2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

芸術で食っていける? 7

1 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/02/28(木) 18:10:18.56 .net
前スレ

芸術で食っていける? 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1546004857/
芸術で食っていける? 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1535006237/
芸術で食っていける? 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1528564173/
芸術で食っていける?2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1519221502/
芸術で食っていける?
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/art/1471223971
芸術で食っていける? 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1539276586/

2 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/02/28(木) 18:24:20.35 .net
新スレか

3 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/02/28(木) 18:35:53.93 .net

http://o.8ch.net/1edxn.png

4 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/02/28(木) 22:31:37.65 .net
1乙

5 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 01:14:31.35 .net
こんなスレでワッチョイ導入とか一体どんな意図があるんだろう

6 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 04:50:26.64 .net
もとは木彫りさんの話をだらだら聴いてただけのスレ
木彫りさんのトークが面白かったからみんな集まってきた
凡人が色々主張し出すとコミュニティも終わり

今はこれの三番目の状態

【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

7 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 05:00:40.94 .net
この板でいうと絵の評価スレに面白い人がいたけどその人が消えたらスレが終わった
凡人側としては面白い人がやってくるまでまた待つしかない

8 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 07:52:07.88 .net
伸びてるスレに人が集まるだけで木彫りのトークが面白い訳では

9 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 09:38:02.46 .net
他人にあれこれ質問しまくって結局なにもやらない
それでスレが無駄に伸びてるだけ
内容スカスカであんまり中身が無い

10 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 10:37:03.29 .net
人間みんな悩み多くそんなもんです

11 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 12:42:44.63 .net
頭の中の感情も欲望も知識もガラクタだらけなのです

12 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 13:16:26.82 .net
>>11
なんかの歌詞でありそう

13 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 13:27:57.58 .net
作品もガラクタ

14 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 13:45:56.92 .net
何も見えず何も聞こえず何も感じられない海の底のよう

15 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 13:53:20.13 .net
ゼブラのsarasaっていいいね
細い筆やつけペンでの苦労はなんだったんだ、ってくらいに

16 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 14:34:29.11 .net
そんなもので作ったものが売れるわけない

17 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 15:07:57.09 .net
型にはまった考え方は芸術らしくない

18 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 17:39:50.24 .net
みなさん、センスの限界と技術力の限界、どっちをよく感じますか?
最近私は技術力のなさを感じることが多いです
もう少し器用だったらよい絵になってるのでは?など

19 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 17:43:38.78 .net
僕はセンスかな

20 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 17:51:42.00 .net
技術は単純な所作を意識しながら繰り返す事で矯正することが出来るけど正解が何かを知っている必要があるので結局センスって話になる

21 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 18:08:20.30 .net
だよな
センス悪い人はなおらない

22 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 18:21:54.06 .net
まあ良い手本を徹底的に真似る、良い指導者に師事する事である程度は

23 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 18:35:46.62 .net
センスと技術か
どっちも大事かもな

24 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 18:36:30.72 .net
センスや技術は訓練で身につく
もっと人間の根幹的な性格とか精神力にハンデを感じることの方が多い
精神が病んで筆が止まるとか納期への危機感が弱いとかそっちの方が難しい気がする

25 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 18:37:11.74 .net
怠け者か

26 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 18:42:31.71 .net
例えです
そういう人間的な部分の方が変えるのが難しいって話
木彫りさんだったらアル中と言い訳が多すぎ
写実だったら肩書きや知識で芸術を見てるから感じる力が弱いとかそういうこと

27 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 18:45:20.96 .net
それも割りと規則正しい生活習慣の繰り返しだったりする

28 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 18:50:01.53 .net
規則正しく毎日、朝から4時間飲酒してる木彫りさん

29 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 20:26:08.01 .net
頭の中には出来上がり図が浮かび、そこにたどり着く方法もだいたい見当がつけられるようになった
しかしながら実行に移すのが面倒くさいと感じるようになってきた
試行錯誤を繰り返してた頃はこんなこと絶対なかったのに、悲しい

30 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 20:31:02.12 .net
>>28
酒飲む金があっていいね

>>29
面倒に感じる要因洗い出してハードル下げる工夫が必要だな

31 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 20:35:14.29 .net
>>29
わかるわ。100万円で売れるなら描くんだけどな
現実は売れないから描けば描くほど小遣いが無くなって
損をするだけなんだよな

32 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 21:21:28.13 .net
木彫りだが俺は酒は一滴も飲まない

33 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 21:52:27.82 .net
木彫りアル中野郎のとばっちりで可哀想…

34 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 22:43:44.95 .net
>>29
面倒くさいと感じる前に
やっちゃうんです、やっつけちゃうんですよ
そしたらほら、面倒くさいも何もないでしょう?

