2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現代アートと「裸の王様」

1 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/03/01(土) 20:54:33.10 .net
レス改竄荒らしは書き込み禁止。
ここは現代アートが古典的な裸の王様サギであると
みなし、またそうであると考えた者と、
そうではないと論理的に反論できるもののみ
書き込むことを要求する

487 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/10(日) 23:59:01.39 .net
>>485
安部の当の作品を読んでいません。
青空文庫にあれば、読むんですが。

>>486
日本人は総じて世界の田舎者だが、東京に住んでると
自分は都会人だと錯覚してしまいがちだ。
1を置いてきぼりにするか、このスレ自体を置いてきぼりにするか
でないと、前には進めないだろうね。

488 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/11(月) 12:30:31.83 .net
置いてけぼりにしちゃったら、前に進んだはいいが帰ってこれなくなりそうだ…。
システムどうのこうのってそれ本当に作家の仕事なのかなぁ…。

489 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/11(月) 12:54:02.96 .net
たぶん1は、脳内現代アートをやっつけて気持ち良くなるオナニーがしたいだけなんでしょう
自慰行為の邪魔をされて怒っている童貞に、現実世界の彼女を作れと説教しても殻に閉じこもるだけのようですし

490 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/11(月) 13:27:35.21 .net
うーん全然違うかもだけど、それでも書くと

現代美術のおかしな部分を変えるためにその中に突入していくか
知らないフリしてルールを学んでその上で良心的な作品を作るかって話じゃない?
>>487
「1を置いてきぼりにするか、このスレ自体を置いてきぼりにするか 」ってさ

491 :1:2014/08/12(火) 11:24:12.21 .net
もっと書いてみたら?
体裁が、文体が整っていなくてもまったく構わない。
活句(生きた言葉)に突破口がある。
若い人はもっと書き込んでみな。

492 :1:2014/08/12(火) 11:27:43.50 .net
むかしどこかの武蔵野市にあった美校は現代芸術に関して
相当な力を発揮してたと聞いた・・駅前で色んな変装をして
歩きまわるということをやっていたそうだ。これは第二次大戦時に
軍曹をしてた方に聞いたことなんだけどね・・今の若いのは
東京藝術大学を頂点とした「官的な」序列に従っていて
嘆かわしい限りだね。

493 ::2014/08/12(火) 11:47:01.94 .net
>>487安部公房はそのすべての作品を読むべきだね。
美大生は安部公房をマンガと一緒に本棚に所蔵している人が異常に多い。

494 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/12(火) 13:01:55.08 .net
安部公房かぶれのスノッブが書いた結論がむちゃくちゃなのは才能がないから?

495 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/12(火) 22:22:36.34 .net
じゃあもうちょっと書いてみようかな…。

考えたけどやっぱり>>1を置いてっちゃ駄目な気がする。
美術館にプレゼンするんじゃなくて>>1に直接作品を伝えた方がいいんじゃないかなー。

なんか、初めて現代美術ってものがあるって知った時に
「きっとこんな世界なんじゃないかな?」って勝手に期待してて
勉強していく内にそれが勘違いだったって気づいたんだけど
勉強する前に妄想してた「脳内現代美術」のほうが全然面白かったなーって最近思う。。
ただのアホなんだろうけどさ

496 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/13(水) 11:21:07.26 .net
はっきりいいますと
 ぶつける場が無い
  学歴コンプレックス

497 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/13(水) 15:44:15.18 .net
何考えてるのか知らんが、
間違った知識で安部公房がどうのこうの語るだけの
1専用のクソスレは一つにしてもらえませんかねぇ…

現代アートと「裸の王様」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/art/1393674873/
現代アートという詐欺
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/art/1390013202/
現代アートという詐欺
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/art/1370751800/
現代アートという詐欺 part.2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/art/1407901595/

498 ::2014/08/13(水) 15:52:45.20 .net
君が来なければいいだけだよ。独り言ならよそでやってくれないか?
これで何度目かね。

499 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/15(金) 00:50:03.18 .net
浅田彰が2014札幌国際芸術祭の企画アドヴァイザ−として
関わった経緯から、彼が懇切丁寧な同芸術祭の作品やイヴェントを
紹介してる記事(REAL KYOTO)を読んだが、同芸術祭の主催側
としては当然、浅田のポジティヴなコメントがどれだけ宣伝効果が
あるのかに期待しての、企画アドヴァイザ−就任要請だったことは
無論だろうが、あれほどのヴォリュ−ムを書いた浅田の熱心さにも
感心したw
出品作品の中には浅田の僚友である坂本龍一のインスタレーション
音楽作品もあるらしいが、それがあくまで西洋的伝統に立脚したもの
であることは言っておかねばならないだろう。
そして、感覚の対応を外的に捉えた点で18世紀のジェスイット僧の
ルイ・ベルトラン・カステルの色を表現する音楽と似ていることも。
こういう「無理矢理の」アナロジーはインスタレーション元来の性格
なのだろうが、コンピュータや、それを多用するインスタレーション
自体が、元々ヒュ−マニスティックなものであり、浅田の希望する
エコなど「人間を越えた視点」を持ち辛いような気もするのだが?
最後に、仏像などの東洋的アイコンが音楽との関わりが薄い一方で
西方ではディオニソスやキリスト教、ユダヤ教、イスラム教などの
カルトが全て音楽と強く結びついてきたことを、挙げておく。

