2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京五輪エンブレム総合

1 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 07:45:54.31 .net
意外にも無かったので立てました。

透明性のある、公平なエンブレムが作られますように。

2 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 08:14:14.49 .net
2枚のテンプレートのみで評価されるのはエンブレムにだけ集中出来るのでとても良いです。
デザイン村がアッと驚くような素晴らしいデザインが生まれると良いですね。
学生や若いデザイナー頑張れ!!

3 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 10:01:44.89 .net
69 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:53:21.78 ID:VtYZ7R5b0
●電通 高崎卓馬 (高橋と槙も・・・)

「みなし公務員」としての罪(友人の弁護士より)。

(*マスコミに発表されているものだけだが・・・)

@ 「官製談合」・・・国家的公募であるにもかかわらず、佐野を選ぶ可能性の高い審査委員の任命。
           応募案の佐野作品への誘導。佐野以下、八人のデザイナーへの特別配慮。

A 「虚偽報告」・・・他の審査委員に相談せず佐野作品の勝手な修正、及び委員への報告無し。
           リヒテンシュタインにおける商標登録日の時間的齟齬。

B 「利益供与」・・・自身の会社の仕事(サントリートートバック)に、審査中の候補者(佐野)を起用。

C 「機密漏洩」・・・佐野がエンブレム作家になることが前提でなら、この罪も加わる。

D 「贈収賄」・・・・・これに加え、(憶測だが)エンブレム審査中に特定の候補者(佐野)との間に饗応や
           金品のやり取り、エンブレム確定後の密約(バックマージンなど)。

Eその他・・・・・・・・エンブレムの著作権は組織委が持つので、ポスターや名刺などに自由にロゴを
           使える。だが、槙はそういったポスターなどを「佐野を通せ」と指示していた。
           これもバックマージンを前提とした動きと見られる。

「公務員法」により、アウト!。すべて立件出来たらなら、かなりの重罪。

4 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 10:03:14.26 .net
.
◆◆◆平野敬子オフィシャルブログ◆◆◆

  HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG
  http://hiranokeiko.tokyo

旧エンブレム審査員の一人で、唯一、常識を持ち合わせた才女であり美女の暴露です。

001 責任がとれる方法で
2015.10.10 Saturday
http://hiranokeiko.tokyo/?eid=1



009 『公』の仕事
2015.11.03 Tuesday
http://hiranokeiko.tokyo/?eid=17

010 専門家の盾
2015.11.04 Wednesday
http://hiranokeiko.tokyo/?eid=19

011 秘密保持誓約書という密室      ← ★NEW
2015.11.08 Sunday
http://hiranokeiko.tokyo/?eid=21

5 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 10:04:31.47 .net
852名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:32:54.90 ID:1LPkiJoz0
2014/09/19
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/19/544/

旧エンブレム募集記事に
>入選作品(8名程度)には、賞金・エンブレム制作および著作権譲渡対価として10万円(税込)が支払われる
とある。
招待状が送られたのも8名だったよね。8名と8名は何か関係ありそうだけど・・?

6 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 10:19:54.62 .net
サノバビッチ

7 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 10:55:01.76 .net
MR_DESIGNのHP
http://www.mr-design.jp/

佐野エンブレム撤回時から「自分は被害者」的な文章の画像だったが、
11/8頃中身の無い画像に差し替えられた。

8 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 11:47:52.98 .net
グループ応募で、無視できない肩書きが連名されてなければ
審査してもらえないと思うよ

基本的に下民の応募作は一瞥もされずにゴミ箱

9 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 11:51:49.03 .net
平野さんブログが、twitterやLINEだけでなく、個人ブログでも拡散され始めました。
http://open.mixi.jp/user/7049076/diary/1947516193
http://kunimotoakira.blogspot.jp/2015/11/blog-post_8.html

10 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 12:02:58.84 .net
平野敬子さんが審査委員の一人だったということ、それが、今回の問題の中での一筋の救いというか希望のように感じる。

11 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 12:05:17.14 .net
316 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη[] 投稿日:2015/10/22(木) 15:25:06.49  
選考委員選挙投票にご参加いただいた方々には、ありがとうございました。
JAGDA正会員による互選の結果、2015年鑑選考委員は以下29名に決定しました(氏名50音順/敬称略)。

青木克憲 浅葉克己 井上嗣也 色部義昭 植原亮輔* 柿木原政広* 葛西 薫 勝井三雄 菊地敦己* 左合ひとみ 
佐藤晃一 佐藤 卓* 「「「「「 佐野研二郎* 」」」」 澁谷克彦 新村則人 永井一史* 永井裕明* 長嶋りかこ 仲條正義 服部一成 
原 研哉* 平林奈緒美 廣村正彰 福島 治 松下 計* 松永 真 三木 健* 水野 学 渡邉良重  以上29名
(辞退:大貫卓也 北川一成 佐藤可士和 永井一正 長友啓典 平野敬子 森本千絵  計7名)


http://www.jagda.or.jp/annual2015/

佐野、大復活ゥ!!

12 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 12:05:58.87 .net
10月10日 深澤直人デザイン「KAMUY」発売開始!
2015.10.06
http://www.condehouse.co.jp/news/condehouse-news/kamuy/

多摩美セルフ受賞教授のパクリ家具発売中

13 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 12:13:19.96 .net
審査の基準や過程を公にできない為の守秘義務って一体なんなのでしょう?

それは透明性とは真逆の行為です。

新エンブレム審査は当然可視化された過程にするんですよね?

14 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 12:18:27.67 .net
.
暇な方は読んでください。佐野・永井・武藤・槙・のホラ吹きっぷり、宮田の無能っぷりが理解できるかと思います。  

.
8月5日 佐野研二郎 東京2020エンブレム デザイン盗用問題に関する記者会見・質疑応答(全文)
http://bunbuntokuhoh.hateblo.jp/entry/2015/08/26/152006

8月28日 東京2020エンブレム 選考過程に関する記者ブリーフィング・質疑応答(全文)
http://bunbuntokuhoh.hateblo.jp/entry/2015/08/28/234056

9月1日 武藤敏郎(事務総長) 東京2020エンブレム 使用中止に関する記者会見・質疑応答(全文)
http://bunbuntokuhoh.hateblo.jp/entry/2015/09/01/223734

9月18日 宮田亮平(藝大学長) 東京2020エンブレム 選考に向けた準備会後の議事説明に関する記者会見・質疑応答(全文)
http://bunbuntokuhoh.hateblo.jp/entry/2015/09/19/141654

9月28日 東京2020エンブレムの問題に関する報告 記者会見(第2部)・質疑応答(全文)
http://bunbuntokuhoh.hateblo.jp/entry/2015/09/30/233309

15 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 12:21:25.20 .net
<五輪エンブレム選考に明確な責任体制を>組織委「選んだのは審査委員会」、
審査委「応募条件も修正も後から知った」
http://blogos.com/article/134896/

9月18日 JAGDA会長 浅葉克己 メッセージ要約
・エンブレム審査委員会とJAGDAに組織的な関係はない。
・コンペの参加資格である受賞歴については事前にJAGDAへの相談はなかった。
・コンペの参加資格については募集開始後に知った。
・佐野氏ありきではなく、審査は通常の審査以上に厳密に公正に行われた。
・エンブレムの修正は審査委員会も知らない間に、組織委員会の指示で行われた。
・審査過程についてのコメントは組織委員会に止められていた。

9月1日 事務総長 武藤敏郎 記者会見要約
・組織委員会はデザインの専門知識を持っていない。
・佐野氏のエンブレムを選んだのは組織委員会ではない。
・エンブレムは審査委員会で専門家が厳正な判定をして決定した。
・組織委員会は専門家が選んだエンブレムを受け取った。
・取り下げも組織委員会は判断する立場にはない。専門家の判断を受け入れた。

16 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 12:22:13.30 .net
刑事「おまえパクっただろ!」
佐野「パクってない!」
刑事「嘘をつけ!おまえはパクった!」
佐野「パクってない!」
刑事「じゃあこれはなんだ!?」

ドン!
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/a/c/ac571ede-s.jpg


佐野「・・・・・」

17 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 12:23:22.94 .net
佐野の実力が分かるデザイン例
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/te2jin/20150730/20150730112821.jpg
http://makiya22.com/wp-content/uploads/2015/07/judo_R.jpg
http://rcc.recruit.co.jp/g8/wp-content/uploads/sites/2/2015/03/web_sano_main_box-970x970.jpg

18 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 12:25:32.59 .net
『 五輪エンブレムの公募 』という官製談合
http://i.imgur.com/VNNipVT.jpg
http://i.imgur.com/jDq1Wtg.jpg
http://i.imgur.com/yNLkAcJ.jpg
http://i.imgur.com/h0jRKzn.jpg

19 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 12:26:51.92 .net
調査委「どうもお世話になっております!」
審査委員とデサイナー「どもども」
調査委「問題なかったということで?」
審査委員とデサイナー「ですね」
調査委「近々銀座で会食でも。別件でご相談したいデザインが…」
審査委員とデサイナー「了解です」

おわり

20 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 12:32:44.86 .net
やっと悪が滅びる時が来た
平野さんを全力で支持する

21 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 12:34:38.35 .net
>>13
それは無理。だって宮田学長は「透明性=匿名性」だと思ってるしw

22 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 12:36:30.70 .net
          ,,,,,,,,''''ノヾノ',,,,,,,
       ,.≠´: : :: : :: : :: : :: : ::ヽ.
      /: :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .ヽ::ヽ.    >>3 たいーほー?
     /: :/   u      u.  ヽ:.:、
     |: :」 u    u      . ヽ:.:!   逃亡するニダーw
     |: :!       ! 、./ ̄ u  |:|
     l:」| ,..===-ゞj  l/ ., __   i_:|
     l;i  _,..─-、=-'^‐!, ,/_,、  i:.l   タタタタタタ
    { .j  ´    '    i´    、 .i:f)   / /  /
    !{/ u   /(, 、 ,  ) u   .ト、! / ///
   (_|    / `  ̄''  ̄' ヽ ,'   |)  .// /
    j u  .( (_____ヽ, ) u. !     /
    .!     `ヽi_i_i_.」.」_μソ´   .j /
     、   u.  `   ̄    /  /   /
      `,,  ヽ.   u    .ノ ,,/ r'、
    __//゙ ヾ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;/ /\ ヽ, =ャ=ャ
   彡へu  ゙T'        イ" ⊂、 〈
         ヽ、       /.    リリ
        r"´>、.____ ,.‐'\
        `~´      `) )
                //
    -=iil|||||||||||||||||||||||||〈_ノ

23 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 12:52:02.70 .net
wikipedia - 佐野研二郎 より
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E9%87%8E%E7%A0%94%E4%BA%8C%E9%83%8E

撤回後の動き

・9月18日、審査委員の『浅葉克己』が、自らが会長を務める日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)の会員宛に
 騒動についてのメールを送信し、コンペ参加資格について知ったのは募集開始後だった、審査は通常の審査
 以上に厳密公正に行われた、エンブレム修正は審査委員会が知らない間に組織委員会の指示で行われた、
 審査過程に関するコメントは組織委員会に止められていたなどを公表した[81]。
 http://blogos.com/article/134896/

・9月28日、大会組織委の記者会見において、公募発表前に『永井一正』審査委員長から特定のデザイナーに招待
 参加を促したいとの意向を 受けて、電通より出向の『槙英俊』担当局長の判断により、8名の国内デザイナーに
 対して永井と組織委員会クリエイティブディレクターの『高崎卓馬』(電通)の名前で参加要請文書が送付されたこと、
 結果的にその招待作家のうちの佐野を含む3名が入選したこと、この参加要請と審査結果の関係については調査
 を継続する必要があることなどが公表された[82]。
 http://bunbuntokuhoh.hateblo.jp/entry/2015/09/30/233309

・10月5日、審査で次点だった『原研哉』が参加者の立場からの意見として毎日新聞紙上に寄稿[83]。
 http://www.ndc.co.jp/hara/thinking/words/2015/10/20201_1964104.html

・10月10日、審査委員の『平野敬子』が自身ブログにて佐野修正案拒否の理由などの意見表明を開始[84]。
 http://hiranokeiko.tokyo/

・10月16日、新しいエンブレム選考のための募集要領が発表される。

・11月2日、『原研哉』が次点作を自社サイトで公開[85]。
 http://www.ndc.co.jp/hara/olympic2020.html

24 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 12:55:42.76 .net
★IPT2015国内受賞者トーク
※予定しておりました長嶋りかこ氏講演会は、講師病気療養中につき、行事変更いたします
http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/event/event.htm

25 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 12:59:59.14 .net

sssp://o.8ch.net/owy.png

26 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 13:01:38.12 .net
森本千絵がTwitterにおいて、無言で平野さんブログをリンク。

森本千絵 @morimotochie 11月1日
http://hiranokeiko.tokyo/?eid=13



森本千絵 @morimotochie  ※博報堂出身
「佐野さんは、真似する人じゃないよ。そして、とっくにFacebookやツイッターやめてて、
逃げ隠れなんてしてないし、もっともそういうことが似合わない実直な人だよ。
尊敬する先輩なんで、そこだけは誤解されたくないから 言っときます。前向きに。」


http://web.archive.org/web/20150731041538/https://www.facebook.com/chie.morimoto.98/posts/10204924018687881
森本千絵もエンブレムに応募していた模様。

>だれもいい加減にやってないし
>みんな本気で提出したので
>代表となった佐野さんがうみだした
>エンブレムを支えたいとおもいます。

27 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 13:28:58.14 .net
ときめきを感じる調査報告待ってますよ

28 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 13:45:16.42 .net
      ときめき佐野ブレム

         , wwWww,,,
        / , i゙'''''''''''''''''iヽ
      . /, ゙          ゙ヽ
       | i    ─- 、,─  i
      (リ|  ─・-  -・- |
      (..l     .。 。>    l
       |    . ,__  . |
       .l     ヽ_ )   l
        ゙、         ノ
         `゙''''www''''"
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃佐野 「またパクって、         . ┃
┃     ねらーに噂とかされると、    .┃
┃     恥ずかしいし・・・      .   ...┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛

29 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 13:51:46.27 .net
皆さん、エンブレム問題忘れていませんか?
2015年11月09日12:11
http://open.mixi.jp/user/63899823/diary/1947683977

弁護士 伊藤博の法律脳 五輪エンブレムの問題は幕末・維新期にあった!
2015/11/09
http://lawbrain.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

30 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 14:17:35.39 .net
あのエンブレムは思い出したくない

31 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 14:21:54.76 .net
エンブレムのことを忘れても、人生絶頂期の
佐野の笑顔は忘れないでください。
http://livedoor.blogimg.jp/njur/imgs/5/c/5c70e1c2.jpg

32 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 14:26:17.78 .net
森喜朗氏、千葉県庁訪問し森田知事に「頭を見ろよ」
日刊スポーツ 11月9日(月)12時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151109-00000078-nksports-pol

「床屋に行ったんですか。どうしたんですか」と、旧知の森田氏が突っ込むと、
森氏は「床屋に行ったって…。坊主(頭)になっているんだよ」と、笑いながら返答。
髪形問題にはそれ以上の言及することなく・・・

33 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 14:30:00.80 .net
>>26 何のコメントもなしにリンクだけって、森本千絵は常識なしで低脳っぷり全開だな

34 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 15:09:30.20 .net
. ◤ █ ●
   █  
   █ ◢
TOKYO 2020

35 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 15:18:22.20 .net
まずは招待枠デザイナー、あとの5人は誰か明らかにすることだな

36 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 16:16:45.68 .net
,
F-Secure(ぱよぱよちーん)と組織委員会(パンしゃぶ)不祥事(事件)は、よく似ている。
メディア報道統制されてる点でも。前者はマイナンバー信用失墜、後者はインチキ有識者による調査に支障をきたすからだ。
だが、諦めることはない。救世主が現れたからだ。


F-Secure不祥事 - ワル:久保田直己
https://ja.wikipedia.org/wiki/F-Secure_%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3#.E4.B8.8D.E7.A5.A5.E4.BA.8B

救世主:小坪しんや議員
https://samurai20.jp/2015/11/f-secure/


組織委員会不祥事 - ワル:高崎卓馬
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E9%87%8E%E7%A0%94%E4%BA%8C%E9%83%8E#.E7.B5.84.E7.B9.94.E5.A7.94.E3.83.9E.E3.83.BC.E3.82.B1.E3.83.86.E3.82.A3.E3.83.B3.E3.82.B0.E5.B1.80.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E4.B8.8D.E7.A5.A5.E4.BA.8B

救世主:平野敬子デザイナー
http://hiranokeiko.tokyo/

37 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 17:45:39.19 .net
そんなに電通が怖いのだろうか。
おかしいと感じてるなら他の応募者も声上げてほしい。

38 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 19:56:04.09 .net
電博絡みのはずなのに何故か非難されるのは電ばかりという

39 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 21:16:14.51 .net
そういや、王貞治の娘王理恵が博報堂出身てのは偶然なの?
宮田、王貞治を選考委員に選んだ理由を説明しろや

40 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 21:18:10.73 .net
専門家以外を入れるにしても審査慣れしてる人じゃないと
専門家の意見に靡いて結果コントロールされそうなんだけど

41 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 21:24:37.23 .net
>>40
結局王は名前を貸しただけみたいな感じになるのか。
しかし扇子に対するトップデザイナーの意見が
「汚い」「わかりません」とかだったけど、
デザイナーってちゃんとデザイン語れるのか?

42 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 21:33:05.79 .net
佐野は修正案パクリばれ時の記者会見で、デザイン語ってたな。
記者会見までの1週間で、高崎達と後付説明をつめてたんだろうけど。

43 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 22:00:21.64 .net
もう少しテンプレートカッコ良いものにしておいて欲しかったけど、原研哉作品でも同じ土俵に乗るのだからいいか
3万点も集まればざーっと誰かがふるいにかけてくのかな
杉山愛さんと王さんに見て欲しいが

44 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 22:24:28.57 .net
xvideoのサムネで最高のエロビデオは見つけられない。エロビデオのジャケットだってそうだろ

45 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 22:30:56.43 .net
>>40
審査なんてすると思ってるの?

46 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 23:04:52.93 .net
前回ですらやったんだから、形だけの審査はするでしょ。

前回の審査とか富山のポスターとかで審査風景を写真に撮ってるけど、
デザイン業界じゃ普通なのかな?
それとも、最近仲間うちでまわしてるのを怪しまれ始めたから
審査の証拠を残そうとしてるのかな。

47 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 23:06:32.86 .net
3万点集まったとして一点6秒で見ていけば50時間で見終わる。この間なるべく残す方向でマークを付けていく。審査委員船員にこれを2周やてもらい、審査委員の半分3分の1がマークしたものを残す。
それで5千点位に絞れるかな。
芸術系の審査委員は一点30秒は見てほしいね。
あとコンセプトは誰かが必ず一読して欲しい。

48 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 23:09:40.69 .net
どうであれその手順は明らかにするのが成功への絶対条件

49 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 23:11:07.30 .net
現実的に審査は不可能

50 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 23:25:28.64 .net
今テレビに映ってたけどラグビーワールドカップ日本のロゴ、ダサかっこ良くてイイ

51 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 23:37:24.55 .net
ハゲ浅葉、仮病りかこ、スーパーパクリエイター佐野、日本代表カスデザイナーの共同記者会見早くー!

52 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 23:46:21.66 .net
浅葉はとりあえず、帽子取って頭頂部見せようか

53 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/09(月) 23:51:55.90 .net
>>47
さすがに審査委員それぞれが全点作品見るのは無茶だ・・・
一人50時間て地味にすごい数字だぞw

54 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 00:28:15.86 .net
実際は5千点くらいしか集まらないかもね。
それなら全審査委員が目を通すことができる。
どうってことない絵だけどコンセプトやストーリーを知ると感動するものもあるから見逃さないで欲しい

55 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 00:32:18.51 .net
宮田以下全員が審査委員とは名乗っていない事に注目w

56 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 01:04:29.97 .net
f-secureと佐野究―郎がぱよぱよちーんしてすっごい物が出来上がらないかなと思う事がある

57 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 01:09:54.05 .net
コンセプトやストーリー?
2枚の画像から瞬間的に読み取れっての?
無理言うなよw
無修正かな?マッサージものかな?
くらいしか判断できない

58 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 08:14:20.10 .net
200文字でコンセプトが説明できるのだけど、それを全部読むのは無理にしても、20文字のタイトルくらいは読んで欲しい

59 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 09:44:42.38 .net
イコールをイメージしたとかダイバーシティとか取ってつけたウソはコンセプトとよばない
そういうインチキプレゼンを見抜けないで大金使う行政や企業はおめでたい

60 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 10:11:21.59 .net
だから、審査委員がいないのに誰が審査するの?っていう話。

61 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 10:55:59.30 .net
エンブレム不正選考の問題は置いといて、佐野パクリの点だけでも、
いまだに佐野は自分が正しくて叩いてる一般国民が悪いと思ってるの?

62 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 11:04:58.50 .net
東京五輪エンブレム問題を冷静に振り返る…“盗作”泣き寝入りを防げるか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151110-00000001-sasahi-life

>ともかく、大変な責務を引き受けた委員会の皆さんには敬意を表したい。
>お名前の中には信頼できるデザイナーやディレクターの方々が何人も
>見受けられることから、安心してお任せできると確信している。

前回の選考は、信頼できる人はほぼいなかったのねw

63 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 11:44:40.85 .net
>>41
デザインなどを見せて、意見を求められ、
「わかりません」というコメントで終わりって、
批評する能力・言語がないか、抹殺・無視しているかのどちらかだな。
ちえおくれの場合両方で、後者が強めだろうな。
「汚い」と攻撃的なほうが、まだはっきり正体バレバレの予定調和的排除コメント。
お前のデザインはどうなん、って言いたいけど。

64 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 13:25:08.56 .net
批評する能力が無いやつは、少なくともデザインの審査とかするなよ。

65 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 14:01:48.04 .net
そもそも審査委員会、審査委員という組織、役職が無いことが問題なのよ。
エンブレム委員会に審査の権限があるのか無いかも書いてない。
一体、エンブレムをどうする委員会なのか「動詞」が無い。
また、公式サイトにも誰が公募作品を審査、選考するかが一切書かれていない。

66 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 14:02:49.54 .net
それは無理な話だろうな
持ち回り受賞やセルフ受賞、ダサイクルがまかり通る世界だぜ?
批判するような奴はKY扱いで審査員になれる訳がないw

67 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 14:07:36.80 .net
今回村人は排除されたのと違うの?

68 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 14:13:54.35 .net
森本千絵が、またTwitterに無言で平野さんブログをリンクしとる・・・
意図はなんなんだよ・・・

69 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 14:22:19.21 .net
撤回エンブレムについては逮捕まだ?

70 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 14:23:46.96 .net
おそらく自分だけ助かろうと必死になってんだろ
哀れだな

71 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 14:55:45.21 .net
守秘義務にサインしてて発言できないとか

72 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 14:59:47.21 .net
>>67
表向きは…かもしれないな
あのエンブレムはパクりじゃないとずーっと擁護してた美大教授なんかが審査委員に入ってるくらいだから

73 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 15:30:35.52 .net
東京大学教授
https://twitter.com/Yam_eye
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye 5時間5時間前
平野敬子さんのブログが更新されました。エンブレム審査に当たって秘密保持契約書への署名を拒否した経緯が書かれています。一貫した姿勢に頭が下がります。
http://hiranokeiko.tokyo/

74 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 15:40:43.02 .net
不正が行われた審査に関して秘密保持契約を守る必要なんてないと思うがなぁ〜
それにしても平野さん素敵すぐる

75 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 18:57:33.39 .net
全くのしがらみ無しの審査で
新しい応募要項のように決まった展開例とコンセプトの説明文ぐらいしかない場合でも
前回の佐野、原、葛西のエンブレムの出来で選ばれる事はあるんだろうか?

76 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 20:49:22.76 .net
談合女子

77 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/10(火) 23:42:54.29 .net
ツイートよろ
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B9%B3%E9%87%8E%E6%95%AC%E5%AD%90&ei=UTF-8

78 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 01:42:08.79 .net
原氏エンブレムがニュースになって、平野さんブログが
ニュースにならないってすごいな。
平野さん毎回にようにニュースレベルの暴露してるのに。

79 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 03:10:54.08 .net
上級国民様の顔色をチラ見して報道しない自由を行使中なんだろ

80 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 07:18:49.89 .net
報道したら、ときめきエンブレム委員会による再応募・選考が、ぱよぱよちーん

81 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 09:02:55.10 .net
新エンブレム、「誰が」候補作を絞るのか明言しなよ。

82 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 10:42:03.40 .net
>>68
本当に小賢しいというか悪知恵の働く女だな
相対的に自分の評価が上がるとでも思っているのかこのパク女は?

