2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part31

1 :メロン名無しさん:2016/04/10(日) 21:28:27.02 ID:Lj2m6r1h.net
「その銃口(システム)は、正義を支配する。」
========================================================
フジテレビ系列『ノイ

「その銃口(システム)は、正義を支配する。」
========================================================
フジテレビ系列『ノイタミナ』枠にて放送
●第1期「オリジナル版」2012.10月-2013.3月
●第1期「新編集版」2014.7-9月(オリジナル版の30分×22話を60分×11話に編集、OPEDが削れる分新規カットを追加したもの)
●第2期「PSYCHO-PASS サイコパス2 」2014.10-12月
●「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」 2015.1月公開 /Blu-ray&DVD 2015.7.15発売

■関連サイト
番組公式サイト:http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter: http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook:http://
PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー156 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1445365264/
■映画スレ
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス 11©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1442214634/
■前スレ
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part29 [転載禁止]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1433347180/
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part30[転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1447629290/

・次スレは>>950が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

608 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 01:16:46.52 ID:MRtDdbDz.net
サイコパスになれなかった犯罪者
それが集団ストーカーのライツベ監視員

609 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 01:25:24.19 ID:S3RY5Iyv.net
志恩の父親って結局どっち?
秋継となった瑛俊ではなく外務省のまま行方不明になった瑛俊になった秋継でいいのか?
「外務省の役人」というヒントしかないんだよな

610 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 01:28:31.61 ID:MRtDdbDz.net
ミステリー物でネタバレすんな

611 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 01:30:34.65 ID:BIMgS9a9.net
発売して一週間経っているがネタバレスレでも中身話せないのか

612 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 01:33:42.76 ID:MRtDdbDz.net
売上げが落ちて契約切られても知らんぞ
さあ、全部ばらすがいい!

613 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 01:48:48.96 ID:MRtDdbDz.net
ネタバレはプロデューサー主導でやってくれ
末端の工作員は頑張り過ぎるな

614 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 07:32:57.41 ID:2J8wRa91.net
>>609
どちらにしても父親にしては年が行き過ぎてないか?まあ年いっても子供はできるけど
志恩と同年代の宜野座の父親がこのころまだ小学生だし双子は志恩の遠縁なのかと

615 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 13:23:39.01 ID:ES/aPabX.net
>>614
年の離れた弟説は消えたからな
双子が小さい頃に母親が亡くなっているし

616 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 14:45:32.86 ID:RvWdpC30.net
唐之杜自体が結構名家なのかな
確か志恩の父親は外交官だったような
志恩自身も医学校行けるくらい順調だった訳だし
遠縁とはいえ名字が出るくらいだから

617 :メロン名無しさん:2017/02/07(火) 16:15:14.91 ID:4e7tiTXK.net
>>616
ジェネシスでは唐ノ杜家は代々外務省官僚の家系で裕福
双子の父が結婚する時にエリートではない普通の家庭から妻を迎えて色々あったらしい
志恩の兄がどんな職業が分からないが父は外交官というから双子の従兄弟か双子のどちらかじゃないか?

618 :メロン名無しさん:2017/02/08(水) 08:00:05.87 ID:xae8J+vo.net
>>617
上のレスでもあったけど年齢的にとっつぁんより上っぽいのであっても祖父か親類っぽいんだよな
唐ノ杜自体が名家なら縁戚でも納得
志恩は兄が緊急連絡先だった気がするから
潜在犯として親も寄り付かないくらいなんだろうか
宜野座見ててもジェネシス読んでても苛烈だっていうのは分かるし

619 :メロン名無しさん:2017/02/08(水) 13:22:11.50 ID:0XQSBTBI.net
>>618
2070年の時点で双子はどちらも独身で子供なし
志恩は2085年生まれで兄がいるから双子のどちらかが2080年ぐらいに結婚という可能性が一つ
もう一つは双子の父に兄弟姉妹がいてその子供(双子の従兄弟)が志恩やその兄の父親という可能性か