500 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/15(金) 03:04:46.43 .net
浅田彰については、彼の慰安婦問題についてのコメントが
ほんの少し話題になってるが、慰安婦問題そのものを米国が
問題にしてることの米国の第一の狙いは、旧ソ連→ロシア、
その他に対する牽制だろう。
ソ連軍は、ドイツ侵攻後に、ドイツ女性を数百万人単位?で
強姦したという事実がある?
日本軍の「慰安所の慰安婦」がいけないのなら、それを遥かに
上回る悪であるソ連軍の強姦を問題にすべきじゃないか?
ということを米国は言いたいのではないかな?
無論、これは駆け引きであって、本気で米国がそれをやるかどうかは
分からないが。

501 :1:2014/08/15(金) 11:53:14.67 .net
それで何が言いたいの?

502 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/15(金) 13:02:29.12 .net
2014札幌国際芸術祭は今年の現代アートの大きなイヴェントの
一つであるが、ちゃんと適切な解説を付せば、鑑賞者の程良い
ガイドになるから、「裸の王様」は生まれにくいという例だ。
今までは、マスメディアで現代アートを取り上げる時は、難しい
ことを言い過ぎて読者が理解出来なかったり、あるいは解説が
簡単過ぎて鑑賞の助けに全くならないことが多かった。

503 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/15(金) 20:05:23.00 .net
てすと

504 ::2014/08/15(金) 20:20:38.35 .net
>>502その解説は裸の王様詐欺を仕掛けた仕立師の謳い文句と何が
違うの?

505 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/15(金) 20:28:34.95 .net
絵画はミニマルで終わっているていうか、もはや最先端のアートでは
なく、最小限のキャンバスの画面にも、昔ながらのタッチ、テクスチャー
を求めている。例えばロスコは大画面の中に仄かに描かれた形体は昔ながらの
滲みのテクスチャーで深い芸術作品としての価値を得ているし、その逆に全く
排除した桑山忠明等のミニマルもそれまでの美意識のコンテキストの反発に
よってなりたっている。
また70年代の立体の作品のもの派にしても自然物の取り組みによる上記と同じである。
まさに真に最先端のアートとは現代のテクノロジーを利用したアートや今流行のメディア
アートであろう。

506 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/15(金) 20:28:51.97 .net
>>504
平易で明解な文章だということ。
いわゆる「アートぶった」解説ではない。

507 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/15(金) 20:30:42.15 .net
それに2000年以降平面と呼ばず絵画と云い出した段階で
最先端から終わりを告げている。
でも最近最先端ではなくアバンギャルドお騒がせとして
会田とか売れてるみたいね。イイね。

508 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/15(金) 20:33:30.62 .net
君たちの議論は糞です、はっきり言いますと。

宙に浮いた議論なんです、ええ。

と、申しますのは、現代アートに限らず、ピカソの絵にしてもそこいらに建っている電柱にしても、「それらに含まれている価値の量がどのように決まるか」、この議論が抜けてるんです。理解ができますかね?君らのゲリくせぇおつむで。

このての議論の究極的な終着点は、「なぜ千円札は千円の価値があるとみなすのか?」と言うことになるんです。千円札はただの紙きれなのにそれって詐欺じゃね?と。

この構造はこのスレの議論と全く構造が同じなんですね。

この状態を裸の王さまと呼ぶのは適切なのでしょうか?

商品を信用すれば、裸の王さまなのでしょうか。

そうです。この議論の真の中核は「信用」です。本当に世話のやけるお前らだ。

509 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/15(金) 20:40:20.09 .net
○○が終わった、という言い方には独特の胡散臭さがあるわな。
科学技術の観点から言えば、福島第一での失敗によって原子力
発電は止めを刺されたはずで、世界中が原発廃止に動くのが当然
なのに、そうはならない。
少なくとも、地震国の日本で原発を稼動させる時代は終わった
はずなのにそうならない。
そして、新たな安全技術の開発を志向してる?