83 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 10:58:05.54 .net
森本さんの作品のはイイんじゃないか。佐野擁護したので虐められてるけど、あんまり関係ないのではないか。

84 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 11:18:21.33 .net
これから公募で素人が選ばれたらデザイナーの意味ねえじゃん
そんな職業自体がやばいのに気づけよ〜wwww

85 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 11:27:40.20 .net
素人のアイデアが採用される可能性は十分あるけど、文字や展開、アイコンやスタイルガイドなどはプロにしか出来ない。
今この権利を誰が取るか画策してるんじゃないか?

86 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 12:11:20.16 .net
【松任谷由実】森本千絵さんの盗作疑惑まとめ【佐野研二郎】
http://francepresent.com/morimototie/

87 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 12:11:48.72 .net
グラフィックソフトなんて誰でも使える

だから最低賃金に毛が生えた程度の求人ばかりなわけで

88 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 12:22:37.18 .net
佐野の部下がフランスパン持って謎の抗議
http://up.gc-img.net/post_img/2015/08/L8o2WI4a21QDFAB_V75pL_211.png

騒動の時も、必要無いのにわざわざカメラ前に出てくる(画像右)
http://livedoor.4.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/b/a/ba2308d1.jpg

89 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 12:32:22.24 .net
悪ふざけが過ぎるだろ
佐野さんは今後もデザイナーをするのであれば、謝罪会見を行った方が個人的にはいいと思います

90 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 12:49:28.27 .net
>>88の人って、次のスターシステムにのる予定だったのかな?
何故叩かれてるのか、1mmも理解してないんだろうな。

しかし、エンブレムの時の佐野記者会見とか、意味がわからん。
デザイナーなんて裏方の一人でしかないんだから表に出てくんなよ。
表に出てくるなら、必要な釈明は本人がちゃんとしろや。

91 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 12:53:47.52 .net
https://huntr-assets.s3.amazonaws.com/users/3955691/aaabbe0b-29e5-4032-b009-f3cf389979bb?.jpg
↑これとか、ただのデザイナーが何やってんの。
しかもなんだよこの顔。

            , , , - ノヾノ' , , _
         ,.≠´: : :: : :: : :: : :: : :ヽ.
        ./: :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ::ヽ
       /: :/            ヽ::`、
       |: :」              `ヽ'、
       |: :!       ! 、  /  ̄ ` |:.| 
       l:」| ,_===-ゞ j  l/ ,  .__   i.:|
       .l;i  _,_─-、=-'^‐ !, ,/_ ,、   i:.l
      { j  ´    '    i´    、 .i:f)
       !{/     /(, 、 ,  )     .ト、!
      (_|    / `  ̄''  ̄' ヽ ,'   |)
        j   ( (_____ヽ, )   .!
        !    `ヽi_i_i_」」_μソ´   j 
         、     `  ̄  ̄  /  /
          ヽ,,  ヽ.     .ノ ,,/
           ゙ ヾ _ _ _   _ _ /
              `` ! iiiiiii ! ''

92 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 12:57:12.88 .net
      , wwWWww、
     ./ , i^^^^^^^^iヽ
    /, ゙          ヽ
    i     ─- 、,─  i
    (リ|  ─・-  -・-. | 
    (..l      。 。   l
     |    トェェェイ  .|  <これからも佐野を応援して下さいね(^^)。
 ピュ.ー l     ヽ_ノ   l
     ゙、         ノ
    r'"ヽ'''''''www'''''''"ヽ                    佐野研二郎
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  = ◎―――――――◎

93 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 13:07:24.23 .net
>>87
メッキが剥がれるとその通りなんだよなあ
つうか中流以下は最低賃金なんて割ってる
上流だけがなんとか誤魔化しで抵抗してたが、決壊したなあ

94 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 13:19:37.27 .net
>>87
包丁も誰でも使えるけど誰でも料理人になれるわけではないのと一緒
ただあのロゴでこの値段はねえよって思った人は多いだろうな
その辺の家庭料理にフルコース並の値段つけてたのがバレた感じで

95 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 13:26:21.97 .net
佐野ってグラフィックソフト使えるのかな・・
ペイントは使えると思うけど。

ベテランは、ソフト使える人に具体的に
指示出すだけでもいいのかもしれんけど。

96 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 13:40:50.35 .net
トップデザイナー限定で行われた選考で、素材も料理方法も
他人のを盗んで作った家庭料理が1位になるデザイン業界ww

97 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 13:42:39.76 .net
日本のトップデザイナーってこのくらいだろ

98 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 13:44:15.50 .net
なんというか、最終的にできあがったものがショボいのが恥ずかしい。

99 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 16:11:37.91 .net
>>94
家庭料理なら自分で作ったものだからまだマシだが
あれは買って来た総菜を皿に並べたようなものだぞ
だから尚更悪質なんだろ?

100 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 17:40:13.13 .net
>>99
佐野は買いもせず、盗んだだけだけどね。
しかも料理の知識も無いのに、盗んだ惣菜に自分なりの
アレンジしてマズくする嫁の料理、な感じの出来。

101 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 18:38:46.93 .net
万引した惣菜を三つ星の高級店で出してるのがバレたら、その店はどうなるかな

102 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 19:13:34.50 .net
JAGDAから推薦された人が応募作品数万点を粗よりするそうですが、規定に沿っているかや、最低限の視認性があるかなどのチェックにとどめて、どうか自分の美意識は一切持ち込まないよう願います。
例えばあの扇子のようなデザインが汚いの一言で真っ先に捨てられることがあってはならない。

103 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 19:55:49.04 .net
何やらまたおかしなことになって来たな

104 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 21:16:46.76 .net
平野さん
2015.11.11 Wednesday
012 いまこそ、私心なき専門性を問う
http://hiranokeiko.tokyo/

105 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 21:30:06.33 .net
また高崎の事だね

106 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 21:45:13.48 .net
ブログ最新回読みました。

凄く高い志しをもって取り組まれているのが分かる。
平野さんの了見は、永井氏や浅葉氏が持っていなければいけないもの。

デザイン界の人、このままでいいのかよ。

107 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 21:54:46.87 .net
ハラケンさんの寄稿文もあんな感じだしねぇ
本来こういう事を参加者やデザイナーの立場で言って欲しかったんだが

108 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 21:58:37.17 .net
亀倉その他を高潔だったと断じてるが、その根拠は「そう思った」とか、これは駄文だろ

109 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 22:14:10.55 .net
>>106
だからそうした了見をさっさと捨てないとピラミッドの上位に行けないんだろ