執行官の緊急連絡先は基本父親だが事情あれば他の身内なんだよな

征陸→義母(両親亡くなっており他に身内なし)
佐々山→父親(ただし潜在犯として施設入りしている)
狡噛→母親(母子家庭のため)
宜野座→母方祖母(監視官時代から変わらず)
縢→父親
六合塚→父親
唐ノ杜→兄(両親生死不明)
東金→叔母(表向き母親死亡で父親不明のため)
雛河→母親(母子家庭?)
須郷→姉(両親生死不明)

620 :メロン名無しさん:2017/02/08(水) 19:17:48.39 ID:4YEYaY/w.net
あれの第1号が出たってことで唐之杜家は迫害とかされなかったのかな?
名家ってことで名前は出なかったのか?

621 :メロン名無しさん:2017/02/08(水) 19:53:31.26 ID:gsjIqVQs.net
確かジェネシス1巻後半あたり犯罪係数による本格的な処罰制度が始まったのは警察が公安局に移管された日で、国会の議決が遅れていてどうこうとかあったよね。
唐之杜家に配慮して、表向きの記録は移管された当日の別の誰かが第1号として記録されているとか。

622 :メロン名無しさん:2017/02/08(水) 21:05:05.08 ID:QsXkw+a8.net
本格的に導入される前で表には出ていないとか?

623 :メロン名無しさん:2017/02/08(水) 21:23:34.17 ID:RDPERuWp.net
後天的免罪体質ってエリアストレスは上昇させるし免罪体質再現にしても失敗だと思う
ジェネシス4でニコイチしたとはいえ大丈夫なのかあのシビュラ脳
サイマティックスキャンの時だけバイオプリンタから涅槃精製って免罪体質再現としてはどうなんだろ

624 :メロン名無しさん:2017/02/08(水) 21:42:03.15 ID:xae8J+vo.net
第1号はドミネーターじゃなくてまだスレーターだったもんな

625 :メロン名無しさん:2017/02/09(木) 16:02:59.04 ID:sVGgC4HB.net
今気がついた
ヘルメット事件から槙島先生銃殺まで一週間も経ってないのか…すげぇ駆け足展開

626 :メロン名無しさん:2017/02/10(金) 23:15:03.75 ID:wpczNoQc.net
ジェネシスの時代の外務省はもはや出入国管理業務しか所管をしてないけど。
シビュラが輸出されたSEAUnのように、「北米暫定政権」のような他国と外交を結んでシビュラ輸出していくとなれば外務省は厚生省の次くらいの花形省庁になるのかな。

627 :メロン名無しさん:2017/02/13(月) 21:31:26.18 ID:sZeFdEfB.net
>>302
そういえばジェネシス4巻に「皇居」という単語が出てきているから一応形の上では皇室制度はあるとみえる。
たぶん皇族でも色相濁れば即逮捕だろうけど。

628 :メロン名無しさん:2017/02/13(月) 21:46:48.56 ID:7JlmMfNn.net
皇族は特権階級として色相チェックは免れてるんじゃないか?
泉宮寺とかみたいに

629 :メロン名無しさん:2017/02/14(火) 13:30:14.31 ID:OCwEPc4+.net
まぁ流石に皇室に手を出しちゃマズいだろ
クーデターは避けられん

630 :メロン名無しさん:2017/02/14(火) 22:48:14.35 ID:spbNRWnv.net
ジェネシス期のシビュラ稼働させるための脳味噌ってどっから調達してきたんだろう
サイマティックスキャンはあったから刑務所の人間に片っ端からスキャンかけたとかなのかな

631 :メロン名無しさん:2017/02/15(水) 23:34:36.06 ID:BRBoso85.net
最初は脳は志願した研究者とかだろうけど、一番多いのは棄民政策前の「大規模な配置転換」の時期に多くが取り込まれたのかなと。
全国民を対象に職業適性試験としてスキャンしてその結果で配置転換してたとかいう。
免罪体質者は200万人に1人の割合でいるなら、仮に現在の人口でみたら60人近くの免罪体質者がいる計算になるし。