35 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 23:13:23.22 .net
100万円で売れないのは絵に100万円の価値が無いからで何故いきなり100万円の値が付くなんて思えるのか?

36 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 23:24:09.20 .net
パトロンが欲しいよな
実業家やら政治家

37 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 23:27:50.05 .net
毎日同じこと言ってんじゃねーよ

38 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 23:30:48.23 .net
その人達に受ける絵を描けよ

39 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 23:32:30.27 .net
さっき中尾彬さんの絵やってたな
面白かった

40 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/01(金) 23:35:54.91 .net
面白かったって小学生のレポかよ

41 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 05:08:18.02 .net
http://uproda.2ch-library.com/1007442VdR/lib1007442.gif

42 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 05:12:23.37 .net
俺は技術のなさをよく感じる
あとは発想の乏しさとか引き出しの少なさとかね
人の全然見ないし探求心が足りないかも

43 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 05:44:30.28 .net
売れてる売れてない関係なく制作やれてる日々は幸せと言えるかな
環境や病気で制作どころじゃない日が来るかもしれないし明日死ぬかもしれないし
そう考えると制作してるだけでも儲けもんだ
明日死ぬとしても今日制作出来ていたなら今日は良い日だったと言える

44 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 05:53:11.00 .net
芸能人の絵は侮れないね
センス光る
今田耕司の絵すら俺は良いと思った

45 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 06:09:04.10 .net
一発でこの人の絵だとわかるオリジナリティがほしいね
オリジナリティがあればセンスも技量もそんな関係ない
そこで9割決まる
いくら良くても誰かと似てたら、うーんってなっちゃいそう

46 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 06:13:27.64 .net
スポーツ庁みたいので芸術庁ないの
こういうのやってるんで活動資金くださいと大臣に直訴したい
橋本聖子みたいな人にセクハラされるかもしれないが

47 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 08:50:08.12 .net
キンシオはキンシオって分かりやすいよな

48 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 11:21:50.42 .net
>>46
クールジャパン政策で億単位の金が動いただろ
アニメ漫画などに税金を支出した
でもほとんどは安倍さんのお友達のAKB48に吸い取られただけだったみたいだが

49 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 11:26:08.75 .net
>>46
何かのコンクールで入賞しないと駄目だろw

50 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 11:28:33.27 .net
自分は人の真似をしているわけではないので、自分の作品は完全にオリジナルなんだけど、
はたして、ほかの人から見てオリジナリティがあると言えるのか

そもそも、こういうことは有名になる/なりかけることがない限り問題ではないのかな
逆に悲しい

51 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 11:33:59.50 .net
単に下手や自己流をオリジナリティと勘違いするなよ

52 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 11:50:13.61 .net
>>51
いるんだよな、"抽象画"を描くやつの中に

53 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 15:39:48.90 .net
制作もそこそこ精神状態よくないとはかどらないね

54 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 16:39:07.09 .net
パイヤール指揮のパッヘルベルのカノンみたいな癒やされる作品を作りたい
芸術はいいね

55 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 17:08:05.55 .net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%9F%E6%96%B9%E5%BF%97%E5%8A%9F

棟方志功が認められた経歴は公募展だったんだな

56 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 17:25:29.92 .net
そりゃレンタルボックスに出しても永久に認められんやろw

57 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 17:29:34.76 .net
根津美術館とか山種に作品を送れ

58 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 17:30:02.80 .net
大原美術館でもいいぞ

59 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 17:50:17.29 .net
>>50
見せてくれ

60 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 17:54:29.22 .net
絵を描くにも人生経験豊かな50代くらいからがいいかもな

61 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 18:34:53.65 .net
逆に、つけペンにできてsaharaにできないことなんてある?
つけペンなんてもう死亡だよ

62 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 18:37:10.99 .net
技術やセンスは必要かも知れんが
それよりも重要なのは自信と行動力だよなあ

63 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 18:38:24.31 .net
サハラに行ってどないするねん?