110 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 22:26:16.81 .net
~~~
★平野敬子さんは戦っている!! 俺は応援する!!
★お前ら「twitter・LINE・ブログ」で拡散しろ!!

*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。キラキラ♥:.。..。.:*゚:*
 白紙撤回となった2020東京五輪エンブレムの審査委員をされ、
 唯一、修正案に同意しなかった平野敬子さんの告発ブログです。
 冷静な表現の中に彼女の研ぎ澄まされたセンスや意識の高さ、
 正義感があふれています。また、推理小説のようなドキドキ感が…。

HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG
http://hiranokeiko.tokyo/
 001 責任がとれる方法で
 002 公募期間の短さ
 003 『展開』『展開性』『展開力』
 004 知らされなかった招待作家
 005 ブログを読んで下さっているみなさまへ
 006 利害優先の土壌
 007 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.1
 008 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.2
 009 『公』の仕事
 010 専門家の盾
 011 秘密保持誓約書という密室
 012 いまこそ、私心なき専門性を問う  <- NEW ●11月11日 20:30更新
*・゚゚・*:.。..&#10047;。.:*゚:*:&#10044;(&#4326;&#10026;v&#10026;)。゚:*:&#10044;.。.。キラキラ&#9829;:.。..。.:*゚:*

111 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 22:50:04.37 .net
>>104
平野さん綺麗ごと言ってるなーって気もするけど、「「倫理」の観点から
考察すると分かりやすくなると思いますが、ここでは精神論には言及せず」
に語ろうと努力してるから好感が持てるな。

「汚い」「わかりません」しか言えないデザイナーとは格が違う。

112 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/11(水) 23:53:09.75 .net
亀倉雄策ばっかじゃなくて、たまには永井エンブレムも褒めてあげようよ。
個人的に永井エンブレムはゴミだけど

113 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/12(木) 00:05:49.76 .net
平野さんにも選考問題の聞き取り来ると思うけど、
来たことくらいはブログで教えてくれるかな

114 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/12(木) 07:08:49.32 .net
高崎ピーンチっ!

115 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/12(木) 11:01:16.13 .net
http://www.joc.or.jp/column/olympiccolumn/memorial/images/20080508/img01.jpg
この亀倉のやつ、とにかく余白不足で窮屈だし、絵も字も工夫ないし、
はっきり言ってクソだぞ

こんな裸の王様が、まかりとおる風土がダメなとこだ

116 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/12(木) 12:04:15.47 .net
>>115
当時としては良かったんじゃないの?
今はレジェンドになって批判できない空気になってる気がする。

117 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/12(木) 12:19:12.34 .net
五輪エンブレム騒動の本質とは何か?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151112-00016605-president-bus_all

>欧米に比べて日本は、パロディやパクリに寛容な国である。
>日本では公知のデザインに似ていても、多少異なる部分があれば
>オリジナルと認めてもらえる。

>だから商標の世界では、たとえば「アルファベット3文字以内の
>組み合わせはNG」が常識である。使う文字数が限られているので、
>すでに使われているロゴやデザインが必ず存在するからだ。
>2文字はさらにだめ。まして今回のエンブレムのような「T」1文字では、
>どこをどういじっても、世界のどこかに類似のロゴが存在するのは当たり前だ。

118 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/12(木) 12:51:16.42 .net
>>115
何回聞いても日の丸と五輪のくっつきが酷いと思う

119 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/12(木) 12:54:42.69 .net
>>115
国旗のイメージをそのまま使うなんで現在では考えられんな。
メダルとかで刻印する時とかモノクロになる時、ただの円になって
何の意味もなくなる気がするんだが・・・

原氏のでグラデがどうこういうレベルじゃない

120 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/12(木) 12:57:37.38 .net
エンブレムニュースやっと2件きた。
平野さん相変わらずニュースにならんな

ダウンロードは5万件超=大会エンブレムの応募要項―東京五輪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151112-00000060-jij-spo

<五輪エンブレム>公募受け付け24日正午から開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151112-00000021-mai-spo

121 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/12(木) 12:58:25.87 .net
当時はグラデーションが珍しかった
今では当たり前で目新しさを感じない
ただそれだけのこと

122 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/12(木) 13:40:09.95 .net
>>120
本審査前にJAGDA推薦デザイナーによって100-200点に絞られるってことかな?
前回の失敗についてはなんの責任も感じてない協会が入って来るのか
JAGDAがデザインを審査するのは自分たちの本や賞だけにとどめて欲しいがな〜

123 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/12(木) 14:55:41.36 .net
また不正ですか?w

124 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/12(木) 20:49:32.15 .net
平野も本気なら官製談合を告発すればよかろうに
茶を濁したゴタクのたまってるだけじゃ何にもならんわ

125 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/12(木) 21:32:23.45 .net
告発なんかしたら、平野さんが干されるだけだろ
今後の様々な選考での抑止力になればいいと思ってるだけ
あと高崎には何かしら発言するべきだと、本人に同じデザイナーとして助言してるだけ

126 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/12(木) 21:53:21.96 .net
高崎はデザイナーじゃないぞ
おまえ大丈夫か

127 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/12(木) 22:33:06.87 .net
ブログで助言

128 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 05:07:33.77 .net
>>124
といっても永井・高崎以外の審査員って、
審査当日の2日間くらいしか、顔合わせてないし、
その後は高崎が「エンブレム修整しました、承認しろ」って
来てるだけだから、
実際、談合に関わるような内部情報なんて持ち合わせてないだろう。

129 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 07:03:27.80 .net
なぜ二日しか会っていないと断言できるんだ?
今の時代連絡なんて取り放題だろが

130 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 07:07:42.19 .net
新エンブレム公募が動き始めたとたん、佐野関係のスレが軒並み荒らされてるな
スレ埋め立ててパクリ騒動がなかった事にしたい勢力があるか?

131 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 09:14:07.53 .net
K5って、「嫌二郎&5円」?

132 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 09:14:45.86 .net
応募総数数万点から100-200点に絞る人は当然審査委員なので名前は公開するべき

133 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 09:29:40.55 .net
JAGDAが関与する時点で信用してない

134 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 12:19:08.74 .net
jpg gif http jpg gif http jpg gif http .jpg gif http:// tube
jpg gif http jpg gif http jpg gif http .jpg gif http:// tube
jpg gif http jpg gif http jpg gif http .jpg gif http:// tube
jpg gif http jpg gif http jpg gif http .jpg gif http:// tube

jpg gif http jpg gif http jpg gif http .jpg gif https:// tube
jpg gif http jpg gif http jpg gif http .jpg gif https:// tube
jpg gif http jpg gif http jpg gif http .jpg gif https:// tube
jpg gif http jpg gif http jpg gif http .jpg gif https:// tube 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


135 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 12:26:59.29 .net
>>134
K5,来たーぁあああ。縁起物。

136 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 12:37:48.64 .net

なんなんだこの荒らしは
佐野さん…

137 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 13:33:46.74 .net
埋め立てスレ

【博報堂】佐野研二郎★5【盗用疑惑】五輪&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/art/1442927706/

【パクリの女王】森本千絵2【佐野の後輩】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/art/1441258833/

佐野研二郎の今後を語るスレ★2&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/art/1442963516/

【尻尾を巻いて】佐野研二郎死ね【逃げうせた】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/art/1442730388/

パクリ・デザイナー佐野の作品の異常な当選率の高さ [転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/art/1439954724/

佐野研二郎、また嘘。ピンタレストから盗んでいた [転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/art/1439659017/

佐野研二郎ニムの今後を語り尽くすニダ★1 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/art/1438450727/

138 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 14:01:13.12 .net
多摩美セルフ受賞の深澤直人が動き出したのか?

139 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 15:44:34.71 .net
佐野、森本、深澤・・
誰か知らんけど、自分の非も認めず、ただただ黙れってか。
トップデザイナーの意識すごいね

140 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 16:10:31.16 .net
なんで埋め立てるの?佐野が頼んでるの?

141 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 16:11:55.25 .net
また電通が動き出したんじゃね?

142 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 17:56:24.74 .net
深澤直人教授、ニュー速にまたエンブレムスレが立ってるよ
埋めるならあっちにしたら?

143 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 20:36:18.00 .net
埋め立て依頼はタッタ多摩美だなのかな?

144 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/13(金) 21:54:21.48 .net
多摩美アフォだな

145 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/14(土) 13:27:57.14 .net
ネット応募なんだし
投稿したら即時公開にするべき

幾らでも不正できるから投票制にはしなくていい

146 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/14(土) 16:12:47.46 .net
また電通がウラ工作してるみたいだな。

147 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/14(土) 16:19:39.09 .net
ネット民が騒いだせいでせいでやり直し、責任はネット民なのか?

148 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/14(土) 23:04:53.61 .net
JAGDAが審査に介入、匿名も可って
こんなの不正するに決まってんじゃん

149 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/14(土) 23:54:20.80 .net
やっぱりJAGDAの有名人じゃないとダメなのかな

150 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/15(日) 00:51:41.97 .net
316 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη[] 投稿日:2015/10/22(木) 15:25:06.49  
選考委員選挙投票にご参加いただいた方々には、ありがとうございました。
JAGDA正会員による互選の結果、2015年鑑選考委員は以下29名に決定しました(氏名50音順/敬称略)。

青木克憲 浅葉克己 井上嗣也 色部義昭 植原亮輔* 柿木原政広* 葛西 薫 勝井三雄 菊地敦己* 左合ひとみ 
佐藤晃一 佐藤 卓* 「「「「「 佐野研二郎* 」」」」 澁谷克彦 新村則人 永井一史* 永井裕明* 長嶋りかこ 仲條正義 服部一成 
原 研哉* 平林奈緒美 廣村正彰 福島 治 松下 計* 松永 真 三木 健* 水野 学 渡邉良重  以上29名
(辞退:大貫卓也 北川一成 佐藤可士和 永井一正 長友啓典 平野敬子 森本千絵  計7名)
http://www.jagda.or.jp/annual2015/

佐野、大復活ゥ!!


249:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη ::2015/11/11(水) 17:54:56.08
jagdaからメールキタコレ
何この上から目線w

JAGDA会員のみなさまへ
「エンブレム委員会からの要請と対応について」
http://pastebin.com/fVR4jp2v

151 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/15(日) 01:15:24.52 .net
            , wwWww,,,
          / , i゙'''''''''''''''''iヽ
        . /, ゙          ゙ヽ
         | i    ─- 、,─  i
        (リ|  ─・-  -・- |
        (..l     .。 。>    l
         |    . ,__  . |
         .l     ヽ_ )   l    
          ゙、         ノ        エンブレム委員会からの要請・・・
           ''''''''''www''''"'        JAGDA選考委員選挙で選ばれた俺の出番か・・・!
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ヽ_..,ノ.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>/l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::::::::ヽ||::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙|:::/::::::::::|:::

152 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/15(日) 01:16:50.63 .net
>>146
ほらまたDだけ悪者にしようとしてるのは何でなんだ?Hには一切責任ないとでも?

153 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/15(日) 01:17:08.48 .net
佐野パク二郎
部下がーーーーーーーーーーーーーヴォケ

154 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/15(日) 09:06:56.70 .net
          ,,wwWww,,,
         / ,;;i゙'''''''''''''''''''i;ヽ
       . /, ゙        .゙ヽ
        .i   ─- 、,-─  i
      . (リ|  ─・-  -・-. |!)
       (..l     。。>   l)
        |     _.    |
        l    ヽ_ノ  . l          日本のトップデザイナー集団のJAGDA正会員達が
        ゙、.           ノ.          この佐野を2015年鑑選考委員に選出したという事実!
        入'''''''www'''''''"i           そしてエンブレム委員会からJAGDAへ要請!
   ....-''""  i_、  ゙ 、   |l ゙`:: 、..._
  /"^'' 、   /  `<''''''''│  ヽ  `゙ヽ、    デザインを知らぬ一般国民ども、あとは分かるな?
 /    ゙t    ヽ、  \ /   /   l \
│     l     ゙ 、 ヘ !  .,''    !   、
│     ヽ      ヽ ヽi  /     l    、
│      ゙       ヘi! ./     > ‐、  ゙ゝ
 l       :   _____ U''     , ''ノ〃/..  `、
 'l       ヽ''´  h ̄ ̄ ̄ ̄^^''''''''"     ''、
 ヽ        ゝ   ‐               i!
  ヽ        ´''''‐ヽ_              /
    、            ゛''''''‐‐-,,.       /
    /                .U1''''―‐‐''
   :´゙''-...__ ______,,_..........---一''''^" │
   /       ̄       ヽ     (
  〈             〈''.     |
   l____________________________,'__l___________l

155 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/15(日) 10:03:39.79 .net
JAGDAは保険のために入る団体だから基本誰でも入れるぞ
全然トップデザイナー集団でないぞ
佐野パク二郎夫妻

156 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/15(日) 16:10:31.39 .net
来週の火曜に受け付けが始まる、おれは応募してみる

157 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/15(日) 17:32:36.01 .net
.
◆◆◆平野敬子オフィシャルブログ◆◆◆

  HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG
  http://hiranokeiko.tokyo

旧エンブレム審査員の一人で、唯一、常識を持ち合わせた才女であり美女の暴露です。

 001 責任がとれる方法で
 002 公募期間の短さ
 003 『展開』『展開性』『展開力』
 004 知らされなかった招待作家
 005 ブログを読んで下さっているみなさまへ
 006 利害優先の土壌
 007 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.1
 008 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.2
 009 『公』の仕事
 010 専門家の盾
 011 秘密保持誓約書という密室
 012 いまこそ、私心なき専門性を問う
 013 判断の論拠                     ← ★NEW 2015.11.15

158 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/15(日) 21:08:32.70 .net
平野さんが佐野を選んだのが正解がどうかはともかく、
自分のセンスとか抜きで論理的に適切なものを
選ぼうとしてる姿勢は素晴らしい

159 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/15(日) 21:24:23.91 .net
それにしても1-3位のデザインが全然しっくりこないんだよね
桜とか水引とかの具体的なモチーフは本番のロゴで使ったらダメなのかな
和っぽい要素のが国民受けはいいと思うんだけど

160 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/15(日) 22:48:49.83 .net
IOCのデザイン規定って厳しいな。これを守りつつお国柄を出しつつオリンピックらしさを出すってたいへんだ

161 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/15(日) 23:00:02.83 .net
ロンドンが酷かったから制限してく方針なのかもな

162 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/16(月) 01:35:07.37 .net
佐野痛いよな
平野さんのエンブレムデザインを見たい

163 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/16(月) 02:38:08.11 .net
扇子の『涼』を見て以来、佐野デザインは自分的には受け付けない。
あのデザインセンスはヤバい。
しかもパクってあれだから尚更。
一目瞭然のヤバさだから佐野自身を良く顕しているとも言えるけど。

164 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/16(月) 02:46:07.58 .net
 、‐-、         | ̄ヽ.   ,
  ヽ、_|       __l  〈___/ ゙┐
         ヾ--------――'''''´


 、‐-、          _..-‐:'':‐-.,_
  ヽ、_|        /        \
        /i   ゙゙'‐,, ,,---、   ,.:>
        /丿 .  . "'<.!六フ'''''"
    .   /.丿       `''′
      / ./   ._
       / ./   / 冫
     _丿 /  .//           ┌.、
   <  .〈   '´     1"'1    ゝ ヽ,
    | . 1          ._l │   ! _丿
 .    !  U       ヽ. │
     "'''´          ̄
          , wwWww,,,
   .     / , i゙'''''''''''''''''i,ヽ
        ./,,,゙        ゙ヽ
       i    ─- 、,─  i
      (リ|  ─・-  -・- .|  さすが俺!
      (..l    . 。 。>    l  いいポスター作るじゃん!
       |     _    |
  ∩  .  l    ヽ_ノ    l    ∩
 (((i )    ゙、          ノ    ( i)))
/∠___/''''''''''www''''"ヽ___ゝ\
(____          _____)
      ヽ .       . |
       |.         |

165 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/16(月) 03:50:11.04 .net
この規定厳しいっていうかちょっと変だな
この審査規定を開示しながらだと出品作を見て納得がいく部分があるね。
つうか招致ロゴってそもそも規定に反してるんだな

166 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/16(月) 07:01:27.66 .net
招致とエンブレムが同じ規定だったらそれこそ意味ないけどな
でも作家性という項目を作ったのは謎

167 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/16(月) 09:02:21.50 .net
森本ちえ、スレ消えたな。詐野騒動での重要人物だから、存続希望。
嵐にまけちゃだめだよ。前向きに。

168 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/16(月) 09:09:35.61 .net
森本は目立ちたくて目立ちたくて仕方のない性格だからな
案外自分でスレ立てするかもよ?
アイツの自己顕示欲は異常

169 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/16(月) 09:34:15.59 .net
や、さすがにビビって逃げまくってるじゃないか

170 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/16(月) 11:09:11.51 .net
富士山云々は今の募集要項には書いてないね。

171 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/16(月) 11:15:43.06 .net
いくら異常でも、自分のパクリをネタにするようなスレ立てないだろ。
そこまで異常なら、あきれを通り越して尊敬する。前向きに。

172 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/16(月) 11:23:38.25 .net
森本千絵は容姿も作品も女性的な複雑さがとても好き

173 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/16(月) 12:34:42.14 .net
複雑さのかけらも無いわw

174 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/16(月) 12:44:31.07 .net
>>170
ってことはIOCの規定じゃないってことなのか?電通とか直接的なイメージを避けろっての好きだけど、あの規定も電通仕様かなw?

175 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/16(月) 17:38:26.90 .net
今も佐野は他人の素材を勝手に使って
ゴミを生産してるのかな

176 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/16(月) 22:24:11.36 .net
佐野に便乗して騒いでた元博報堂の奴、誰だっけ。

177 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/16(月) 22:28:52.61 .net
森本千絵みたいな人間にだけはなりたくない。
前向きに。

178 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/17(火) 00:19:58.44 .net
森本千絵、twitterで平野さんブログをリンクする時は無言なのに、
他の発言は冗舌だな。
平野さんブログも前向きに見ろよ

179 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/17(火) 01:19:30.55 .net
去年の絶対に笑ってはいけないに新垣さんが出たように、
今年は佐野出演させてもらえよ

180 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/17(火) 01:50:30.07 .net
森本、平野さんみたいに発言しろよ

181 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/17(火) 09:58:25.63 .net
新国立競技場は応募作が全て公開されてる
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/compe/20140530_compereport_2_obosakuhin_1.pdf
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/compe/20140530_compereport_2_obosakuhin_2.pdf

あちらの方が「まだしも」だと言わざるをえない

182 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/17(火) 11:00:05.49 .net
http://rcc.recruit.co.jp/g8/exhibition/co_nen_201511/co_nen_201511.html
↑に佐野の名前があるけど、何か出品するのかな?
ボランティアで制作ってあるけど、佐野はその前に
今までのパクリ元に謝罪と著作権料支払いが必要でないの?

183 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/17(火) 21:05:43.00 .net
アケゲ速報 人殺し 通州事件 スパムブログ 詐欺サイト 天安門事件 ライダイハン 慰安婦 民主党支持 テロ支援

184 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/18(水) 07:50:20.48 .net
>>165
招致ロゴはそこまで細かい規定がないから、
どこでも割りと好き勝手。
本番ロゴは、ガチガチだから、無機質な感じなる場合が多い。

185 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/19(木) 01:56:19.21 .net
佐野騒動何も片付いてないけど、ネタ切れで進展なくなってもうた。
12月以降の有識者調査結果を待つしかないのかな。

186 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/19(木) 03:03:48.28 .net
総裁) 日本のアパレルメーカーのファッション(既製服)は海外で売れてるのか?

西田) ぜんぜん売れない

総裁) 日本のデザイナーの服を海外のバイヤーが日本に買いに来ることはあるか?

西田) それは100%無いです

総裁) 三宅一生、ケンゾー、ヨウジヤマモト(山本耀司)は、海外ではほとんど相手にされてないってこと?

西田) そうです

総裁) この人たち(三宅一生、ケンゾー、ヨウジヤマモト)は海外で売れてると嘘を言ってるってことか?

西田) 引かれ者の小唄(負け惜しみで強がりを言うこと)

総裁) 日本人がいかにファッションでは後進国であり、世界から見れば田舎者であるということが西川さんの過去の経験から事実だと分かりました

総裁) まだまだ日本のファッション業界は後進国であり技術的にも劣ると、日本の国内で自画自賛してただ騙して日本のお客さんに売るつけてる

西田) そうです

https://www.youtube.com/watch?v=ESJk8XztTIE

187 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/19(木) 14:36:58.69 .net
税金が使われてる公共事業で、
これこれの受賞者でなければダメとして身内以外を排除したこと、
そこを非難してない時点で、平野は犬でしかないように思う

188 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/19(木) 15:50:26.99 .net
永井の爺さん
森元の爺さん

日本の2大アンタッチャブル

年上というだけで敬っちゃわずにいられないから

189 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/19(木) 16:15:59.13 .net
>>187
ガス抜き要員だろう
自らも出来レース審査に加担していることには決して触れない

190 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/19(木) 16:30:10.89 .net
.
◆◆◆平野敬子オフィシャルブログ◆◆◆

  HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG
  http://hiranokeiko.tokyo

旧エンブレム審査員の一人で、唯一、常識を持ち合わせた才女であり美女の暴露です。

 001 責任がとれる方法で
 002 公募期間の短さ
 003 『展開』『展開性』『展開力』
 004 知らされなかった招待作家
 005 ブログを読んで下さっているみなさまへ
 006 利害優先の土壌
 007 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.1
 008 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.2
 009 『公』の仕事
 010 専門家の盾
 011 秘密保持誓約書という密室
 012 いまこそ、私心なき専門性を問う
 013 判断の論拠
 014 最終の審議                     ← ★NEW 2015.11.19

191 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/19(木) 17:58:31.82 .net
私利私欲に支配されたインチキ審査で、まともにリスクヘッジ出来ずに公金をドブに捨てたでFA?

192 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/19(木) 20:12:03.00 .net
平野さんいいねぇ
どんどんやってください!

193 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/20(金) 00:53:00.96 ID:QoFfI1CDx
http://maguro.2ch.net/mango/images/2ch-2015.png
.netが佐野氏のエンブレムをパクってた
>>1

194 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/20(金) 00:46:46.17 .net
平野さんのブログでは高崎氏の名前が公人として何度か登場してる
はっきりとは言及してないけど高崎氏は佐野案以外ありえないという態度だったはず
選ばれし審査員でも票が割れ、納得がいくまで議論され
結果なあなあな感じで佐野案に決まったことが感じられた
印象としてはもっといい案がなかったのか?
税金をふんだんに使った審査としては過程がグレーすぎる

195 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/20(金) 08:56:47.20 .net
黒帯に選手の写真を投影するのはチヒョルト展まんまか

196 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/20(金) 11:50:16.99 .net
>>195
http://katano01.up.seesaa.net/image/afr1509010026-p1.jpg
ほんとだ・・・
佐野って何か新しいもの生み出したことあるのかな?

197 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/21(土) 22:26:03.74 .net
.
◆◆◆平野敬子オフィシャルブログ◆◆◆

  HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG
  http://hiranokeiko.tokyo

旧エンブレム審査員の一人で、唯一、常識を持ち合わせた才女であり美女の暴露です。

 001 責任がとれる方法で
 002 公募期間の短さ
 003 『展開』『展開性』『展開力』
 004 知らされなかった招待作家
 005 ブログを読んで下さっているみなさまへ
 006 利害優先の土壌
 007 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.1
 008 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.2
 009 『公』の仕事
 010 専門家の盾
 011 秘密保持誓約書という密室
 012 いまこそ、私心なき専門性を問う
 013 判断の論拠
 014 最終の審議
 015 金銭感覚と敬意の相対性           ← ★NEW 2015.11.21

198 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/21(土) 22:57:27.84 .net
平野さんのブログ、組織委員会の対応の酷さがよく分かる。
なんとか彼女の力になりたいが、ツイッター位しか手が無い。

組織委員会は言志四録を100回読んでほしいが無理だな。

199 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/22(日) 12:17:13.37 .net
平野さんブログ最新で明らかなように公的な審査委員依頼などに
報酬が発生するのは規定であり当然のことだが
その金額が適切とはいえないところが問題だ
ごく一般的な感覚と大きく乖離している
今回のように公のイベントへの協力でありながら
1日23200円というのを当然と思っているならば
それが役人たちの無駄を生み出す根源の思考と思える

報酬を断ろうとした平野さんは正当な考えだ
同じ公金使う公募でも総務省が行っている変な人募集では
皮肉を込めて言うなら広告デザイン業界の連中より遥かに優秀な審査委員らは
全員報酬を断って無報酬で膨大な時間のかかる審査をかって出た
時間あたりの価値はデザイナーどもより高い人達であるにも関わらず

五輪組織委員会は改めて自らの立場を見直してほしい
そして改めるべきところは改めて進んでもらいたい

200 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/22(日) 18:04:06.57 .net
報酬とかどうでもいい
出来レースに加担した責任をどう取るかだ

201 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/22(日) 18:31:11.63 .net
情報公開を申し立てて、104作の中で佐野が一番マシだったと証明しませう

202 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/22(日) 21:28:55.75 .net
それくらいの日当は安いものだろう
ちゃんと仕事をしていればだが

203 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/22(日) 21:38:00.97 .net
なぜ平野さんのブログが記事にならない
なぜ
なぜ

204 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/22(日) 22:33:25.36 .net
2日なのに3日分払ってたってことが重要。
しかも返金したのに連絡が取れないとかさ
会合の費用馬鹿みたいに取ってるのに、事務局は何も働いてないだろ

205 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/23(月) 01:59:46.27 .net
>>203
平野さんがブログの引用を禁止してるし
取材も全て断っているからだろう
ちゃんとした記者はニュースソースの提示なしに記事は書けないよ
でもデザイン業界の人は結構見てるだろうし、それでいいと思う

206 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/23(月) 09:02:34.44 .net
いいから出来レースに加担した責任をとりなさい
全国のデザイナーやデザイン学生の信用を損ねたんだ

207 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/23(月) 10:48:35.39 .net
北斗晶のブログなんか限定記事までヤフーニュースになってるもんな

208 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/23(月) 10:50:25.49 .net
4位案に投票した人、門外漢がフィーリングで選んだものは議論に値しないって暗に言われたみたいな感じだね。
2,3位案も理詰めで論破。仕事のときもそうなんだろうね。「クライアント?素人でしょ」みたいな。
当時は高崎氏も予想だにしなかった協力援軍でほくそえんでたんじゃないかな。
しかし、チョヒョルト展案を104点の中から1位に選んでいる時点で審美眼には疑問符がついちゃったね。
ストイックにデザインと向き合ってる高潔な人なんだろうけど・・・

209 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/23(月) 12:34:50.67 .net
>>205
だったらこの前の新潮なんてほとんど書けないぞ
記事の、どこにニュースソース出てた?

210 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/23(月) 12:39:00.12 .net
海外のデザイン系から酷評だったし、まんまパクリだったし、審美眼もリスク管理足りなかったと言わざるを得ない
バカなネット民が悪いそうだが撤回されて本当によかった
大金はあれを選んだ時既にドブに捨てたのと同じだし

211 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/23(月) 15:15:17.59 .net
http://hiranokeiko.tokyo/?eid=9
記事にしたらもう書かないって言ってるしね
ブログが完結したらどこか書くかも?

212 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/23(月) 15:22:18.55 .net
公私を言うなら佐野その他
応募者に知り合いが多数なんだから欠格事由もいいとこ

日当がナンボとかって問題じゃなかろうに

213 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/23(月) 15:42:44.43 .net
>>211
>記事にしたらもう書かないって言ってるしね

平野さんも言ってるけど、「意味をねじ曲げ」て書くのはやめましょう。

214 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/23(月) 16:45:13.53 .net
応募作104点(招待枠氏名)の公開と、各審査員の投票行動を一次選考から全て明示せよ。

215 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/23(月) 19:46:22.90 .net
日当はむしろ安い方じゃないか?交通費コミだし。
支給日数の違いが問題だ。
御披露目にあほみたいに金使ってる事、審査委員になにも知らせてない事はあほとしか言いようがない。
返金したお金も公費から出たものだからきちんと処理されなきゃいかんな

216 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 02:15:43.26 .net
226 名前:わたしはダリ?名無しさん?[sage] 投稿日:2015/11/23(月) 16:02:36.02

昨夜あってたフジテレビのドキュメンタリーにチラッと映ってたよ、佐野
女子がきれいになりたい的なドキュメンタリー番組のラストあたりで


227 名前:わたしはダリ?名無しさん?[sage] 投稿日:2015/11/23(月) 16:53:53.69

>>226
ザ・ノンフィクション / もっとキレイになりたい!(フジテレビ)
http://i.imgur.com/6PAxLaL.jpg

217 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 06:36:00.12 .net
>>210
一応、海外からの酷評は審査で選ばれたものではなく高崎と佐野が勝手に変更したデザインだからね
パクリを見抜けなかったのはともかく原案のままで海外がどんな反応したかはわからんの