632 :メロン名無しさん:2017/02/16(木) 18:35:59.11 ID:4TtYbG5/.net
そうすると初期の脳は犯罪者率低そうだな

633 :メロン名無しさん:2017/02/16(木) 21:11:11.30 ID:WNlemltm.net
初期のシビュラ脳は外国人も含まれていたのはジェネシスで判明したしな

634 :メロン名無しさん:2017/02/16(木) 23:44:25.17 ID:Qd7y160M.net
台風や地震とかあったら市民のエリアストレスやばそう
さすがのシビュラも自然にはどうしようかもないか

635 :メロン名無しさん:2017/02/17(金) 20:11:20.00 ID:uke42gKH.net
脳の多体移植って人格ごと脳のパーツを他人に移植してるってことなのかな
サイコパス2でカムイが百面相してたけどあれって演技じゃなくてそれぞれの人格が出てきてるんかね
そうだとしたらめっちゃ頭のなか五月蝿そうだけど

636 :メロン名無しさん:2017/02/17(金) 20:45:10.92 ID:88fqh3B1.net
>>635
脳のパーツ毎に人格ある設定らしいね

637 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 00:46:52.93 ID:+NIXsZc1.net
七重人格かー
小学生の時から七重人格とかシビュラに認識されてても
ストレスで潜在犯になりそう

638 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 00:59:39.37 ID:gu5f59q2.net
>>637
シビュラは鹿矛囲を人間とは認識していないよ

639 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 01:06:54.46 ID:+NIXsZc1.net
うん、仮に認識されてサイコパス図れたとしてもって仮定の話

640 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 04:05:34.07 ID:zbiGLm3x.net
>>634
大災害時には槙島事件の暴徒鎮圧のように国防軍が救援に入るんだろうけど、公安局が災害で出動するのかは不明だな。
災害救援課とか別の課はあるかもしれないけど刑事課は災害後の火事場泥棒みたいな奴らを逮捕するのがメインになるだろうし。

641 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 07:09:28.54 ID:tFNqReGc.net
サイコパスって、コテを使い分けて自作自演するサクラの謂いなんだよな
精神病質者ということだが、実際は解離性同一性障害とか多重人格のこと

642 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 18:31:30.97 ID:sIPCZbCS.net
この作品って潜在犯がすごく人間らしいというかなんというか

643 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 18:44:01.98 ID:eJ/HNtNw.net
>>642
普通の人達はシビュラで人間性すり切られてるからな

644 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 23:53:56.73 ID:RgkgUT3N.net
>>642
現代人と同じような感覚を持っているとあの世界では犯罪係数ガンガン上がるというしな
感情の起伏が色相悪化につながるからダメというのも大きいと思う

645 :メロン名無しさん:2017/02/20(月) 09:14:59.88 ID:LU8rzHKN.net
 平和なときなら今よりもお人好しは多いと思うけどな。家に鍵がついてない世界だし、人間は犯罪を犯すっていう発想を持つだけでも係数があがるはず。
 その分、いざ他人の悪意にさらされると脆くてすぐ発狂する。
 

646 :メロン名無しさん:2017/02/22(水) 02:44:53.71 ID:8gQnU5KH.net
サイコパスがクリアなら移民もできるみたいな設定あった気がするけど、
海外から来てそんな日本に馴染めるんだろうか
入国時にクリアでも、シビュラ社会に馴染めずに濁りそう

647 :メロン名無しさん:2017/02/22(水) 04:17:19.44 ID:xAVTh/W5.net
精神不安定で破滅型だけど特定の事に飛び抜けた才能を発揮する人も(歌手俳優研究者作家とか)あの世界だと世に出る前に弾かれるんだろうか
文化の発展の末のあの世界だからもう人類に進歩は要らないって事か

648 :メロン名無しさん:2017/02/22(水) 05:23:18.81 ID:xzQaHMVp.net
>>646
移民局であれこれ手続きして色相や犯罪係数が問題なければ教育期間を経て準日本人として入国だったと思う
もしその間に色相濁れば強制送還なり執行なりされるし入国後も苦労する
ゼロで佐々山と知り合った女子高生の父親が確か準日本人だよね

