2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

美の本質を見極めるスレ

1 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2012/08/01(水) 22:27:37.28 .net
絵画、デザイン、イラスト、彫刻、建築、ファッション、インテリア・・・
あらゆる分野に通ずる人間の美意識のルーツを解き明かそうというスレ

日本、西洋といった土地や文化の隔たりから着眼するのも自由です
相応の知識がない人はややこしくなるので話に参加しないでください

144 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2012/12/21(金) 07:30:53.11 .net
美の学歴wなんかうけるよねそれww

145 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2012/12/23(日) 04:25:46.15 .net
誰かが電車やバスの中で咳をすると

ほぼ確実に同じ車内の誰かが咳をする現象に名前をつけたい

146 :栗林正明:2012/12/23(日) 04:43:12.79 .net
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!

147 :hi:2012/12/31(月) 02:08:18.42 .net
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!

148 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2012/12/31(月) 21:30:20.83 .net
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

149 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/01/11(金) 20:01:00.17 .net
キンコン西野の絵って、どうなの?

150 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/03/05(火) 14:21:25.50 .net
http://tokyo-city.servepics.com

http://tokyo-sms.servepics.com


http://tokyo-sms.servepics.com

http://tokyo-city.servepics.com

151 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/03/07(木) 12:44:57.81 .net
>>110
私も今までそう思っていたけど、
実は、東洋人はその逆コンプレックスを克服できる稀有な民族だと思う。
何が言いたいかっていうと、
こんな時代だからこそ、謙虚に西洋人から学ぶことが改めて「ある」ということ。

152 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/03/07(木) 12:46:54.61 .net
>>110
これに気づいてから、西洋から吸収することに抵抗がなくなり、
素直に学ぼうという気になった。
彼らが、東洋に対して胸を開いたように。

153 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/03/11(月) 07:51:40.69 .net
国境、性差、肌の色
学歴、貧富とか美醜とかいう価値観。
人間は、人と何かの間の存在。

154 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/03/13(水) 02:28:46.79 .net
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-11066856325.html
一般人の目線で普通に理解できるのは↑くらいまでだろう
コンセプトはこれくらいキャッチーでいい
変に理屈こねすぎた現代アートよりはこういうのが好印象

155 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/03/13(水) 04:50:57.54 .net
一般人は、お世辞と冷やかししかくれないんだよ

156 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
ぼくにとって最高の美は白痴美だよ

157 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
つまりアウトサイダーアートってこと?

158 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
そうだよ
アウトサイダーアートは美の極致だよ

159 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
http://www.shangri-la.com/uploadedImages/Shangri-la_Hotels/Shangri-La_Hotel,_Vancouver/SLV-Bg-Shangri-La-Hotel-Vancouver-v4.jpg

160 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/77/5d/hiedakenji1967/folder/1250566/img_1250566_65779486_0

161 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
http://livedoor.blogimg.jp/configfreek/imgs/9/a/9abfec40.jpg

162 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
写実的な芸術には無限の価値がある。

ただの風景を描くなら、写真を撮ったほうが
時間的、金銭的なコストは確かに安上がりだろう。
しかし、実写では表現が難しい情景を描くには、
写実的な表現のほうが低コストで済む。

究極の写実的な絵はCGである。
思い描いたイメージを映像化するには、
写実的な芸術が不可欠なのだ。

163 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
おじいさん言ってることがコロコロ変わるね。
CGだの写実だの西洋的な芸術は工学でしかなく日本画や抽象画こそ至高ではなかったの?
痴呆が進んでるの?


61 ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2013/02/16(土) NY:AN:NY.AN ID:
最初から西洋絵画は美術ではなかったのだ。
美術ではなく工学なのである。だからカタオチの自動車や家電が
消費者になんの魅力もなく時代遅れと評され無視されるのと同様、
写真やCGが発明された
後の西洋絵画技法によって創作された絵画が美的になんの用もなさず人々に過ぎた時間だけを
思い起こさせる、止まった時計になるのである。

62 ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2013/02/16(土) NY:AN:NY.AN ID:
日本において、西洋絵画の一流のものまね師を排出するための
官学として設置された東京芸術大学。ここの油絵学科が最近
倍率が落ちてきた。理由は日本人の「美」を目指す人の多くが
西洋絵画の本質を見ぬいてきたからではないかと思う。
西洋絵画を身につけたかったらCGの技術習得に励めばいいのだ。
そこに美はない。インチキな現代アートはあるとしても・・。
そう感じ始めたのではないかと思う。

164 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/01/17(金) 17:49:18.02 .net
そもそも美しいとか醜いかなんてのは時代や環境によっていくらでも変わる。
ピカソの絵だってそうだろ。つまり、美しさとは錯覚や思い込みとか気の持ちようだ。

165 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/01/17(金) 23:40:55.47 .net
せやな

166 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/02/13(木) 04:42:05.22 .net
>>164
なんとか美をさげすみたいんだな?
気づけばその精神が自分には無かったんだな?

