2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京まふ】京都国際マンガ・アニメフェア 4MAF目

1 :メロン名無しさん:2014/08/07(木) 03:20:49.80 ID:d2X/RkSh0.net
前スレ
【京まふ】京都国際マンガ・アニメフェア 3MAF目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1378569944/

京都国際マンガ・アニメフェア2014
ttp://www.kyomaf.jp/

開催日時・場所
2014年9月20日[土]〜9月21日[日]
・みやこめっせ会場 09:00〜17:00(21日は16時まで)[入場は終了30分前まで]
・京都国際マンガミュージアム会場 10:00〜18:00[入場は終了30分前まで]

89 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 20:30:36.11 ID:+IS1w7Vz0.net
おうよ
無いと免許証確認できないからな

90 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 20:42:35.26 ID:3kHh2+xe0.net
名前印字されてないのシステムトラブルだとwww

91 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 20:47:51.13 ID:wOTQ/yhw0.net
チケに印字される名前って申し込み時のが自動でされるの?
それとも発券時に入れる名前?

92 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 20:49:10.20 ID:wOTQ/yhw0.net
>>85
ごめんなさい、適当な記憶で答えてしまいました

93 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 20:52:59.31 ID:wOTQ/yhw0.net
>>88
名前の印字ない人は手持ちのリストで確認しますとの事です

94 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 20:58:24.42 ID:JjjBevge0.net
良かった。おれだけじゃないみたいww

95 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 20:58:34.87 ID:wOTQ/yhw0.net
あ〜、発券時にも申し込み時の名前入れないと発券されないのね・・・

96 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 21:55:03.41 ID:tVudUB330.net
確認して見たら自分もなかったww
むしろ印字されてる人のほうが少ないんじゃない?

本人確認30分でできるのかね

97 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 22:08:55.27 ID:3kHh2+xe0.net
平安神宮特別観覧席がどの程度いい席なのかちっともわからん上に、整理番号発券でどうなってるんだこれ

98 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 22:24:38.24 ID:+IS1w7Vz0.net
席と整理番号は関係ない

99 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 23:24:25.89 ID:M2xyorTw0.net
とりあえずローチケ手順多すぎてめんどい

100 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 23:26:28.42 ID:ifacR3OM0.net
会員番号ってチケットの番号でいいのか?
どれ入れるんだ?

101 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 23:29:48.52 ID:tVudUB330.net
>>100
チケットの下12桁

102 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 23:29:56.05 ID:M2xyorTw0.net
何のことかはっきりせんがほれ
ttp://www.kyomaf.jp/public/public/lottery/

103 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 23:30:45.48 ID:tVudUB330.net
@kyomaf
【京まふ抽選制ステージ発券期間:〜9/15まで!】抽選制ステージ発券キャンセル分があった場合、何かしらの形で追加申込できるような試みを検討中です。落選された方、抽選付前売券を持っていなかった方も、希望の抽選制ステージを観覧できるよう検討してます。
#kyomaf

去年もこれ言ってて結局帰宅部活動記録しか追加抽選しなかったよな

104 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 23:32:52.74 ID:ifacR3OM0.net
>>101
ありがとう
今日は携帯の番号駄目だったんで連休でまた行かないといけない・・・

105 :メロン名無しさん:2014/09/12(金) 23:49:27.80 ID:3kHh2+xe0.net
重複しても基本発券してから整理番号いいのとるからな
キャンセルなんかほぼでない

106 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 00:12:32.14 ID:n37/B8l/0.net
整理番号と席は関係ない

107 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 00:48:18.45 ID:OJ7QBOP/0.net
そう、整理番号は並び順だけ
入口から入ってしまえば、席は早い者勝ち

108 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 01:26:57.42 ID:dtEUIasK0.net
じゃあ友達と見たかったら席とりってできる?