218 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 07:26:25.30 .net
佐野案を積極的に押す理由なんて無い
総体としていかに低レベルだったということか
104作品を公表しない限り出来レース疑惑は晴れない

219 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 12:42:50.99 .net
ご応募はこちらから
https://entry.secure.force.com/tokyo2020s15/preentry

220 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 13:34:31.24 .net
高崎と佐野と組織委員会な

221 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 15:40:08.23 .net
応募するpdfデータは1MB以下じゃないといけないのに絶対にオーバーするんだけど、みんなはどうしてる?画像解像度落とすのも嫌だしな。

222 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 18:49:54.71 .net
>>221
2MB程度のJPGだったら、一度フォトショで読み込んでから、pdfに複製保存したら1M切ると思うけど

ってか、pdfはレイヤー残したまま送れって事かな?
隠れたレイヤーに「百田のハゲ」とか書いてるんだけどw

223 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 19:21:35.26 .net
おれはこれを使った
PDF Designer - Image Edition
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/se268384.html

224 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 20:29:30.92 .net
早く調査結果報告してよ。
楽しみに待ってるのに。

225 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 20:30:35.83 .net
無駄な税金使いやがって。

226 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 20:33:39.92 .net
平野さんのブログは残りあと何回続くのだろう。

227 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 20:47:32.96 .net
今日は久々に佐野様の顔を何度もテレビで見られたな
「バッシングに耐えられない」という
自分勝手に取り下げた理由が無かった事になってるのが違和感だわ

228 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 21:20:59.68 .net
展開のテンプレがださい件

229 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 22:34:50.46 .net
>>222
>>223
ありがとう。エンブレムが採用されたら焼肉奢ります。

230 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 22:46:03.92 .net
>>229
フーゾクにして!

231 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/25(水) 00:21:06.97 .net
応募してきた

200字以内で書けってやつ
ちゃんと句読点を入れないと多分即失格だ

こんなふうに段落で区切ったらダメ

232 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/25(水) 01:33:22.33 .net
せめて最初に絞られる100-200には残りたい

233 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/25(水) 01:49:30.72 .net
最終的に応募数は5,000件くらいになるのかな。
そこまでも行かないと思うが。

今回は落とされた人がツイッターとかで公開するだろうから楽しみだな。

234 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/25(水) 02:03:37.39 .net
調査報告は過去の組織委員会の発言に辻褄合わせて発表しろよ。
おかしな点があればキッチリ突っこませていただく。

235 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/25(水) 14:26:46.22 .net
フォント作成が地味にキツイ

236 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/25(水) 16:52:24.44 .net
パクリうんぬんより公務で、明らかに稚拙な作品を選んだ背任の方が問題じゃね?
修正前のでも佐野案がイイとは全然思えないし

佐野以下の案しかなくて、しょうがなかった可能性もないではないが

237 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/25(水) 17:43:16.42 .net
>>235
あれってどの程度まで既存のフォントをベースに使って大丈夫なものなんだろうか

238 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/25(水) 18:33:40.83 .net
佐野案程度に変えればいいんじゃないか?

239 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/25(水) 20:09:41.68 .net
>>237
歴代のエンブレムを見ても、汎用なのか区別つかないのが多いからなぁ…
オリジナルでもどうせ被るから、最終的には運だと思う

240 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/25(水) 21:19:04.79 .net
描くのは6文字だが手強いぞ

241 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/25(水) 22:36:16.76 .net
>>240
パラリンピック忘れてるよw

242 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/25(水) 22:40:27.28 .net
>>221
pdfデータに入ってる画像データ(テンプレの画像)の解像度だけ下げたらいいと思う
展開図には各パーツにオリンピック・パラリンピックマークが入っているから、忘れずに

243 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/25(水) 22:54:32.68 .net
テンプレートの展開図はダサいけど、うまくオリンピックとパラリンピックが最低限で均等に貼られるよう工夫があるね
原研哉なら無視して美を追求するのかもな

244 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/25(水) 22:58:06.47 .net
テンプレ、イラレでカラープロファイルが読めない

245 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/27(金) 13:59:54.11 .net
  過  疎

246 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/27(金) 16:33:31.98 .net
もうみんな応募し終えたんじゃないか?
俺は12月に入ってからするつもり

247 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/27(金) 23:37:56.75 .net
だいたい「エンブレム」などと言う言葉は知らなかった。
同じ意味であるにもかかわらず、
恰好をつけたがる職業連中が、このような言葉を使いだして悦んでいる。
役人共にも矢鱈と外国語のカタカナ用語を使う奴が多いが、
意味は分からないし、勿論スペルは書けない。
ただ恰好をつけているだけの空虚で低能力な連中の言葉なのだ。

お陰で、そんな言葉を聞くだけで不愉快になったし、
お陰で、オリンピックも不愉快になってしまった。

248 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/27(金) 23:42:55.16 .net
佐野のお陰で、オリンピックも不愉快になってしまった。

249 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/29(日) 01:15:09.21 .net
白黒って、はっきり白か黒だけなの?

それとも色の濃淡をグレーで表しても良いの?

250 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/29(日) 06:45:55.49 .net
本当は白と黒だけでグラデ(網点)も使わない表現と、グレーも含めたモノトーンでの表現が必要なんだけど、コンペを主催してる人も適当っぽいから応募も適当でいいよ

251 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/29(日) 09:12:22.13 .net
バナーに入れる文字やなんかも適当でいいのか?

252 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/29(日) 09:34:17.98 .net
バナーとかあった?

253 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/29(日) 09:47:54.55 .net
展開例、自由にデザイン要素を落としこんでおkってFAQにあったね

254 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/29(日) 10:38:04.91 .net
自由かー

255 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/29(日) 11:26:17.07 .net
展開例は何でも構わず1000パターンくらい圧縮添付して送り付ければ
「圧倒的な展開例」って選ばれるんじゃね

256 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/29(日) 11:32:18.25 .net
佐野さんを目指してもいいかもしんない(笑)けど、
規定以外の展開例を出しちゃうと駄目みたいだよ

FAQ
ttps://tokyo2020.jp/jp/emblem-selection/faq/

257 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/29(日) 11:32:53.22 .net
佐野事件で、佐野擁護でも批判でも、
Twitterで騒いでた奴は何にでも便乗して騒いでる便乗クズとわかった。

258 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/29(日) 15:22:53.44 .net
まさしくそうだな
人間のくずが一杯デザイナーとして生きてたな
恥ずかしい限り

259 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/30(月) 01:35:32.05 .net
審査はウマイ・マズイを、率直に判断すべきであって
誰が作ったかを気にするのはおかしい

パクリに気付かなかったことを落ち度と言ってるが
森羅万象を博覧強記できるわけないし、そんな義務あるわけない

260 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/30(月) 02:28:29.54 .net
まじばかだな
審査員はそんな義務があるんだよヴォケ
ADC会員なんてそういう誇りを胸に審査してるんだ!

261 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/01(火) 09:09:31.10 .net
年内には100-200に絞るらしいけど、その審査は誰がどのように行うのか明らかにして頂きたい。

262 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/01(火) 11:42:21.97 .net
ドロボーが警察

263 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/01(火) 12:17:48.23 .net
>コンペ出品作品104作品のうちのほとんどの作者を特定することができませんでした。
>そして、1位案についても作者を特定することができず、作家性やオリジナリティの観点から、
>作品を分析することができませんでした。

こう書いてるから、平野さんなりの分析の為には、できれば作者特定が必要なんだろうね。
「作者特定」と「分析」の因果関係について説明が抜けてるから、良くわからんけど。

264 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/01(火) 16:49:04.57 .net
赤塚不二夫生誕80年企画 「バカ田大学」講師:浅葉克己
2016/1/28(木)「デザインを血肉化する。」 全席自由 前売5,500円
2016/2/28(日)「血肉化とは何か。」 全席自由 前売5,500円
http://image.pia.jp/images/201511/201511120033_ex.png
http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1552034

265 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/01(火) 17:22:00.55 .net
浅葉www

266 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/01(火) 20:05:12.92 .net
流行語大賞と言って、候補にも佐野るが入ってない時点で信頼出来ない

267 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/01(火) 21:41:45.76 .net
エンブレム()は入ってたような

268 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/02(水) 00:13:17.46 .net
>>263
前の記事で作家性を重視して採点したみたいに描いてたから特定が必要だったのでは?
審査基準にもなってたんじゃなかったっけ?これはうろ覚え

269 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/02(水) 07:21:19.44 .net
ブログだと>>263みたいなやつが出ちゃうんだよな
全員がちゃんと読むわけじゃないから中途半端な解釈になってしまう

270 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/02(水) 13:01:15.62 .net
掲示板だと>>269みたいなやつが出ちゃうんだよな
全員がちゃんと読むわけじゃないから中途半端な解釈になってしまう

271 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/02(水) 17:07:17.52 .net
2ch流行語大賞は『エンブレム』で決定!!

272 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/02(水) 17:09:55.55 .net
『東京五輪エンブレム』

273 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/02(水) 23:07:23.79 .net
パクリエイター

274 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/02(水) 23:08:28.98 .net
>>264
帽子とれよハゲ

275 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/02(水) 23:09:50.65 .net
>>264
浅葉のデザインした桑沢のロゴ、クソダサい。
老害は早く引退しろ!

276 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 01:22:37.06 .net
流行語に「佐野る」が無いのはおかしいと批難ゴーゴー

277 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 01:37:20.70 .net
アサ芸が決定!ウラ流行語大賞2015「大賞はあの佐野研二郎氏をもじった言葉」
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/3763609 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)


278 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 01:47:43.51 .net
もうサノケンのことは水に流したれ

279 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 02:25:25.82 .net
賞金100万円は税込みって書いてある
もらった方が消費税分納めるなら、実質賞金は93五千円位だぞ

280 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 03:54:26.37 .net
佐野謝れよ

281 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 12:11:14.58 .net
>>278
佐野は流さないものが多すぎて詰まる

282 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 12:16:57.01 .net
>>278
サノケンを忘れないことは、現代のデザイン業界に跋扈する業界ゴロを忘れないこと
そういう連中が改まるまで、サノケンを忘れてはならない

283 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 12:24:33.85 .net
>>278
よく言えるな

284 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 12:27:19.88 .net
だってボク被害者だし・・・

285 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 12:36:16.49 .net
281はえらい!!!!!!!!!!!!!!!!!!

286 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 13:39:23.64 .net
商業主義に魂を売り渡した日本のグラフィックデザイン業界を体現する出来事だった

287 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 16:08:10.03 .net
商業主義だけの問題じゃなくて日本の文化レベルの低さに最大の問題があるんじゃね?
佐野も酷いが全体的に相当酷いってことがわかったんだろ
良いデザインが必要なら金作って海外に発注しよう

288 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 17:01:42.84 .net
別にあれが全体じゃねーし

289 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 17:31:59.06 .net
業界ゴロと一緒にされたら失礼な尊敬すべきデザイナーさんはたくさんいるでしょこのしごとやってれば
批難されるべきは業界ゴロだっつーの

290 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 17:43:01.34 .net
1位から3位と千絵とりかことアサバと永井糞親子とチルドレンたちで、もう全体じゃん!

291 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 18:13:31.80 .net
じゃあマシな尊敬すべきデザイナーあげてみ?冷静に考えるといなくてびっくりするよ。

292 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 18:35:52.52 .net
な そうだな

293 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 18:57:40.40 .net
長野五輪の人は自分が経験して得るものが大きかったから
若いデザイナー達に是非挑戦して欲しいみたいな事を書いてあった
この騒動で唯一尊敬出来る意見だった

294 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 20:04:10.11 .net
長野のエンブレムは良いエンブレムだ

295 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 23:12:36.65 .net
コンセプトって、オリンピックとパラリンピックで
合わせて200文字なのかな?

296 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 23:22:07.29 .net
>>295
うん、コンセプト記入する欄は一か所

297 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 23:35:35.49 .net
>>296
ありがとう!
うまく文章まとめないとならないな。

298 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/03(木) 23:50:30.83 .net
>>297
ガンガレ!

299 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/04(金) 00:21:13.70 .net
これで趣味の素人と暇なフリーデザからしか応募なかったらタイヘンだ

300 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/04(金) 00:55:46.60 .net
今回の募集の仕方だと、それでも前回と質の違いはでないよ
今回は決まった後それぞれの媒体に使えるように業者もいれるからその分前回より金かかるだろうな
談合を計画した電通が金だせ

301 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/04(金) 04:10:53.63 .net
>>279
しかもそこから源泉徴収2割引かれるので
935,000円ー200,000円=735,000円なり。

302 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/04(金) 08:29:08.49 .net
応募してきた
なんか自己満足で完結した
もうエンブレムのことは忘れようw

303 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/04(金) 09:10:23.71 .net
オリンピックには魔物がいるというのは本当だった

304 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/04(金) 12:33:54.27 .net
>>278
詐野さんなにしてはるんですか?

305 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/04(金) 14:45:57.60 .net
逃げてます

306 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/04(金) 18:36:32.77 .net
え?賞金100万から税とか引かれるのまじ?
宝くじと同じような扱いだと思ってた。

307 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/04(金) 20:08:14.44 .net
賞金は一時所得じゃないの?

110万までは税金かからないと思うけど、違うのか?

308 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/04(金) 20:56:49.76 .net
とらぬ狸の皮算用

309 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/04(金) 23:00:06.45 .net
じゃあなんで消費税込みって書いてあるんだ。

310 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/04(金) 23:30:55.71 .net
招待作家に怪しげなやつがいるとな
作品の特性をみて出品者が誰かは分かってる…?

311 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/05(土) 00:09:06.99 .net
自分のマイナンバー入りのTシャツを着るさゆふらっとまうんど(平塚正幸)

マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますhttps://m.youtube.com/watch?v=f-zmXEqYyVA

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s

マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しようhttps://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

312 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/05(土) 17:27:45.30 .net
>>307
あんたは一般人だから一時所得で合ってるよ
110まんじゃなくて50まんだけどねwww

専業でやってる人は事業所得だし、副業でやってる人は雑所得
ま、税金のことはもらってから考えなさいってこったw

313 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/05(土) 22:22:08.63 .net
みんなイラレとかでやってんのかなぁ
デザイン考えてるけど上手くいかねー!
特にパラリンピック!! 超難しい!!

314 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/05(土) 23:13:46.42 .net
みんな今になってサノケンの偉大さがわかっただろう

315 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/05(土) 23:22:28.99 .net
イラレ以外はどんなソフトがあるの?

316 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/05(土) 23:23:51.66 .net
>>314
ヘイ!カッスサノケン
おれたち高崎と相談して永井に指導してもらってねえぞ

317 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/05(土) 23:50:09.93 .net
jpgの解像度は1メガ以内になれば何でもいいのかい?

318 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/05(土) 23:51:34.28 .net
最後にきて圧縮率で悩む

319 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 00:11:27.54 .net
解像度?

320 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 00:14:46.90 .net
ピクセル数、イメージサイズのことです。
72ppiなr 842x595 だけどもっと大きくていいのか?

321 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 00:16:49.95 .net
そのままが一番じゃない?(高度な心理戦)

322 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 00:17:59.33 .net
やっぱバナーは柄を入れる腕のみせどろなのか、柄なんてどうでもいいのかで、まだ手をつけてない。

323 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 01:33:57.96 .net
A4横型で作ったのに、書き出したjpegとPDFをそれぞれ原寸表示すると、
大きさが全然違うんだけど、これでいいのかな…?

324 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 02:01:05.07 .net
Jpeg指定するならA4という指示では無く、
何ピクセル x 何ピクセル とすべきだった
Jpegのピクセル等倍とpdfのA4等倍じゃ概念が違うからな

325 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 02:17:27.91 .net
うむ。それは俺も思った。jpgにA4もなにもないもんな。
pdfの謎の容量制限といい、あんまり頭のよくない連中が仕様作っている感じはある。

326 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 03:11:37.70 .net
jpgはよくわからないから2メガ以下なら幅4092px(dpi350)にした
あんま詳しくないけど、pdfは使用ソフトで容量変わるっぽいね
展開例はベクターだと5メガ超えたから、仕方なくラスターにした

327 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 07:16:30.82 .net
形は決まってるけどまだパスがとれない…間に合うか、これ

328 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 07:50:07.42 .net
ここいたって納得していたはずのデザインに違和感しか覚えなくなった
もうダメだ・・おしまいだぁ・・

329 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 07:52:49.88 .net
なぁに、どうせ落選するんだ
それを作成するにあたって経た経験こそメインディシュでしょ

330 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 09:10:02.07 .net
最後まで諦めないで、納得できるまで!

331 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 09:40:23.62 .net
いやいやライバルは少ないほうが・・(ゲス顔

332 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 10:27:28.21 .net
結局、jpegだったら、何ピクセル x 何ピクセルにすればいいのかな?
素人な質問ですみません〜。

333 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 10:48:25.05 .net
2MB以内におさまるように圧縮すると
300dpiで約3500px×2500pxになったかな

334 :332:2015/12/06(日) 10:54:23.83 .net
あくまで私の場合です。

>>332さん、頑張って

335 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 11:39:34.61 .net
イラレなら
ファイル→書き出し→拡張子JPG選択→JPGオプションで高解像度300ppi。容量調整は画質を何回か試してみる
フォトショなら
イメージ→画像解像度→解像度を300、ドキュメントサイズ297mm×210mmを確認→
ファイル→別名で保存→拡張子JPG選択→容量調整は画質を何回か試してみる

336 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 13:11:18.52 .net
>>332です。
>>333さん、>>335さん、どうも有難うございました!

助言を踏まえて、色々試行錯誤しています。

337 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 13:20:14.89 .net
けっきょく俺はjpgにかんしては
印刷サイズたいして気にせずに、容量だけ調整して出したけど
応募点数多いだけに、そういう箇所で一律に足切りしてくる可能性もあるな。

頭の悪いヒトの行動パターンは読めないな。

338 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 13:35:38.76 .net
上級JAGDA会員は特別情報もらえるのかな
絞り込みをJAGDA推薦デザイナーがやるならいろいろやってそうな実績はある
そもそも本当にいいものを探しているのかどうか
そんな疑念と戦ってここまできたんだ

339 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 16:27:19.94 .net
jpgはわかるとして、なんでPDFでも欲しいんだろう?
用途が違うのかな。

340 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 17:33:58.32 .net
これって、応募するjpgとPDFデータのファイル名ってどうすればいいの?

自由?
自分の名前とかでいいのかな?

2ちゃん太郎_エンブレム.jpg
2ちゃん太郎_エンブレム展開.jpg

みたいな。

教えてエロい人。

341 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 17:37:20.20 .net
エンブレムデザイン案.jpg
デザイン展開案.jpg

かな?と

342 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 17:40:15.23 .net
>>341

ありがとう!
信じるよー。

なんで、ファイル名の指示がないんだろう。

343 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 17:50:18.99 .net
アップロードした時点で受付番号に自動的に名前変えて、応募者と受付番号の照合は審査委員は出来ないようにして、、、とか賢い方法はいくらでもありそうだけど、賢い人がやってれば。

344 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 17:55:25.03 .net
ファイル名はシステムの方で適当に採番しちゃうだろうから、
何をつけても関係ないんじゃないかな。

少なくとも、誰も見ないと思う。

345 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 17:59:39.84 .net
僕なんて、test10みたいなファイル名で、
こんなの見られたら、最初に弾かれそうだ。

346 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 18:22:07.39 .net
応募した作品をブログなどに載せている人がいるけど、
無効だよね、これ。
締切後なら公表してよいわけでもないよね?

347 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 18:26:38.84 .net
>>346
ダメだと思う。たしか応募規定に書いてあったよね。

348 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 19:14:59.80 .net
最初から冷やかしなんだろう

349 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 19:20:43.15 .net
>>346

それ、どこで見れますか?

350 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 19:27:08.09 .net
明日のギリギリは混雑しちゃうかなー

351 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 19:51:04.05 .net
混雑するかどうか実況たのむ

352 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 19:52:30.02 .net
>>346
どんな作品送ってるか興味ある

どんなだった?

353 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 20:15:37.92 .net
>>347
未公表のもの、とされているだけ。

354 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 20:22:38.77 .net
やっとラフが上がったんだが間に合うかな〜

355 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 20:23:52.69 .net
やれば間に合う
かなりやばいのに半口開けて寝転がってる俺は間に合わんかもしれへん

356 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 20:26:53.02 .net
>>354-355
がんばれ〜!

357 :353:2015/12/06(日) 20:36:15.08 .net
と、思ったらワードマークがまだだった/(^o^)\ナンテコッタイ

358 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 20:59:47.07 .net
今になってワードマークをやりなおしてる

359 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 21:12:54.88 .net
>>346
公表してよいタイミングはわからなかった。

Q:「既に公表されているもの」は審査の対象外とありますが、SNSで限られた友人しか閲覧できない状態でウェブに公開したデザインがあります。これは審査の対象外になりますか。
A: SNSであっても、不特定又は多数の人に知られた作品や、知られる可能性のあった作品は応募しないでください。そのことが明らかになった場合は採用されません。
https://tokyo2020.jp/jp/emblem-selection/faq/

360 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 22:14:18.33 .net
これjpeg2枚で2MBってこと?
それとも1枚につき2MBまでなの?

361 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 22:17:33.49 .net
>>360
1枚2MBだと思うよ。

というか、それでもう送ってしまった。
何も問題なかった。

362 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 22:21:39.18 .net
>>361
ありがとう!
1枚1Mだったらこれ以上何削れば良いものか途方に暮れてたよ

363 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 22:31:23.42 .net
>>362
どういたしまして!検討を祈るよ。

>>359
エンブレムが最終決定するか、
最終候補作品が国民に発表されるまでだろうね。
落ちてしまえば、もう怖いものはない。

364 :353:2015/12/06(日) 22:32:40.68 .net
残り13時間半か…
アテナを救う聖闘士のつもりで頑張るか

365 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 22:32:56.29 .net
今夜が最後か。サノケンありがとう!おかげでいい仕事が出来たよ!

366 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 22:34:50.70 .net
亀倉雄策は期限の朝になって、ぐるぐるっと手でラフを描いてアシスタントに渡したそうだよ

367 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 22:40:46.40 .net
アシスタントがすげーじゃん

368 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 22:41:28.41 .net
>>366
マジ?
そのエピソードは何かの本に載ってたの?

369 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 22:50:05.01 .net
そしたらアシスタントがフランスパンの画像をそのまま使いやがって大炎上ですよ

370 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 23:05:31.74 .net
昨日明け方、自信マンマンで出したけど、一晩寝て見直してみたら、いまひとつ地味だった。

お前らにあとは任せた。すこし時間をおいて見直したほうがいいぞ!

371 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 23:07:34.14 .net
今から作るのに見直す時間なんかねえよ

372 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 23:09:17.31 .net
亀倉エンブレム秘話とか言って当時のアシスタント本人がテレビで喋ってたよ。酷似騒動の頃。当時はパソコンなんてないから、それをコンパスやらで描いて墨入れしてどうこうと

撤回エンブレム発表から今日までみんなよく頑張った

373 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 23:21:01.28 .net
http://xxx-ch.com/
中学生のセックス体験談

374 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 23:25:05.05 .net
俺もたった今、提出したよ。

エンブレムと展開のデータが逆になってアップしていないか心配だった。
なんか間違っているような気がして。

375 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 23:26:03.51 .net
>>372
なるほど、そんな番組をやってたのか。
興味深いエピソードだなあ。

376 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 23:27:13.00 .net
展開とかもうやっつけ決定だわこれ

377 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 23:32:34.62 .net
>>374
オツカレぴょん

>>376
あと半日もあるぞー
がんばれー


締め切り前は混みそうだね

378 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 23:32:48.57 .net
展開は、展開案作成の能力を見るためじゃなくて、
展開された場合にどう見栄えするかを確認するのが趣旨だと思ってた。

俺なんてただそのまま載せただけだよ。

379 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/06(日) 23:36:27.59 .net
白黒まで作って提出して向こうで自動的にリンクされるようにしとけと思った
どうせエンブレム単体で弾く方が多いんだから

380 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 01:32:16.52 .net
なんだかとても眠いんだ


パトラッシュ

381 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 01:41:31.12 .net
起きろ―!
明日の昼までに提出するんだ!

382 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 04:27:06.17 .net
>>378
おそらくそれで正解。

いちいちバナーとかポスターの絵面を考えているやついるとしたら
趣旨を間違えてるぞ。

383 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 04:44:00.97 .net
ワードてこれ最悪既存フォントでいんだよなこれ
いよいよ手が回らなくなって来た

384 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 04:56:02.98 .net
まにあわなきゃ既存でいいようだ

385 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 04:57:58.70 .net
最悪も何も、その箇所は汎用フォントでいいはず。
一般のロゴ仕事でも汎用フォント使ってぜんぜん権利的にも問題ないし。

前回のことがあるから、ねんのため、ああいう注意書きになったかと思う。
(たまに商業利用不可のフォントもあるから)

386 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 05:03:31.16 .net
応募段階では汎用の書体も認めるが、最終的にはオリジナルが必要と書いてあるがな

387 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 05:06:34.74 .net
さっき出した。楽しかった。参加できてよかった。サノケンありがとな。

388 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 05:26:09.70 .net
とりあえずお疲れ
俺はまだまだこれから

389 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 05:31:19.90 .net
まーサノケンがやらかしてくれなければ
俺らみたいのが国家プロジェクトに参加できるわけもなかったもんな。

390 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 05:56:46.71 .net
12時付近はヤバイからあと5時間としとかないと
ポイントが思いつかねえええええ脱糞しそううううう

391 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 09:35:57.37 .net
きゃーあと2時間半

