2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part31

1 :メロン名無しさん:2016/04/10(日) 21:28:27.02 ID:Lj2m6r1h.net
「その銃口(システム)は、正義を支配する。」
========================================================
フジテレビ系列『ノイ

「その銃口(システム)は、正義を支配する。」
========================================================
フジテレビ系列『ノイタミナ』枠にて放送
●第1期「オリジナル版」2012.10月-2013.3月
●第1期「新編集版」2014.7-9月(オリジナル版の30分×22話を60分×11話に編集、OPEDが削れる分新規カットを追加したもの)
●第2期「PSYCHO-PASS サイコパス2 」2014.10-12月
●「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」 2015.1月公開 /Blu-ray&DVD 2015.7.15発売

■関連サイト
番組公式サイト:http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter: http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook:http://
PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー156 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1445365264/
■映画スレ
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス 11©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1442214634/
■前スレ
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part29 [転載禁止]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1433347180/
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part30[転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1447629290/

・次スレは>>950が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

549 :メロン名無しさん:2017/01/17(火) 14:58:56.50 ID:R0lq/Qh6.net
誤 良心をもたない人びと
正 良心をもたない人たち

550 :メロン名無しさん:2017/01/17(火) 16:38:16.55 ID:iDes9mfg.net
良心とはなにを以て良心とするのか

551 :メロン名無しさん:2017/01/17(火) 16:57:29.10 ID:qUBpJTmq.net
が書いてあるんじゃないのか

552 :メロン名無しさん:2017/01/24(火) 03:31:12.13 ID:2whSp8Jt.net
>>544
現在でも温暖な沖縄で栽培されてる、少ないらしいけど
サイコパス世界では色相気にして珈琲飲む人激減してるから
マニアが入手しやすくなってるのかも

553 :メロン名無しさん:2017/01/24(火) 07:44:08.34 ID:RxpkFuyT.net
そういう色相に悪そうなコーヒーとか酒とかたばこは誰が作ってるんだろうな?

554 :メロン名無しさん:2017/01/24(火) 08:05:03.34 ID:Mz0LMlNH.net
廃棄区画で自主栽培して生計立ててる潜在犯さんがいるのかも?

555 :メロン名無しさん:2017/01/24(火) 20:00:23.73 ID:UvqGdftj.net
コーヒー自体は色相悪化するんじゃなくて、たぶん「本物ではない」代用品を普通の人は飲んでるだけではないかな。
公安局には休憩スペースで自販機で缶コーヒーらしきものを売ってるし、公安局の食堂でも本物ではないものが飲めるみたいだし。

556 :メロン名無しさん:2017/01/24(火) 20:05:50.27 ID:Mz0LMlNH.net
教授がホンモノらしきコーヒーをお出ししてるのよ

557 :メロン名無しさん:2017/01/24(火) 20:10:08.90 ID:EqqTRJ0s.net
集団ストーカーのバイトするときに、良心の壁を取り去るためにサイコパスの本を読むよね

558 :メロン名無しさん:2017/01/24(火) 21:04:31.06 ID:2h+q+Nh7.net
>>556
雑賀教授のコーヒーは本物だと作中でセリフあるよ
あの世界の日本でもハイパーオーツ製の代用品ではない本物のコーヒーは入手可能
小説では征陸がコーヒーにこだわっていたしゲームでは朱がみんなの影響で本物のコーヒー飲んでいる

559 :メロン名無しさん:2017/01/24(火) 23:11:26.64 ID:aAiG73BN.net
ハイパーオーツで代用されてる物は安心と信じている民衆がそれ以外の物、特にかつてカフェイン中毒とも言われたコーヒーを豆から挽いて作らないだろうね

560 :メロン名無しさん:2017/01/25(水) 04:48:13.14 ID:GDAtKkPY.net
天然もの自体が色相に悪影響があるみたいに思われてるらしいな
実際にそうなのかはわからないみたいだが

561 :メロン名無しさん:2017/01/25(水) 09:12:00.15 ID:UxRkHzWh.net
実際クリアパスタの奪い合いで揉め事起きてるから悪影響あります、ってのは間違いじゃない
ただし、天然食材を食べても問題ない人もいるわけだから、天然食材が色相悪化させるって論調は嘘