510 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/15(金) 20:58:13.38 .net
絵画の革新は70年代のミニマルで終わりました。もはや最先端のアートではありません。
例えば戦後50年代アメリカのマーク・ロスコの最小限の表現の巨大画面の中にも、昔ながらのタッチ、テクスチャー
仄かに描かれた形体は昔ながらの滲みのテクスチャーと包み込む大画面により深い芸術作品としての価値を得ています。
またたとえ、全く排除した東京芸大日本画卒の桑山忠明等のミニマルも
それまでの美意識のコンテキストの反発と経歴によってなりたっている。
また70年代の立体の作品のもの派にしても自然物の取り組みによる上記のロスコと同じである。
まさに真の最先端のアートとは現代のテクノロジーを利用したアートや今流行のメディア
アートであろう。

511 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/15(金) 21:03:50.94 .net
現代アートの作品の価格に関して言えば、日本人は買い手の中に
入ってないから、価格は専ら欧米の画商や富豪、美術批評家らの
匙加減で決まってるのかもな。
だが、「現代アート」への不信感をこのスレ程、強調するのは、
いかにも世界の田舎者の日本人だわな。
超高額の現代アート作品を買って、それが瞬く内に値下がりしても、
動じないのが世界の都会人。
工業製品じゃないんだから。

512 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/15(金) 21:08:58.90 .net
最先端とはその時代最先端のテクノロジーアートやデザインであり
現代音楽とは芸術くさいジョンケージではなくレディー・ガガ様なので
あります。 バカボン

513 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/15(金) 21:28:32.17 .net
原子力発電は2011年福島原発で終わりました。もはや最先端の発電ではありません。

514 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/15(金) 21:31:58.22 .net
無能万歳!!

515 ::2014/08/16(土) 23:18:06.80 .net
>>506既存の説を解説して何になるの?

516 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/17(日) 01:11:00.36 .net
>>515
「既存の説」とは、何のこと?
浅田は作品の解説をしたんだが。

確かに現代アートを理解するためには、世界の美術批評家や
思想界の動向に適当に目配りしてなきゃいけない、という
面がある。
日本の『美術手帖』を見てるだけでは不十分かもな。
作家の紹介が殆どで批評家はあまり紹介してないだろ?
世界の美術批評の先端を紹介する雑誌が日本にあれば良いんだが。

そういう反面で、そもそも、「裸の王様」になれる程の雅量を
持った人間が日本には極めて稀で、日本人の殆ど全部はスノッブか、
スノッブへの敵意で凝り固まった誰かさんのような人間だ。
これでは「現代アートと裸の王様」の構図は欧米でしか成り立たない。
モリエールの『スカパン』に登場する金持ちの商人は無教養無趣味な
男だが、見栄っ張りで、れっきとした妻がいるにもかかわらず、ある
貴族の美しい女性の歓心を買うために珍奇な服を誂え、剣術や哲学、
音楽、ダンスを習おうとして、妻や召し使いに笑われる。
こういうタイプのブルジョアは世界中の劇作家の笑いネタにされて
きたが、文明の発展のためには不可欠の人物なんだな。
ヨーロッパの、怪し気な面も多かった錬金術のスポンサーだった
王侯貴族らは結局は騙され役に終わりがちだったろうが、その
おかげで科学が生まれた。
東洋人は昔から、騙されることを毛嫌いする。

517 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/17(日) 07:36:51.83 .net
ヴィデオやパソコンは人間とのインターフェースを極限にまで
考え抜かれた、あるいは考えぬこうとして出来た工業製品であって、
human=人間的な性格をポジティヴに評価する観点に立っている。
これを使って、スーパーフラット以後の現代アートのantihumanな
世界に向かうことは困難が多いのではないか?
ナム・ジュン・パイクはヒューマニストの枠から出られなかった。
時代の制約を越えられなかったんだろうが、10年、20年先の
テクノロジーの進歩を予測することは不可能に近いからやむを得ない。

518 :1:2014/08/17(日) 10:34:20.78 .net
>>516「愚か者には見えない服でございます」と言いたいの?

519 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/17(日) 19:59:46.64 .net
リーやパイクの話はするな!