392 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 10:55:15.53 .net
なんか展開図データPDFのみがどうやっても6メガ以上なんだが
詰んじまうよオイ

393 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 10:57:06.29 .net
何でPDF作ってんの?

394 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 11:38:23.50 ID:apHisJwRr
jpegよりPDFの方が容量少ないってどういうこと?
PDFが1M以下って、嫌がらせしたいの?
応募して欲しくないわけだな。
本当に狂っている。

395 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 11:22:17.37 .net
>>393
ホワッツ?


なんとか徹底的に落としてエントリー出来た
焦ったわ

396 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 11:23:31.02 .net
いやソフトによって圧縮率違うみたいだからさ

397 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 11:26:44.42 .net
ああ何のソフトて意味ねw
イラレでした
イラレの編集機能だか何だかをオフにしたら一気に落ちた
落とし過ぎて500Kくらい

398 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 12:09:25.14 ID:apHisJwRr
募集オワタ。

399 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 12:02:30.52 .net
皆様お疲れ様でした〜

400 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 12:03:12.45 .net
おつかれー

401 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 12:08:39.00 .net
やりきったし参加できて良かった
皆もおつかれー

402 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 12:13:24.72 .net
おつかれぴょんきち〜

403 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 12:21:03.40 .net
12時前にPDFのサイズで弾かれたわ
作り直して応援したけど全然間に合ってねえw

404 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 12:27:08.73 .net
47分にイラレでいきなり6Mとか言われた時クソ焦ったな・・

405 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 12:32:27.01 .net
取り敢えず寝る、テンション高くて眠れそうにないが…

皆また次の東京オリンピックで!

406 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 12:37:16.00 .net
もう今更だけど、CMYKで良かったのかな?

素人過ぎて申し訳ない。

407 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 12:37:57.20 .net
そりゃ良いでしょ

408 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 12:41:24.91 .net
そうか、よかった!
ありがとう。

409 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 12:44:58.07 .net
うそ?RGBで書き出しちゃったよ
CMYKだと開けないPCとかあるから

410 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 12:45:54.09 .net
ちなみに、カラープロファイルとかは埋め込まなかったんだけど、埋め込んだ方がよかったのかな?

411 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 12:50:12.92 .net
あ、やばい変換後出力して色確かめてねーや
まあ五輪カラーしか使ってねーから良いよな?

412 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 12:51:36.57 .net
RGBの方が見栄えするんだよね〜
青をいっぱい使ってるととくに

でもCMYKに変換されたら酷い事になるから
RGBで作ってからCMYKに変えて、近い色に配色しなおしたけど、
RGBの方が良かったかな〜という思いはある

413 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 13:01:35.63 .net
コンセプトはちゃんと書いたか?
インクルードとかダイバーとか

414 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 13:02:49.81 .net
横文字なんて一文字も入れなかったが

415 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 13:06:53.82 .net
スシ、フジヤマ、ゲイシャなら入れた

416 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 13:06:54.85 .net
200字は少なすぎる
せめて500文字は欲しかった

417 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 13:09:11.84 .net
嘘だろ?
半分くらい余ったから、1行空けて感謝の言葉で締めたくらいだわ

418 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 13:23:53.30 .net
誰がどういう基準で絞り込むんだろうな。
100-200でも選ぶ基準を持たないと、前回の入選作みたいな感じのを100-200残しちゃいましたってなりかねない。

ときめきが大事なんだったか?

419 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 13:36:19.73 .net
デザイン村住人は残して後の残り枠は抽選

420 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 13:38:26.75 .net
おまいら、発表後にここで落選者同士見せ合いっこしような(*´ω`*)

421 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 13:39:08.14 .net
審査の流れが公開されてる
モニターで一作品ずつ見ていくらしい。
PDFもrgbにしておけばよかった。

422 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 13:41:38.65 .net
そういうの含めて募集要項に不備が多いな
田舎の商店街のシンボルマークじゃないんだからちゃんと決めとけよ

423 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 13:44:38.28 .net
うそ〜ん
まあ、このご時世、有象無象のふるい落としの段階で無駄紙使う訳無いよな良く考えたら

424 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 13:50:16.38 .net
フォント作りの面倒さで佐野さんの偉大さがわかりました

425 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 13:53:05.95 .net
途中途中でデザインに行き詰ると
あのシンプルデザインでも採用されるんだ
と何度励まされたことか

426 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 14:21:39.46 .net
TOKYO って文字詰めはそんなに簡単ではないね
KY が支配してる

427 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 14:23:36.35 .net
募集が酷いからってのはもちろんだが、色指定もわからない応募者ばかりとか大変だなw

428 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 14:33:45.61 .net
422>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲロ>>>>>>>>>>>424

429 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 15:40:34.04 .net
さっきiPhoneでイメージを見たら、変な色で表示されてたんだけど、
よく考えたらCMYKで作ったからか。

430 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 16:24:48.72 .net
応募要項には
>後日、作品のプリントアウトや編集可能なデータ形式でのファイルの送付をお願いする事があります。

って書いてあるから、深く考えなくていいんじゃね

431 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 16:31:35.02 .net
CMYKは画像ビューアだとまともに開けないのがある
画面審査の時に何で開くかは知らないけど

432 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 16:39:54.24 .net
まんま入場出来るPDFにしたったからcmykだわ

433 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 16:40:37.10 .net
しかしこのシステムの業者は儲かったな

434 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 16:47:59.13 .net
DTPやってる人ならpdfはCMYKにした人も少なくあるまい
だからむこうで何とかしてくれるじゃろ

435 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 16:57:31.31 .net
で、サノケンをこえられたのか?

436 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 17:14:23.32 .net
何をもって超えたとするかだな。

437 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 17:24:07.52 .net
へたれ具合や、ブ男さじゃ勝てないよーーーーーーーーー

438 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 17:48:40.96 .net
フォントってがんばって作っても、そんなに面白いものができるわけでもないし、
面白いもの作って採用されたら、そのフォントの権利持っていかれるという悲劇が待っているから、
汎用フォントをパス化して、ちょっと変える程度でいいと思うw

439 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 18:14:33.49 .net
約1万5千件の応募だってw

440 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 18:24:09.14 .net
テンプレファイルのダウンロード数が5万とか7万とかって言ってたような

441 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 18:30:47.16 .net
まあ、五輪ロゴのまわりのスペーシングや、jpg、pdfの容量など
基本的な規定でまず9割は弾かれるとしても
1,000件くらいは残るだろうな。

そのなかで斬新な発想のものを選ぶのか。
もしくは、桜/富士山/スカイツリーなどあるあるモチーフを選ぶのか。

後者はたぶん似たようなアイデアが多数ありそうだから
たとえば類似のアイデアの複数人を1等として(そうやって批判をかわす)
最終的にプロがブラッシュアップする、みたいな展開もありうるかも。
個人的には最悪のパターンだと思うけど、
ニッポン的な責任回避法としては考えられる。

442 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 18:44:04.26 .net
>>441
桜とか富士山とか前回は規定で禁止だったんでしょ?今回は良いのw?それおかしくねえ?

443 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 18:47:04.84 .net
スペーシングで弾くことはないんじゃないか?
パッと見ただけではわからないだろう。

サイズでは弾くだろうけど。

444 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 19:08:46.85 .net
だいたいオリンピックシンボルが全体の1/3くらいってのも、実際どこで線を引くのか?
前回2位の原研哉案は最初から弾かれるわけだけども。

445 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 20:19:27.91 .net
パクリ騒動で少なからず国外にも報道されたろうから
パッと見似たようなデザインが過去にあるようなやつは一瞥されてポイされる可能性が

446 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 20:25:30.71 .net
それが一番怖いな。

447 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 20:31:25.41 .net
完全に目を付けられてるから、何出そうがダサいと騒がれるし、どんなの作ろうがパクリと色々比較画像作られて回されるのは目に見えてる

今まで何も見ず、考えず、言わなかった奴らが、騒動に乗じてこれ見よがしに何でもかんでもダサいパクリ連呼して笑うの、心が擦り切れそうになる

448 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 20:31:51.17 .net
審査楽しいだろうな

449 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 20:32:25.79 .net
楽しそうだね

450 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 20:36:15.71 .net
>>443
サイズ越えてるとそもそも投稿できないはず。
スペーシングは…どうだろね、目寸法で応募しちゃった。

451 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 20:38:59.10 .net
投稿した人って、五輪カラー使った人どれくらいいるんだろう?
安直かもしれないけど、人気あった花輪のカラーリングを元にしちゃった。「カラフルなのがいい」ってコメントあったし

452 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 20:57:39.50 .net
リオみたいなグラデーション入ってる色使いはハナから考え無かったな
それはそれで配色センスが問われるから難しいんだが

453 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 21:01:13.52 .net
タイトルとコンセプトだけ公開したら想像膨らんで遊べそうだが

454 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 21:09:52.07 .net
残り約45分で投稿時にトラブルあったら怖いし一刻も早く終えたかったので
タイトルなんて5秒で考えついたの書いた
それで落とされたら凹むな

455 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 21:20:22.52 .net
タイトル&コンセプトそのままは下手すると既発表とされる危険があるから、何となくのイメージとかのが安全で楽しいんじゃないかねぇ

456 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 21:25:04.59 .net
第一段階の見た目の規定違反や類似審査で
タイトルやコンセプトを見る事なく
かなりの数が落とされるんじゃないかね

457 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 21:25:55.82 .net
俺氏初デザインにて初グラデーションをかけるもよく見たら中心に変な丸があることに気づかず応募した模様
コンセプトだけはイキって二百文字ぴったりだが残り2分で書いたから何書いたか覚えてねえ

458 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 21:31:09.17 .net
だいたい伝わらなければデザインじゃないからな
コンセプトがどうとか言っても

459 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 21:54:53.91 .net
今回はコンセプト大事だと思うよ
デザイナーじゃない審査員も多いから、
そこそこの絵柄なら、
文章に惹っぱられる可能性もある

460 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 21:59:31.12 .net
撤回案のように採用するためにコンセプトまで変えてまで弄くるのはダメだと思うが、決定後にコンセプトの範囲内で多少修正して良くするのはアリだと思う。北京のもだいぶ修正したらしいし

461 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 22:06:56.60 .net
言葉で伝えたいことは山ほどあるが
誰かがそれを
パッと見て感じてくれることはすごく少ない
デザインって真摯にやったら本当に
美しいものだなと思った

伝えたい。このシンプルの中に唸るほど詰めた想いをって感じで
なんつーかもう・・やりきったな!!!

462 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 22:24:40.51 .net
確かに、素人ながらデザインの奥深さの一端を感じることが出来たよ。

それだけでも素晴らしい経験だったな。

463 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 22:26:22.93 .net
オリンピックの方に9割方力注いだからパラリンピックの方はカスカスの状態で手が動くまま描いてたら
岡本太郎になってしまった

あの形には無駄なものが取り去られた根源的な何かがあるんだろう…(言い訳)

464 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 22:28:49.56 .net
>>461
なんかそういうの聞くとワクワクする
審査する人は楽しいだろうなあ

465 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 22:48:41.60 .net
応募作品載せた冊子出してくれないかな
記念に買いたいわ

466 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 22:51:25.97 .net
ずるいかもしれないけど、ぱっと見の分かりやすさって、デザイン外の人にウケるためには大事なんだよね
「それらしい(とても悪く例えれば、"媚びた")」形にしつつ、そこにしっかり考えたコンセプトと意味を組み込んで…

良くも悪くも商業

467 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 22:54:51.35 .net
選出は、「採用」と「入賞」があるんだっけ。
佳作とか審査員個々の特別賞とかもあるのかな

>>465
全部なんてそりゃ不可能だけど、入賞作品100〜200をコンセプトとタイトル、(あと作者とか)並べた一覧は見たいね。
そこまで進んだのなら、当然ある程度の権利とかもクリアしてるだろうし。

468 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 22:54:54.34 .net
>>465
まさかペンネームてそれを出す事を見越してのものだったのか!

469 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 22:55:10.58 .net
>>465
それ見たい!

470 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 22:57:34.11 .net
締め切り直前に応募するときにコンセプト欄があることに気づいて、結局1行のみに。

471 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 23:06:40.16 .net
>>466
今回ほど、そのことを試される機会ってないかもね。

こんな国民的な腕試しの機会、二度と無いかもしれない。

472 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 23:08:25.15 .net
今更だけど、PDFでも提出させられたのって、
JPEGを開けなかったときのためなのかな。

473 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 23:11:36.13 .net
応募終了後jpgはそのまま張り付いて表示されてて
PDFはリンク開くようになってたけど
あれ無事に送れた、て事でいんだよな
素人だから良くわからん…

474 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 23:16:07.86 .net
また日の丸系の採用されたら泣くわぁ
テーマが革新的とか言ってて日の丸は流石に恥ずかしすぎる

475 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 23:16:24.76 .net
pdfはベクター送れって事だと解釈してる
大きい画面で見た時、jpg(ラスター)だと輪郭がギザギザになるから

476 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 23:16:53.09 .net
jpgは小さいアイコンだったけど

477 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 23:23:09.08 .net
>>475
ああ、そういうことか!
恥ずかしいぜ…。

478 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 23:23:32.12 .net
>>473
応募要項にそんなことが書いてあったね
アップロード後、jpegはサムソネイル表示されるけど
pdfはされない。リンク開いて確認出来たよね。

479 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 23:24:05.48 .net
1MBにベクターのグラデーションをかけたデザイン二つ収めるとか要求されたら素人こわれる

480 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 23:24:51.41 .net
pdfはリンクで、jpgは小さい画像で確認だったけど、みんなはjpgは大きい画像で確認出来たの?

481 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 23:26:17.77 .net
>>480
出来なかったよー。

482 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 23:28:10.05 .net
>>474
Σ(゜ω゜)

483 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 23:29:14.91 .net
>>478
ああそうなんだ良かった

484 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 23:38:09.85 .net
年内に2〜3百に絞るってあったから、
そこで正月の気分が決まってしまうなあ

485 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 23:43:49.02 .net
選考から外れたら、教えてくれるものなのかな?

486 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/07(月) 23:59:28.97 .net
10000以上に電話だぜー?
ないない!
落選メールはマクロで作れるからあるかもしれない

487 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 00:12:38.86 .net
大学や会社の試験の採否じゃあるまいし
今か今かと待つ人もいないでしょw
プレゼントとかの発送をもって発表に代えさせて頂きます方式じゃないの

488 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 00:53:27.47 .net
遅ればせながら、自分のに類似画像検索掛けてみたら、1コだけ似たの出てきた。
形状はほとんど違うんだけど、おそらくコンセプトはほとんど同じ。おこられそう

489 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 01:11:20.18 .net
コネが選ばれるに決まってるし、話の種としか思ってねえよ

490 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 01:54:07.95 .net
さて、次は誰が袋叩きのターゲットに選ばれることか。

491 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 02:18:15.40 .net
>>488
webにアップしていない状態の画像でも類似検索できたっけ?

492 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 02:20:15.39 .net
>>491
Googleだと手持ちの画像を検索もできるよ。


いま思ったけど、これどっかに履歴残ったりしないよな

493 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 05:09:50.29 .net
入賞作品が公開された場合、全部画像検索されるぞ。似てたら的になる。
ネット上の過去作品やプロフィールは消しておけ

494 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 06:20:51.69 .net
>>490
素人が選ばれる→TwitterやSNSが掘られて炎上
プロが選ばれる→過去作から盗作をしらみつぶしで探される

子どもの落書き選ぶのが一番角が立たないw

495 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 07:48:08.41 .net
>>492
表面上は履歴は残らないが、
画像データはグーグルに送信されているし、
ブラウザの画面に検索対象画像が表示される。

496 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 08:26:15.02 .net
毎日新聞 12月8日付
”年内に100〜200点に絞った後、来年1月7〜9日に同委員会の本審査で数点に絞る。その後は国内外での商標調査、最終審査を経て、来春に採用作品を決定する。審査過程に国民が参画できる仕組みを作るかどうかも同委員会で検討している。”

http://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20151208/ddm/041/050/126000c

→さいごの一文だけどさ、年明けに数を絞ったうえでネットで投票みたいな
パターンもあり得るな。。いまの流れからすると。。

497 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 09:12:11.90 .net
数百点中からはやらんだろw
やるとすれば最終選考に絞った決選投票かな

498 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 09:26:52.98 .net
国民投票にかけるエンブレムの数だけ、商標権獲得の費用がかさむというのが問題らしい

499 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 09:56:34.25 .net
電通は大衆を騙すのが仕事

500 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 10:32:43.39 .net
電通がそうだとしたら博報堂だって同じじゃね?

501 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 11:13:02.14 .net
エンブレムのキーワードで最近の画像検索してみたら
ブログで応募作品公開してるうっかりさん発見した。
おまけにパラの方にParalympic Gamesの文字も入ってないときた。

502 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 11:50:49.38 .net
>>500
白鵬は大広や読売広告と合併した負け組広告代理店グループ

503 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 12:37:02.23 .net
総数14599とのことだが、全部公開するべきだぜ
後からでいいが

不正抑止は可視化しかねえんだよホント

504 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 13:58:26.00 .net
>>501
Twitterにもいっぱい。なかには「祖父がこんなん作ってた」みたいに勝手に載せてるのもあった。
他に載ってるのだと、そもそも全要素ごっちゃに混ぜてたり、順番とかサイズとかバラバラだったり、紙に手描きで書いてたり。
規約読まないのかねぇ…

505 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 14:05:10.43 .net
Twitterで検索すると出てくる出てくる
素人が規定も読まずにテキトーに作ったロゴ。
ああいうクソみたいの15,000個も年末年始に見なきゃなんない連中の心労を察してやれ。

506 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 14:10:40.84 .net
テレビで「なんで規制フォント使っちゃいけないの?なんで18才以下ダメなの?なんでPCじゃないとだめなの?これじゃ広い公募と言えない」なんて言ってたテレビも含めて、
これが"大衆"かぁ…って感じ。
そりゃ、こんなんにダサいダサい言われたって何とも思わなくなるわ。

507 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 14:25:25.10 .net
規制フォント→既成フォントな

508 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 14:28:17.41 .net
不正ありきで覚悟して応募しろよ

509 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 14:28:55.35 .net
>>506
仮にハガキで手書きOKなら収集がつかなくなる。
過去は数名の指名コンペだったし。
それに比べれば充分開かれている。

510 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 14:58:05.65 .net
年賀状素材みたいなエンブレムがわんさかあると予想

511 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 15:42:16.61 .net
委員会の本審査に入って欲しい…
目標は最終選考だ
コネも何も無いから最終審査に残ることが自分的に大金星

512 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 15:51:03.07 .net
こんなのの採用なんて宝クジに当たるようなもんだからなw
一生懸命作って参加する事自体に価値があるようなものと思ってるかな

513 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 15:59:45.80 .net
>>505
逆説的に言えば、アウトなのに晒すような奴は、そういうテキトーなもの作るような人しか居ない とも取れるかもしれない。
きっと選考対象の範囲なら、もう少しだけクオリティが高いはず…と願いたい。

514 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 16:09:21.39 .net
選考前にネットに晒してるかどうかもチェックすんのかね
ある程度良いやつに絞った後だとは思うけど
大変な時代だな

515 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 16:27:15.27 .net
論外なのは措いておくとして、もうすこし本質的な議論をすると
今回、大きく2つの考えかたがあると思っていて

A)デザインの王道的なシンプルな形象(1964東京/メキシコ/ミュンヘン)
B)大衆に共感を呼びそうな、色彩と祝祭性にすこしだけ和風テイストを絡めたもの
 (招致エンブレム/SNSで拡散された扇の案、桜の案など)

サノケン案がいろいろ言われつつも、なぜ当初デザイナーたちから支持されたかというと
大きく言えば、Aの方向に沿った案だったからだと思う。
今回世論からいうと、B方向に傾きそうな流れを感じるのだけれど、
しかし、Bは一歩間違えると年賀状素材みたいになる懸念がある。

516 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 16:28:55.66 .net
東北の人にやってもらいたい

517 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 17:12:41.81 .net
シンプルで躍動感があって、一目で日本だとわかるのがいいね
パクリ前に、佐野のは看板みたいな静止感が致命的だと思った
オリンピックはスポーツなんだから…

518 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 17:16:57.28 .net
>>874
性描写が苦手な人は内田春菊読んじゃだめよーw
南くんは傑作だと思うわ
あと、物陰に足拍子

519 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 17:17:29.92 .net
その国の要素はあってしかるべき、とは思いつつ
あくまでも「世界の一大イベント、その舞台が日本なだけ」であって、日本アピール大々は単なる身内推しの自慢にしかならない懸念もある。
個人的には、あくまで日本要素は構図を美しく彩るエッセンスであり、躍り出る主役にはしたくない

520 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 17:19:23.40 .net
それよりオリンピックとパラリンピックとで白と黒だけ反転させただけてのがどうかと思った
今回作成しながら

521 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 17:20:12.39 .net
個人的には、北京五輪のがバランスいいなあって思う
ちゃんと北京由来&中国由来になってるし
単色でも極小でも、イメージそのままのデザイン

ひとまず、色に頼ったデザインは全部弾かれると思うよ

522 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 17:21:54.85 .net
>>520
どういう意味?

523 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 17:22:49.23 .net
いや佐野ちゃんのエンブレム

524 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 17:23:51.16 .net
ああ、それか
ありがと

525 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 17:30:10.62 .net
むしろ、それだけの差分で個々のコンセプトがちゃんと表現されてるんだから、そこは流石に優秀だと思う。
複雑よりもシンプルが良いのがデザインの基本だけど、見ようによってはシンプルと手抜きは紙一重、に見えるのがかなしいところ

526 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 17:34:22.69 .net
あのパラリンピックはネガに反転のアイデアは誰が考えたんだろな。原案は全く別モノらしいのに

527 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 17:35:47.09 .net
基本的に、桜やスカイツリーがよくないなと思うのは
過去のエンブレム見てみても、
アメリカだから、カウボーイと摩天楼だとか
シドニーだから、オペラハウスとカンガルーだろうとか、そんなのないわけじゃん。
むしろあったらダサいわけじゃん。

LAオリンピックの星モチーフは
アメリカらしさを残しつつ、うまく抽象化されているなと思うけど。

528 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 17:44:53.77 .net
>>526
初期案はあれとはいえ、一応一流だった佐野氏にその他トップデザイナーが集まり、おまけに取りまとめがあの永井御大となりゃ、ああいうアイディアも出てくるのかな、と。

529 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 18:06:34.52 .net
>>515
佐野のは確かにそちら側だが、最終的に出来上がったエンブレムのクオリティが低すぎた。その反動が強すぎて良いものが選ばれる可能性は消滅したと思う。
前回エンブレムを作ったものと関わったものの責任は大きい

530 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 20:12:22.09 .net
佐野案は、出来云々より、ヤン・チヒョルト展丸パクリなのがどうにもならん
代理店デザイナーってこうまで恥知らずなのかと思ったのと
多摩美大はそれをリスペクトと解釈させてるのが驚愕だった

531 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 20:23:26.79 .net
今日帰ってきたらエンブレム応募の御礼というメールが着てた
これから年末まで合格発表を待つ受験生のような気持ちになるんだろうな
なんかなつかしいぞw

532 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 20:31:11.67 .net
最後まで残ったかどうかは、来年の3月くらいまでわからないんじゃないかな。

533 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/08(火) 21:20:30.03 .net
よく考えたら、最後の数名まで残ってたら、一月中にも連絡はあるのかもな。

イラレのデータを欲しいとか、下書きのノートを見せろとか言われるのかね。

534 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 04:15:00.69 .net
まさかの佐野が再び応募していて、リベンジ採用ある?

535 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 05:25:12.72 .net
>>502
ほほう、だとすると負け組だからせめてエンブレム利権でウマウマしようとして
しくじったわけか?なるほど分かり易い

536 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 12:13:34.02 .net
国民評価の時点で名前公表するのかな容姿とか国籍とか年齢で評価が左右されるんだろうな
おたく風味の独男より若い東北の女子がデザインしたものにしたいとか?

537 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 12:44:43.99 .net
何の決定権もない裁判員とかもそうだが、ボケたことばっかりするよな日本て

538 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 13:22:36.50 .net
国民投票みたいなのはやらんて記事にあったぞ
不正や多重になる可能性があるからって

539 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 13:49:41.50 .net
都内の民間人を無作為に12人くらい選んで審査に参加させれば良い

540 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 14:13:46.49 .net
>>527
とはいえシドニーはブーメランとオペラハウスがモチーフです。

541 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 15:45:44.08 .net
日刊スポーツによると1月9日に最終数案に絞り込んで、ネットで意見を聞くんだって

パクリがないか国民大調査が始まるわけだなw

542 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 16:18:51.90 .net
これ決まったら一躍時の人だね

543 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 16:47:51.15 .net
>>542
一瞬時の人に見えた

まあ、それでも間違ってはないんだろうけどw

544 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 17:38:31.00 .net
顔と実名は伏せる場合もあるのかな

545 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 17:40:39.33 .net
たったの一ヶ月で1万5千近くを数点に絞る…だと

546 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 18:02:01.06 .net
どんどん捨ててくんだろ
せめてコンセプト読み上げるくらいの時間使って審査しろよ!
既に復興の祈りを込めて福島の中学生がデザインしましたとか、サムラゴウチ的なストーリーが用意されてたりしてな。

547 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 18:18:55.40 .net
一次選考でコンセプトなんて読むわけないだろw
一目見て無しと思ったら問答無用で落とす
美大の入試と一緒

548 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 18:38:24.97 .net
だろうね
パッと見で美しいと思えて訴求力ないとまず見向きもされない
タレントオーディションの履歴書選考と同じだな

549 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 19:10:53.28 .net
CYMKのJPEGを開けなかったから失格、だけは嫌だな。

550 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 20:31:36.98 .net
CMYKはモニター判定では発色で損だよな。かくいう自分もpdfはCMYKにしちゃったよ

551 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 20:35:42.55 .net
色といえば、廃棄処分となった佐野エンブレムの手提げ袋やポスターは、金銀特色だったのか?だったら贅沢だな

552 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 20:45:10.79 .net
3段階目の審査はモニターに映して判断するらしいけど、2段階目まではどうやって審査するんだろ?

まさか15000枚プリントアウトするとは思えないしな。

553 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 21:16:13.01 .net
RGB使ってるやつはとりあえず全部落としとけ、なら俺は落ちるw

554 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 21:26:27.01 .net
先ずは抽選で十分の一にするとか。

555 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 21:45:38.76 .net
1万5000も集まったら、相当斬新なアイディアも含まれているはず。
パクリ騒動のおかげで単純な図形は即ゴミ箱行きだろうし
どんなデザインが選ばれるのか本当に興味ある。

556 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 22:12:54.00 .net
デザイナーに画家に東京藝大学長さんにと揃ってるから、大衆媚び媚びだけの変なのじゃなくて、素晴らしいものが選ばれるのを願いたい…けど、どうせまた何処かしらが文句言い出すだろうし、きりがない

557 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 23:02:24.77 .net
確かにどんなのが出てくるのか楽しみです

558 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/09(水) 23:12:00.02 .net
こーゆう類のもんて決まった物を見せられてただけで賛否とか考えもしなかった人たちが殆どだったんじゃないか?
何が選ばれても「新しいエンブレムに賛否の声」とか一日中ニュースでやるんだろうな

559 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 00:08:15.67 .net
素人のデザインが決まったとしてその後ちゃんとプロが補正するんだよね?

560 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 00:17:12.22 .net