てかどんだけくそまずいんだよハイパーオーツ…

562 :メロン名無しさん:2017/01/25(水) 09:42:51.34 ID:lSconPbQ.net
天然素材は味が一定ではないのでそれがストレスになるから色相濁るとかそんな感じだったと思う
あの世界は家庭の味なんて概念無くてどれも全て同じ料理は同じ味が普通で朱や六合塚の世代は家庭科実技なし

日本人にとって主食の米は病気にやられて絶滅したから深刻な食糧難でかなりヤバかった状態をハイパーオーツが救った世界だしな

563 :メロン名無しさん:2017/01/25(水) 23:56:47.69 ID:nGSbZv7j.net
本当にディストピアな世界なんだよな…

564 :メロン名無しさん:2017/01/26(木) 08:34:35.80 ID:mauevF4Q.net
こんなディストピアには女神も希望も要らぬ!
いやマジで二期なかったことにしてよ頼むよ

565 :メロン名無しさん:2017/01/26(木) 13:10:45.61 ID:ZyNznPoK.net
弥生と志恩って今後結ばれるなら弥生が敢えて色相落とすか、二人で駆け落ちするかぐらいしか生存ルートないよな…

566 :メロン名無しさん:2017/01/26(木) 16:54:08.30 ID:umHr9LSd.net
PSYCHO-PASS改善、一般人に→霜月に言い寄られて色相悪化→潜在犯に逆戻り
かも知れませんぜ
巷で言われる「潜在犯に近付くと色相悪化する」の逆が起こって取り乱す霜月が見たい

567 :メロン名無しさん:2017/01/26(木) 19:22:47.06 ID:mMKakXbH.net
>>553
企業の国有化が行われた。とかの設定からみると政府系の国有会社とかが作ってるんじゃね。
(そういう国有会社なら潜在犯とかを社会復帰活動名目で働かせられるかもね)
狡噛のたばこのカートンとかをみるとちゃんとした会社で作られているっぽいし

568 :メロン名無しさん:2017/01/26(木) 19:28:52.57 ID:35J4CDJ3.net
刑事課には霜月という疫病神がいるからな…
絶対安全とは言えない

前も言われてたけど霜月が弥生と志恩の関係を知ったら間違いなく志恩を殺すだろう

569 :メロン名無しさん:2017/01/26(木) 21:58:53.50 ID:5WvXyv4k.net
>>567
潜在犯にはそういう労働ないみたいだけどね

570 :メロン名無しさん:2017/01/31(火) 12:44:58.63 ID:ePdupLVQ.net
弥生の犯罪係数回復がその辺りの爆弾になりそう
潜在犯じゃなく一般人になったことで片思い再燃して思いつめたり
それでも志恩と弥生が連絡取ってたら引き離そうとしたり

571 :メロン名無しさん:2017/01/31(火) 13:57:13.92 ID:dFgjNVPe.net
塩谷監督がやたら霜月を気に入ってるらしいし、三期は公安局キャットファイトだな

572 :メロン名無しさん:2017/01/31(火) 14:10:25.36 ID:LZUfPrx9.net
霜月にフレーズアップするのならちょっと萎えるな
だからといってこれ以上つねもり無双も見たくないし
何かしらで狡噛絡ませないと人気も落ちそう
とっつぁんはまだしも縢と槙島退場させたのはもったいなかったと今でも思う

一期信者と言われるだろうけど

573 :メロン名無しさん:2017/01/31(火) 14:42:44.98 ID:dFgjNVPe.net
ルックスはどっこいどっこい
かたやムードメーカーの料理上手、かたや薬漬け脳内おねえちゃん
ガタイはどっこいどっこい
かたや元エリート監視官で頭も超切れるくせ者、かたや考えなしの脳筋野郎…

霜月推しでもいい、薬と脳筋だけでもリストラしてくれ

574 :メロン名無しさん:2017/02/01(水) 01:27:36.27 ID:xCxhNnfC.net
>>572
槙島なんていつまでも引っ張ってもくどくなるだけだろ
あいつの役割はもう終わったんだよ