>>647
弾かれる
たとえ乳児だろうが幼児だろうがシビュラの判定が全てだからあの世界は色相濁れば全て終わり
あらゆる文化がシビュラによって検閲されているから現代人からするとつまらないと思うよ
悲劇NGだから映画や小説もハッピーエンド改変なんだが一期の桜霜学園では古典演劇教えていたな

649 :メロン名無しさん:2017/02/22(水) 07:02:34.90 ID:XAcff5qM.net
ジョジョとか手塚治虫とかも読めないか改変されてそうだね
そういうのもお酒と同じ、執行官だからこそ楽しめるイケナイ娯楽のうちか

650 :メロン名無しさん:2017/02/22(水) 07:41:28.68 ID:Ja4MJAhb.net
確か検閲されていない生の資料や作品は完全自己責任として色相に悪影響を及ぼしますが、閲覧しますか?という書面にサインすれば読めたはず
ただ、自己責任だし職員に閲覧できる時間の制限がかけられるとか
ジェネシスの設定だとそういう検閲されていない美術品専門の美術館、国立国会図書館のアーカイブにはそういうものもあるってあったよ

651 :メロン名無しさん:2017/02/22(水) 07:47:35.62 ID:V/IZZNef.net
>>648
学校で教えてるのも改変され済みのものなのかもしれない

タイタスは改変できるのかなあれw

652 :メロン名無しさん:2017/02/22(水) 09:39:35.29 ID:F06CzyWl.net
>>650
もしかしたらその後にもっと厳しくなったのかもな
ちみキャラで紙の本使って多くの人の色相濁らせようとしたテロあってから一般人は紙の本怖くて読まなくなったとかあった
神田の古本屋はあの世界にもあるけどかなり厳しいらしいな

653 :メロン名無しさん:2017/02/22(水) 14:18:26.73 ID:N9O4p5nH.net
自転車ってまだあるのかな〜

654 :メロン名無しさん:2017/02/22(水) 17:31:23.53 ID:LS58m9KH.net
>>653
車は自動運転が標準で狡噛や宜野座のように自らハンドル握って運転するのは珍しいとかあったし
色相保護の観点からスポーツ含めて何かと危険が伴う行為は一切取り払われているみたいだから自転車も無くなっているか貴重品扱いだろうな

655 :メロン名無しさん:2017/02/22(水) 19:10:05.55 ID:Ja4MJAhb.net
幸福なき選択だったと思うけど、「電動自転車で回れるほど」というセリフがあったから、現代主流の人力でペダルを漕ぐタイプは絶滅かも

その「電動自転車」も最近の自動運転や絶対転ばない自転車だとかみて想像してみると、子供でも乗れるバイク感覚だろうし。

656 :メロン名無しさん:2017/02/26(日) 11:43:36.27 ID:kcI2BrSM.net
そうすると狡噛のように普通のバイク乗れる人も減ってるのかな

657 :メロン名無しさん:2017/02/26(日) 13:14:17.37 ID:5w8m1p9b.net
>>656
征陸や狡噛のように二輪免許持ちは今よりも少ないと思う

658 :メロン名無しさん:2017/02/26(日) 17:33:56.91 ID:l+y/O0K/.net
普通の車すら自動運転当たり前すぎてマニュアル車とかほぼ絶滅してそう
朱とか運転席で体育座りしてたし
趣味でやってる人はいるのかな

659 :メロン名無しさん:2017/02/26(日) 17:46:15.30 ID:d9yjLWHC.net
>>658
あの世界は自動運転だからAT車前提だな
MT車なんて骨董品レベルだと思うよ
泉宮寺辺りが趣味で持っていそうな気はする

