2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京まふ】京都国際マンガ・アニメフェア 4MAF目

1 :メロン名無しさん:2014/08/07(木) 03:20:49.80 ID:d2X/RkSh0.net
前スレ
【京まふ】京都国際マンガ・アニメフェア 3MAF目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1378569944/

京都国際マンガ・アニメフェア2014
ttp://www.kyomaf.jp/

開催日時・場所
2014年9月20日[土]〜9月21日[日]
・みやこめっせ会場 09:00〜17:00(21日は16時まで)[入場は終了30分前まで]
・京都国際マンガミュージアム会場 10:00〜18:00[入場は終了30分前まで]

126 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 20:14:13.63 ID:XuZU1wiJ0.net
>>125
抽選ステージ
去年まではスタッフが糞で大混乱だったからやっと分けるんだと

127 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 20:16:17.58 ID:3BMcSBEZ0.net
去年も分かれてたじゃん

128 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 20:27:54.51 ID:WLDpHz3e0.net
そうだね。去年も分かれてたね。
それより土曜14時からのavexのオープンステージ、
何時頃から並び始めればいいかな?
遠征するんで是が非でもi☆Risちゃん見たいんだけど。

129 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 20:28:54.00 ID:wZeEog0x0.net
正確には「分かれてたのをスタッフに周知できてなかった」じゃないか

130 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 20:40:55.77 ID:5c5w4QDe0.net
前回、客に列が分かれる指示が出たのは当日の朝だったよ
チケットには列が分かれていると書いてあったんだが、スタッフが一緒の列に並ぶよう指示ししたせいで一般列に並んだ直前になっても列が進まないので不安に思い、別のスタッフに聞いてステージ列へ全力疾走
ギリギリ間に合ったがそのまま一般列に並びつづけて見れなかった人もいたそうだ

131 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 21:00:41.05 ID:FR12E+jQ0.net
553 :メロン名無しさん:2013/09/07(土) 08:32:26.09 ID:???P
ステージの集合場所聞いても最後尾に並べと言われるけど、
西口の入り口の所が集合場所になってて集まってきてるから
誤誘導に従って最後尾に行ったら時間までに入れないかも知れないから注意

554 :メロン名無しさん:2013/09/07(土) 08:32:47.72 ID:???0
もしかして:昨年より列形成悪くなってる

556 :メロン名無しさん:2013/09/07(土) 08:36:23.12 ID:???P
悪くなってるよー
集合場所のスタッフに、最後尾行けってアナウンスされてるって言ったから連絡回ってるとは思うけど
  警備員も青スタッフも抽選チケットの事わかってないな
青スタッフに聞いたら警備員に聞いてくれっていうやつもいたよ

557 :メロン名無しさん:2013/09/07(土) 08:41:14.53 ID:???P
また変更
入場列の最後尾に並べというアナウンスがきて、
確実に時間までに間に合わないからクレーム祭

132 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 21:54:25.47 ID:E03l6kJv0.net
2年連続で日が昇る前から並んでいたので今年も並ぼうかと思っているんだけど(よく分からない義務感)
今年は並んで買うような物販やブースってどんなのがありますかね?
ちなみに去年は巨人もまどかも興味なかったので混雑前のキャラ食とファンタジスタッドーぐらいしか恩恵が無かった。
配布物も全く把握できていないのでこんなのがあるよーみたいな情報があったら欲しい・・。

133 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 22:21:47.09 ID:dcfjiq0y0.net
>>126
え、それ去年もじゃない?
去年も抽選ステージ参加者は別場所待機だったろ
ただそれのアナウンスが行き届いてなくて一般列に並んじゃった子もいたけど

134 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 22:24:04.26 ID:dcfjiq0y0.net
あぁすまん
>>127から下読んでなかった

確かにスタッフの情報共有は糞だったな
しかも今年は客誘導担当のボランティアスタッフとか募集してる始末だから更に酷くなりそう

135 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 22:40:55.27 ID:uFCEhSly0.net
1年目が一番良かったという現実

136 :メロン名無し:2014/09/13(土) 23:05:13.69 ID:htdtTgbiI.net
整理券って発券順?

137 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 23:08:05.93 ID:fCprPoWJ0.net
そんなワケないだろw
もしそうならロッピー前に待機してる奴が多数いるww

138 :メロン名無し:2014/09/13(土) 23:23:00.40 ID:htdtTgbiI.net
だよな...
すんごい安心したわ
あしがとう

139 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 23:24:37.17 ID:uFCEhSly0.net
>>136
去年までは違ったはず

140 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 23:38:07.46 ID:htdtTgbiI.net
>>139
今年初参戦するから全然わからへん
毎年すごい行列する?