575 :メロン名無しさん:2017/02/01(水) 01:41:22.10 ID:iSvIpSJP.net
ジェネシス4巻読み終わった
アニメ一期観たくなったわ

576 :メロン名無しさん:2017/02/01(水) 09:54:31.37 ID:RS1MOYzl.net
>>574
宜野座ももういいんじゃないかね、一期であらかた描き尽くした感あるし
ポニーテールは良しとして裸エプロン(あやねる談)や征陸さんのコスプレでネタキャラ化というのはギノザーとしても望まぬところだ

577 :メロン名無しさん:2017/02/01(水) 17:17:27.32 ID:iSvIpSJP.net
雛河についてはキャストに櫻井の名前を出せるように作ったキャラなんじゃっていう気がする
何もないと槙島出てくるのバレバレだけど新キャラって事にしておけば一応隠せる

578 :メロン名無しさん:2017/02/03(金) 02:35:07.38 ID:Xk8FnoVt.net
ジェネシス4巻にアメリカ製の楽器の謎とサイマティックスキャンの謎が。
サイマティックスキャンは元々はアメリカで開発された技術であること。
現在、アメリカでは暫定政府が北米エリアを統治してはいるが、他国とは関わらないような鎖国をしていること、など。

579 :メロン名無しさん:2017/02/03(金) 04:10:14.20 ID:LMgf5CPD.net
>>578
アメリカで開発に関わった人物がそのシステムの恐ろしさにこんなもの作っちゃダメだと日本にテロしてくる事になるとは

580 :メロン名無しさん:2017/02/03(金) 17:47:42.58 ID:bCr+MOk7.net
>>572
虚淵が一期は狡噛と槙島の話だと言っていたけど初期案は双方の生死不明で終わらせる予定だった
それを監督がはっきり生死つけようという事で最終回がああなった
初期案のままなら狡噛死亡で槙島生存のシナリオも出来るし双方生存または双方死亡のシナリオも可能だったな

581 :メロン名無しさん:2017/02/03(金) 18:01:20.48 ID:pX8JMq9g.net
狡噛死亡で槙島生存とかになってたら大荒れになってたな
今の結末で良かった

582 :メロン名無しさん:2017/02/03(金) 18:33:16.26 ID:Wwv9rjQZ.net
そうなったらそうなったで佐々山狡噛親父の仇である槙島に対して宜野座がどう折り合い付けるのかが気になる

583 :メロン名無しさん:2017/02/04(土) 02:14:04.39 ID:eWhbUSyX.net
まぁ狙いとしては槙島は死亡確定としても狡噛にも死を匂わせることである意味心中ENDに見せようとしたんではないかと思う
個人的には一線を越えてしまった狡噛もその行方が不明になったらそっちの方が余韻が生れたと思う
でもそれじゃ続編には繋がらないから商業的な理由で狡噛生存確定になったのかと
総監督は最終回前から続編やる気満々だったから

584 :メロン名無しさん:2017/02/04(土) 09:33:00.81 ID:HY+3xh66.net
>>583
いや最初から一期と劇場版は確定していたからそれはない

585 :メロン名無しさん:2017/02/04(土) 13:32:06.52 ID:y2g3hLmI.net
槙島は生死不明な表現は最初の案としてあったみたいだけど
狡噛は最初から1期終わっても生きてる事にするのは
脚本上からあったんじゃない。
1期作ってる時から続編が可能な終わり方にするのはオーダーとして
あったみたいだし。虚淵もそういう風にストーリーを展開していっただけ。

586 :メロン名無しさん:2017/02/04(土) 13:44:50.91 ID:0Uw0Ayj+.net
1と2のコミック終わったから次は劇場版だな
1の人もう一回頼む
SQでホームズの漫画やってるけど

587 :メロン名無しさん:2017/02/04(土) 13:47:07.46 ID:F6j/1M+h.net
>>583
一期と劇場版は最初から確定していて二期が後から決まった経緯あるけど
二期はスタッフ違ったから一期や劇場版との齟齬が惜しいな