520 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/17(日) 20:39:14.93 .net
表現の上手い下手は存在するが、
美術の美は絶対的なものでないし、時代の流れで変るものだし、個人のこのみもある。
そもそも美術史は革新の歴史だし、コンテクストを知らなければ理解に苦しむのは当然だ。
美術、芸術は芸能も政治と違って、革新で新しく刺激が無いと、全く退屈な物だ。
歌舞伎などは日本の伝統芸能で保存の意味あるが、19世紀の前衛印象派と未だに変らぬ
技法で毎年油の大作を派閥ごとに出来レースをする公募団体等じじばばで退屈だ。
上手い人は出てもスターのいない工芸だ。

521 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/20(水) 01:02:06.60 .net
誰か現代アートの展示場でマネキンだけを置いてみればいいんだよ。
題名「愚か者には見えない衣服を着ています」

522 :1:2014/08/20(水) 01:03:49.54 .net
端書きには「この衣服は芸術の歴史を収めた教養のあるものにしか
見えません。美術手帖ていどではダメです。欧米の権威ある美術書を
読んだものだけに見えます」
当然
「その本は別途販売です」
とね。

523 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/20(水) 01:46:26.99 .net
インスタレーションには、美術史を知らなくても、観客が
理解出来るような工夫を一応はしてる人が多い。
大体はヨーロッパのアーティストの作品は分りやすく出来てる。
日本人の作品には叙述的なインスタレーションが多くて、
通常では、分かりづらい。
インスタレーションは主張がシンプルであることが必要。
日本人は現代アート作品を買わないから「裸の王様」のような問題は
起きない。
宮島達雄の「柿ノ木プロジェクト」などは、被爆と再生がテーマに
なっており、福島第一後の日本ではもっと注目されて良い。

524 :1:2014/08/21(木) 13:24:29.08 .net
盛り上がってまいりました

525 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/22(金) 22:25:26.32 .net
>>523
インスタレーションという語自体が素人には理解できない件

526 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/22(金) 22:26:34.95 .net
>>518
1にしか見えない服を語るスレ

527 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/23(土) 00:23:59.66 .net
1のカッコイイところは平日の昼間、普通の人が働いているか
学校に通っているときにしか書きこまないところ。
無職の引きこもり丸出しで、最高だよあんた。

528 ::2014/08/23(土) 00:24:41.74 .net
さて。
美大芸大を卒業した人に「超能力者」が多くなるという話を
誰かしてたねえ。
誰だったか忘れたけれども・・。
彼によれば、幼少期から「絵が上手」と褒められてきたものは
たとえば現役で芸大に落ちて身の程を知り、
東京で多浪してようやく芸大に入ったが
結局作家になれず、その後年齢や社会的立場から孤立してしまうものが
多くなる。

529 :1:2014/08/23(土) 00:26:55.66 .net
芸大生だったときは誰もが天才だと尊敬するが
卒業したと同時に「ふつうの人」になってしまう。
毎年行われる美術展(院展や日展)などに出していれば
まだしも、そんな気力はもうないのだ。彼らは
芸大に入る才能はあっても、画家としての才能など
問われたことがないからだ。

530 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/23(土) 00:31:47.65 .net
>>528 30歳童貞だと魔法使いになるの間違い。

話のレベルが、小学校のリトルリーグでエースで四番だった人間が
甲子園常連の強豪高校に行くと自分と同じレベルの選手がうじゃうじゃいて
野球部を辞める話と同じ。

もう少し面白い話を聞きたい

531 :1:2014/08/23(土) 00:31:48.32 .net
これは困ったことである。
彼は東京の美術予備校で「天才画家の度量衡化」を信じて
その序列上、上位にある芸大美大に入学するのを目指した。
ここに入れば才能のないものでも才能があると言い切れる、
説得力があったのだ。ただし、その学校に在籍している限りにおいて。
親戚のおっちゃんや近所のおばちゃん、あるいは友人、親族であっても
「天才の度量衡化」は通じたのだ。
「芸大?すごいわねー」とか「〜美大?芸能人が沢山でて有名よね」とか。
だが卒業するまで、である。
卒業した後は・・凡人である。せいぜい辛い芸大受験を勝ち残った真面目っ子である。
それ以上の価値は彼にはなかった。

532 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/23(土) 00:36:55.97 .net
>>531
これは1の実体験でOK?だとすれば、面白いとも言えるが。

ここで言う天才画家は誰?ゴッホにしても、生前に売れた絵は1枚でしょ。
憧れの対象になるかね?身近な存命中の日本人天才画家が居れば
憧れるかもだけど。

533 :1:2014/08/23(土) 00:37:30.05 .net
彼は卒業してから、他人の目が気になった。
「次は展覧会で受賞よね〜」とチンゲが頭に密集したような近所の
おばちゃんに唐突にそう言われる。通いの美容院で「次は画家よね〜
期待してるのよ〜この前私の親戚に貴方がすごいって言ったら・・」
という話が待ち受けている。そう、東京芸大入学者なんて全国高校卒業生の
わずか0,03%しかいないのである・・それがただでさえ暇を持て余している
近所のおばちゃん連中にしれわたったら格好の話のタネである。彼は
その「摩擦」に悩んでいた・・