動画展開とか必要になるし、
デザインや書体の修正の可能性はFAQに書いてあるね

561 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 00:27:09.70 .net
補正を願いたいし、それが当然なんだけど、また"大衆"があーだこーだ言いそう
「デザイナーが修正してまで1位に選ぶなんて、また佐野デザインみたく出来レースなんだろ!」みたく

562 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 00:54:33.61 .net
似ても似つかぬものにブラッシュアップされてたら笑うな

563 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 02:05:13.40 .net
.
◆◆◆平野敬子オフィシャルブログ◆◆◆

  HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG
  http://hiranokeiko.tokyo

旧エンブレム審査員の一人で、唯一、常識を持ち合わせた才女であり美女の暴露です。

 001 責任がとれる方法で
 002 公募期間の短さ
 003 『展開』『展開性』『展開力』
 004 知らされなかった招待作家
 005 ブログを読んで下さっているみなさまへ
 006 利害優先の土壌
 007 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.1
 008 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.2
 009 『公』の仕事
 010 専門家の盾
 011 秘密保持誓約書という密室
 012 いまこそ、私心なき専門性を問う
 013 判断の論拠
 014 最終の審議
 015 金銭感覚と敬意の相対性
 016 表現におけるモラリティと表現者のモラル
 017 言葉のちから
 018 何のための調査なのか、調査の目的は何なのか - vol.1
 019 何のための調査なのか、調査の目的は何なのか - vol.2
 020 何のための調査なのか、調査の目的は何なのか - vol.3  ← ★NEW 2015.12.10

564 :1991/11/21 山梨県富士吉田市:2015/12/10(木) 05:38:40.67 .net
上小澤健介 効率的 エネルギッシュ 自信家 意志が強い 戦略家 カリスマ性がある 奮起させてくれる
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~yoshiken/dsc01140kao1.jpg
http://twitter.com/chaosweiss

565 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 07:52:40.89 .net
>>558
それを見越して、賛否の議論が起きにくい「バランス感覚の良い」作品が求められるんだろうな。

個性の強い作品は不利だと思う。

566 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 08:28:58.89 .net
まだ権威あると思ってる奴いるのな
佐野および百人ほどがチンカスだとバレたのに

567 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 09:31:30.78 .net
最初佐野のデザインはダサいと思ってたが
エンブレムのデザインに辺り過去のオリンピックのエンブレムを見たら
佐野氏のデザインはまだマシな方だとわかった
ロンドンとかソチとか字をまんま書いてるだけだし
個人的に優れてると思ったエンブレムらしいエンブレムは長野とリオ、ソルトレイク、北京かな
バンクーバーやバルセロナとかはひど過ぎる
こんなんまったく印象に残らないし
エンブレムの立ち場はそんなに高くないと思ってしまう

568 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 09:43:17.78 .net
そもそも各オリンピックにエンブレムがある事自体知らなかった
小2以来8回も見てきて

569 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 10:38:46.75 .net
エンブレムの調査委員の報告そろそろだな
つっこみどころ満載だろうな
平野さんが先手をうってて調査委員も下手なこと報告できない状態だし

570 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 11:08:38.23 .net
>>562
まぁマドリード2020招致エンブレムでさえ選ばれたデザイン→ブラッシュアップでここまで変わったからなぁ
http://i.imgur.com/WLgGjgP.jpg

571 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 11:28:08.83 .net
ペイレットさんこだわりの部分がことごとく…(´;ω;`)

572 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 12:27:50.23 .net
でも、修正版の方がずっといいな。
目に焼き付く。

今回の選考は、選考日程からいっても、
微修正程度で済むやつしか
最終選考に残らないだろうね。
クオリティ重視になる気がする。

573 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 12:51:16.27 .net
関連仕事に食い込もうとしてだんまりを決め込んでる前回参加者は多いと思う

574 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 13:00:37.60 .net
アートディレクターとかクリエイティブディレクターとか、いろんなのに金と名誉が吸いとられます

575 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 13:57:03.58 .net
オリンピックのエンブレム気合い入れてる時点でダサい佐野

576 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 14:15:55.89 .net
コンセプトの説明内容で落とされることあるんかなあ
あわてて書きかけで応募クリックしちゃったんだよなあ

577 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 14:23:44.83 .net
絵がよければコンセプトが未完でも、ふざけたこと書いてない限り落とされることはないでしょう
最後の方になればコンセプト勝負になって、書いてないと不利になるかもしれない。
でも説明しなくても伝わるデザインならそれでも勝てる。
伝わらなければデザインじゃない!

578 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 15:01:21.59 .net
ロンドン五輪のヤツは説明されるまで
なにが描いてあるか分からなかった…

579 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 15:09:55.19 .net
一般国民→日の丸の円
佐野上級国民→(略)1964年に亀倉雄策氏がつくった東京五輪のエンブレムを継承するもの、すべてを包む大きな円はインクルーシブな世界(略)

580 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 16:44:32.62 .net
ロンドン五輪のは、海外でも相当評判悪いみたいだね
人…なんだろうな…くらいしかわからなかった
北京と長野とトリノが好きだな
東京五輪も動きのあるロゴが選ばれるといいなと思う

581 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 16:56:49.47 .net
長野が一番好き 次いで北京 トリノもいい
スポーツ祭りっぽいのが共感できる

582 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 17:01:43.91 .net
スポーツ祭りか…


俺の全然だわ (Ξーωー)

583 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 17:05:45.79 .net
>>582
どんまい
私もだよー

584 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 17:07:01.91 .net
全ての色が混ざった黒で多様性
大きな丸はインクルーシブ
赤の丸は鼓動
90度回せばイコール
展開力が半端ないし、いつか再評価されますよ

585 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 17:09:37.63 .net
でも北京はスポーティーってわけでもないけど、中国らしいからいいと思う

586 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 17:12:25.71 .net
http://i.imgur.com/KRN03Rq.jpg

587 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 17:24:27.51 .net
>>584
>>530

588 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 18:16:56.69 .net
>>584
詐野嫁w

589 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 19:03:13.18 .net
もう一月後には、4作品程度に絞り込まれてるのか…。

590 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 19:58:34.97 .net
佐野作品を後から正当化するために、
次のエンブレムも黒を基調としたものが選ばれる気がしてならない

591 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 20:04:01.99 .net
黒を使うことは悪くないけど、墓石みたいなのはちょっと

592 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 20:05:47.76 .net
正当化するも何もアレは佐野の作品でも何でもないだろw
人のデザイン使っておいて作品とかマジで頭おかしいレベル

593 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 21:21:38.68 .net
決まったメディアだけじゃなくて
世界各国のどんな印刷事情かわからない状態で扱われるものだから
結局安全なのはモノクロでハッキリできるデザインなんだよね
そういう意味でも佐野のは本当にアウトだった
代理店デザイナーの限界というか

594 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 22:12:30.46 .net
フルボッコのお叱り覚悟だけど、自分はあのエンブレムが格好良くて無茶苦茶大好き、例のPV観るだけで心が躍る、っていうスーパーマイノリティなんだけど、ここで言われてる「クオリティが低い」というのがいまいち納得仕切れない
こんだけ反対受けた時点で大失敗なのは事実だし、問題がこれだけ大きくなった時点で取り下げが正解だったと思うけど
少なくとも自分自身は、あれ単品としての洗練さ、クオリティは優秀だと勝手に感じてる。
「ダサい」とか「パクリ」とか「喪章」とかそういうのじゃなくてさ、>>593 みたいに具体的に「クオリティ」面で駄目な所を教えてほしい。
現在進行でデザインの勉強してるから、このままだと何を好きになって何の何処を見ればいいのか分からなくなりそう

595 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 22:13:03.65 .net
よくわからないんだけど、モノクロでハッキリがいいなら、佐野氏の案はいいんじゃないの?

かなりハッキリしたシルエットだと思ったけど。

596 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 22:20:24.44 .net
>>595
うん。例としては上げたけど、そこも少し不完全燃焼なとこある。
http://i.imgur.com/ER2VppJ.jpg
話題になっちゃったPinterestからだけど、これを見る限りモノクロも単色印刷も考えられてるし、「色反転のみで述べたコンセプトを表現」というのもしっかりしてると個人的には感じてる。
「展開力」ってのは、みんな我先にこのパーツでコラからクソコラまで作りまくってるのがまさにその証明みたいなものだし。
「競技大会の躍動感が無い」ってのは、どちらかというとその内面の「誇り」とか、静的なイメージを着眼してるんじゃないかな、って

597 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 22:21:06.39 .net
洗練、緻密、知的さに欠ける
タイポもあまい アイデアも古い
丸と黒棒が引っ付いているのは再現性が悪いので素人しかやらない
しかもパクリだった

598 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 22:30:55.19 .net
真ん中の太い黒方はどうかと思うけど、色はカッコいいと思う
ただ、やっぱり100年前に試されたようなことを今更やるなら、よっぽど今風を入れないと意味がないと思うな
実際コンセプト読んでも意味なんか無い訳だし
しかも原案も最終案も酷似問題だった
だからすぐに忘れられる広告ぐらいならいいんじゃね?ってくらいのものだったと思う

599 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 22:40:20.22 .net
>>594
お前が感じた洗練さやクオリティはコピペ元のデザインに感じたものという前提で話すが
白井氏にしてもオリビエ・ドビ氏にしても格式ある展覧会だったり劇場だったりに向けて
デザインしたわけでその用途では個人の好き嫌いはあれど相応しいデザインと言える。

ただ、オリンピックとなると多くの人がこれは何か違うと感じたわけで、そもそもこれは
展覧会や劇場向けのデザインだから当たり前の話であってそれが失敗に繋がる反感の根幹
を形成しているとも言える。白井氏もオリビエ氏もオリンピックをイメージしてデザイン
したわけではないし、あんな使われ方をして良い迷惑だったことだろう。

まぁ、同じ畑から獲るとすぐにバレるので大抵は違う畑から獲るからこういうことになる。

600 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 22:42:10.93 .net
>>597
ありがとう
3行目みたいな事を聞きたかった。空間の細くなったところがボヤけやすい、って事かな。
ただ、
「洗練、緻密、知的さの欠如」
「タイポの甘さ、アイディアの古さ」
というのが、内心ちょっと分からない。
自分は、このがっちりと空間にハマった無駄の無さが 緻密で洗練されてると感じてる。知的さ、は自分がそもそもバカだから分からないけど。
タイポについても、ベストではなくともベターだとは思う。上のがっちりした構図を支えられる力強さがあると思うし。
古さは、たしかにあるかもしれない。方向性としたら、札幌冬季の永井御大ロゴやそのポスター、もしくは故 田中一光のような時代の雰囲気に通じてると思う。修正が永井氏本人なのもあると思うけど。
自分は、先に書いたような静的な厳粛さ、が昭和的な古さに通じてしまったんじゃないか、と思う。
未熟ながらの反論意見ですが、一感想です。

601 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 23:02:01.02 .net
TOKYO 2020 はスペース詰めすぎて飽和状態。やむおえずYKを繋いでいる。それも無理やり四角いエンブレムに揃えようとしたために、大きさを保つためにスペースを詰めざるをえなかった。
さらにParalympic の文字もただ左右を合わせただけだから飛び出して見えるし、そもそも上の書体と合ってない。
どちらもクラシックな書体だけにケンカしてる。
それらも洗練さ、緻密さ、知的さに欠ける要因

602 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 23:05:51.08 .net
底辺デザイナーの感想ですが、どうでしょか?

603 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 23:06:01.08 .net
>>599
意見としてはとても納得です。ただ、自分が劇場ロゴに感じてる「洗練」と上記の「洗練」は、主観的ですが、何かが違うのです。
例えるならば、日本家屋の壁板の木材と、西洋建築の床板の木材、見た目が同じでも風合いか違うような…
元々自分は(佐野氏自身がこれまでしてきた事は置いておくとして)エンブレムについては、少なくともあれについては不本意の事故だと思ってます。
一応は原型があって(それについては分かりませんが)複数人で修正し、ブラッシュアップし、いくつものコンセプトを内包した形状を作っていくにあたって
そこにわざわざ別のロゴマークの形を持ち込むのは 逆に困難ではないか、と。
それに、分かってそれをやるなら、いっそもっと違った形状にかえたんじゃないかと。
ある意味、劇場マークとベース形状がそのままなのが逆に故意性を薄めてる気がする。
そもそも、こんな大舞台に立つ機会あったなら、自分の力を試したいと思うのが普通でしょう、と。
学内で落ちこぼれてる自分ですら、この前のコンペには自分で一から練って考えたのに…
(あえて言えば、"こういう複数線はどう1つに収束するのか"とか"どういう色合いが多いのか"とか、"グラデーションはどう使われているのか"とかは色々前例見たけど)

604 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 23:17:56.72 .net
古臭いというのは60年代のボンドムービーでやってそうな古臭さ
まあそれをカッコいいというのはかまわないけど
実際平野さんのブログを読むと、審査の時にも50年前に流行ったようなものという意見があったらしい

605 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 23:20:18.15 .net
>>603さんは将来有望そうだから、自分の心の声を信じてこれからも精進してください

606 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 23:33:06.48 .net
>>601
自分は「がっちりして力強い」と感じていましたが、詰めすぎによる飽和感、という表現には納得です。KYを繋いでいるのはむしろスッキリして良いと思ってましたが…
パラリンの飛び出し、確かに見た目の調整のために少し内側へ詰めるべきかもしれませんね… 自分が度々「がっちり」と表現している方形構図が少し崩れますが、意図的にやらなかったのか、ただ考えなかっただけなのか、自分には分かりません。

>>604
60年代、たしかにその頃の雰囲気や表現法は自分の好みではあったので、自分がノスタルジアを感じていたのはそれかもしれません。佐野氏の制作物における英フォントの使用傾向にも、少しそのニュアンスを感じる気がします。
好みの差かもしれませんが、そういうところでの「古臭い」という言葉であったなら、納得です。

607 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 23:33:08.68 .net
>>603
>いくつものコンセプトを内包した形状を作っていく

いくつものコンセプトを内包しているのは「文章」だけで、デザインからは感じなかった。
ま、文章はあとから考えたんだろうから仕方がないのだろうけどね。
パラリンピックの=が平等なんて、=自体佐野原案にはなかったのだから、
それがコンセプトに謳われているのはどう考えてもおかしい。
デザインの美しさが、「いくつものコンセプトを内包した形状を作っていく」ことから感じられるものなら
佐野最終デザインから、コンセプト由来の何かを感じとれる人は少ないんじゃないだろうか?

と、ニワカ参戦で、デザインの仕事すらしたことがない俺が言ってみるw

608 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 23:35:40.36 .net
バランス悪いなってのと堅苦しいなってのと躍動感ないな
ってのが重なって僕のダイバーシティがインクルーシブです

609 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 23:51:10.77 .net
どうせ一次は見た目の質で篩にかけるんだから
一次通った人には別のフォームのアドレス送って
そこで始めてコンセプト書くようにしてくれればよかったのに

610 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/10(木) 23:58:11.18 .net
>>607
長野五輪の篠塚氏が仰られていた、「見た人が説明無しに直感的に感じ、理解されるものでなくてはならない」
「デザイナーの押し付けを感じる」というコメントの通りですね。自分が気に入った流れも、図形的構図の面白さ→意味・コンセプトでの納得となっていたので、
見た人、それもデザイン外の方が意味を単独で感じれるか、となると 自分もそれは否だと思います。
原案から練っていく上で、新たな付加価値を見つけ、組み込む というところには自分はあまり問題を感じていませんでした。
たしかに、根本から設計し尽くされて強固な理念の元制作された方が、より説得力があるとは思いますが、前述のような流れにも一種の面白さがあると勝手に思っています。

>>608
勝手な予想なのですが、このエンブレムのバランスを「良い」感じていた(自分を含めた)人間は、無意識的に背景に白の正方形を見ていたと思います。
ヘルベチカのフォントが空間にがっしりと組み込まれるよう設計されたように、白い正方形のキャンバスに あの図形が隙間なくはめ込まれてるように認識していたと考えています。
しかし、間接的表現ですので、結局は前述の「見た人が〜」つながるかもしれません。

611 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 00:07:37.60 .net
今回の件、自分にとっては好きなクリエイターの好きな作品が炎上し、そのネタ元とされたのが好きなサイトで、さらにここからかつての好きだった作品群に、他の憧れの人たちにまで疑惑が広がり、まとめて槍玉に挙げられるような状況
おまけにネット上は「デザインなんて赤ん坊でも作れる」「デザイナーは全員詐欺師」「俺のがマシ」みたいな一色系統で、「いったい自分は何に憧れて何を目指していたのか」とかなり精神的に参っていました。
感情的な声に煽られて自分自身かなり感情的になっていたので、冷静にご教示頂き本当に助かりました。
本当に、ありがとうございます。少し落ち着いて考えていけそうです。

612 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 00:09:02.30 .net
なんにせよアレを修正してまで採用する説得材料は少ない
日本のトップデザイナーが104人集まった中で一番良かったからというなら、そうなんだろうが、悪いことして無いか疑われるのも仕方ない材料は豊富

613 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 01:02:00.04 .net
原案自体は…自分もちょっと、と思う。
オリンピックの風格感がなくて、軽いイメージです。
ただひとつ擁護するのなら、あれが使われるのかオリンピックでなく、別の中小規模のイベントとかだったなら、シンプルかつ少し素朴で可愛らしい、佐野氏らしさある制作物として大いに自分は気に入ってたと思う。

614 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 01:23:04.28 .net
TAMIYA プラモデルコンテストなら批判も少なかったでしょうね

615 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 01:25:25.59 .net
まずスタジアムが白紙になって、エンブレムが白紙になった
次は公式キャラクターか。今からデザインしとこうかな

616 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 01:36:44.43 .net
https://twitter.com/aichi_triennale/status/664275336473870336
偶然見つけて面白いと思った。「形の決まっていないロゴエンブレム」ってのが考えた事もない新機軸だし、ランダムでありながら方向性は筋が通ってる。
五輪への応用は無理でも、こんな考え方もあるんだ…と。
https://youtu.be/IBe7zHY4y_M
http://i.imgur.com/RgUaOtt.jpg

617 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 05:45:54.39 .net
個人的に佐野氏のエンブレムは、都庁のロゴです! と言われたらとてもしっくりくる

618 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 08:45:51.32 .net
〆切間に合わなかったそうだけどこれ発想が好きかも、コンセプト「和」「わ」「輪」だって。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/123/872/b901743678.jpg?ct=5de5cd0b4187

619 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 08:54:31.33 .net
これは結婚式の色紙にならいいかも。てか色々制作条件違反してるなおい。
http://ameblo.jp/calorstars/image-12103635130-13504932108.html

620 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 09:12:43.75 .net
なんでこんなに伸びてるのかと思えばw
パクリ作品の是非を問うなんてスレの無駄使いだろ…

>>618
IT企業のロゴみたいだ
ノボリやマグの空白使いを見ると自信なさ気で慣れてない感じがするから
製作者はまだ若そう。学生かな

>>619
こういう違反作品はさくさく跳ねられていくということだね
生け花の展覧会のロゴとか良さそう

621 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 09:18:44.94 .net
他人の作品みると普通に自分の自信なくすわ

622 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 09:49:04.94 .net
>>618
こういうセンスのないロゴ見ると自信が上がる

623 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 10:05:04.72 .net
他の人の作品の自分にはない発想を見るのは
勉強になるよね

624 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 10:11:14.80 .net
応募作を勝手に公表w
バカッターにも程がある

625 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 10:32:50.78 .net
何人くらいいたんだろw

公募開始後も、すでに応募したという人物がSNS上で自身の応募作品を公開してしまうケースが発生しています。これは無効になる可能性が高いです」(デザイン業界関係者)
 ある男性は締め切り2日前の5日に「締め切りも迫って参りましたので、そろそろ出品作品を公表します」として自身の応募作品をフェイスブック上で公開。漢字をモチーフにした色彩豊かなデザインとともに「熱烈な応援をよろしくお願い申し上げます」と呼び掛けた。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/481779/

626 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 11:02:20.09 .net
漢字とか日本モチーフとかありきたりなのは
ランサーズとかで募集すればすぐ集まるようなのが多いから
見た所で何とも思わんな

627 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 11:24:54.74 .net
おれもいちいち規約や規定なんて面倒で読まないけど
ネットに晒したらマズい事くらいは想像つく

628 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 11:30:38.64 .net
ひらがなと漢字じゃ外国にはわからんだろ
北京みたいに漢字と人型だったらまだいいけど

629 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 11:48:47.70 .net
漢字はクールでスリークでグルーヴ感があるからOKじゃね

630 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 11:49:22.60 .net
漢字はそもそも日本由来じゃないしな

631 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 12:26:02.85 .net
佐野エンブレムの写真に重ねる展開例は、
個人的には気持ち悪い。
パクリ元で同様の使い方した写真があったけどあれも微妙・・・

632 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 12:26:47.75 .net
まじでこんなのばっかだったら笑いものだなぁ
てか本業のデザイナーは応募してる時間あるんかな?
制作期間2ヶ月ちょっとしかないわけで

633 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 12:45:56.36 .net
>>618 が開けない…どんなのなんだ

634 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 14:15:28.77 .net
この審査をしている人たちはラッキ〜だな
こんな機会めったに無い
デザインの勉強になるし、終わったらどこかで公開してほしいです

635 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 14:31:25.06 .net
>>633
オリンピックが和にもわにも見えるデザイン
パラリンピックが輪そのもののデザイン

636 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 14:50:07.20 .net
>>634
以前、誰かが書いてたけど、全部とまではいかないまでも
応募作品を掲載した本が出ると面白いね

637 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 16:08:46.60 .net
落選した中にも独創的な物はあるだろうから、下手に公開して欲しくない
商標登録していない物に関しては、パクったもの勝ちになる恐れがある

638 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 16:27:25.74 .net
>>636
そんな本誰が買うのか

639 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 17:08:22.55 .net
それにパクったモノもたくさんあるだろうからな

640 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 17:21:21.57 .net
落選するにしても、落選の理由がデザインなのか規約違反なのか、それぐらいは知りたい

641 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 20:10:31.19 .net
めっちゃデザインいいのに「Tokyo2020」って書いて落とされるやついるかな?

642 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 20:23:34.92 .net
めっちゃいいデザインにまで詰められるような人がそこを落とすなんで、将棋プロが試合で二歩やらかすようなもの


そういや一回あったわ

643 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 20:30:46.76 .net
二段に折り返しちゃってぼやいてた人はいたよ
http://pbs.twimg.com/media/CVoON14U4AEPUbh.jpg:large

644 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 20:41:10.49 .net
すごいな
ここまで大胆に規約スルーって
日本語読めない人かもだ

645 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 20:49:43.61 .net
俺なんか TOKYO と 2020 の間にスペース開けるか悩んだあげく大事を取って少し開けた
オリンピックシンボルが1/3程度というのもよくわからなかったので、誘致マークのやつと同じ感じにした
でも、実際は大文字小文字程度ならオッケーなきがする。文字は後で変えてもいいなど、タイポには重きを置いていない感じ
ただ逸脱したのはダメだと思う
日本語の理解力のテストでもある

646 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 20:57:45.92 .net
ここ見てるとものすごく低レベルの公募になりそうだな
原研哉の言う通りだわ
プロで出した人いるのかね、もちろん自分も出さなかったが

647 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 20:59:23.00 .net
逆に型にはまらないデザインを求めているが故の規約という深読みはどうだ?


まぁ発表後に参加者から非難轟々か

648 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 21:01:28.00 .net
…折り返すの、駄目だって規約書いてあったっけ?
http://i.imgur.com/iliH9d2.jpg
↑これ、前に作って某所に上げたやつだけど、
今回公募に出したのは(エンブレムデザインは全然違うけど)こういう系の文字組みしてるから、もし駄目なの自分が見逃してたなら死ねる

649 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 21:06:41.00 .net
>>648
ttps://tokyo2020.jp/jp/emblem-selection/faq/
Q:ワードマーク(TOKYO2020)は、2行(2段)にしても良いですか。
A:折り返さず1行にしてください。

650 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 21:08:45.65 .net
>>649
オーケーありがとう、自分は選考前に終わったようだ
あとはみんなにまかせた
(pdfの規約に書いておいてほしかった…)

651 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 21:09:50.70 .net
>>646
そもそも原も含め前回の佐野原案と次点二作が晒されて
レベル高いと思われなかったからこんな形の公募になったんだろ?ってのがあるんでね

652 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 21:15:36.93 .net
TOKYOと2020の間に日の丸入れている人はけっこういそうだな

653 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 21:34:42.45 .net
原研哉のも選考前にボツだったね
実際アレは綺麗だけど、まったく実践的じゃ無いからな、ああ綺麗ですね〜 で終わるもんだし、なんで2位なのか? 理解できない

654 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 21:38:53.57 .net
プロのブログで、たった100万じゃ出す気にならない皆さん頑張って
とか書いてたやつがいたけど
普通に負け惜しみに読めたな
それで食ってる中堅で半端な奴は、落とされる屈辱に堪えられないんだろうと思うw
自分にとって、失うものの大きさと応募、そこの天秤ばかりだろうね

655 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 21:50:42.01 .net
オリンピックのロゴだぞ。金じゃ無いだろう。それに決まれば佐野みたいにならない限り仕事も呼べるだろう。
100万じゃ出来ないって幾らならお願いできるんだろう。
それともバカなんだろうか?

656 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 21:52:19.51 .net
応募に当たっての制約というか、注文が多すぎるんだよ
注意事項が多すぎて、応募する方もわけがわからなくなる。そのくせ理由は明示しない
テンプレが決まってるせいで、やりたいようにデザインできなかった人も多いはず

657 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 22:03:11.13 .net
>>656
え?クライアントってそういうもんだろ?
あの程度、制約とも呼べないレベルだと思ったけどな
やりたいようにやりたいのは、芸術家であって、デザイナーじゃない罠
原さんのデザインは好きだけど、五輪のはデザインじゃなかったと思う
芸術家のオブジェ的

デザイナーは、クライアントの要望に120%応えつつ、
デザイン力で自分のアイディアも盛り込む、そこが醍醐味じゃないのか

658 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 22:12:45.75 .net
>>648
上手いね。俺だったらこれは選考に通すけどな。

>>655
1964年の大会だったら、亀倉も市川崑も、
手弁当みたいなもんだったらしいので、その理屈は通るかもしれないが。
いまはJOCにも、スポンサーから莫大なロゴ使用料が入る。
パナソニック1社で60億から70億は払うらしいから、
ぜんぶで数百億にはなるだろう。
それなのにロゴ制作者は一切の権利も著作権も100万で譲渡しなければならない。
他のコンペの参加者には一銭も出ない。そのことをAIGAは批判している。

659 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 22:23:20.71 .net
五輪エンブレムが100万じゃとても割にあわない。

660 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 22:29:16.23 .net
>>658
AIGAが日本のコンペを批判してるのですか。アメリカなら幾らもらえるんだろう。

661 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 22:31:27.44 .net
>>657
そういうもんだろ?とか言われても具体的に書いてもらわないとわからん
文字を二段にするとか、小文字を混ぜる程度すら許されないのが「制約とも呼べない」
なんて事は無いんじゃないか
だとしたら、過去のエンブレムはどうなるんだって話
リオだってシドニーだって小文字使ってるし、長野は二段にしてる
ロンドンはまとめてるし64年は日の丸使ってる
それに比べて今回はどうなんだよ

662 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 22:31:54.00 .net
>>659
五輪マークまとめに載るんだぜ
五輪がある限り未来永劫
自分がデザインしたもので、そんな風に残り続ける保証のあるものってあるか?

そこなんだと思うよ

663 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 22:35:11.61 .net
>>661
過去は過去
今回のクライアント(JOC)の注文は違うってこった
それだけで充分だろ
直接話し合いが出来ない分、
わざわざQ&Aを乗せてる意図を読み取れってことだ

664 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 22:39:36.61 .net
>>662
何でそれが、たった100万なのよって言う話
つまり組織委の連中にとってその程度の価値しかないってこと
俺はそういうのやるつもり無いから

665 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 22:39:41.82 .net
>>641
重要なのはデザインだから審査員が気に入ったら残るかもね
規約や規則ばかり守って糞みたいなデザインだけ残ったら本末転倒だしな

666 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 22:43:22.67 .net
>>664
いいんじゃないの別に
誰も強制してないんだし
自分はそこに果てしない夢を感じたから出したけどね
まあ、ダメ元な宝くじ気分だけど
買わなきゃ当たらない的なw

667 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 22:50:05.41 .net
>>665
審査員が見る前に弾かれてしまう気がするんだ
一次審査は規約違反がないかみるだけなら、バイトがやるかもしれないし

668 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 22:51:17.29 .net
でも佐野先生はたくさん儲かる算段でニューヨーク事務所まで開いたんだし、100万以上の利益を期待するな

669 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 22:56:50.53 .net
>>658
>>660

これですね
http://kai-you.net/mobile/article/24122

http://eyeondesign.aiga.org/against-crowdsourcing-logo-design-an-open-letter-from-aiga-to-the-tokyo-olympic-committee/

670 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 22:57:10.09 .net
>>663
じゃあ一体何と比較しての発言なんだよ。ホント具体性が無いな
意図を読み取るつっても、あれで何が読み取れるの?
具体的に書いてくれよ

671 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 23:07:24.02 .net
過去のと比べても意味ないだろ
今回のはパラリンピックとの関連性もセットになってたし

672 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 23:09:56.91 .net
>>648これ作ってみた系の作品の中で一番素敵だと思ったよ。

673 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 23:21:37.59 .net
佐野の原案もタイトルケースだったのに全部大文字に変えられてたし。
今は今回のような形でいこうと決まってるのは、それでいいと思う

674 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 23:39:55.27 .net
亀倉のと佐野のは正直なところ同じぐらいのレベルだ

これは亀倉もゴミと認識するのが正しい

675 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 23:40:53.17 .net
お金じゃないよー。今回は。
もし俺の案を採用してくれるなら、300万までなら払ってもいい。
世界中どこへ旅しても自慢できるぞ。
このオリンピックエンブレム、俺がデザインしたんだと。

676 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/11(金) 23:54:22.08 .net
2016招致の水引のデザインが好き
あれを制作した榮久庵憲司さんには天国からでも応募してほしかった

677 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 00:06:36.28 .net
審査委員も各方面いるから審査の過程ではとても興味深い展開や発言があるのだろうな。
これは公開しないにしても、必ず記録に残しておいてほしい。日本のデザイン史の大事なページになることは間違いない
30年後に公開でもいいから

678 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 00:50:16.52 .net
ここにいる奴らって何歳ぐらいで何の仕事してる奴らなんだろ?
・グラフィックデザインしてるけど学生もしくは社会人になりたて
・グラフィックデザインに関心のあるパソコン上手な素人
・おっさんデザイナー(45歳以上DTP寄り)
って想像してるんだけど

679 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 01:03:11.15 .net
ここにいる奴らって何歳ぐらいで何の仕事してる奴らなんだろ?
・グラフィックデザインしてるけど学生もしくは社会人になりたて
・グラフィックデザインに関心のあるパソコン上手な素人
・おっさんデザイナー(45歳以上DTP寄り)
・詐野嫁
って想像してるんだけど

680 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 01:09:32.62 .net
>>671
一般応募とは言ってもあれ駄目これ駄目と結構要求多いんだよな
そんなので良いエンブレムなんてできるのだろうか
>>648だって良いデザインだけどくだらない規則のせいでアウトらしいし

681 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 02:04:36.89 .net
>679
わざわざ詐野嫁ってかぶせてくるあたり、図星なんかな?

682 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 02:07:10.33 .net
てゆうかワードマークを2段、大文字小文字にするしないで性質左右するエンブレムなんて求めてないんだろ?
過去のエンブレムでそこが重要な意味を持ってるものを逆に教えて欲しいわ
有象無象の一般公募なんだからその程度の制約設けて揃えるのはむしろ自然だと思うけどね

683 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 03:21:18.95 .net
今回のロゴの規定はJOCが決めたことではなく
IOCの規定だからしかたがない。
ちゃんと規定を読んでいればいいだけの話。

この程度、一般企業のロゴ規定に比べればおどろくほどイージーだよ。

684 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 03:36:30.65 .net
あれダメこれダメなんて悩む程決まり事あったっけ?