588 :メロン名無しさん:2017/02/06(月) 01:33:05.56 ID:hksZZhUg.net
でもまだ三期は決定じゃないんだよね?
昨日のハーモニーの実況で
もう少し待てとのアナウンスがあったって書いてる人いたけどw

589 :メロン名無しさん:2017/02/06(月) 13:08:54.54 ID:VeQkw3w5.net
決まってない

590 :メロン名無しさん:2017/02/06(月) 16:29:37.23 ID:PXZ/COV6.net
ノイタミナ発表会で何らかの告知予定はあったんだろうな
直前になってそれが延期されたみたい

591 :メロン名無しさん:2017/02/06(月) 16:37:58.47 ID:Pc0LU5Ki.net
でもそれソース塩谷監督のツイッターだから実はbloodシリーズ最新作でしたって可能性もある

592 :メロン名無しさん:2017/02/06(月) 19:55:36.81 ID:tDChkATW.net
>>591
blood+が確か声優呼んで前日譚のライブというか音劇?やってたからあり得るな
サイコパスも何周年記念とかで回ってくれるかね
ジェネシスで創設時の話やったからシビュラ100年後とかか

593 :メロン名無しさん:2017/02/06(月) 20:26:52.03 ID:WJa+earM.net
小説版、Genesis4どうだった?

594 :メロン名無しさん:2017/02/06(月) 20:29:28.21 ID:Yij46OJS.net
銀髪の描写で槙島の誕生に繋がる話かなーと思ってたけど全く関係なくて
良い意味で禾生さんの見方が変わる内容だった>Genesis4

595 :メロン名無しさん:2017/02/06(月) 20:34:03.45 ID:hvOdjBVH.net
著者が自分に酔ってるのが透けて見えてなんだか・・>G4

596 :メロン名無しさん:2017/02/06(月) 20:35:40.27 ID:BQdFwtlH.net
ジェネシス4巻読んでから二期コミカライズ最終回読むと印象変わる

597 :メロン名無しさん:2017/02/06(月) 21:29:21.38 ID:pj3sfUzdg
 おもしろかったし、シビュラ社会が成立した根拠と重みをよく描けてたと思う…んだが、エピローグだけは冗長だと思った。1期を別の視点から描くにしても長々と説明せずに1シーンを切り取る方だけの方が綺麗だったと思う。

598 :メロン名無しさん:2017/02/06(月) 21:29:16.23 ID:tDChkATW.net
>>594
別に免罪体質が免罪体質を作る(遺伝)な訳でもなさそうだからなぁ
滄は生きてたとしても家族作らなさそう
槙島はどこからきたか全て謎だから面白いんであって

599 :メロン名無しさん:2017/02/06(月) 23:27:10.28 ID:ByocUUUm.net
>>593
もはや現代社会が崩壊して、シビュラシステムは完璧ではないが、それしか方法がなかった。というのがよくわかってくるからおもしろい。
一期の弥生の言ってたシビュラ社会への不信感や歴史観がさらによくわかる。

600 :メロン名無しさん:2017/02/06(月) 23:29:13.62 ID:QXxeeXnk.net
>>599
どゆこと?

601 :メロン名無しさん:2017/02/06(月) 23:48:30.28 ID:vKXImi3j.net
冤罪を作っていくのが、俺たち嘘八百のサクラなんだよなあ

602 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 00:12:53.42 ID:foXgFfD0.net
 普通に面白かった。オマージュや本編ネタも嫌らしくならない程度に盛り込んでたし、シビュラ社会ができた根拠と込められた思いがきちんと書かれてた。

 個人的にはエピローグが冗長だったのが少し残念。アニメ1期に繋げるのはいい構成だけど、ぐだぐだ説明せずに最終話の朱と対峙したシーンだけをスパッと描いた方が綺麗だったと思う。
 

603 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 00:13:05.19 ID:5/TgcSzl.net
小説も一段落したし、2期のコミカライズも完結したみたいだからそろそろ今後の動きがあるといいな

604 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 00:17:58.67 ID:MRtDdbDz.net
うん、まあまあ良かったよ
意味不明でキモかったけど