141 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 23:46:56.01 ID:uFCEhSly0.net
朝だけは凄い並ぶみたいだが、昼頃とかはそうでもない

142 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 00:02:24.04 ID:03jwiIbD0.net
地下1階の物販コーナーって入場券なしで入れる?
まゆまろのグッズだけ買ってさっさと帰りたいんだけど

143 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 00:07:24.80 ID:I5RSuWmN0.net
去年はチケなしで入れたみたいだけど
今年もそうとは限らない

144 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 00:08:31.22 ID:+h24NZNe0.net
>>143
まゆまろがツイで地下1階物販は入場無料って書いてるんだけどイマイチ信頼できないんだよなぁ
入場料1000円と別途にはかかりませんって意味かもな

145 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 00:39:49.39 ID:ZDVU3Xaz0.net
>>140
朝は凄いよ
来た時間によったら開場してから入場できるまで1時間近くかかる
誘導スタッフがすごく無能なのもあるし

146 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 03:23:53.17 ID:fAMicWPx0.net
初参加しようと思うんだけど
入場した瞬間みんな走って買いたい物販いくのかな?
方向音痴だからすぐ判断出来なそう…

147 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 03:40:00.56 ID:qBZ5aqgT0.net
そんなに広くない

148 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 04:06:34.25 ID:HbQCLhkI0.net
入場してすぐにエレベーター
エレベーター降りてすぐに各ブースの待機列があるから並ぶだけ
=走るほどの距離もないし、こういうイベントで走るのはNG
(列に最後尾札あるから迷わないと思う)

列できるのはアニプレとシャフトくらいだろうけど

149 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 05:05:27.26 ID:fAMicWPx0.net
>>147-148
ご丁寧にありがとうございます。

それと物販コーナーでも前売り券って必要なんですか?
ミュージアム大人800円って書いてますけど…

150 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 08:22:53.50 ID:xlqZkWQJx
>>141
>>145
勝負は朝か...
7時くらいに現地についたら余裕くらい?

151 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 09:43:34.34 ID:cuWVyMe00.net
>>148
つまり後ろの人は前の人がエレベーター乗ってる時間分待たされんの?

152 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 10:07:18.71 ID:QO3PadDTi.net
エスカレーターとエレベーターの区別つかない人ってたまにいるよね

153 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 10:08:34.86 ID:cuWVyMe00.net
なんだエスカレーターか
安心した

154 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 10:20:02.56 ID:H3YJPkLf0.net
去年は5時で200〜300人程度の行列、開場直前ではみやこメッセ付近の琵琶湖疏水を反時計回りに2000人以上並んでた。
9時過ぎに入場してキャラ食を食べて地下の物販コーナーに9時半に行ったけど人がスカスカでレジ待ち無し。
開場前に並んでいた人の大半は進撃の巨人のストラップ?かまどかマギカの関連商品で、
その人たちが各ブースで並んでいるうちは他のブースがガラガラなので
これといって目的が無ければ入場してすぐキャラ食か地下へ行くのがオススメ。
ただ、3階の各ブースでショッパーやステッカーが無料で配布されたり、
サイン会などのイベント応募券が先着で配られたりするので事前に調べておかないと後悔するかも。

あと去年は物販コーナーは無料で入ることができてた。
物販と展示(1階3階)は分けられていて、展示から物販に行く際に一旦外にでて再入場する必要があった。
もちろん行列があるけどあくまで展示用なので行列無視して入り口に行ってそのまま下に下りれば良いだけだったけどね。

155 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 10:31:37.10 ID:Tfp1V0DT0.net
目当てのオープンステージまで時間があるんでいったん外に
出たいんだけど再入場は可能ですよね?
あと、オープンステージは例年何時間前から列形成されますか?

156 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 10:44:09.00 ID:rEEzyjtZ0.net
去年は手にスタンプを押してもらって再入場口から入れた
そういえば先に抽選ステージ観た人も外に出ずに再入場口から入れたような

157 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 10:51:29.00 ID:H3YJPkLf0.net
オープンステージの行列形成は早い人は開場直後から並んでいるから何とも言えないけど
去年はキャラ食コーナーの側面が出入り口だったので行列を形成し辛い状態だったね。
最前列を狙うなら深夜、着席なら1時間前、確実にみたいなら30分前(狭いので人数制限がある)が無難。

158 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 11:36:38.09 ID:Lh9jxCaBi.net
去年は結局オープンの整理券、一回も出てないよね

159 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 11:39:52.86 ID:H3YJPkLf0.net
あ、↑開場は京まふ自体のね。
1時間前30分前はステージ開始時間基準。
今年は一応待機スペースがあるので、展示を見るぐらいしか用がなければ後回しにして
ステージ入り口に早めに行って本でも読んでたらいいと思う。
展示は時間が遅いほど人が少なくなるのでゆっくり見れる。

160 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 12:57:40.82 ID:ZVT0uuETi.net
ローソンでチケット買ったけど、これ入場する時見せるん?