534 :1:2014/08/23(土) 00:45:20.44 .net
当初は適当な色鉛筆で書いたハガキ程度の、かろうじて絵画であろうというような
作品を地元の秋に行われる展示会などに付き合いで出して、評価されていた。
彼の絵はその他の素人が暇を持て余して書いた絵画とは一線を画していた。なんといっても
芸大卒業の絵画なのだ。彼は田舎の素人を驚かせた。・・正直に言えばこんな絵は
だれでも描ける。ある限定された絵画技法を得れば、よく訓練されたサルにだって、
描けるのだ。

535 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/23(土) 00:45:37.67 .net
>>533
世間の画家のイメージはそんなに良くないだろ。
武井壮が大学在学中、十種競技で日本一になったけど、
世間の注目を浴びれなかったことに
愕然としたらしいが、俺の中の画家のイメージは十種競技と変わらない。
日本人で天才画家で、存命中のあこがれだと、棟方志功?
いわさきちひろ?鈴木英人?イラストレーターしか浮かばん。

変な話、美大出てない漫画家の方が世間では知名度高い。
鳥山明だって専門学校卒だろ。
逆に武美出た西原理恵子の絵が鳥山明より上手いとも思えないし。

536 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/23(土) 00:50:07.43 .net
1はデッサン力命の世界で評価されて、美大に行ったら
デッサン力とは別の美術理論・批評に打ちのめされた話を書くが
卒業して食う段になると、美術批評より、デッサン力の方が潰しきくだろ。

デッサン力だけあれば、イラストでも挿絵でもグラフィッカーでも食えるじゃん。
意味不明な抽象画描いて、百年後に評価される不遇の天才にでもなりたかったのか?

537 :1:2014/08/23(土) 00:51:10.31 .net
自分は特別扱いをされている、ということに彼ははじめて恐怖を感じるようになった。
幼稚園、小学校、中学校、高校・・かれはずーーっと誰かにとって特別だった。
そうであったはずである。彼は他のことはともあれ、絵に関してけなされたことなど
一度もなかった。ずっと特別だった。だけど芸大を卒業した彼はこんどは
限定された分野で期待されるようになった。描いた絵を褒められるのではなく、
これから描く絵を褒められるようになったのである・・彼は焦った。
彼は燃え尽きていた。芸大に入った途端にすべての欲求がなくなり、
それ以後のことなど正直考えもしなかったのだ。「期待されている」
そういう自分が心底嫌になった。勝手に描いた絵を褒められることなど
二度となく、美という曖昧な概念を度量衡化してくれた美術予備校も
もう彼にはないのだ。ここからは彼自身で生きていかなければならない・・。

538 :巣窟明:2014/08/23(土) 00:59:07.84 .net
1に合わせて一応、コテハンにしてみた
1の話がわからない。美大に入る=天才だったら
年間何千人の(美術の)天才が世に出てるんだよ!
wikiの「美術大学」見ても普通に20校以上あるぜ。
一校50人でも年間1000人いる計算だよ。

539 :巣窟明:2014/08/23(土) 01:02:18.12 .net
>>533
東京芸大卒で絵を描かなくなった元天才少年は、
カオスラウンジぐらいにしかいないだろ

540 :巣窟明:2014/08/23(土) 01:04:59.03 .net
誤)東京芸大入学者なんて全国高校卒業生のわずか0,03%しかいないのである

正)東京芸大入学希望者なんて全国高校卒業生のわずか0,03%しかいないのである

541 :1:2014/08/23(土) 01:12:57.19 .net
こんな時間に老人のレスに目をランランとさせてる若いのってなんだかねえ・・

彼は写実を諦めた。近所のおばちゃんの孫、彼女が退職する際に
花束の代わりに描いてくれと頼まれた職場の人間の肖像画風の
色鉛筆画など、彼にとっては疲労しか生まない労働でしかなかった。
「もっと簡単に彼女たちを納得させる絵画はないのか」
彼がそう考えるのに数年と必要なかった。
近所の「教養のない」ウスラバカを騙せて納得させる、魔法はないのか?

542 :1:2014/08/23(土) 01:16:51.13 .net
魔法はあった。
現代アートである。
彼は消極的な試みで金属板をはさみで切って、平面にこしらえてみた。
当然、チンゲを生やしたおばちゃんは「これはなに?」と訊くのだ。
実際、そう訊いてきた。俺は長いこと沈黙をしていた脳みそが爆発する
かのように、その説明を勝手にしていた「これは・・まあそういうことです」
おばちゃんはにこやかに黙った。彼の勝利の瞬間である。その後彼女は
こういった「私だけが貴方の気持ちが分かるんですよ」。