167 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/02/19(木) 20:49:09.59 .net
哲学は好きだ だからこういう話も好きだ

だけれどいざ美を表現、自分の中の何か情緒めいたものを外に出すとき
何故なのか鑑賞者に解釈を求めるものしかできない
それをしないよう注意したところで感情的なものに言語や理性的なものを付属品みたいにくっつけることしかできない

168 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/02/22(日) 13:32:05.35 .net
加工した写真を絵だと主張している。これが絵に見えないと目が腐ってるらしいぞ。

http://imgur.com/EL3iTKY.jpg
http://imgur.com/V1yL6zW.jpg

169 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/02/22(日) 13:38:47.72 .net
http://m.imgur.com/EL3iTKY
http://imgur.com/V1yL6zW
>>168

170 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/05/09(土) 19:56:01.88 .net
そんなにアナログアナログ言うならデジタルの時代で主体的に生きてみるように心がけてみたら? 案外新しいものが生まれるかもよ

171 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/06/13(土) 22:04:23.16 .net
芸術に解釈は要らないとソンタグは言ったが
形式化するのは埴谷の嫌う自同律の不快でもあるんだろうなぁ…
俺はどちらの意見も正しいと思うし、不合理この上ない…

172 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/06/13(土) 23:36:09.48 .net
芸術が何かを体感できてない奴はどんな文字をたどっても無意味。
生きる答えを誰かの武勇伝に照らし合わせてうなずいているのと同じ、そこにお前はいない。

173 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/06/14(日) 03:11:06.38 .net
芸術、哲学、宗教は通底している。

芸術もどきを除外して。

174 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/06/23(火) 11:50:30.34 .net
芸術、アートっていう定義は自由で人それぞれ違うと思います。
ですから意味も価値もない遊びだと思います。

私自身は、鑑賞者の揺れ動く心、感動した心境がアートだと思います。
akbを聴いて涙を流し感動する人もいるだろうし、
ブッダのことばを読んでこれはアートだと感じる人もいます。

全ての森羅万象、夕暮れでも、落ちてるコーラの缶でも
それらに生きている実感のような感動を感じれれば
それはそこから芸術の始まりになるんだと思いますね。

愚かな人の絵も高尚な人の絵も、うん億の絵でもアウトサイダーアートも
価値の差なんて無いと思います。

自分がその対象に向かい合ったときに感じること、
それが全てだと私は思いますね。

175 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/07/06(月) 08:15:41.21 .net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

176 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/07/09(木) 18:34:01.58 .net
>>174 趣味で描く絵としてはそれでいいでしょうけど、
それだけで済みますか。
美術系の大学など存在価値ないとことに行きつきますか?

177 :佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12:2015/07/12(日) 03:30:29.83 .net
芸術は数式で、そこには必ず解がある

178 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/07/12(日) 18:41:30.97 .net
解を見たら3流。

179 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/07/14(火) 18:21:37.70 .net
>>177 奇をてらったことを言いたがる、描きたがるやつは
三流

180 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/07/14(火) 18:25:42.13 .net
何の必然性もないのに
内臓や、骸骨や 屍を描きたがるやつは二流

181 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/07/16(木) 04:35:24.61 .net
バカは3流、利口は2流

182 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/07/25(土) 12:48:09.13 .net
芸術には主観だけでなく、
制度や権威も含まれる。

183 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/07/27(月) 16:09:54.98 .net
こういうことを言うやつは三流

184 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/07/30(木) 17:01:14.22 .net
三流にもなれず会社員になったよー。
制度や権威さえも味方にできないと、
生き残れないからね。

185 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/07/31(金) 17:19:50.34 .net
頑張ったね。
いい人見つけて、かわいい子供ができるといいね。

186 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/02(日) 19:49:46.78 .net
美の本質、というと難しいのですが、
美意識のルーツと言い換えると、答えは難しくないように感じます。