660 :メロン名無しさん:2017/02/28(火) 03:16:20.17 ID:DFwBx4tL.net
泉宮司さんは戦車でも運転できそう

661 :メロン名無しさん:2017/02/28(火) 10:08:44.67 ID:oI8rdWwK.net
槙島は何気に最終回で大型トラック運転してたな

662 :メロン名無しさん:2017/03/01(水) 06:26:44.31 ID:irXbail4.net
泉宮司が対談してた女性が言ってたことが、現代よりもっと幅広く深刻な社会なんだろうね

663 :メロン名無しさん:2017/03/10(金) 08:05:54.91 ID:+Q0/SuZC.net
槙島って苦手なことあるのかな

664 :メロン名無しさん:2017/03/10(金) 08:06:42.02 ID:+Q0/SuZC.net
ってひとり遊びが苦手だって本人が言ってたなww

665 :メロン名無しさん:2017/03/11(土) 13:02:42.19 ID:+M10wK9t.net
宜野座のママさん(通称)の定義ってなんだ?

666 :メロン名無しさん:2017/03/18(土) 01:49:55.07 ID:q8Pn23Rl.net
このPsycho-Passの世界は精神が数字や色で測れるようになった時代の日本なわけだけど。
現代のいわゆる発達障害や知的障害を持った人々はこの社会ではどんな扱いになるんだろう。
発達障害や知的障害にも「適切な職場や学校」をシビュラは与えてくれるのか、それとも生まれた時点で社会に脅威をもたらす潜在犯として更生施設か。

667 :メロン名無しさん:2017/03/18(土) 01:56:14.05 ID:DgTordRa.net
>>666
シビュラが犯罪係数に問題ないと判断すれば普通に生活出来る
様々な障害の度合いに応じたサービス受けられると思うよ
ゲームでは虐待受けた乳児が犯罪係数上がりすぎて潜在犯認定されていたから子供だろうが知能障害だろうが犯罪係数やばければ即時処刑

668 :メロン名無しさん:2017/03/18(土) 20:43:51.05 ID:1rEII/Kk.net
生前選択が今より高度になってると

669 :メロン名無しさん:2017/03/19(日) 03:23:57.22 ID:LHQjd+Ql.net
>>668
生まれたての赤子でもシビュラが危険と判定すれば容赦なく潜在犯認定だろうな
ゲーム版で言葉も話せない乳児が潜在犯認定だったし早い段階からふるいにかけられているみたい

670 :メロン名無しさん:2017/03/19(日) 07:17:40.41 ID:14HyccBo.net
ぶっちゃけ未来なんかない世界だよな

671 :メロン名無しさん:2017/03/19(日) 11:38:08.00 ID:LHQjd+Ql.net
>>670
潜在犯認定されるのはそれほど多くないというけど具体的な人数出ていないな

672 :メロン名無しさん:2017/03/19(日) 16:45:35.98 ID:nUVTq3vm.net
いや
シビュラが潜在犯を出産前検出しても
一定の割合は黙認するという
地球へ…みたいな世界の方がより残酷。

673 :メロン名無しさん:2017/03/19(日) 18:22:46.62 ID:dF0TNVT+.net
>>672
妊娠した事で様々なストレスから色相濁らせたら母子ともに執行だしな

674 :メロン名無しさん:2017/03/19(日) 18:39:31.06 ID:kDkpcBJn.net
アニメみてわかる通り適切なライフスタイルがわかる時代なのにいじめはなくなってはいないし。
特に発達障害は子供でも大人でもいじめの対象になりやすいし、結果的に潜在犯に落ちやすいってわかるんだね。

675 :メロン名無しさん:2017/03/22(水) 23:27:58.29 ID:VCgqtY8M.net
シビュラシステムの運用部門ってごく一部は生身の人間もいるんだろうか

676 :メロン名無しさん:2017/03/23(木) 01:58:39.02 ID:RzGlB/m1.net
>>674
シビュラシステムは大多数の幸福実現が目的だから少数の不幸に介入して拗らせるよりは見捨ててより大勢の幸福を優先だから仕方ない