543 :巣窟明:2014/08/23(土) 01:19:05.46 .net
>>1が男だってことは分かった。「彼」「彼女」の書き分け

>>541
騙せて納得させる魔法>イルカの絵!クリスチャン・ラッセンだ。

544 :巣窟明:2014/08/23(土) 01:27:24.39 .net
>>533
東京芸大のどの学部に入ったの?
>>542
絵画科が彫刻科の金属という素材領域を馬鹿にしていることは分かった。

1の頭の中では「現代アート=先端芸術表現科」でOK?
美術学部絵画科の立場から、先端芸術表現科を下に見ているわけね。

545 ::2014/08/23(土) 01:28:30.04 .net
眠いからもうやめよ・・
君たち若いのは
美術予備校がなしてる「美の度量衡化」に対して
なにか言ってみなよ。
老人はもう寝る。じゃあね。

546 :巣窟明:2014/08/23(土) 01:35:54.59 .net
>>545
「美の度量衡化」=数値化。受験でふるいにかける以上、数値化せざるを得ない。

スポーツに例えると、筋力(=デッサン力・工芸的な上手さ)は数値化できる。
でもサッカーや野球の戦術(=批評理論)は数値化できない。
美大に入るまでは、筋トレ一本だったけど、美大に入った途端、
送りバンドやヒットエンドランや犠牲フライや投球術を習うってことでしょ。
筋トレとは別の物差しが生まれて混乱するちゅう話ね。

547 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/23(土) 08:25:19.49 .net
浅田彰がREAL KYOTOで自分の観た全国の芸術祭を殆ど、連続の
シリーズ的に単独で紹介して行く試み自体が少なくとも、かなり
新しい試みであることを評価すべきだろう。
写真付きだから、浅田の説明の文脈も読み取り易い。
世界的にはインターネットでの美術館、博物館の展示品公開が
進んでるのと歩調を合わせた動きと思うが、これによって遠方の
アートファンも、バーチャルなアート鑑賞を楽しめる。

こういう努力は、無用な、裸の王様の出現を抑制するだろう。

548 :1:2014/08/24(日) 06:47:03.20 .net
なんでそれらがアートだって言えるの?

549 :1:2014/08/24(日) 14:54:24.50 .net
>>544何度も言うが私は国立大学どころか
美大も卒業していないのでね。教養がないし何も知らない単なる人間だよ。

550 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/25(月) 20:17:13.63 .net
>>548
逆に1はどうだったら、アートと認めるの?

551 ::2014/08/25(月) 22:27:41.72 .net
このスレで定義しておいたよ。
たとえば日本画なら
日本画という意味を定義する要素があるよね?
それを満たせばいいのさ・・
現代アートにははじめからそれがどうして
芸術といえるのか?という定義がない。
それが一体なんなのかを作者でさえわからない、
観るものに任せるとしておきながら
「これは芸術です」として意味の限定を行いながら
鑑賞者の前にだすというのは論理的に考えて
おかしいのではないか?という話から始まった。

552 :巣窟明:2014/08/25(月) 23:10:33.79 .net
岩絵の具というメディウムを使えば日本画=アートだという話ね。
ポストメディウムを批判するグリーンバーグのポジションね
http://artscape.jp/artword/index.php/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%83%A0
東京芸大の先端芸術表現学科は英語名がインターメディアアート学科で
メディウムを横断する学科なんだけど、そこを批判してるんだ?

アクリルガッシュのような新しいメディウムが、といっても1950年代以降に
流行ったわけだが、これらの技術革新を否定して古いメディウムに留まるメリットはあるの?
1950年代だと、映画は見てもテレビは見ないぐらいの勢いだよね

553 :バカボン:2014/08/26(火) 00:59:28.68 .net
アートて絵画や彫刻全て含まれる言葉だし
19世紀だと絵画彫刻だけかもしれないけど
今アートとして使えるメディアが一杯あるし
絵画といえばタブローの具象抽象だけだけど
アートだから。
今いい年こえて結婚できない子供がいない輩は
別の次元の時の流れでご子息もしくはその先のご子息が
重大な過ちを起こした可能性があり、タイムトラベルの使者により
現在の結婚できない子供がいない境遇で在ることが想像出来る

554 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/26(火) 01:53:02.10 .net
現代アート=contemporary art
だから、今、現在起きている事象な訳で、つまり固定したものじゃなく
流れているものだ。
それには色んな形式があるだろう。
だから、ひと括りには出来ない。
今のアート関係の雑誌を見てる人は、いろいろ紹介してくれたらと
思うが、残念ながら、他のスレでもその手の話は余り出ないね。

555 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/26(火) 02:31:36.74 .net
ティノ・セーガルとか、世界的なのを毎週、1回見れるぐらいの
生活をしたいもんだがw

556 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/26(火) 02:52:02.12 .net
ジェレミー・デラーも良いらしいな。