161 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 12:59:53.42 ID:GL8dYPRP0.net
>>160
はい

162 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 13:06:34.38 ID:HbQCLhkI0.net
すまん、眠くて
エレベーターとエスカレーター書き間違えた…orz

163 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 13:24:58.13 ID:ZVT0uuETi.net
>>161
マジ?
なんか前売り券に見えないんだけど…

164 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 14:39:05.73 ID:JWJHnfbu0.net
整理番号
進撃 490番台
七つの大罪 201番ってどう?
いいのかな?

165 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 14:49:51.00 ID:Xug0S41z0.net
整理番号と席は関係ない
何度も言わせるな

166 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 14:54:07.50 ID:JWJHnfbu0.net
>>163
席とは関係ないけど中に入ったら好きなところからとれるんだろ?

167 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 15:05:19.05 ID:Lh9jxCaBi.net
整理番号と席は関係ないとしか書いてない奴は前の奴の文章読まずに書いてるからスルーでいいよ

168 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 15:52:00.30 ID:PjxzvpCQ0.net
200番台ならそこそこ良席取れるんじゃないかな

169 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 16:00:13.90 ID:fAMicWPx0.net
すいません。
今ローソンにいるんですけど、前売り券って端末機で買えば前売り券くれるんでしょうか?

170 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 16:29:45.36 ID:PjxzvpCQ0.net
Loppiで購入手続き済ますと出てくるレシートをレジに持っていくだけ

171 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 17:31:11.49 ID:fAMicWPx0.net
>>170
無知ですみません。
何分にもこういったことは初めてでして…

172 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 17:32:57.62 ID:ZDVU3Xaz0.net
>>164
200番台なら座れると思う
490は立ち見部分の前あたりかな

でも今年かなりキャパ増やしてるみたいだからもしかしたら座席増やしてる可能性もある

173 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 17:39:01.56 ID:ZVT0uuETi.net
物販コーナーって今回無料なんですか!?
前売り券買ってもうた…

174 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 18:25:22.60 ID:JWJHnfbuI.net
>>172
ありがとう。
それ聞いて安心したわ
お客様同士で番号確認やめてほしい...

175 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 18:50:57.77 ID:H3YJPkLf0.net
ちなみに着席するより座席のすぐ後ろで立ったほうが遮るものが無いので良く見える。
中途半端な席になるようなら立ったほうがいいこともあるので臨機応変に。

176 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 19:11:14.12 ID:71UW6QDG0.net
前に頭のデカイ奴が居る時とかなw

177 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 19:43:01.53 ID:xlqZkWQJx
>>175
ほー良い情報をありがとう
席とり戦争になりそうだな....

178 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 19:26:17.83 ID:yfJCTHpL0.net
整理番号900近くあるみたいだけどイベント始まる前に全員入りきれるんだろうか

179 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 19:36:09.94 ID:71UW6QDG0.net
全員入るまで待たされるから大丈夫

180 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 19:42:53.98 ID:Tfp1V0DT0.net
ライブ系でも座席の人は全員着席ですか?

181 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 19:58:41.28 ID:71UW6QDG0.net
>>180
これの1:30〜からのライブを見てくれ

182 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 19:59:38.16 ID:71UW6QDG0.net
>>181
あ、貼り忘れた
これな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21874033

183 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 20:29:18.42 ID:ZDVU3Xaz0.net
>>179
去年は全員入り切る前にイベント始めてたよ
今年は改善してくれてるといいけど

184 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 20:56:35.69 ID:PjxzvpCQ0.net
艦これ展来場者特典に天津風クリアファイル
http://www.kyomaf.jp/public/kancolle/

185 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 21:08:07.05 ID:iuhcpJ/20.net
オープニングセレモニーは入り切る前にはじめてたの知ってるけど、他もあったのか

186 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 21:47:58.29 ID:DrqXlJB6i.net
今年初参加なんだけど、抽選制ステージイベントは整理番号決まってても朝から並んだりする人いるのかな…?
体力ないし物販とかあんまり興味ないからステージを最優先したいんだけど、早めに行くにしてもどれぐらい前に行けばいいのか分からなくて。

あと、Twitter見てたら重複したのを交換募集してる人とか結構見かけるけど、身分証の貸し借りしても譲渡ってバレてどっちも無効になったりしないのかな。。
イベント自体あんまり経験ないからよく分からんけど、身分証の貸出しって公文書偽造に当たるんじゃ…??