109 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 01:55:04.09 ID:fCprPoWJ0.net
どちらか遅い方の番号といっしょに並べばいいだけじゃね?
流石に席取りはマナー違反だろ

110 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 02:20:43.08 ID:fGtv4oOT0.net
>>108
非常識すぎる
もし入って荷物で席取りしてたら荷物放り投げて座るわ

111 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 02:50:04.17 ID:uQxvnHm+0.net
おいおい、せっかく用意してくださった座布団なんだから
ありがたく尻の下敷きにするのが礼儀ってもんだろ

112 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 05:47:27.88 ID:8vJAoaQF0.net
>>108
イベントに参加したことのない「にわか」か?
遅い順番の奴と入場するのがマナーだぜ

113 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 08:51:19.15 ID:XuZU1wiJ0.net
全部当選しやがったww
これ抽選してるの見せかけでザルだろw

114 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 09:26:32.89 ID:NMJdaZHR0.net
>>110-111
wwwww

115 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 10:16:05.67 ID:lFU112LS0.net
まだ大本命のステージに落選したという事実が受け入れられない

116 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 11:27:58.37 ID:m44ub1aI0.net
舞妓まどっちが欲しいけど朝から並んでも買えないんだろうな
オクで売るだけで14000円の儲けだし

117 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 13:10:28.22 ID:uA3GuN0h0.net
1週間前でスレも盛り上がってまいりました

118 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 13:54:20.99 ID:fCprPoWJ0.net
>>116
即決価格24000円で残ってるんだから、24000円じゃ売れないでしょ…
いくらかは儲かるだろうけど、時給換算だと低いと思うよ

119 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 13:58:41.41 ID:m44ub1aI0.net
>>118
そうなんだ。俺は転売屋じゃないんで純粋に欲しいだけなんだけどね

120 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 16:13:20.65 ID:504juBI40.net
七つの大罪で整理番号900番代……。梶くん効果怖い

121 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 18:09:22.13 ID:FR12E+jQ0.net
>>111
その後、ずっと隣り同士が気まずそうだなw

122 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 18:17:13.28 ID:lFU112LS0.net
朝から並ぶような人は既にまどっち手に入れてるんじゃね?想像だけど

123 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 19:29:44.49 ID:fCprPoWJ0.net
>>115
大本命のステージ抽選当落のドキドキ感が味わえただけラッキーじゃないか
俺は観たいと思うステージ自体がなかったんだぜ

124 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 19:57:07.56 ID:XuZU1wiJ0.net
今回は朝の9時から一般入場と別に整理番号順に列形成するんだと

125 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 20:03:20.59 ID:WLDpHz3e0.net
>>124

物販?オープンステージ?

126 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 20:14:13.63 ID:XuZU1wiJ0.net
>>125
抽選ステージ
去年まではスタッフが糞で大混乱だったからやっと分けるんだと

127 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 20:16:17.58 ID:3BMcSBEZ0.net
去年も分かれてたじゃん

128 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 20:27:54.51 ID:WLDpHz3e0.net
そうだね。去年も分かれてたね。
それより土曜14時からのavexのオープンステージ、
何時頃から並び始めればいいかな?
遠征するんで是が非でもi☆Risちゃん見たいんだけど。

129 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 20:28:54.00 ID:wZeEog0x0.net
正確には「分かれてたのをスタッフに周知できてなかった」じゃないか

130 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 20:40:55.77 ID:5c5w4QDe0.net
前回、客に列が分かれる指示が出たのは当日の朝だったよ
チケットには列が分かれていると書いてあったんだが、スタッフが一緒の列に並ぶよう指示ししたせいで一般列に並んだ直前になっても列が進まないので不安に思い、別のスタッフに聞いてステージ列へ全力疾走
ギリギリ間に合ったがそのまま一般列に並びつづけて見れなかった人もいたそうだ

131 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 21:00:41.05 ID:FR12E+jQ0.net
553 :メロン名無しさん:2013/09/07(土) 08:32:26.09 ID:???P
ステージの集合場所聞いても最後尾に並べと言われるけど、
西口の入り口の所が集合場所になってて集まってきてるから
誤誘導に従って最後尾に行ったら時間までに入れないかも知れないから注意