187 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/02(日) 22:24:15.61 .net
↑そうだね

188 :佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12:2015/08/04(火) 01:39:40.45 .net
美とは媚びである

189 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/04(火) 08:12:14.48 .net
絵にしろ立体にしろ、制作途中で「できた」と思う瞬間があって、それって、いじくり回す中で、自分の技能ではとうてい意図して造れない物が出てきた瞬間なんだよね。
偶然できた物だけど、必然というか、これ以外の物ではあり得ない物というか。
ミューズが降りてきたなんて言ったりするけど、芸術の本質はその一瞬にあると思ってる。巧拙とはまったく関わりなくね。
では、美の本質はと言われると・・・
芸術とは、今まで存在しなかった新しい美を創造することなので、ミューズが降りてきたその一瞬に生み出された物と言いたいけど・・・
逆のアプローチで、どんな物が美しいのかと問われるとよく分からないのが実際のところ。

190 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/04(火) 09:30:42.43 .net
学生さんですか?

191 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/04(火) 12:49:00.61 .net
いえいえ、おっさんです。

192 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/04(火) 17:22:47.23 .net
ぷっるる〜ん♪ぷっるる〜ん♪るっる、る〜るるるっるっる〜ん♪
10代目ぷるるんクイーン(><*)ノ~~~~~
http://same.ula.cc/test/r.so/nasu.bbspink.com/feti/1345098664/300
http://same.ula.cc/test/r.so/nasu.bbspink.com/feti/1345098664/305
http://same.ula.cc/test/r.so/nasu.bbspink.com/feti/1345098664/306

193 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/04(火) 18:26:52.95 .net
美と芸術を混在してはいけません。
美しいだけで成り立つ芸術的な作品もありますが
芸術は必ずしも美しくはありません。

194 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/04(火) 19:05:17.28 .net
まあ、そうだよね。

195 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/04(火) 21:52:44.38 .net
そもそものっけから、芸術はなんたるか、
という話にそれていますね。
ここは美しさについて語り合う場所ですよね。
そこを履き違えてはいけませんね。

196 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/04(火) 23:07:01.37 .net
そうなんだよね。

197 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/05(水) 14:57:07.54 .net
それでは 美と芸術はどうちがうのですか?

198 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/05(水) 15:03:32.20 .net
美術って名称を変えたほうがいい

199 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/05(水) 15:07:09.37 .net
美しくないけど芸術といえるものとは何

200 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/05(水) 15:33:33.43 .net
美しいって何

201 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/05(水) 19:00:47.61 .net
質問するだけなのですね。
考えましょう。導き出した言葉が正解ではなくとも、
考え、描写し、カタチにすることにより
また新しい景色が見えてくるものです。

202 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/05(水) 20:13:19.24 .net
>>201
まず、あなたからどうぞ。

203 :佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12:2015/08/06(木) 04:52:18.37 .net
本当に上手い絵描きは、モチーフにアジア人女性を好む

204 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/06(木) 15:30:37.34 .net
そうかな。

205 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/15(土) 20:33:09.20 .net
結局誰も美の本質を見極められず、
芸術も分からず、グダグダ言ってるだけか。
これが戦後70年のまとめか。

206 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/19(水) 19:23:39.58 .net
美の本質も見極められないのに、みんな
俺は画家だとかデザイナーだとか豪語してるのか

207 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/20(木) 22:46:09.73 .net
子供が何も知識なく、ある物語を紡いだとしましょう。
矛盾だらけです。ヒヨコは卵から生まれるのに、
虹から誕生したと言います。
それは違うよ、と教えます。
なぜ? 虹からはヒヨコは生まれないの?
正しい疑問ですね。子供の中ではある世界が出来上がっているのです。

美しさを想うとき、人は子供の心で旅をします。
生まれた場所へ帰ろうとします。
そこに答えがあると信じているのです。
純粋な、あるようでない場所。ユートピア。

でも、あるとき卵が割れるのです。
そこには、ヒヨコが存在しない。濁った何かです。
子供は大人になるにつれて、常識を身につけてしまった。
そのとき、子供が作り出した世界は美しき世界だったのでしょうか。
果たして。ただの幻想か?

