2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現代アートという詐欺

622 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/01/16(木) 21:41:36.50 .net
俺は昔、ある授業に出ていた。現代芸術論・・だったかなあ。忘れた。
干支が回るくらい昔だったし。で、そこで語られることの無意味さといったら・・
現代芸術を現象の連続として捉え、そしてその「歴史」を「誰かが語った
評価のまま」延々と晒すだけの授業だったんだよ。「貴方はどう思う?」
とか「現代芸術とはそも何なのか」という視点からは離れていて、いや
完全に無関係で「現代芸術という『確立された』評価の中の論評」だったんだよ。
ふつう、創造性・・というかあらゆることに疑問を以って挑むべき若い
芸術家(あるいはその関係者)にとってこんな授業はあるべきじゃないはずだ。
だけどそんな授業ばっかりだったんだよな。だからそれとは無関係に
「現代芸術、たとえばピカソとその同類が天才とされているその
背景と根拠は何なのか」と強力な疑問が出てくるんだよ、そんな授業を
受ければ受けるほど。
で、その想いをこのスレにぶつけてみたわけ。

キミは本当に現代アートなんて芸術だと思ってるの?



    

総レス数 1003
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200