187 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 21:53:00.90 ID:YX0KN/WU0.net
>>186
公文書偽造は全く関係ないぞ

188 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 22:10:10.82 ID:ZDVU3Xaz0.net
>>186
抽選制は早くから並ぶことの意味は全くないけどそのあたりの公式のアナウンスが全く行き届いてないから念のため早く来る参加者はいるだろうね
結局入場は整理番号順だから本当に何の意味もないけど

身分証の貸し借りはそりゃバレたらアウト
普通に追い出されるだけだろうけど

189 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 22:16:02.18 ID:H3YJPkLf0.net
>>185
去年はステージの開始時間自体が遅れていて、施設の使用時間を超える可能性があったので見切りで開始せざるを得なかった。

>>186
直前のステージイベントの終了時刻か30分前が目安。
整理番号は入場順といっても入場時にいなければ最後尾になるだけなので
早く行き過ぎても意味無いけど、遅く行き過ぎると損する。

190 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 00:16:01.77 ID:supH7LEKi.net
<<184-186
そっかわ無駄に早く行くところだった…。
ありがとう!

191 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 02:56:54.14 ID:uid8aXwG0.net
初参加だから念のために4時頃には着いとこうと思うけど、列がイベント別に分散してたら怖いよ…

192 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 02:58:48.92 ID:lds/mTe00.net
>>191
物販、展示、オープンは同じ入口だから別れることはない
抽選ステージは開始30分前から整理番号順に列形成

193 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 03:56:03.67 ID:uid8aXwG0.net
>>192
そうだったんですか…安心しました。
ありがとうございます。

入場したらみんな拡散するんでしょうね。
急いでシャフト物販に行きます

194 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 05:40:15.95 ID:vMNmPFmUi.net
連続で抽選制イベント参加するんだけど、一つ目終了後次のイベントの集合時間とか入場時間に遅れる可能性ってある?二つ目が割りと良番だから不安

195 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 07:50:13.66 ID:/YxtPoZ90.net
今年の物販って何が(どこが)行列できそうなのか全く読めない、シャフトぐらい?

>>194
時間が押していても前のイベント退場完了から次のイベントの入場開始までは若干時間がある。
余裕は無いけど多分大丈夫。問題は身分確認に手間取ってないかだけだね。
心配なら1つ目のステージの最後の「これで〜〜のステージを終わります」みたいなアナウンスぐらいでさっさと退場しておくのもいいかも。

196 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 08:04:44.83 ID:vMNmPFmUi.net
>>195
時間あるんだね。ありがとう!

197 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 10:04:55.04 ID:MdZqEw940.net
シャフトとアニプレでまどか勢は半々に別れそう

198 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 11:08:44.00 ID:lds/mTe00.net
>>184
なんでこんな別の遠い場所でやんのよw

199 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 11:29:32.81 ID:/YxtPoZ90.net
ざっくり見た感じ、物販系の行列の長さは
シャフト>アニプレ>>>キャラ食=地下物販>>|超えられない壁|>>ラジオ大阪>>P.A.
見たいな感じか。
ブースの人の多さでいえばやっぱMBSなのかな。
もうちょい人気作品の限定品でも販売してくれたらいいんだけど難しいのかなぁ。
再販ばかりだったり微妙なアニメだったり、去年の進撃の件もあるので下手に動けないものありそうだけど。

200 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 12:18:35.63 ID:+v9lR1A50.net
転売屋的にはシャフトよりも、アニプレの舞妓まどかのが人気ありそうだな
数がどれくらいあるかわからないが

201 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 12:20:25.64 ID:lds/mTe00.net
そもそもシャフトのやつって
物によっては虎の穴とかでも後から売ってるだろ

202 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 12:30:56.09 ID:850oA5VO0.net
>>198
ごもっともだわw
運営分かってねーな

203 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 12:51:30.01 ID:iKzj06dH0.net
艦コレ豚隔離はGJww

204 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 12:56:22.88 ID:gYEPXje/0.net
>>198
シャトルバスで行かなきゃいけない距離なのなww
まとめてやれよ