554 :メロン名無しさん:2013/09/07(土) 08:32:47.72 ID:???0
もしかして:昨年より列形成悪くなってる

556 :メロン名無しさん:2013/09/07(土) 08:36:23.12 ID:???P
悪くなってるよー
集合場所のスタッフに、最後尾行けってアナウンスされてるって言ったから連絡回ってるとは思うけど
  警備員も青スタッフも抽選チケットの事わかってないな
青スタッフに聞いたら警備員に聞いてくれっていうやつもいたよ

557 :メロン名無しさん:2013/09/07(土) 08:41:14.53 ID:???P
また変更
入場列の最後尾に並べというアナウンスがきて、
確実に時間までに間に合わないからクレーム祭

132 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 21:54:25.47 ID:E03l6kJv0.net
2年連続で日が昇る前から並んでいたので今年も並ぼうかと思っているんだけど(よく分からない義務感)
今年は並んで買うような物販やブースってどんなのがありますかね?
ちなみに去年は巨人もまどかも興味なかったので混雑前のキャラ食とファンタジスタッドーぐらいしか恩恵が無かった。
配布物も全く把握できていないのでこんなのがあるよーみたいな情報があったら欲しい・・。

133 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 22:21:47.09 ID:dcfjiq0y0.net
>>126
え、それ去年もじゃない?
去年も抽選ステージ参加者は別場所待機だったろ
ただそれのアナウンスが行き届いてなくて一般列に並んじゃった子もいたけど

134 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 22:24:04.26 ID:dcfjiq0y0.net
あぁすまん
>>127から下読んでなかった

確かにスタッフの情報共有は糞だったな
しかも今年は客誘導担当のボランティアスタッフとか募集してる始末だから更に酷くなりそう

135 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 22:40:55.27 ID:uFCEhSly0.net
1年目が一番良かったという現実

136 :メロン名無し:2014/09/13(土) 23:05:13.69 ID:htdtTgbiI.net
整理券って発券順?

137 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 23:08:05.93 ID:fCprPoWJ0.net
そんなワケないだろw
もしそうならロッピー前に待機してる奴が多数いるww

138 :メロン名無し:2014/09/13(土) 23:23:00.40 ID:htdtTgbiI.net
だよな...
すんごい安心したわ
あしがとう

139 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 23:24:37.17 ID:uFCEhSly0.net
>>136
去年までは違ったはず

140 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 23:38:07.46 ID:htdtTgbiI.net
>>139
今年初参戦するから全然わからへん
毎年すごい行列する?

141 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 23:46:56.01 ID:uFCEhSly0.net
朝だけは凄い並ぶみたいだが、昼頃とかはそうでもない

142 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 00:02:24.04 ID:03jwiIbD0.net
地下1階の物販コーナーって入場券なしで入れる?
まゆまろのグッズだけ買ってさっさと帰りたいんだけど

143 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 00:07:24.80 ID:I5RSuWmN0.net
去年はチケなしで入れたみたいだけど
今年もそうとは限らない

144 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 00:08:31.22 ID:+h24NZNe0.net
>>143
まゆまろがツイで地下1階物販は入場無料って書いてるんだけどイマイチ信頼できないんだよなぁ
入場料1000円と別途にはかかりませんって意味かもな

145 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 00:39:49.39 ID:ZDVU3Xaz0.net
>>140
朝は凄いよ
来た時間によったら開場してから入場できるまで1時間近くかかる
誘導スタッフがすごく無能なのもあるし

146 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 03:23:53.17 ID:fAMicWPx0.net
初参加しようと思うんだけど
入場した瞬間みんな走って買いたい物販いくのかな?
方向音痴だからすぐ判断出来なそう…

147 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 03:40:00.56 ID:qBZ5aqgT0.net
そんなに広くない

148 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 04:06:34.25 ID:HbQCLhkI0.net
入場してすぐにエレベーター
エレベーター降りてすぐに各ブースの待機列があるから並ぶだけ
=走るほどの距離もないし、こういうイベントで走るのはNG
(列に最後尾札あるから迷わないと思う)

列できるのはアニプレとシャフトくらいだろうけど

149 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 05:05:27.26 ID:fAMicWPx0.net
>>147-148
ご丁寧にありがとうございます。

それと物販コーナーでも前売り券って必要なんですか?
ミュージアム大人800円って書いてますけど…

150 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 08:22:53.50 ID:xlqZkWQJx
>>141
>>145
勝負は朝か...
7時くらいに現地についたら余裕くらい?

