .net
>>724
一般的な手法だと線で当たりを付けておおいて全体を塗って
仕上げに輪郭線を手直ししながら描いて強調させるというのが普通だね

727 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/01/06(木) 13:05:33.60 .net
線を殺さない為にも決定的な線は最後に決めるというのが常法だと思う

728 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/01/06(木) 13:48:51.82 .net
隠蔽力の強い色の絵の具を使って描くということがその答え

729 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/01/07(金) 15:49:13.75 .net
聞きたいのは丸筆か?平筆か?だろ

730 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/01/08(土) 00:39:11.40 .net
そなの?
一定の幅で描くのなら平筆
線の幅に強弱を付けたいのなら丸筆って常識じゃないのか?
ってかそれくらい判断出来ないのが不思議過ぎ
絵を描いた事あるの?

731 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/01/13(木) 07:20:30.99 .net
https://www.paulbatchpainting.com/

油かな、上手だね

732 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/02/03(木) 17:21:08.67 .net
>>730
一言余計な性格だね

733 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/02/04(金) 11:48:17.97 .net
Paintingをペンチングと言うのはなぜ(・・?
読み方を直さない何か特別な意味でもあるのかな

734 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/02/04(金) 12:29:12.58 .net
ジスイズアペン

735 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/02/08(火) 00:15:51.54 .net
ペティング ペティング ペティング
店員さん〜 ペティング オイルください〜〜

736 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/03/28(月) 13:56:21.63 .net
画材店へった

737 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/06/17(金) 16:06:49.83 .net
ゲルニカの線は木炭かと思った。

粘度の事もあって意外と縁取りの線を油で書くのは難しい。

ゲルニカの絵には木炭や鉛筆の線のあたりは油でその上から描かれているが
正解か・・

738 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/06/19(日) 13:07:38.13 .net
ピカソは豪腕だから、

739 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/07/05(火) 12:55:40.00 .net
アクリルをぼってりと使うのが今風みたいだけど、絵の具代がかかりそう。

740 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/09/02(金) 00:10:29.79 .net
匂いが好きです

741 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:[ここ壊れてます] .net
ゲルニカなどの線は
油絵だから油絵の具を使って描くより
油性のペンキを細い筆で描いた方が簡単だよな
もっと楽は油性のマーカーだよな

742 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:[ここ壊れてます] .net
質問
油はキャンバスに木炭であたりを付けてフキサチーフかけて油絵の具だけど
アクリルはキャンバスに木炭であたりを付けてフキサチーフだとその後アクリルで
大丈夫なの?揮発油だから良いの?
あとキャンバスに鉛筆であたり付けてる人いる?消しゴム使えないよね・・・

743 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/09/04(日) 11:09:26.78 .net
キャンバスに鉛筆も消しゴムも使ってるし
フィキサチーフ後にアクリルも普通に使ってるが

744 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/09/04(日) 20:52:56.80 .net
キャンバスに鉛筆で消しゴム使えないよね
消えないよ

745 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/09/04(日) 21:55:19.35 .net
いやうすーくササッと描くぐらいなら消えるよ
木炭だって完全に消えるわけじゃないだろ?
そんな感じ

746 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/11/06(日) 19:03:32.63 .net
鉛筆の下書きって必要かな、

747 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/11/07(月) 12:08:48.66 .net
https://i.imgur.com/lF3pOdp.jpg
https://i.imgur.com/gitulCc.jpg
https://i.imgur.com/Satd744.jpg
https://i.imgur.com/jel6PLp.jpg
https://i.imgur.com/I7QvXKm.jpg
https://i.imgur.com/uDfTng7.jpg
https://i.imgur.com/1WJXGTt.jpg
https://i.imgur.com/zQ8E3Do.jpg
https://i.imgur.com/XPOyMsD.jpg
https://i.imgur.com/oGIHsV6.jpg
https://i.imgur.com/8adWnjZ.jpg
https://i.imgur.com/zl6QrbU.jpg

748 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/11/12(土) 21:14:25.01 .net
ホキ美術館いったら、グダグダな絵が並んでて驚いた。

749 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/11/19(土) 07:14:52.66 .net
画材値上がってやべーわ

750 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/11/22(火) 06:02:56.05 .net
90年代に比較して画材店へった。

751 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/12/11(日) 17:33:07.17 .net
餌を描いてる人も減ったのかな、
せっかく道具を用意しても教えてくれる人がいないと続かないし、
へんなフォトレアリズムみたいなのはおてほんにもならないし、

752 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/12/29(木) 15:49:10.66 .net
キテミテ松戸の前にあった、画材店が閉店した、松戸市内には画材屋がなくなったのかな、
上野と取手を射程に納めているのに画材店が立ち居かなくなるというと日本中で駄目なのかという気になる。

753 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/07/06(木) 09:07:58.88 .net
いまの季節にピッタリの夏らしいジャズですが、だんだん宇宙的になっていきます。
途中の唸っている所は、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0

754 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/09/05(火) 20:30:14.93 .net
誰もいないのか
リンシードを少し含ませた時の手応えについて語りたかったのに

755 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/10/02(月) 03:16:43.79 .net
o(@.@)o ナンジャコリャ!!

756 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/10/15(日) 16:22:36.71 .net
運送会社が一番悪い。

757 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2023/10/19(木) 02:35:31.45 .net
~~┗─y(;´Д`)y─┛~~

758 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/01/01(月) 08:56:31.15 .net
なんでやねん

759 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/02/21(水) 16:50:42.35 .net
保護ニス塗れるまで半年放置か
待てぬ

760 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/02/22(木) 16:21:56.17 .net
油絵は現代のスピード社会には合わない過去の遺物

761 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/02/23(金) 12:14:23.17 .net
それがいいんじゃないか

762 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/02/24(土) 12:31:28.99 .net
油彩画始めた
ああードキドキする

763 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/02/25(日) 21:05:21.40 .net
チューブ絵の具に対して
テレピンだけじゃ後々剥がれるぞ、と言う人と
チューブタイプは顔料と乾性油、樹脂が混ぜてあるからテレピンだけでも剥がれない、と言う人がいるけどどっちなんだろう

顔料のみに対してテレピンだけだったら剥がれるというのもわかるけど

764 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/02/26(月) 11:41:42.43 .net
チューブにはそこまでの量の乾性油は入ってない、と聞いたことがある(メーカーや色名わからんが)
なのでテレピンだけじゃなく乾性油もちょっとは欲しいとか

765 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/02/28(水) 10:17:57.48 .net
>>763
量の問題じゃないの
テレビンを少し使うだけなら後々も剥がれないけど、
テレピンたっぷりだけで描いたら後々剥がれるっていう

766 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/02/28(水) 17:28:19.89 .net
>>765
ありがとうございます
控えめにテレピンを合わせてみます
助かりました

767 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/03/31(日) 21:20:37.48 .net
油みたいにパレットに色々の絵の具出して
アクリル描きたいのだけど・・
先輩方はどうしていますか?
ゴールデンのオープンは高いし
U35とかホルとか乾きの遅いの作らないのかな・・・

768 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/04/02(火) 11:14:02.55 .net
>>767
遅乾性のメディウム使ったら?

769 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/04/02(火) 16:27:37.72 .net
ホルのリターディングメディウムを見ると筆跡残らないベタとかボカシとかのグラデーション用かと思っていたから
U35も同じだと思っていた。

770 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2024/04/29(月) 22:17:26.67 .net
uuuu

209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200