ひとつヒントをあげましょう。
美しさには、歪みも含まれるのですよ。

208 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/01(木) 22:57:16.50 .net
ポエムは他所で書け

209 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/02(金) 00:26:32.58 .net
ポエムの定義w

210 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/07/28(金) 18:34:43.93.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

211 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/14(月) 23:01:38.14 .net
人間は年々美形になっていく

212 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/15(火) 05:04:50.90 .net
さっき読んだGoogleニュース、フェイスブックが開発したAI
(人工知能)が人間には理解できない独自の言語で会話をはじめ、
同社はこのプロジェクトを緊急停止さ
せた。って何それ怖すぎる

213 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/15(火) 06:32:28.44 .net
美しかったり可愛ければ生きやすいので
結婚相手に美を求められ繁殖する進化

214 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/25(金) 20:12:52.94 .net
馬鹿ふざけ社会で人間はだんだん矮小化していく

215 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/27(日) 16:04:00.86 .net
馬鹿ふざけ社会、 がつがつぎすぎす社会

奇をてらったインチキ芸術、安っぽい愛と夢

216 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/27(日) 16:32:41.06 .net
>>213
日本国内ブザイクが多いがどう説明する?

217 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/27(日) 16:33:54.52 .net
>>215
奇をてらったものは俺も嫌いだが
普通にコツコツやっていては誰も振り向かないジレンマ

218 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/28(月) 16:52:13.43 .net
奇をてらう、その奇に 必然性があればいいのだが、

人間として空っぽの人が奇をてらうと ただのインチキ

219 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/28(月) 17:05:04.06 .net
まあそういうインチキは一部の知識ない人は騙され持て囃すかもしれん
分かる人にはすぐに見抜かれるから業界からは冷遇されそうだ

220 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/28(月) 17:06:03.92 .net
ゲスの極み。ヘドが出る

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15340852.html

221 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/28(月) 17:08:21.24 .net
私怨?スレ違いだからNGしとくわ

222 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/28(月) 17:40:40.07 .net
腕を磨く 心を磨くしか 妙案はなさそう

かすかな光も見えず、もしかしたらこの先 暗闇だけ
のように感じてしまう時も

223 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/28(月) 18:35:13.85 .net
またポエムかよ
臭いんだよ!

224 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/29(火) 19:28:20.13 .net
と 知性と感性の欠落した 美に全く無関係のがさつな男が言っています

225 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/29(火) 21:07:39.77 .net
いやいや、、ポエムはないだろw
見てる分には滑稽でおもしろいが

226 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/30(水) 12:31:14.18 .net
お前が面白かろうがムカつこうが 世界と全く関係ない

227 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/08/30(水) 16:24:07.84 .net
うーん・・・不気味 https://www.youtube.com/watch?v=EpZEFHxS3zg

228 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/09/19(火) 19:59:27.65 .net
>>225 こういうアホには
ブレークスルーは無理

229 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/10/04(水) 16:44:09.44 .net
美の本質を見極める前に

アホの本質を見てしまったな

230 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/10/11(水) 06:41:57.61 .net
美の本質を見極める前に

貧乏の本質を見てしまったな

231 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/10/16(月) 17:11:26.90 .net
無駄がないこと

232 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/10/16(月) 18:34:52.17 .net
真っ白なキャンバスは無駄がなくて最高だね

233 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/10/20(金) 02:58:49.92 .net
しゃべったりSNSで露出多くするよりも
手を動かせ職人であれ

234 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/10/27(金) 17:49:29.90 .net
自分が職人であればいいだけで
他人を道連れにする必要なし。

235 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/11/04(土) 11:00:58.90 .net
>>225 猿山の中しか見れないサルとおなじ
視野の狭さだな

236 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/11/13(月) 07:11:30.35 .net
無駄とはなんだかわからずに
無駄のないこととか言っても説得力ない

237 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/11/13(月) 09:52:09.72 .net
見極めちゃってえ

238 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/11/17(金) 02:18:06.12 .net
美とは見る人の心の内にあるものを可観化させ気づかせるもの

239 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/11/17(金) 08:47:37.72 .net
やりてえ、食いてえ、くそしてえっていう
内面を可観化すると美なの?

240 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/11/17(金) 21:13:28.88 .net
お前の内面て…

241 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/11/18(土) 01:50:12.87 .net
要するに239は美の本質に迫っていないということ

242 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/11/20(月) 14:41:51.69 .net
>>238 は甘すぎる

243 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/11/25(土) 10:33:20.33 .net
>>>225 ちゃらちゃらしすぎ

244 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/11/27(月) 14:35:13.93 .net
このスレの結論、
芸大だの美大の大学院まででても
誰一人美の本質に迫っていない

78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200