151 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 09:43:34.34 ID:cuWVyMe00.net
>>148
つまり後ろの人は前の人がエレベーター乗ってる時間分待たされんの?

152 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 10:07:18.71 ID:QO3PadDTi.net
エスカレーターとエレベーターの区別つかない人ってたまにいるよね

153 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 10:08:34.86 ID:cuWVyMe00.net
なんだエスカレーターか
安心した

154 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 10:20:02.56 ID:H3YJPkLf0.net
去年は5時で200〜300人程度の行列、開場直前ではみやこメッセ付近の琵琶湖疏水を反時計回りに2000人以上並んでた。
9時過ぎに入場してキャラ食を食べて地下の物販コーナーに9時半に行ったけど人がスカスカでレジ待ち無し。
開場前に並んでいた人の大半は進撃の巨人のストラップ?かまどかマギカの関連商品で、
その人たちが各ブースで並んでいるうちは他のブースがガラガラなので
これといって目的が無ければ入場してすぐキャラ食か地下へ行くのがオススメ。
ただ、3階の各ブースでショッパーやステッカーが無料で配布されたり、
サイン会などのイベント応募券が先着で配られたりするので事前に調べておかないと後悔するかも。

あと去年は物販コーナーは無料で入ることができてた。
物販と展示(1階3階)は分けられていて、展示から物販に行く際に一旦外にでて再入場する必要があった。
もちろん行列があるけどあくまで展示用なので行列無視して入り口に行ってそのまま下に下りれば良いだけだったけどね。

155 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 10:31:37.10 ID:Tfp1V0DT0.net
目当てのオープンステージまで時間があるんでいったん外に
出たいんだけど再入場は可能ですよね?
あと、オープンステージは例年何時間前から列形成されますか?

156 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 10:44:09.00 ID:rEEzyjtZ0.net
去年は手にスタンプを押してもらって再入場口から入れた
そういえば先に抽選ステージ観た人も外に出ずに再入場口から入れたような

157 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 10:51:29.00 ID:H3YJPkLf0.net
オープンステージの行列形成は早い人は開場直後から並んでいるから何とも言えないけど
去年はキャラ食コーナーの側面が出入り口だったので行列を形成し辛い状態だったね。
最前列を狙うなら深夜、着席なら1時間前、確実にみたいなら30分前(狭いので人数制限がある)が無難。

158 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 11:36:38.09 ID:Lh9jxCaBi.net
去年は結局オープンの整理券、一回も出てないよね

159 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 11:39:52.86 ID:H3YJPkLf0.net
あ、↑開場は京まふ自体のね。
1時間前30分前はステージ開始時間基準。
今年は一応待機スペースがあるので、展示を見るぐらいしか用がなければ後回しにして
ステージ入り口に早めに行って本でも読んでたらいいと思う。
展示は時間が遅いほど人が少なくなるのでゆっくり見れる。

160 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 12:57:40.82 ID:ZVT0uuETi.net
ローソンでチケット買ったけど、これ入場する時見せるん?

161 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 12:59:53.42 ID:GL8dYPRP0.net
>>160
はい

162 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 13:06:34.38 ID:HbQCLhkI0.net
すまん、眠くて
エレベーターとエスカレーター書き間違えた…orz

163 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 13:24:58.13 ID:ZVT0uuETi.net
>>161
マジ?
なんか前売り券に見えないんだけど…

164 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 14:39:05.73 ID:JWJHnfbu0.net
整理番号
進撃 490番台
七つの大罪 201番ってどう?
いいのかな?

165 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 14:49:51.00 ID:Xug0S41z0.net
整理番号と席は関係ない
何度も言わせるな

166 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 14:54:07.50 ID:JWJHnfbu0.net
>>163
席とは関係ないけど中に入ったら好きなところからとれるんだろ?