605 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 00:40:58.76 ID:S3RY5Iyv.net
ジェネシスは一期二期と派生作品を知っていること前提の作品だな
そうでないとナニコレと感じるシーンあるだろうね
エピローグが冗長かもしれないがシビュラの視点での語りは良かったと思う
相変わらず文体にクセあるから好み分かれるな

606 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 00:45:42.78 ID:nL4UjdyS.net
くせっちゅーか、ポエミー過ぎるんだよな

607 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 01:06:43.22 ID:MRtDdbDz.net
ソドミーな方がいいよね

608 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 01:16:46.52 ID:MRtDdbDz.net
サイコパスになれなかった犯罪者
それが集団ストーカーのライツベ監視員

609 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 01:25:24.19 ID:S3RY5Iyv.net
志恩の父親って結局どっち?
秋継となった瑛俊ではなく外務省のまま行方不明になった瑛俊になった秋継でいいのか?
「外務省の役人」というヒントしかないんだよな

610 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 01:28:31.61 ID:MRtDdbDz.net
ミステリー物でネタバレすんな

611 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 01:30:34.65 ID:BIMgS9a9.net
発売して一週間経っているがネタバレスレでも中身話せないのか

612 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 01:33:42.76 ID:MRtDdbDz.net
売上げが落ちて契約切られても知らんぞ
さあ、全部ばらすがいい!

613 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 01:48:48.96 ID:MRtDdbDz.net
ネタバレはプロデューサー主導でやってくれ
末端の工作員は頑張り過ぎるな

614 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 07:32:57.41 ID:2J8wRa91.net
>>609
どちらにしても父親にしては年が行き過ぎてないか?まあ年いっても子供はできるけど
志恩と同年代の宜野座の父親がこのころまだ小学生だし双子は志恩の遠縁なのかと

615 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 13:23:39.01 ID:ES/aPabX.net
>>614
年の離れた弟説は消えたからな
双子が小さい頃に母親が亡くなっているし

616 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 14:45:32.86 ID:RvWdpC30.net
唐之杜自体が結構名家なのかな
確か志恩の父親は外交官だったような
志恩自身も医学校行けるくらい順調だった訳だし
遠縁とはいえ名字が出るくらいだから

617 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 16:15:14.91 ID:4e7tiTXK.net
>>616
ジェネシスでは唐ノ杜家は代々外務省官僚の家系で裕福
双子の父が結婚する時にエリートではない普通の家庭から妻を迎えて色々あったらしい
志恩の兄がどんな職業が分からないが父は外交官というから双子の従兄弟か双子のどちらかじゃないか?

618 :メロン名無しさん:2017/02/08(水) 08:00:05.87 ID:xae8J+vo.net
>>617
上のレスでもあったけど年齢的にとっつぁんより上っぽいのであっても祖父か親類っぽいんだよな
唐ノ杜自体が名家なら縁戚でも納得
志恩は兄が緊急連絡先だった気がするから
潜在犯として親も寄り付かないくらいなんだろうか
宜野座見ててもジェネシス読んでても苛烈だっていうのは分かるし

619 :メロン名無しさん:2017/02/08(水) 13:22:11.50 ID:0XQSBTBI.net
>>618
2070年の時点で双子はどちらも独身で子供なし
志恩は2085年生まれで兄がいるから双子のどちらかが2080年ぐらいに結婚という可能性が一つ
もう一つは双子の父に兄弟姉妹がいてその子供(双子の従兄弟)が志恩やその兄の父親という可能性か


執行官の緊急連絡先は基本父親だが事情あれば他の身内なんだよな

征陸→義母(両親亡くなっており他に身内なし)
佐々山→父親(ただし潜在犯として施設入りしている)
狡噛→母親(母子家庭のため)
宜野座→母方祖母(監視官時代から変わらず)
縢→父親
六合塚→父親
唐ノ杜→兄(両親生死不明)
東金→叔母(表向き母親死亡で父親不明のため)
雛河→母親(母子家庭?)
須郷→姉(両親生死不明)

620 :メロン名無しさん:2017/02/08(水) 19:17:48.39 ID:4YEYaY/w.net
あれの第1号が出たってことで唐之杜家は迫害とかされなかったのかな?
名家ってことで名前は出なかったのか?