557 ::2014/08/26(火) 06:25:15.70 .net
>>552誤解も甚だしいねえ


このスレタイも「ゆうれいの しょうたいみたり かれおばな」にしたほうが良かったかな。

558 ::2014/08/26(火) 06:27:56.73 .net
>>554この詐欺はねそうやって語らせることに醍醐味があるのさ。
自称教養がある方々が勝手に集って来るからね。

559 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/26(火) 09:38:47.95 .net
>>557
安部公房の「幽霊はここにいる」を「ゆうれいの しょうたいみたり かれおばな」だと思ってるんだろ?
これだけで安部公房理解してないの丸出しだなぁ
あんだけ言ってやったのに、こりゃもう無理だな

560 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/26(火) 09:51:54.47 .net
1みたいに教養が無いって事は、芸術を鑑賞することも出来ないんだな
「幽霊はここにいる」で、一番核心の面白い部分を理解できないっていうのは可哀想なことだ
でもここの1みたいに典型的なスノッブは、芸術は理解できなくとも雰囲気だけでも味わえれば満足なんだろうか

561 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/26(火) 23:13:47.59 .net
>>558
>>自称教養がある方々が勝手に集って来るからね。

こういう勘違いは多い。
似た場合が「現代思想」と名乗って、フランスのポスト構造主義や
その周辺だけについて講議してる大学がかなりあるらしいが、これ
なども似た例だろう。
「現代」と頭に冠した、現代思想や現代アートを固定観念で見ては
いけない。
現代アートを理解するには先ず、教養よりも直観力が遥かに重要だ。
俺自身、教養は余りないが、文学もアートも柄谷や浅田よりも分かる。

562 ::2014/08/27(水) 08:05:36.42 .net
>>561なんでそんなにゴテゴテと定義じみた言葉を使うの。現代アートなる
ものが貴方の言うように今現在の現象だけが
映り続けているものなのだとしたら、それは
常に「意味の固定」を拒み続けて流動し続けているのであり、
どの時期のどの現象に対しても言葉で以って矢で射止めるようにはっきり意味を
限定することなどできないはずだ。もし出来るのなら流動し進化している
という状態に矛盾し、できないのならそもそも固有名詞にさえならない。
流動は固着を拒むのだから。むしろ先に指摘したように自称教養ある者ら(裸の王様で
騙される側)をこの水掛け論に巻き込むことにこの詐欺の醍醐味があるのだよ。
まだ気づかないの?

563 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/27(水) 10:12:54.25 .net
>>562
もう、あんたにはレスは金輪際しない。


560に言うのでなく、その他の人に向かって言えば、
何といっても、現代アートは面白い。

564 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/27(水) 10:42:41.77 .net
いや、この老いぼれも現代アートは好きなんだがね。ただしその周囲の
人の行動に関してだけだがね。
だって考えてもご覧なさい。彼らはマネキンに飾られた見えない服に向かって「あれは青かった」だの
「赤かった」だの、「華美だった」だの「質素で居て高級感あふれる生地で
できていた」だの、何も存在しない空間に向かってうんうん頷きながら
そう他人と評しているんだよ。そもそもその人は何も着てやしないのに
みんなが寄ってたかってああでもない、こうでもない、なんて言ってんだ。
しかもそれを高値で売ろうとしたり、買おうとしたり、挙句の果てに
美術館にしまおうとしたり、それを阻止させようとしたり・・もうこれを
みて残酷な笑いを起こさない人はよっぽど高等な頭を持ってる人か
狂人なんだろうって思ってしまう。いい大人がだよ、沢山人の集まる場所で
空間に向かっておしゃべりしてるんだから、もうおかしくってさあ(笑)。

565 :1:2014/08/27(水) 10:44:49.47 .net
ほんとこの詐欺を仕掛けたやつは天才だと思う。
作品を消滅させて、観客を作品にしてしまうのだから。

566 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/27(水) 11:02:17.93 .net
うわぁ・・・・

567 ::2014/08/27(水) 16:34:28.09 .net
観客を作品にしてしまう・・安部公房の真髄もここにあったのかもしれないな。

568 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/27(水) 21:24:12.21 .net
天才って認めてんじゃん
もう孫の相手でもして未来にすべてを託せよ

569 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/28(木) 07:53:45.28 .net
今の現代アートを、より明解で平易な表現で解説しようとする
努力は吉岡洋や浅田彰によってなされており、かなり良い方向に
向かっている。

570 :1:2014/08/28(木) 11:48:03.20 .net
その服が半袖だろうと貫頭衣だろうと王様が裸なのに違いはないさ。

571 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/28(木) 12:18:26.52 .net
裸の女王様だとまた話は変わるんだろうけどな。