167 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 15:05:19.05 ID:Lh9jxCaBi.net
整理番号と席は関係ないとしか書いてない奴は前の奴の文章読まずに書いてるからスルーでいいよ

168 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 15:52:00.30 ID:PjxzvpCQ0.net
200番台ならそこそこ良席取れるんじゃないかな

169 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 16:00:13.90 ID:fAMicWPx0.net
すいません。
今ローソンにいるんですけど、前売り券って端末機で買えば前売り券くれるんでしょうか?

170 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 16:29:45.36 ID:PjxzvpCQ0.net
Loppiで購入手続き済ますと出てくるレシートをレジに持っていくだけ

171 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 17:31:11.49 ID:fAMicWPx0.net
>>170
無知ですみません。
何分にもこういったことは初めてでして…

172 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 17:32:57.62 ID:ZDVU3Xaz0.net
>>164
200番台なら座れると思う
490は立ち見部分の前あたりかな

でも今年かなりキャパ増やしてるみたいだからもしかしたら座席増やしてる可能性もある

173 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 17:39:01.56 ID:ZVT0uuETi.net
物販コーナーって今回無料なんですか!?
前売り券買ってもうた…

174 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 18:25:22.60 ID:JWJHnfbuI.net
>>172
ありがとう。
それ聞いて安心したわ
お客様同士で番号確認やめてほしい...

175 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 18:50:57.77 ID:H3YJPkLf0.net
ちなみに着席するより座席のすぐ後ろで立ったほうが遮るものが無いので良く見える。
中途半端な席になるようなら立ったほうがいいこともあるので臨機応変に。

176 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 19:11:14.12 ID:71UW6QDG0.net
前に頭のデカイ奴が居る時とかなw

177 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 19:43:01.53 ID:xlqZkWQJx
>>175
ほー良い情報をありがとう
席とり戦争になりそうだな....

178 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 19:26:17.83 ID:yfJCTHpL0.net
整理番号900近くあるみたいだけどイベント始まる前に全員入りきれるんだろうか

179 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 19:36:09.94 ID:71UW6QDG0.net
全員入るまで待たされるから大丈夫

180 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 19:42:53.98 ID:Tfp1V0DT0.net
ライブ系でも座席の人は全員着席ですか?

181 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 19:58:41.28 ID:71UW6QDG0.net
>>180
これの1:30〜からのライブを見てくれ

182 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 19:59:38.16 ID:71UW6QDG0.net
>>181
あ、貼り忘れた
これな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21874033

183 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 20:29:18.42 ID:ZDVU3Xaz0.net
>>179
去年は全員入り切る前にイベント始めてたよ
今年は改善してくれてるといいけど

184 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 20:56:35.69 ID:PjxzvpCQ0.net
艦これ展来場者特典に天津風クリアファイル
http://www.kyomaf.jp/public/kancolle/

185 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 21:08:07.05 ID:iuhcpJ/20.net
オープニングセレモニーは入り切る前にはじめてたの知ってるけど、他もあったのか

186 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 21:47:58.29 ID:DrqXlJB6i.net
今年初参加なんだけど、抽選制ステージイベントは整理番号決まってても朝から並んだりする人いるのかな…?
体力ないし物販とかあんまり興味ないからステージを最優先したいんだけど、早めに行くにしてもどれぐらい前に行けばいいのか分からなくて。

あと、Twitter見てたら重複したのを交換募集してる人とか結構見かけるけど、身分証の貸し借りしても譲渡ってバレてどっちも無効になったりしないのかな。。
イベント自体あんまり経験ないからよく分からんけど、身分証の貸出しって公文書偽造に当たるんじゃ…??

187 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 21:53:00.90 ID:YX0KN/WU0.net
>>186
公文書偽造は全く関係ないぞ

188 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 22:10:10.82 ID:ZDVU3Xaz0.net
>>186
抽選制は早くから並ぶことの意味は全くないけどそのあたりの公式のアナウンスが全く行き届いてないから念のため早く来る参加者はいるだろうね
結局入場は整理番号順だから本当に何の意味もないけど

身分証の貸し借りはそりゃバレたらアウト
普通に追い出されるだけだろうけど

総レス数 1012
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200