205 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 13:02:24.43 ID:a6yH0XDi0.net
それは京都市としては、
関連しているマンガミュージアムにも来て欲しいわな・・・。

だから人気の艦コレ。

206 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 13:05:05.80 ID:lds/mTe00.net
>>205
それが見え見えなのか普通に入場料とられるというw

207 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 13:06:49.62 ID:MdZqEw940.net
地元民だがマンガミュージアム行ったことないからこの際いろいろ回ってみる

208 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 13:09:33.08 ID:lds/mTe00.net
>>207
あと気になるのは艦これ展に人が集まりまくるの予想されるから
整理券配るって書いてあるのよね
で、整理券無くなったら17:30前でも打ち切るって

209 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 15:03:32.75 ID:/HokQCCA0.net
艦これって単体で釣れるほど人気なのか・・・

210 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 15:36:55.17 ID:MdZqEw940.net
リスアニの発券してきたけど確かに名前印字されてるね

211 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 15:47:45.29 ID:/YxtPoZ90.net
>>209
比較するものが間違ってる気もするけどミクさんよりも幅広い人が興味を持っていて人気がある。
ミクさん自体も人気のピークが過ぎたといってもクリアファイルを配るってだけで募金額が跳ね上がるし。

212 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 16:37:25.50 ID:xlHyojSvi.net
>>192
ローソンで前売り券買ったけど
「当券では抽選制ステージ観覧へのお申し込みは出来ません」って書いてあるから
列から抜け出したら駄目ってことですか?

213 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 18:45:15.77 ID:/YxtPoZ90.net
てかキャラ食も微妙だな。ローソンは特典の発表が無いし、ミスドのランダムとか誰得だし京都関係ないしな・・
しかも10時からなので有頂天かダイヤ目当てじゃなければちときついか。

>>212
抽選ステージは先週頭までの事前応募が必要。
前売り券は応募できるものとできないものがあるので、そのチケットは後者の応募できないチケットってだけ。
開会式等のイベントを除けば入場は基本的に行列は1本。
時間が経てば展示ブースのみの行列となって、地下の物販などは並ばなくても横の入り口から入ることができる。

214 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 20:42:33.93 ID:MdZqEw940.net
ミスドのランダムとか意味不明だな
ていうかキャラ食これだけかよ・・・

215 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 20:56:39.62 ID:U4WLotzW0.net
ガンダム発券したら整理番号10番台だったんだが
そんなに人気ないの?

216 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 20:58:36.01 ID:/HokQCCA0.net
抽選だっつーの

217 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 22:02:41.82 ID:/YxtPoZ90.net
んあ、もしかして去年岡崎公園でやってた飲食関連の出店は今年ないのかな。
あの辺で飲食となると何気に不便なんだよね・・

218 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 22:49:57.02 ID:a6yH0XDi0.net
>>217

岡崎公園内のグルメフェスタあるぞ
http://www.kyoto-okazaki.jp/news/190

219 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 22:58:25.77 ID:/HokQCCA0.net
グルメフェスタ去年もやってたな、ケバブとか売ってた

220 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 23:04:21.31 ID:3/zD+cIm0.net
>>202
京都MMはそれ単体でおもしろいぞ
一度行って来いと言う意味もあると思う

221 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 23:16:00.37 ID:iiHCH27R0.net
>>218
ノーチェックだったけどWUGの二人とか人生とかマンパちゃんのステージがあるんだな

222 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 23:54:34.40 ID:/YxtPoZ90.net
>>218
dd
特別何かあるってわけじゃないけど、多国籍で様々な一品が並ぶので目新しさがあって好き

223 :メロン名無しさん:2014/09/16(火) 01:01:25.88 ID:A0jd++iY0.net
ほー
キャラ食大したの無かったら寄ってみようかね

224 :メロン名無しさん:2014/09/16(火) 01:47:51.35 ID:CDnFgksj0.net
なんか雨降るみたいだけど、カッパ着ていこうかな… 恥ずかしいな…

225 :メロン名無しさん:2014/09/16(火) 02:18:36.84 ID:aO67ZIwW0.net
土曜か日曜、どっちの方が空いてそうかな?
もし舞妓まどかが土曜のみなら、日曜のが空いてそうかな?

226 :メロン名無しさん:2014/09/16(火) 03:52:44.30 ID:LEDhCVOG0.net
舞妓まどかは通販のキャンセル分放出だから土曜で売り切るんじゃね

総レス数 1012
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200