621 :メロン名無しさん:2017/02/08(水) 19:53:31.26 ID:gsjIqVQs.net
確かジェネシス1巻後半あたり犯罪係数による本格的な処罰制度が始まったのは警察が公安局に移管された日で、国会の議決が遅れていてどうこうとかあったよね。
唐之杜家に配慮して、表向きの記録は移管された当日の別の誰かが第1号として記録されているとか。

622 :メロン名無しさん:2017/02/08(水) 21:05:05.08 ID:QsXkw+a8.net
本格的に導入される前で表には出ていないとか?

623 :メロン名無しさん:2017/02/08(水) 21:23:34.17 ID:RDPERuWp.net
後天的免罪体質ってエリアストレスは上昇させるし免罪体質再現にしても失敗だと思う
ジェネシス4でニコイチしたとはいえ大丈夫なのかあのシビュラ脳
サイマティックスキャンの時だけバイオプリンタから涅槃精製って免罪体質再現としてはどうなんだろ

624 :メロン名無しさん:2017/02/08(水) 21:42:03.15 ID:xae8J+vo.net
第1号はドミネーターじゃなくてまだスレーターだったもんな

625 :メロン名無しさん:2017/02/09(木) 16:02:59.04 ID:sVGgC4HB.net
今気がついた
ヘルメット事件から槙島先生銃殺まで一週間も経ってないのか…すげぇ駆け足展開

626 :メロン名無しさん:2017/02/10(金) 23:15:03.75 ID:wpczNoQc.net
ジェネシスの時代の外務省はもはや出入国管理業務しか所管をしてないけど。
シビュラが輸出されたSEAUnのように、「北米暫定政権」のような他国と外交を結んでシビュラ輸出していくとなれば外務省は厚生省の次くらいの花形省庁になるのかな。

627 :メロン名無しさん:2017/02/13(月) 21:31:26.18 ID:sZeFdEfB.net
>>302
そういえばジェネシス4巻に「皇居」という単語が出てきているから一応形の上では皇室制度はあるとみえる。
たぶん皇族でも色相濁れば即逮捕だろうけど。

628 :メロン名無しさん:2017/02/13(月) 21:46:48.56 ID:7JlmMfNn.net
皇族は特権階級として色相チェックは免れてるんじゃないか?
泉宮寺とかみたいに

629 :メロン名無しさん:2017/02/14(火) 13:30:14.31 ID:OCwEPc4+.net
まぁ流石に皇室に手を出しちゃマズいだろ
クーデターは避けられん

630 :メロン名無しさん:2017/02/14(火) 22:48:14.35 ID:spbNRWnv.net
ジェネシス期のシビュラ稼働させるための脳味噌ってどっから調達してきたんだろう
サイマティックスキャンはあったから刑務所の人間に片っ端からスキャンかけたとかなのかな

631 :メロン名無しさん:2017/02/15(水) 23:34:36.06 ID:BRBoso85.net
最初は脳は志願した研究者とかだろうけど、一番多いのは棄民政策前の「大規模な配置転換」の時期に多くが取り込まれたのかなと。
全国民を対象に職業適性試験としてスキャンしてその結果で配置転換してたとかいう。
免罪体質者は200万人に1人の割合でいるなら、仮に現在の人口でみたら60人近くの免罪体質者がいる計算になるし。

632 :メロン名無しさん:2017/02/16(木) 18:35:59.11 ID:4TtYbG5/.net
そうすると初期の脳は犯罪者率低そうだな

633 :メロン名無しさん:2017/02/16(木) 21:11:11.30 ID:WNlemltm.net
初期のシビュラ脳は外国人も含まれていたのはジェネシスで判明したしな

634 :メロン名無しさん:2017/02/16(木) 23:44:25.17 ID:Qd7y160M.net
台風や地震とかあったら市民のエリアストレスやばそう
さすがのシビュラも自然にはどうしようかもないか