あのくらいのルール決めてくれないと逆に描く方も困る気がする

685 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 04:03:07.57 .net
賞金に文句言ってる人てさ

実際採用されてから苦言呈するなら格好良いけど、採用されてもいないのに何妄想しちゃってんの?

て思われるだけだよねw

俺サッカー日本代表なれる実力あるけどプロ年俸の低さ知って中学でサッカー辞めたわ
て言ってるダッサいサラリーマンみたいw

686 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 04:36:51.30 .net
>>685
中学でサッカーやめて一線に立つのを諦めたもしくはまだ中学生なのに全日本の選考会に参加するのが美しいと考えてるようなのがお前さん

687 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 06:22:24.44 .net
>>648
この左のだけだが良いね

688 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 07:04:03.69 .net
大衆受けはしそうだけど下の五輪の輪と被っとるな
原案公開した時にグラデの使用も色々言われてたような

689 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 09:33:12.01 .net
お花や星のように回転させて作る幾何学模様は、商標取れないリスクが高いので避けた
可愛くなるんだけど

690 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 09:38:39.84 .net
賞金100万は確かに安すぎると思うね。
佐野氏に払われた額は明らかにもっと高いだろう。

アメリカのデザイン協会から先に声が上がって、日本側はだんまりというのは残念だね。

691 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 09:48:37.11 .net
佐野には賞金100万円は支払われなかったようだが、ポスターや紙袋、壁紙や登りの制作費では既に利益を上げているのかな。そういうところの仕事を一手に受けて大儲けの試算でせっせと圧倒的に展開したようだが。
今回は原案だけ差し上げて後の調整や展開は、誰かに持っていかれる可能性もある。
素人のを選んだらそうなる可能性は高い

692 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 09:55:51.07 .net
可能性も何も、まさにその趣旨のことが記載されてたと思うよ
お前に出すのは採用のお礼100マンだけだからな、と

693 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 10:04:01.22 .net
じゃあそのデザイン展開を誰が請け負うのかは入札で決めるのか?
それとも都に引っ付いている &TOKYO グループがやるのか。
プロのデザインに決まったら、少なくとも使用マニュアルなどはやらせるべきだがな。

694 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 11:00:32.55 .net
メダルの刻印もあるが
印鑑・スタンプを問題なく作れることが一つの基準

図形の頂点と、別の図形とがゼロ距離とか、だめな例だ

695 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 11:44:58.86 .net
撤回エンブレムは美大の教授がデザインして日本のデザイン界の最高峰が選んだのに、何もかもひっついてたりとんがったりで、再現性はどうでもいい設計だったけどね
日本で印刷するならまだしも

696 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 11:46:30.24 .net
>>691
それが一番怖いし、その可能性は大きい
役所の公募なんて基本そう。
採用者には小遣い程度の賞金で
バックに電○がいていいようにビジネスする。
実際に経験があるしね。
だから、ビッグビジネスの場合、身内で固めるんだよ連中は。

697 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 11:48:48.81 .net
エンブレム騒動だけで損害額は幾らなんだ?
おいノーパン!

698 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 11:53:33.47 .net
各種媒体に印刷を考えたら
金、銀の特殊色を使ってる時点でダメだったけどね

699 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 11:54:41.76 .net
招致ロゴのデザイナーは色々やってたけど、ちゃんとお金はもらったのかな?

700 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 11:55:20.52 .net
だから、公募における著作権の法規制、つまりデザイナーの権利保護をしないと、良いデザイナーはいなくなるよ。
誰とは言わないが、代理店や権力者にコネのある「へたくそ」が大物デザイナーとして世にはびこるわけ。

701 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 11:59:58.93 .net
ぼくは採用されたら上級国民に入れてもらうんだ!

702 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 12:09:27.84 .net
要するに、日本の公募におけるデザイナーの権利保護状況の程度は、あのJASRAC以下ってこと。
これは間違いない。

703 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 12:46:36.29 .net
アメリカのデザイン協会からの指摘で、
日本のデザイナーの境遇の酷さを
ようやく理解出来たわ。

704 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 12:48:40.54 .net
いずれマスコットキャラクターのコンペもあるだろうけど、どうするか見ものだな

705 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 13:34:09.83 .net
AIGAとは在り方が違うかも知れないがJAGDAはそこらへんどう考えているんだろ

706 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 13:43:41.80 .net
>>682
求めてないなら指定する必要も無い
自分で何書いてるか、わかってないだろお前

707 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 14:02:15.56 .net
2行にすると商標取れないのでは。
Tokyo 2020では商標既にとっているようだけど、Tokyo も 2020 も単独では取れない
近年はこの商標権で儲かる仕組みが大事
と考えると100万なんてバカにした話ではある

708 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 14:20:24.82 .net
ギズモードでも取り上げられたぞ。
賞金が上がるかもね。

http://www.gizmodo.jp/sp/2015/12/post_1212121366.html

709 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 15:20:42.50 .net
建築物のコンペもタダ働きだよね
金のある奴は幾らでも搾取できる

710 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 15:30:15.22 .net
ロゴ使用料で得る利益の0.1%くらいならあげてもいい気はする

711 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 15:53:44.80 .net
>>706
最後の行で答えてるんですけど?w

いつまでそんなしょーもない事に文句つけてるんだか

712 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 15:57:45.98 .net
>>705
あの息子が審査委員長努めたGマークがクラウドワークスに賞を与えてるくらいだからw
例の&なんとかも既得権だからこそ億単位の金が流れるが、もし公開コンペなら採用者に10万も出さないだろう。

713 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 16:01:47.61 .net
まったくもって実に美しい国だ

714 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 16:02:28.02 .net
まとめかな?

> そもそも、佐野エンブレム問題の検証も総括も無いまま、新しいエンブレムの募集はおかしい。
> 最低限、官製談合した奴らは逮捕、責任者として森元と武藤は辞任、電通の管理職以上排除が必要。で、はじめて再選考へ・・・

> To:和田衛(弁護士)、森本哲也(弁護士)、鵜川正樹(公認会計士)、山本浩(法政大教授)
> 調査結果報告書は纏まり次第、2020 東京オリンピック ホームページ https://tokyo2020.jp/ へ全文掲載願います。
> これは一般国民の当然の権利です。公費を使った調査の妥当性をチェックさせていただきます。

715 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/12(土) 16:49:45.99 .net
ほっとくと悪いことする

716 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 00:50:41.14 .net
眠ってるのが彼女だと思い込んで…
エッチし始めて彼女の妹だったことに気づいたけど止められない!!
http://xxx-ch.com/?p=188

717 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 08:06:50.42 .net
東京オリンピックのエンブレム公募方式をアメリカの業界団体が批判

http://www.huffingtonpost.jp/2015/12/11/aiga-tokyo-olympic-emblem_n_8790812.html

718 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 10:20:10.82 .net
JAGDAの重鎮にやらせてあの結果だから、だいぶましだが、金はもっと払ってもいい
一番最悪なのは、アイデア100万で奪って特権が手を入れて巨額を稼ぐようなこと
どうやらその算段っぽいがな

719 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 11:32:09.71 .net
>>717
この件でデザイナーはプロとアマを一緒にするなとか
タダ働きだと言ってるけど、甘えすぎだよな
コンペってそもそもそうだろ

720 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 11:40:10.70 .net
タダのコンペには参加しないけどね普通は。
オリンピックはちょっと別。ただ賞金は安すぎる。幼稚園に絵を描かせたりしてるのは、まあ、パフォーマンスと教育の一環で素人参加でも別にいいと思わ

721 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 11:46:16.52 .net
最初にプロ限定でしかも受賞歴で絞った厳しい条件にして失敗からこうなったんだよな
仮に佐野が選ばれるとしてもプロ限定ぐらいの縛りでやっておけば失敗して再公募の話が出ても
ならもっと条件を厳しく絞って!と言えた

722 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 12:07:40.42 .net
アメリカのデザイナー団体は佐野の騒動についてはどういう見解なんだろう?

723 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 12:08:07.47 .net
出す気なかったからよく募集要項読んでないけどコンペなら採用のものだけじゃなく最優秀賞から佳作、審査員特別賞くらいまで出してこそだね
そこまですればコンペとしての権威が出てくる
とにかく良いアイデアくださいとかいう乞食みたいなクライアントにプロは時間割かないよ普通は
ただオリンピックとなると一発当てれば世界的に名が知られるだろうから今回は例外中の例外だけどね
それ抜きにしたら公募の仕方としては最悪だと思うよ

724 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 12:11:21.25 .net
素人参加させるなはどうもね
プロの作品があの程度だったから、じゃあ俺も私もって1万5千も集まってしまったのだし

作画では能力の大きな壁があるかもしれないけど、アイデアに関しては
忙しいトップデザイナーより、時間のある素人のほうがいい案をだせるかもしれない

725 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 12:16:17.84 .net
よく分からないけど、制約の中で結果を出す奴が優秀ってことでいいのでは?

佐野は結果が出せなかったのは間違いないんだから、優秀じゃない。

プロとか素人とか関係ないオープンな場なんたから、勝った奴が優秀。

726 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 12:22:17.15 .net
だから自称プロの人は単に採用される自信がないから参加しなかっただけでしょ?
結果的に一日で作られた作品が採用される可能性だってあるし日給100万じゃん
金額云々で蹴る言い訳にならないよw

727 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 12:33:11.21 .net
>>726
そりゃ趣味でやってれば100万当たる可能性あるの?ラッキー☆ってなるでしょうね
こんなに確率少なくて確証ないとてつもなく規模の大きい案件に何時間何十時間もかけるほどプロはのほほんとしてないですよ
プロがやるとしても当たればラッキーくらいの適当なコンセプトの案しか出さない人が多いでしょうね
そんなインスタントなデザインで良いならそれで良いですけど
費用対効果考えたら間違いなく他の溜まってる案件こなした方が良いですね

728 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 12:36:21.76 .net
>>727
お前必死すぎだぞ
落とされるのが耐えられないほどにプライドが肥大化してる中堅だろw
出さなかったやつがどう吠えようと見苦しいだけ

729 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 12:39:33.40 .net
>>727
100パー同意する

730 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 12:42:16.51 .net
プロじゃない人だって暇とは限らないでしょw
参加しない事じたいは悪い訳でも何でもないけど
プロならこんなの〜、とかまるで参加した人を見下すような言い方は良くない

731 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 12:43:35.04 .net
まともに作業するなら1月そこそこで二つの国際的ロゴを展開例まで含めてデザインなんて不可能。
まあ他にも、既に決まってるとか裏がありそうだから出さなかった。
例え裏がなくても賞金100万ならリスクの方が大きいと考える。

732 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 12:46:28.04 .net
>>731
この場合リスクって何?

733 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 12:52:22.45 .net
えっ プロはあれ一月も費やすの?

そりゃ参加しないわな

734 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 12:53:34.76 .net
>>732
前回の検証もせず再公募はじめるような無責任な組織と関係持ちたいのか?ていうこと。

735 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 13:02:14.82 .net
>>734
普段からいちいちクライアントの善悪を判断して仕事引き受けたりしてないしなあw
応募しただけで関係が出来るとか妄想すぎねーか

お前、何書いても言い訳にしか見えないからもうやめとけ

736 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 13:12:56.05 .net
俺素人だけど、今回の応募では200時間以上かけたぞ
でもその200時間は楽しむための時間だった
純粋に仕事でやるんだったら、絶対にやらないと思う
200時間ただ働きとか、それなら競馬で100万すった方がましw

737 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 13:29:20.55 .net
友だちの勤めてる会社、けっこう有名な仕事してるけど、デザイナーはみんな応募したって言ってたぞ

738 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 13:37:21.54 .net
佐野のようにパクリやらコネやらで後ろめたい事のある奴は
ためらわざるをえないだろう

739 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 13:38:52.18 .net
素人参加まで敷居は下がったけど
元のはプロでも参入障壁があって応募出来ない人が沢山いたからね
参加する人は仕事と捉えるより腕試しの方が大きいと思う

740 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 13:44:56.84 .net
殆どの人はいちいち金額が割に合わないとか打算的なこと考えて参加しないでしょ
イベント事だし、プロだからこそ燃える人もいたんじゃない?

741 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 15:12:07.47 .net
  
応募した人全員に謝礼として10万ぐらい払うってのはどう?
それぐらいの予算はあると思う

742 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 15:14:05.06 .net
全てはテリー伊藤がテレビで、オリンピックエンブレムなんて子供が描いたくらいのものがいい、と言ったのが発端

743 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 15:15:00.09 .net
>>741
もちろん一人あたりってことだよ

744 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 15:46:12.59 .net
デザインチェックBに残った人になら納得

745 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 16:18:12.71 .net
100人に10万円でも1000万円だからね、これまで彼らがドブに捨てたお金に比べたら安いね
競技場とエンブレムで幾ら無駄にしたんだっけ?

746 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 16:39:52.28 .net
腕試しなら、スポーツの試合みたいに、ベスト32、16、8 みたいに 上位はわかった方が良いよね。大賞は1人。だけど自分の戦果はわかったほうが救われる。

747 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 16:49:12.07 .net
救われるっていうか当然だから
公募企画する人たちはその辺すごい気を配ってんだよ
良い作品がいかに集まるためにどんな企画にするか考えるのが仕事なの
募集要項だけのせて「いいもの出したら100万と名誉だよ」っていう上から目線の公募なんて普通なら応募しない

748 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 16:56:03.77 .net
ネットも気にしてここも見ているだろうから、なんか変わるかもな

749 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 17:28:39.51 .net
変わるわけないだろ
それこそ出鱈目だ

750 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 17:48:09.44 .net
0歳児可の時点ではなからディレクターは求めてない。
アイデアもらって国民納得させて、先の不正はもみ消して、どこかが甘い甘い汁を吸い尽くす。
平野さんのブログをマスコミが取り上げないことからも、わかるよな?

751 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 17:57:38.43 .net
そうかも、
0才から107才までの応募がありました。
特に0才児は親が無理やり描かせたと思う。

アメリカ AIGAもこのコンペは理解不能だろうね。
プロも一般国民も同じ土俵で。
日本特有な生涯学習みたいなノリが。

752 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 17:57:45.03 .net
>>741
それはいいアイデアだと思う!
100,000円X14,599件=1,459,900,000
14億5千990万円!
競技場なんかの予算に比べたらたいしたことないよなw

753 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 18:23:21.88 .net
せめてピンバッヂでもくださいな。

754 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 18:25:31.49 .net
JAGDAの上層部が失敗したから審査委員長には日本人の権威主義から芸大学長という肩書きが必要だった
必要な権威やプロセスがそろえれば誰も責任を取らなくていい
誰がアートディレクターをやるのか?またあの連中がゾロゾロ出てくるのかもな

755 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 18:29:11.53 .net
毛唐女の画餅を60億で買った連中だが、下級ジャップに払う金は百万でも惜しい

756 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 18:50:14.81 .net
zyappuが嫌いな佐野さんですか?

757 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 19:38:05.56 .net
みんなでまた監視しようぜ!

758 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 19:42:38.25 .net
予定だと、明日からデザインの選考開始か。

恐ろしいほど早いな。

759 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 20:06:31.84 .net
もう内定もらった人いますか?

760 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 20:09:04.14 .net
.
◆◆◆平野敬子オフィシャルブログ◆◆◆

  HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG
  http://hiranokeiko.tokyo

旧エンブレム審査員の一人で、唯一、常識を持ち合わせた才女であり美女の暴露です。

 001 責任がとれる方法で
 002 公募期間の短さ
 003 『展開』『展開性』『展開力』
 004 知らされなかった招待作家
 005 ブログを読んで下さっているみなさまへ
 006 利害優先の土壌
 007 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.1
 008 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.2
 009 『公』の仕事
 010 専門家の盾
 011 秘密保持誓約書という密室
 012 いまこそ、私心なき専門性を問う
 013 判断の論拠
 014 最終の審議
 015 金銭感覚と敬意の相対性
 016 表現におけるモラリティと表現者のモラル
 017 言葉のちから
 018 何のための調査なのか、調査の目的は何なのか - vol.1
 019 何のための調査なのか、調査の目的は何なのか - vol.2
 020 何のための調査なのか、調査の目的は何なのか - vol.3
 021 何のための調査なのか、調査の目的は何なのか - vol.4  ← ★NEW 2015.12.13

761 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 20:29:46.09 .net
>>745
冷静に考えたらすげー腹立つなこれ
俺らが汗水かいて働いて稼いだ金がドブに捨てられたんだから

762 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 20:32:34.63 .net
国籍プロアマ年齢問わないとかいいながら、無名だからボツ、外国籍はボツ、反原発だからボツとかないように願いたいね。
オリンピックだから薬物依存者、喫煙者ボツなら納得だけど

763 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 20:48:22.26 .net
>>760
.
     _ ―- ‐- 、  平野さん勝ったな・・
    (r/ -─二:.:.:ヽ                 あぁ。。
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/

764 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 21:33:21.96 .net
平野さんブログ最新回、またしても衝撃。
調査委員会改め鎮火委員会と呼んでやりたい。

鎮火委員会の皆様よ。
タイミング伺わず早く報告しなよ。

いつ報告しても矛盾は変わらないよ。
平野さんに先出しされてますやん。

765 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 21:34:19.62 .net
>>761
それはここで語られるまでもない、今更だな

766 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 21:35:03.92 .net
>>758
締め切りから今日までは、何もしてないの?

767 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 21:38:55.64 .net
>>766
なんで東京五輪のサイトで確認せずにここで質問するんだ?
こんな適当な場所で嘘書かれてそのまま信じてLINEで流すのか?

アホ。バカ。

768 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 21:58:05.09 .net
        -‐‐-  、
     /--、     ヽ 
 _   r' ・           l
ヽ `ーノ`ー、       - 、l  電通の操り人形の宮田ちゃ〜ん 国民投票どうなったの〜?w
 `ー7  ヽ ̄`ー、   ・ /
  /     `ー-- 'ー- 、ノ
  /          /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

769 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 22:09:10.61 .net
>>760
インチキ有識者らが今月中に調査結果を公表するんですよね???五輪が吹っ飛ぶくらいの大騒ぎになるでしょうwww

♪  
なんでもかんでも みんな〜♪
お仲間拾ってくるよ〜♪
有識者の中から ボワっと〜♪
インチキおじさん 登場〜♪

いつだって 責任放棄〜♪
上級国民は えらい人〜♪
そんなの常識〜♪ パッパパンしゃぶだ♪
  :
  :
       ,.、   ,r 、
      ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/   問題ないない 問題ない ・・・ ・・・
       ,r'     `ヽ、.//  電 通 /                  , -- 、_
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   <`∀´>/
      ! ・    ・  .//            , -- 、._.  <`∀´>/   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._.   <`∀´>/  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,.    <`∀´>/   ゝ____ノ   ::::'::::':::: 山本浩(法政大教授)
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::  鵜川正樹(公認会計士)
   `-´/        i     ::::'::::'::::  森本哲也(弁護士)
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::  和田衛(弁護士)
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::

770 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 22:22:57.36 .net
>>769
To: 和田衛(弁護士)、森本哲也(弁護士)、鵜川正樹(公認会計士)、山本浩(法政大教授)

調査結果報告書は纏まり次第、2020 東京オリンピック ホームページ https://tokyo2020.jp/ へ全文掲載願います。
これは一般国民の当然の権利です。公費を使った調査の妥当性をチェックさせていただきます。

ちなみに、一般常識から導き出せれる処分としますと、
最低限、官製談合した奴らは逮捕、責任者として森元と武藤は辞任、電通の管理職以上排除が必要であります。

771 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 22:27:57.22 .net
まあ、普通に考えれば関係者数人はお縄が当然だわな。
新エンブレム発表で全てもみ消されてジエンドかな。
サントリーなんて完全に被害者扱いだし。

772 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 22:28:16.57 .net
平野頑張れ!

773 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 22:32:06.12 .net
そもそも、佐野エンブレム問題の検証も総括も無いまま、新しいエンブレムの募集はおかしい。

774 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 22:41:42.93 .net
しかし平野さんよくやる気になったなー。
普通やれないよな。

775 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 23:00:10.34 .net
エンブレム紹介ビデオの音楽作った人はバレる前に消えて良かったな

776 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 23:22:30.10 .net
平野さん主導で調査してほしいわ!

777 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 23:26:04.39 .net
>>771
サントリー不買運動は必要ありません。新商品ザ・モルツ、安売りしても売れませんのでw

778 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 23:27:41.54 .net
や、不買運動が実を結んでいるのです!キリっ

779 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 23:36:05.17 .net
>>777-778
セブンイレブンフェア(700円毎に1枚)で当たった賞品は、
すべてサントリーの在庫処分品だったよね

780 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 23:39:08.48 .net
>>769
> 五輪が吹っ飛ぶくらいの大騒ぎになるでしょうwww

うん

781 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/13(日) 23:41:58.19 .net
どんな調査報告になるかね?

782 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 00:47:48.65 .net
サントリーは高崎と佐野と絶対に手を切らないとな
オールフリーなんてPとかも総取っ替えしないとな

783 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 06:27:56.09 .net
ttp://gorinrogo.up.n.seesaa.net/gorinrogo/image/t003.JPG?d=a0
ttp://static-numista.com/catalogue/photos/japon/g22.jpg

784 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 06:31:35.25 .net
>>760
調査委員会として、調査しても分からないことがあった方が都合が良いかのような印象。 何しろ選考委員が調査員に含まれているようだし。 ある特定の情報は明らかにしない前提の調査なんだろう。

785 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:22:37.45 .net
調査委員会は御用聞き、岡っ引きだろ。お敬さんは何を言っても、お上は
ごまかして不問、お縄なんて寝言。ざっと取調べは致しましたぜ、旦那で終了。
俺は造形作家だが、今回は応募できてラッキーだったぜ。エンブレム委員会に
は感謝してる。 

786 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:13:13.34 .net
商社とか広告代理店とか、商品を右から左へ流す業者はいずれ無くなるのかな。

広告代理店が自分達でゼロから何かを作れれば別だが、誰かが作ったものを薪をくべて火を放ち、団扇で煙を煽ってるのでは話にならないだろう。

時代の先端を闊歩してきたと(自分も周りも)勘違いしていた広告代理店が、ネットの時代について来れないのは何とも。

787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:25:12.38 .net
>>760
平野敬子氏が『ヤン・チヒョルト展』のデザイナー白井敬尚氏に連絡をとっていた。
白井氏は「佐野氏の原案の内容を確認したい」と言った。
平野氏は組織委にその意向を伝えていた。組織委は拒否した。
……正直そこまでは想像してなかったです。すごい。

788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:27:55.17 .net
平野さんが白井敬尚氏の名前出してるってことは、
白井敬尚氏から託されたのか。
しかし平野さんがパクリの点にも踏み込むとは思わんかった

789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:28:42.65 .net
そろそろどっかが記事にしてくれるだろう
ここまで黒いとダメだろ

790 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:30:12.40 .net
平野さんがんばれっ

791 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:45:48.17 .net
不正選考とパクリは別問題だと思ったけど、関係あるのかな。
永井とりかこがパクリと知ってて投票したって話かな?

792 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:52:55.17 .net
調査委員会は火消委員会に改名したほうがいい

793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:56:43.73 .net
>>789
平野さんは考えてるよ
既に、とある週刊誌と手を組んでるはず
調査結果公表が12月中だから、その後にドッカンくるよ

組織委側は公表するタイミングがなく、困惑状態だよ

794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:00:01.48 .net
平野敬子さんのブログ更新は、来年まで継続する戦略でしょうねw

795 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:00:14.29 .net
協力いただけなかった審査員がいたので、正確な調査できませんでしたてへ。
しょうがないから高崎さんや佐野さんにだけ聞いたら、問題ありませんでした。

796 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:09:19.39 .net
> 和田衛(弁護士)、森本哲也(弁護士)、鵜川正樹(公認会計士)、山本浩(法政大教授)

インチキ有識者4名の名前が、世界中に広まることになるんだよねwww
今からでも遅くはないぞwww以下の処分まで持っていかないと、お前ら終わるぞwww

> 最低限、官製談合した奴らは逮捕、責任者として森元と武藤は辞任、電通の管理職以上排除が必要であります。

797 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:12:44.59 .net
>>796
公費使ってインチキしてるから、インチキ有識者4名も処分されるよな!?w

798 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:27:39.12 .net
>>797
それには、外部有識者調査の外部有識者調査が必要だな・・・
不祥事錬金術うまくいきすぎだろ・・・

799 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:39:09.82 .net
>>798
だな。有識者の選出経緯もはっきりさせないとな。
高崎らによるエンブレム出来レース

有識者による調査出来レース

まだまだつづくのか?

800 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:40:15.36 .net
平野さん頑張れ!ネット民がついてるよ!!

801 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:10:15.96 .net
仮に応募したデザインが採用されたら、お前らは実名公表する?それともしない?

802 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:13:02.53 .net
>>770
> To: 和田衛(弁護士)、森本哲也(弁護士)、鵜川正樹(公認会計士)、山本浩(法政大教授)
>
> 調査結果報告書は纏まり次第、2020 東京オリンピック ホームページ http://tokyo2020.jp/ へ全文掲載願います。
> これは一般国民の当然の権利です。公費を使った調査の妥当性をチェックさせていただきます。
>
> ちなみに、一般常識から導き出せれる処分としますと、
> 最低限、官製談合した奴らは逮捕、責任者として森元と武藤は辞任、電通の管理職以上排除が必要であります。

同感!!!

803 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:13:20.79 .net
おいおい調査委員も税金でやってんだろ?
平野さんの言うとこが正しいなら
調査する意味がないじゃん
だめだろこれじゃー

804 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:04:06.51 .net
>>801
最終に残ったら考えるw

805 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:06:10.75 .net
IOCは官製談合を承認するのか
新国立コンペのオーガナイズの不手際も含めて開催権剥奪もあり得るのではないかな

806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:11:01.41 .net
>>802
電通の槙・高崎は、まだ逮捕されてないのか?

807 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:54:54.84 .net
おれのエンブレムにはA案のスタジアムが合う
佐野のはどちらも合わない

808 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:40:03.07 .net
まあ新しいエンブレムの発表の時に

また調査委員の報告で炎上するだろな

809 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:53:06.28 .net
調査報告、平野さんに痛い所ばかり先手打たれとるなー。
どうせ大きな問題になるのだから、傷の浅いうちにやっとけば良かったのに。

810 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:54:50.59 .net
弁護士だ会計士だって誤魔化してるが、その肩書きに何か意味あるのかな?
さぞ皆が納得する着地点考えてくれてるのだろう。

811 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:56:44.20 .net
25日の金曜日に報告か?そのまま年末年始でドサクサに紛れて・・・そんなわけねーだろ

812 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 20:15:57.80 .net
>>760
五輪エンブレム問題の闇:平野敬子氏の「たったひとりの反乱」。
本当は反乱じゃなくて、たったひとりのまっとうな人物なんだけど周囲の闇が深いために平野氏だけが浮かび上がって見える。
このまま関係者が口を閉ざしたままだと、2020年の東京五輪は「ブラック・オリンピック」になってしまう。
ボランティアは公務員が無償でやれ。チケットも関係者だけが自腹で買え。
一般国民は聞く耳を持たなくなるだろう。ボイコット運動も始まるだろう。まだ5年近く時間はあるw

813 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 20:19:46.54 .net
@平野敬子さんブログ
A有識者調査結果報告

一般国民のほぼ100%が@を信じるしなwww

814 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 20:30:35.95 .net
明日8:45からライブ配信

815 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 20:43:02.67 .net
ほんとだ、公式が更新されてるね

816 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 20:52:10.93 .net
>>814
ありがとう。これですね。
https://www.youtube.com/watch?v=BGAmtvOoGJM&feature=youtu.be

817 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 20:55:31.51 .net
一般国民に期待しすぎ。

818 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 21:05:56.79 .net
平野さんやるね
先手をうった
高崎ガクブルだろうな

819 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 21:08:26.85 .net
>>816
作品は見せれないから、ダミー作品を選考するふりでもするのかな?

820 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 21:12:14.58 .net
>>760
誠実な人柄が伝わるブログですね

821 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 21:13:24.83 .net
調査委員腐りすぎてる
税金使ってんだから
適当な事は通らんよ
もう平野さんが先手うってるからね

822 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 21:20:54.69 .net
     / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL | 
     \L/  癶   癶 V     >>770 官製談合はありま〜す
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ 丶
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
      |  (       ) |

823 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 21:56:28.10 .net
>>760
> (2) 上位14作品の画像情報を見せていただけないこと。
> (3) 審査時のビデオを見せていただけないこと。

組織委・有識者が、上位14作品の画像情報と審査時のビデオを見せられない理由は一つ。アウトーーーーー!

824 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 22:18:14.13 .net
もうTOKYO ADCなんてのも地に落ちたな

825 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 22:19:14.66 .net
スタジアムのニュースで森喜朗が映ってたけど、もう覇気がない感じね。

826 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 22:40:01.79 .net
各審査の通過作品数を各審査終了後に教えてくれるって公式に書いてあるけど、