572 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/28(木) 15:27:00.62 .net
何事も最終的にはセンス

573 :1:2014/08/28(木) 21:21:43.79 .net
安部公房の小説も読者に勝手に美しさを妄想させてるだけなのかもしれないね

574 :1:2014/08/28(木) 21:28:29.47 .net
「僕は『美しさ』に対して昔から疑問を持っていた」と
彼はいう。
誰にとっても完全な美しさ、たとえば絵画の傑作に関して
動物の条件反射のような絶対性を発する作品は
ありえない。せいぜいその作品に対する長々とした歴史的装飾性が
鑑賞者をして傑作たらしめる。だとしたら美とは美以外の要素で
構成された錯覚にすぎないのではないのか、と。
当然、このレスの二行目以下は私の想像と勝手な加筆である。
美など幽霊と同じで科学的には存在しないものなのだ、
たとえそれが黄金比率だの、宝石や黄金のようなまばゆい光を放つもので
あったとしても、そんなものは人の関係性に潜む悪意に過ぎず、
美という尺度など存在しないのだ、ということだろう。

575 :1:2014/08/28(木) 21:32:07.78 .net
だとすればその逆を辿れば美を演出できるわけだ。
美の前に、美を構成する要素を出せばいい。
絵画の美が結論の押し付けだとしたら、安部公房の小説は
美しいという結論に至る前の「因」だけを記した文章である。

576 :1:2014/08/28(木) 21:36:40.11 .net
安部公房は美をもたらす天才である。
生み出す天才ではない。
彼が作った額縁はその囲まれた真白な空間に対して
鑑賞者に美を想像させる。
勝手にそうさせる。
彼は別になにも特別なことはしていない。
額縁を作り、然るべき壁にそれを飾っただけなのだ。
なのに勝手に鑑賞者はその空間に今まで自分が見てきた、
感じてきた美を思い描いてしまう。安部公房は何も描いてはいない。
描いているのは観客自身なのだ。

577 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/28(木) 21:41:07.86 .net
マジで安部公房を理解してないアホだな

578 :1:2014/08/28(木) 21:44:07.42 .net
彼らは安部公房に誘われて夢を見る。
美しかった感覚を思い出す。
何も描かれていない空間は、もはや彼らの夢で染められている。
だれもこれを汚すことはできない。作者は自分であることに
気づかない・・自分自身が自分に夢を見せているのに
彼らは安部公房が描いた額縁に誘惑される・・女を抱いたことの
ない者ほど女の快楽に溺れるように、彼らは安部公房の吐いた糸に
ひっかかる・・これこそ現代アートの正体である。

579 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/28(木) 21:48:28.72 .net
だいたいお前が例に上げた安部公房の話もうろ覚えで適当な理解丸出しの癖して、偉そうによく語るもんだね

580 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/08/29(金) 00:05:34.60 .net
どうでもいいけどなんかこっちが恥ずかしくなるキモいポエムだな・・・。
こういう自分に酔った自己満な文は読むに堪えないわ。

581 ::2014/08/29(金) 14:47:19.55 .net
>>579もっと言ってみたら?

582 ::2014/08/31(日) 19:14:56.02 .net
日本エレキテル連合さんは美術系の人たちかなと思ってたら、
やっぱりそうだったね。

583 ::2014/09/01(月) 19:16:10.24 .net
安部公房が存命中だったら
劇団員として誘うかもしれない。
老人役の女性が入力として、
道化役が出力として振る舞うが、
どうしてもうまくいかない。
あることだけは成功するのに、別のことは
拒否されるか全く違う反応として人形に表れる。
お互い全く意思の通じた仲だというのにどういうことなのか?
いや、意思さえも存在しない人と傀儡の関係なのに
人形が動かない。その理由を辿って行ったら・・
こんな感じの物語が生まれそう。彼女たちの今後を
見てみたいね。

584 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2014/09/03(水) 19:43:42.65 .net
でも彼女たちの芸を見ててもオチが感じられないんだよなあ・・

585 ::2014/09/03(水) 19:46:08.27 .net
この前NHKにクラシックの演奏家が出てて、それでスーパーマリオのBGMWを
楽器で再現したんだけど・・なんというか「だからなに?」っていうオチが
なかった。高級な古典音楽の演奏家がお前たち庶民に合わせてふざけてやったんだ
以上の意味は取れなかったな。なんで古典音楽を演奏する人があんな音を鳴らすの
だろう?観客はそんなものを求めてなんかいないよ。

586 ::2014/09/04(木) 19:15:11.94 .net
少女椿というアニメをみた。
終盤に幻術使いが出るところまでは良かったのになあ・・。

総レス数 987
429 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200