635 :メロン名無しさん:2017/02/17(金) 20:11:20.00 ID:uke42gKH.net
脳の多体移植って人格ごと脳のパーツを他人に移植してるってことなのかな
サイコパス2でカムイが百面相してたけどあれって演技じゃなくてそれぞれの人格が出てきてるんかね
そうだとしたらめっちゃ頭のなか五月蝿そうだけど

636 :メロン名無しさん:2017/02/17(金) 20:45:10.92 ID:88fqh3B1.net
>>635
脳のパーツ毎に人格ある設定らしいね

637 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 00:46:52.93 ID:+NIXsZc1.net
七重人格かー
小学生の時から七重人格とかシビュラに認識されてても
ストレスで潜在犯になりそう

638 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 00:59:39.37 ID:gu5f59q2.net
>>637
シビュラは鹿矛囲を人間とは認識していないよ

639 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 01:06:54.46 ID:+NIXsZc1.net
うん、仮に認識されてサイコパス図れたとしてもって仮定の話

640 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 04:05:34.07 ID:zbiGLm3x.net
>>634
大災害時には槙島事件の暴徒鎮圧のように国防軍が救援に入るんだろうけど、公安局が災害で出動するのかは不明だな。
災害救援課とか別の課はあるかもしれないけど刑事課は災害後の火事場泥棒みたいな奴らを逮捕するのがメインになるだろうし。

641 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 07:09:28.54 ID:tFNqReGc.net
サイコパスって、コテを使い分けて自作自演するサクラの謂いなんだよな
精神病質者ということだが、実際は解離性同一性障害とか多重人格のこと

642 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 18:31:30.97 ID:sIPCZbCS.net
この作品って潜在犯がすごく人間らしいというかなんというか

643 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 18:44:01.98 ID:eJ/HNtNw.net
>>642
普通の人達はシビュラで人間性すり切られてるからな

644 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 23:53:56.73 ID:RgkgUT3N.net
>>642
現代人と同じような感覚を持っているとあの世界では犯罪係数ガンガン上がるというしな
感情の起伏が色相悪化につながるからダメというのも大きいと思う

645 :メロン名無しさん:2017/02/20(月) 09:14:59.88 ID:LU8rzHKN.net
 平和なときなら今よりもお人好しは多いと思うけどな。家に鍵がついてない世界だし、人間は犯罪を犯すっていう発想を持つだけでも係数があがるはず。
 その分、いざ他人の悪意にさらされると脆くてすぐ発狂する。
 

646 :メロン名無しさん:2017/02/22(水) 02:44:53.71 ID:8gQnU5KH.net
サイコパスがクリアなら移民もできるみたいな設定あった気がするけど、
海外から来てそんな日本に馴染めるんだろうか
入国時にクリアでも、シビュラ社会に馴染めずに濁りそう

647 :メロン名無しさん:2017/02/22(水) 04:17:19.44 ID:xAVTh/W5.net
精神不安定で破滅型だけど特定の事に飛び抜けた才能を発揮する人も(歌手俳優研究者作家とか)あの世界だと世に出る前に弾かれるんだろうか
文化の発展の末のあの世界だからもう人類に進歩は要らないって事か

648 :メロン名無しさん:2017/02/22(水) 05:23:18.81 ID:xzQaHMVp.net
>>646
移民局であれこれ手続きして色相や犯罪係数が問題なければ教育期間を経て準日本人として入国だったと思う
もしその間に色相濁れば強制送還なり執行なりされるし入国後も苦労する
ゼロで佐々山と知り合った女子高生の父親が確か準日本人だよね

>>647
弾かれる
たとえ乳児だろうが幼児だろうがシビュラの判定が全てだからあの世界は色相濁れば全て終わり
あらゆる文化がシビュラによって検閲されているから現代人からするとつまらないと思うよ
悲劇NGだから映画や小説もハッピーエンド改変なんだが一期の桜霜学園では古典演劇教えていたな

649 :メロン名無しさん:2017/02/22(水) 07:02:34.90 ID:XAcff5qM.net
ジョジョとか手塚治虫とかも読めないか改変されてそうだね
そういうのもお酒と同じ、執行官だからこそ楽しめるイケナイ娯楽のうちか

総レス数 1003
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200