64 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 18:48:15.97 .net
書家もいるのか

65 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 18:49:13.41 .net
このスレ民にないのは作品を売る勇気

66 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 19:02:47.04 .net
東京の画廊に持ち込んだら
「こういうのは日本じゃ売れない、やるなら海外かな」
と言われたことはある

骸骨とか朽ちた体をテーマにしてる絵を部屋に飾りたい人なんていないか

67 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 19:17:15.73 .net
>>66
君が美人すぎる画家だったら売れる

68 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 19:19:45.73 .net
持ち込むのに勇気がいる

69 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 19:36:53.36 .net
ハロウイン風のライトな絵ならいいが単にグロいのはきついな

70 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 19:47:15.25 .net
骸骨の絵はよく見かけるし飽和状態じゃない

71 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 19:50:11.65 .net
>>66
見せてみて

72 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 20:05:21.19 .net
棟方くらいビッグになりたいもんだ

73 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 22:12:35.16 .net
なやむ

74 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 22:56:08.43 .net
結構裕福そうだからチャンス多そうなのにな

75 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/02(土) 23:08:05.29 .net
宗像はセレブの子だったのか

76 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/03(日) 07:03:07.05 .net
骸骨でもエロスでも何でも良いよ自分が納得するまで突き詰められるならつまり僕はエロスを見たい

77 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/03(日) 12:00:34.61 .net
「こんな思いつきの落書きによく高値つけて買ってくれるもんだなあ」と思う芸術家っているのかな
才能あるのに苦労してるのに評価されない、売れない、の逆

78 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/03(日) 12:02:43.29 .net
そんなのばかりじゃん

79 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/03(日) 13:54:32.71 .net
いや、作者本人が自分の作品にそんなふうに感じているケースがあるのかな、と

80 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/03(日) 14:01:48.08 .net
バンク氏とかそう思っていそう

81 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/03(日) 19:27:06.20 .net
これ失敗だろ?みたいのはちょっと安い売ってる

82 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/04(月) 11:08:10.61 .net
音楽を聴くと創造力が損なわれるという研究結果 [769327952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551664812/

83 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/04(月) 11:44:00.12 .net
視聴は創造性を養うが
作業しながらだと気が散るからかけながら作業すんなってことだ

84 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/04(月) 12:00:35.97 .net
静寂を味方につけろってことですか

85 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/04(月) 12:55:28.74 .net
やだあああ😱

86 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/04(月) 13:22:16.43 .net
自分はセンスはあるのに、手先が不器用なのでキャンバス上に再現できない、
と思っている
不器用な人間はどうしたらいいんだ

87 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/04(月) 13:27:12.70 .net
高倉県

88 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/04(月) 14:07:52.19 .net
>>86
原作者になっちゃうんですよ

89 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/04(月) 18:49:19.05 .net
一流アーチスト気取りでさぞすごい絵を描くんだろうなと見たら
像が鼻で描いた絵レベルの人なんて何人もいる
その中の一人に加わるだけだ

90 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/04(月) 23:32:03.17 .net
>>86
表現出来ないのにセンスがあることを誰が証明出来るのか?

91 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/05(火) 01:25:29.69 .net
無駄に工程を複雑にして難しい技法を駆使してることを見せることで俺やってますよ感出す作家もいるよ
それが果たしていい絵なのかは謎

92 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/05(火) 03:53:07.20 .net
工程に無駄が多い人は
枚数こなしてないから端折っていい箇所がまだわかってないんじゃないかな
性格にもよるだろうけど

93 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/05(火) 03:54:15.96 .net
ああすまん
言ってることが違うか

94 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/05(火) 04:54:56.28 .net
はやく暖かくなってほしいな
冬は制作ペースがどうしても落ちてしまう
「今からいい感じにできるのに」ってときに作業やめなきゃいけないときが多い
まあやめても数時間にわたる飲酒タイムなわけだけど

95 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/05(火) 05:01:22.57 .net
何をモチベに俺は制作してるのかなって時折考えるね
誰にも見せないし売らないのによく続くよなって思うよ
五輪で金メダル目指してるマラソンランナーってほどじゃないが
自分なりに芸術というか絵を追求してがんばってる
まあ絵に限らず釣りや登山とかでもそうだろうが

96 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/05(火) 06:01:48.73 .net
やりたいからやる!
抜きたいから抜く!
それだけのことよ!

97 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/05(火) 06:20:21.11 .net
SNSウオッチングしてる限りでは手を動かしてない人はまず下手クソだね
でも文章では>>96みたいなことを書いてる
と言っても>>96さんが下手くそとは言ってないよ

98 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/05(火) 06:24:07.48 .net
偉そうなことを言ってる人はまずドヘタだな
もっとがんばれと言いたい
これは裏を返すと下手だからテキストで自分を立ててるってことだろ
自分アゲなわけだ

99 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/05(火) 06:30:10.64 .net
下手だな、もっとがんばれば良い絵が描けるんじゃ?って人の成り行きをウオッチングしてるだけだから
ちょっと違うかもな
ほんとに下手クソは見てもいないし

100 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/03/05(火) 06:32:54.65 .net
抜くとか下ネタ言ってるけど
年間何回抜いてんだって話

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200