形式要件審査の通過点数はまだかなチンチンノシ凵

827 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 22:45:43.71 .net
形式要件のチェックが長引いて、
デザインのチェックは明日からみたいだな、

828 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 22:56:39.30 .net
形式要件@は110名で確認したのか
PDFには30名って書いてあるのに、大分人数増えてるな

829 : ◆S/YLxH/p.c :2015/12/14(月) 23:25:48.53 .net
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

830 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 23:28:26.24 .net
結局エンブレム委員会にいくまでのデザインのチェックは、デザイナーとアートディレクターばかりじゃない

831 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 23:31:00.39 .net
デザイナー好みのものが15000点の中から100-200選ばれるのか

832 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 23:32:18.62 .net
大部分がバイトかなぁ

833 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 23:33:20.27 .net
>>829
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

834 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 23:33:30.58 .net
>>830
それは妥当だと思うよ
最低ラインは専門家が見なきゃダメでしょ

835 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/14(月) 23:48:24.76 .net
>>834
14800点は最低ライン以下ということになるけど、いいのかな。

836 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 00:03:35.54 .net
プロダクトデザイナーや建築家、画家や書家がいないから、例えばすごくいい書を見る目を持たないし、アスリートの心に響くものが感じられなかったり、それで100/15000では多角性が失われないかと危惧する

837 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 00:07:20.82 .net
規定違反や、再現性や最低限の表現力を持たないものが13000点あるならなんの問題もないけど

838 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 00:20:28.35 .net
あくまでもエンブレムですから
デザインとしてのエンブレムの上位100にも入らないようなデザインをアスリートや書家の基準で選ばれても困る

839 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 00:29:40.05 .net
後で落選作も全て公開されるなら、審査が審査される仕組みになってれば自浄する

840 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 00:31:43.05 .net
>>838
まーそうなんだけど、前回の1、2、3位案のようなのを100個残して、さあ多方面の方で審査してとならないか心配なだけ

841 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 00:36:55.87 .net
調査結果報告書は今年中に公表
12月18日(金)
12月25日(金)
どちらかな?

842 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 01:26:42.70 .net
>>761
贅沢産業の連中が利子つけて取り返す

843 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 01:38:35.46 .net
審査員は分野ごとに用意してはダメだったのだろうか
200人のうち
デザイナーやアートディレクターで固めた審査員グループは50人分選ぶ
素人で固めた審査員グループは50人分選ぶ
ノンカテゴリの審査員グループは50人分選ぶ
etc…
みたいに。
そうすれば偏り難くなるし、エンブレム委員会メンバーを多方面から集めた意味も増す

844 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 01:55:26.73 .net
それじゃ美味しい思いを出来る部分が減っちゃうじゃないかw
どうせ今回の審査委員だってどこぞの息がかかった奴ばかりだろ?

845 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 02:04:01.68 .net
どう考えても新エンブレムは東北のなんとか中学2年C組一同な気がする。収まらないでしょう、そうじゃなきゃ。

846 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 02:12:26.38 .net
>>844
電通から仕事回すから引き受けてや ってことでしょ

ばかばっか

847 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 02:21:56.34 .net
ザハ氏「深刻なリスクがある」新国立新プランを批判
日刊スポーツ 12月15日(火)2時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151215-00000003-nksports-soci

2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の前計画をデザインした
ザハ・ハディド氏の英国にある建築事務所が14日、公表された新計画の2案について
「プロセスを急いだことで深刻なリスクがある」とコメントし、批判した。

その理由として「スタジアムの建設コストがいくらになるか不明確で工期期限に間に合わない
可能性もある。20年大会後にスポーツの重要なレガシーになるには高いコストがかかる」と断じた。

さらに新計画への応募者が2者と限定的になったことについて「新しい競争への参加規則が
既存のデザインチームに限定した」と批判した。

ザハ事務所を含めた設計チームが約2年間かけて設計したデザイン案を利用しなかったこと
についても、「期待はずれだ」と言い切った。

848 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 03:46:18.89 .net
もう五輪むちゃくちゃだな笑
昔から談合などは当たり前にあったのだろうが
今の時代はネットが普及しているため、昔の様には行かない
エンブレムなんて終着点がまったく見えない
前回のエンブレムもうやむやで終わってるし

849 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 08:19:36.67 .net
ニコニコまもなく27分からは入れる

850 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 08:28:46.76 .net
にこにこもうすぐ1000人だ

851 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 08:35:38.89 .net
>>850
YouTube 1 人が視聴中w

852 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 08:39:47.23 .net
ぼっちかよ

853 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 08:45:18.47 .net
YouTube 76 人が視聴中

854 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 08:49:18.01 .net
始まらないね

855 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 08:50:06.58 .net
まもなく開始しますので、もうしばらくお待ちください

始まらないからウンコしてくるわ

856 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 08:52:51.91 .net
始まった

857 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 08:57:48.09 .net
解像度 落し過ぎ

858 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 08:59:53.52 .net
音でないの?
YouTubeで見てます

859 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:02:35.46 .net
審査基準とか手順の説明してる。
音声はなし。

860 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:12:28.97 .net
ガッテンしていただけましたでしょうか

861 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:13:06.10 .net
終わったようで

実に無意味な時間だった

862 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:13:33.55 .net
意味ない映像
つまらん
やめた

863 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:15:26.23 .net
音声きた

864 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:16:45.45 .net
速っw

865 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:27:20.39 .net
0票0票0票

866 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:29:33.18 .net
応募作品はゴミのように扱われていますw
真剣に選んでいる姿勢がまったく見えてこないw

応募者「1ヶ月かけて作ったのに選考時間1秒!」

867 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:34:40.93 .net
ホントに1秒ですね!
一生懸命作った人にとって、これはキツイなあ

868 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:35:51.51 .net
パッと見で落選。

869 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:37:34.28 .net
創作10時間 選考1秒!
これは新たな伝説のスタートだろー

870 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:41:21.98 .net
審査する方も大変だね、これ
形式チェックでどのくらい絞った後なんだろう

871 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:42:31.38 .net
五輪とパラリンピックをセットで審査するのはおかしいよ
誰も指摘しないけど
デザインを統一する必然も無いわけだし
パラリンピックの軽視が甚だしい

872 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:44:57.54 .net
ちらっと見てきたけど
これ、別の話し合いしててもこっちにはわからないよねw

まあ、1秒ではねていくのはあるある
ダメなのはひとめでわかるもんよ

873 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:46:39.03 .net
組織委にしてみればパラリンピックはおまけみたいなもんだな
あきらかな差別だね

874 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:47:02.97 .net
な?コンセプトなんてみないだろ?

875 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:47:48.50 .net
1秒選考ならインパクト残さないと落ちるよね

876 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:50:21.11 .net
タイトルは表示されているのか?

877 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:51:32.53 .net
タイトルは気にしないでとか誰か言ってなかった?

878 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 09:53:34.27 .net
まずはデザイナーの心に反射的に響いたものだけがふるいにかけられる

879 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:07:04.37 .net
審査の絞込みの流れ デザインのチェック@
http://emblem.tokyo2020.jp/jp/howtoselect.pdf
・多くの人に共感してもらえること(共感性)
・東京2020大会の象徴となること(象徴性)
・オリジナリティにあふれ、個性的であること(独創性)
・デザインとして優れていること(審美性)
・ライセンス商品や大会装飾など、さまざまな媒体でも展開可能であること(展開性)
・カラーだけでなく、モノクロや拡大・縮小で再現してもデザインイメージの変化が少ないこと(再現性)


これ、1秒で審査してるんか、組織委のやることはインチキだらけ・・・・・

880 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:12:12.99 .net
>>879
プロならそのくらい出来る
お前、学生?

881 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:16:08.42 .net
というか審査の流れが滅茶苦茶じゃん
効率も悪いわ、これ

882 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:17:20.42 .net
配信終わった。
なんだかよく分からないまま。

883 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:20:07.34 .net
出来るわけ無い。反射も大事だが、5年使うものだし、デザイナーは風変わりなのが多いからな
やっぱりなんか腑に落ちない

884 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:22:28.59 .net
このやり方でも何度か見直しすればいいかもしれないが、いかんせん人選が偏りすぎだわ
あと人の顔色うかがってどうすんの

885 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:22:35.10 .net
>>880
じじぃばばぁデザイナーじゃあ無理だろ

886 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:25:04.14 .net
デザイナーって教養無いのに自分の感性が一番と勘違いしてる奴が多いからな
職人に徹すればいいのに

887 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:25:35.13 .net
1分間に多くて10作品。
1時間で600作品
1日8時間で4800作品。
3日で144000作品を審査。

888 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:26:22.50 .net
この時点で規定違反でどれくらい落とされているんだろう

889 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:27:59.85 .net
これ受付順にやってるのなら、締切ギリギリ組は最終日くらいに審査かな

890 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:34:11.40 .net
ランダムって聞こえたな。あと聞こえたのは、「折り鶴は。。。」「メモリーはタイトル?」「日の丸パターンの中ではこれがマシ?」
板尾さんのケイタイ大喜利判定か

891 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:36:10.47 .net
他には最初の方にメガネの人が「これ後で一覧で見ないと・・」って言ってたような。

あとは最後の方で「ボタンの無い人も一緒に・・」

892 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:36:24.55 .net
色々よく聞いてたね。かわいいけどってのは聞こえた

893 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:37:29.09 .net
1回もボタン押してない審査員もいたんじゃない?

894 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:37:36.19 .net
>>889 あなたの作品は卑猥でした 形式要件のチェックで落選しましたww

895 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:39:24.91 .net
ボタンて触ってた?
目も取ってる人もいなかったよね。

896 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:40:04.83 .net
間違えた、メモね。
普通何かメモしながらやるよね。忘れちゃうじゃん。

897 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:40:36.94 .net
2票とってるのいたのが最高?

898 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:41:47.70 .net
初めの頃は票が入らない作品に「ゼロ」連呼してたよね。
あれはまずいだろ。

899 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:41:53.42 .net
ファッションデザイナーもいない

900 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:42:20.90 .net
全体的にオジさん率が高い審査員構成でしたな

901 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:46:07.94 .net
まあ、招致[桜]エンブレムを越える作品はないだろ

902 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:49:23.72 .net
あれこれなんだろう?とか一切なかったな
1秒判定の好き嫌いなら一般人混ぜたほうがいいな

903 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:49:39.85 .net
老害デザイナーがチェックしてる時点で失敗

904 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:50:45.77 .net
審査委員は最後の方はもう放心状態だろうな

905 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:51:29.34 .net
永井、浅葉で失敗したのに、反省してないようだ

906 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:52:11.27 .net
仕方ないとは言え、1秒審査はあまりに作者に気の毒だ。
例え公正な審査だったとしてもね。

907 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:52:54.70 .net
>>901
あれは五輪ではなくて招致のコンセプトの作品
目指すものが全然違うし制作条件からして違う
モノクロで扱われることなんてほぼないからな

908 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:55:08.25 .net
審査委員の構成を間違ってる これじゃ前回の失敗の反省がいかされない

909 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:55:32.03 .net
JAGDAの粗審査代行はやはりポシャったのか

910 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:56:27.92 .net
>>907
馬鹿発見!!

911 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:58:35.73 .net
>>907 退場しろカス

912 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 10:58:58.47 .net
本当のことじゃん

913 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:02:27.36 .net
絵なんて直感で決めるしかないんだから数秒あれば十分

これが小説の賞で、題名だけで当落を決めてたら、さすがにだが

914 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:02:42.12 .net
少ない情報からだけど、聞こえた言葉の断片から推測すると
まとめなんかに出ていたものと大きく変わらない感じっぽいね

折り鶴とか、日の丸とか

915 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:10:05.69 .net
折り鶴っていうと日本人の自分はどうしても嫌な印象が…入院とかお地蔵様とか
碑のところとか…あああ

916 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:10:19.68 .net
潔いまでのお役所仕事

917 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:11:53.02 .net
だからプロはこんなのに応募しないんだよ
わかったか

918 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:13:55.69 .net
まだ言ってんのか
自称プロw

919 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:14:26.06 .net
実力に自信がないんだよ、ほっとけ

920 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:14:57.32 .net
該当者なし、もあるなw

921 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:19:17.40 .net
>>907に完全に同意。

あれは小さくすると、えらいゴチャゴチャするしね。

招致と五輪は要件が違うだろうね。

922 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:19:32.19 .net
200作見て1、2票入ったのが3、4作しか無かったぞw

923 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:19:58.15 .net
チャレンジして失敗することを恐れるよりも、
何もしないことを恐れろ!
by本田宗一郎

924 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:22:35.82 .net
0票で片付けられて当然か否かを、確認できないところに問題があるんだよ
なにしろ佐野を最多票にした連中だし

925 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:28:01.01 .net
佐野を1位にしたのと同じグラフィックデザイナー系が1秒感性でまずは100個まで絞ります

926 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:32:13.45 .net
Tokyo2020のホームページにこの審査の審査委員の名前と肩書きが出てるから

927 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:34:04.33 .net
>>907 >>921
同一Id

ギャハハハハ〜!

オイ!

ボンクラじじぃ!

オメ〜…相当ヒマ人なんだな!

少しはバイトでも何でも良いから仕事しろや!


ま〜、オメ〜みて〜なオッサンは何処の企業でも採用しないと思うけどな!


な?バ・カ・タ・レ・オ・ヤ・ジ!


ギャハハハハ〜!

ギャハハハハ〜!

また暫く放置してやるからな!

大爆笑!

大勝利!

928 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:34:13.23 .net
落とした作品から順次公開していけばいいよ

929 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 11:37:50.63 .net
なにその公開処刑

930 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 12:13:41.15 .net
・ライセンス商品や大会装飾など、さまざまな媒体でも展開可能であること(展開性)
・カラーだけでなく、モノクロや拡大・縮小で再現してもデザインイメージの変化が少ないこと(再現性)

これなんかそれ専門の別スタッフにチェックさせとけよ。
審査員も専門それぞれ違うだろ。

931 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 12:26:34.68 .net
インパクトないやつなんて落とされないわけがないだろうが
どんなデザインだって一緒だよそんなの
それに審査の流れ見ればコンセプト見るのは最終選考からってわかるだろ
大体コンセプト見なきゃ伝わらないデザインがエンブレムとかありえないって佐野の時批判してただろ

932 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 12:32:02.19 .net
>>930
一番重要なところから審査するのは当たり前

933 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 12:38:52.72 .net
104点見るのと、数千点見るのじゃインパクトの意味が変わる。
条件が同じじゃないから批判してるんだけど。

934 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 12:52:46.49 .net
そりゃ募集してる条件も違いますから当たり前ですよね
数の多い公募と少ない公募じゃ戦略変えるのが普通ですよ

935 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 13:16:35.16 .net
形式的な要件をチェックし、1万666件を審査対象とした
宮田亮平委員長(東京芸大学長)は「パッと見てダメ、というイメージの作品はなかった。みな本気で応募してもらったという印象で、すごくうれしい」と話した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG15H16_V11C15A2CR0000/

936 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 13:24:09.04 .net
あの調子で審査一日中やってると思うと

937 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 13:26:49.52 .net
http://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20151215/k00/00e/050/178000c
>形式的な不備がなかった1万666件を3日間かけて1000&#12316;1500件に絞る。
>この日は、審査会場が報道各社に公開された。審査員7人1組でチームを作り、55インチのモニターに映し出される応募作を審査する。5票以上で通過。4票以下は落選するが、再審査で5票得られれば通過する「敗者復活戦」もある。

あのやり方で1000も残るのか?5票なんてとれたのなかったような・・・

938 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 13:27:03.49 .net
すでに3分の1脱落。

939 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 13:34:41.16 .net
デザイン審査前にで3,933点も落ちてたのかよ

940 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 13:57:03.69 .net
>>939
むしろ、それしか落ちてないことにちょっと驚いている
残るのは1万くらいだろうなあと予想してた

941 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 14:01:51.33 .net
ボタンは誰も押してないように見えた

942 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 14:15:00.68 .net
ほとんどゼロばっかだったよね
たまに1票

943 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 14:20:07.64 .net
予選通過率0/200

944 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 14:35:16.12 .net
おっさんデザイナーの心に響くデザインじゃないと本審査にいけない偏った審査だな

945 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 14:41:52.94 .net
審査員自身も応募してたら、実力で5票とれるのかな?

946 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 14:49:46.03 .net
老害三流デザイナーの審査じゃダメだよ
見るからにバカじじぃだったぞ

947 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 15:02:16.60 .net
あの流れで5票だと前回の上位三人も落ちるな

948 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 15:16:45.21 .net
前回の上位案は要件形式審査で弾かれる
半分はグラフィックデザイン以外の人をいれとくべきだったな

949 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 15:25:01.76 .net
公式更新

12月21日(月)10:30から12:15まで審査風景の一部をライブ配信する予定です。だって

950 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 15:42:11.49 .net
>>947
佐野と原はまあ通るけど葛西は間違いなく落ちる

951 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 16:39:38.66 .net
佐野こそ落ちるだろ
審査員がヤン・チヒョルト知らないわけないし
躍動感のかけらもない
まあ、不毛な話題だけどな

952 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 16:39:49.91 .net
公募デザインを文字2段組みにしちゃった人は自分以外にどれ位居るのだろう…( >>643 の他に)
配布pdfには書かれてなくとも、やっぱりそれでも初っ端弾かれるのだろうか
デザイナー名乗るならHPの情報くらいチェックしろや!って事かな

953 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 16:42:24.38 .net
>>952
おつ…残念だったな…
自分は、Q&Aは随時更新とあったので時々チェックしてたよ
ガイドラインだけだとあまりに情報不足だなあという思いもあったし

954 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 16:58:15.08 .net
>>951
この段階でそんなところは見ない
一秒で伝わるクオリティだけ

955 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 17:08:57.13 .net
ニュー速+にスレ立たないね。
何度かお願いしたけどスルーされてしまう。

956 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 17:19:24.87 .net
立つまでシコれ!

957 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 17:25:39.68 .net
あの審査なら、国立は東大! エンブレムは芸大とみた。
東京オリンピックだぜ〜。国家行事だからな。

958 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 18:41:31.39 .net
スタジアムがどっちになるかで最終案選考に影響しそうだな

959 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 18:44:33.22 .net
「これは素晴らしい!」

って声は聞こえなかった?

960 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 19:01:11.71 .net
「日の丸パターンの中ではまし?」
「折り鶴は。。。」
中継された200点位の中にはぜんぜんいいのは無さそうだったよ。ボタンに触れもしない。

961 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 19:34:17.39 .net
面白いなw 他にどんな呟きあった?

まあ素人の富士山、日の丸、扇子、
みたいな年賀状デザイン1万5千も見せられりゃ
そういう反応になるわな。

962 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 20:01:33.24 .net
パッと見で7人中5人が良いと思うデザインって、
その時点で相当すごいだろ。一気に30件くらいに絞れるんじゃない?
Twitterなんかでデザイン案を出してるなかで、これに該当しそうなものは
ないと思う。皆が良いという2016年誘致の水引も、この選考の
仕方なら落ちる可能性が高い。
けど、この方法なら誰もが納得するデザインが選ばれるような気もする。

963 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 20:05:32.12 .net
おわた((((*゜▽゜*))))

964 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 20:16:37.82 .net
宝くじとか宅配サービスみたいに受付番号とアドレス入れると
どの時点で落ちたか照会できると面白いんだけどな

965 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 20:26:45.06 .net
>パッと見で7人中5人が良いと思うデザインって、
>その時点で相当すごいだろ。一気に30件くらいに絞れるんじゃない?

確かにそうオモタ

966 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 21:01:22.66 .net
 
応募作品をどんどん落とす作業っておもしろいだろうなw

967 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 21:15:04.48 .net
楽しすぎて一つも残らなかった
何て事にならなきゃいいが

968 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 22:05:26.02 .net
滝沢泰子 [前江戸川区議会議員] ツイート
http://tweetou.net/search/%E5%B9%B3%E9%87%8E%E6%95%AC%E5%AD%90/?user_screen_name=TakizawaYasuko

969 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 22:24:16.35 .net
18日に調査報告発表だってさ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151215-00000170-jij-spo

970 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 22:27:31.67 .net
さて金曜日の報告楽しみにしよう。

971 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/15(火) 23:19:05.39 .net
今日の審査の中継、見たかったなあ。
YouTubeでも誰もアップロードしてないんだな。

972 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 04:21:21.79 .net
外部有識者の発表どうなんだろ?
平野さんのブログがやっと表にでるな

973 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 04:22:29.89 .net
画像検索したら類似イメージがホイホイ出るやつばっかり…

974 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 07:03:00.99 .net
そう考えると原研哉デザインはオリジナリティあるね

975 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 09:54:49.23 .net
実に保身的というか姑息というか

責任あってこそ審査だろうに、個別の採点制にして
誰が何に何点つけたか堂々と公表しろや

976 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 10:06:25.87 .net
昨日のデザインチェック、審査員にもっと若いフレッシュな感性の人も入れてほしかったなあ
なによりあのスライド時間・・・ご老体だと反射神経鈍っててボタン押しそびれが発生してそう。

977 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 10:19:25.17 .net
おじさんのしかもデザイナーとかどう考えても偏りすぎだわ
前回の反省がまるでない見せかけだけだ

978 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 11:56:15.20 .net
なんで審査員の年齢層に幅を持たせなかったのかね…。

仕事の脇が甘いよな。

979 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 12:15:11.77 .net
女性も少ないし、スポーツとは真逆と言っていい職業の中年男性ばかりが篩にかけた残りでいいのか?

980 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 12:32:09.74 .net
若くて実力と権威のあるデザイナーはこんな泥のついた審査員なんてやりたくないだろ
また問題が起きるリスクもあるしこれからのキャリアに関わるだろうし
だから既に権威が確立されてるお偉いおじさまたちだけの審査になるのは分かってた

981 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 13:01:36.36 .net
審査員爺ばっかでワロタ

982 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 13:24:22.15 .net
年末のクソ忙しい時にこんなことやってられるのは
仕事が暇な爺デザイナーしかいないって事か

983 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 13:57:52.02 .net
>>974
あれも最初は色々言われてたけど展開例でそこそこ好評に転じてたからな
素直に次点繰上げにしとけばまだ権威も保てたのに
佐野がダメなら全部やり直しとかちゃぶ台ひっくり返すから…

984 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 14:33:20.01 .net
次点は世界病理学会のシンボルマークにふさわしい

985 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 14:35:14.35 .net
あのままだと規定違反でデザインチェックにも進めなかったけど、今度も原研哉氏は応募したのだろうか。

986 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 14:38:54.76 .net
原氏の案は五輪の公式ロゴ(五つの輪)と
並べると全然合わないだろうね。
五輪のロゴを金色にするのなら、
大丈夫だろうけど。

そもそも個性的過ぎて、原氏案でも
結局紛糾してたと思うよ。

987 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 14:39:28.76 .net
今回共感が重要視されてるけど、もしも前回の次点がデザイナーには共感できるとすれば、その共感は一般的な共感とかけ離れてしまうかもね。

988 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 14:42:16.82 .net
>>886
確かに五輪をカラーにして全体の1/3の大きさにしたらダサそうだね

989 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 15:05:10.19 .net
2200てなんなんだよ

990 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 15:26:26.49 .net
展開例をプロが本気でつくると、それっぽく見える例

ttp://www.raischstudios.com/preschool-tokyo2020-logo

991 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 15:36:34.18 .net
クラウドソーシングで、こんなの選ぶのかよ馬鹿か?と、よく思うが
カネ出してるクライアントの選択は絶対であり
健全なアートの形だ

これの問題は税金を使ってることに尽きる

992 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 15:40:15.25 .net
>>990
これすごいね
3歳の園児が作ったロゴも見事に展開
面白い

993 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 18:45:03.35 .net
これでいいじゃん

994 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 20:16:45.69 .net
987がステキすぎて悔しい

995 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 21:28:51.08 .net
学生向け。

996 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 21:35:19.83 .net
>>990
こ汚い

997 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/16(水) 22:21:01.66 .net
扇へのコメントの皮肉かもしれないけど、子供のワクワクとした好奇心で作られたもの、素直に楽しもうよ

998 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/17(木) 01:07:07.69 .net
>>996

中島英樹(Nakajima Design)「汚い」
松家利絵(PLACE PLUS DESIGN)「佐野くんのデザインが好き。メディアは無視します」
植原亮輔(佐野研二郎氏と同じ多摩美術大学出身)「どこがいいのか分からない」
古平正義(FLAME デザイナー)「いつからこんなクリエイティブ後進国になってしまったのか」
森本千絵(佐野研二郎氏の元部下)「わかりません」

999 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/17(木) 03:23:51.52 .net
福笑いの失敗作に見えた

1000 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/17(木) 07:09:01.15 .net
次スレ

東京五輪エンブレム総合★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/art/1450269178/

1001 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/17(木) 08:34:39.10 .net
>>1000
ありがとう

1002 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/17(木) 09:10:44.62 .net
yume

1003 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/12/17(木) 09:17:49.86 .net
森元さんがラグビーワ−ルドカップ2019で、国立競技場のキャンセル代
100億の中身ばらしていたけど、こういうのは国際規格で支払って、
AIGAのケチ臭い内容への抗議に対して、いつまでもだんまりはないよな?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200