677 :メロン名無しさん:2017/03/23(木) 06:19:39.17 ID:dZVNPa1g.net
真綿で首を絞めるようにあの世界の日本民族は絶滅に向かってる

678 :メロン名無しさん:2017/03/24(金) 06:38:29.19 ID:cztWU/MV.net
この世界の日本民族はでしょ
むしろシビュラシステムそれを回避するために作られた

何のために回避したのかわからんが

679 :メロン名無しさん:2017/03/24(金) 12:53:07.93 ID:UL7t3PVr.net
GENESIS4読んだけどシビュラは元々ノナタワーの地下にはなかったってことかな

680 :メロン名無しさん:2017/03/24(金) 16:05:43.91 ID:nB2+BjYo.net
>>679
試験段階は別の場所だったのか元々極秘裏に作られていたのかは不明なんだよな

681 :メロン名無しさん:2017/03/25(土) 07:20:56.08 ID:FhvafOQd.net
>>651
教えてたのは十二夜だからあれは改変の必要はないんじゃない?
マクベスやタイタスみたいな悲劇物は有害指定とかして読むと濁ると脅しかければ普通は読まないと思う。



そういえばマキシマが紙の本読みなよとか グソンに言ってたけど、電子書籍で近未来ディストピアSFなんて入手出来るんだろうか
海外サーバ経由なんだろうけど

682 :メロン名無しさん:2017/03/25(土) 07:54:42.61 ID:V7rmZ5dN.net
>>675
生の人間がいるとしたら、それは朱ちゃんのようなどんな事しても濁りにくい人だけだろうね
免罪体質とはいかないが、明らかに濁りにくい人がどれだけいるかわからないけど。

683 :メロン名無しさん:2017/03/25(土) 08:03:43.08 ID:7XDeZq5h.net
>>681
汚染されてて荒廃した世界の割には里山に野生動物がいたり自然の食材が簡単に手に入ったりその辺はあまり練られていない感じ

684 :メロン名無しさん:2017/03/25(土) 08:40:35.19 ID:2O7HVU2X.net
>>681
電子書籍ならシビュラの検閲入った改訂版だろうね
紙の本については日本で過去にそれを使って色相濁らせようとしたテロ起こっているからかなり敬遠されている

>>683
いや野生動物はかなり減少しているけど原因不明
人工繁殖させて自然へ放っても定着せず滅んでしまった
そういうのもあって動物園や水族館でさえ本物の動物いないらしい
あと天然素材の食材はかなり生産量少ないから高額だから入手し難いし色相濁るという迷信から普通は食べない
それ使った料理教室なんて受講料軽く一般人の月収レベル

685 :メロン名無しさん:2017/03/25(土) 11:16:11.43 ID:Y02axijk.net
人工繁殖させた動物が野生に定着してくれるなら現代でも苦労しない件
でもなにもなくて野生動物が激減ってよくわからんな
大体人間が何かやらかして生息域の環境悪化と減少→種の保存危機が常套だからな

686 :メロン名無しさん:2017/03/25(土) 18:58:22.02 ID:uDiAh5AI.net
>>685
海洋汚染で海の生物は絶望的だしな

687 :メロン名無しさん:2017/03/25(土) 21:55:45.49 ID:V7rmZ5dN.net
やはり世界規模の代理戦争と内戦、政府崩壊やテロリズムの横行が原因とかかな。
どこかの国で生物兵器やら危険な物資をばらまいたとか。
米が全滅したのも関係ありそう。

688 :メロン名無しさん:2017/03/26(日) 01:13:39.36 ID:a/y4bcfn.net
>>687
米は疫病にやられたというから何らかの生物兵器は絡んでいるかもね
ユーラシア大陸では各国内戦状態が長引いていて大変らしいしアメリカ大陸の方も多くの問題抱えているみたいだしね

689 :メロン名無しさん:2017/03/27(月) 15:06:42.76 ID:NsNB5cf2.net
監視官狡噛で帝塚体制下の1係の戦闘シーンがあったけど
荒事に関してならこの頃の1係が最強だったんじゃないだろうか
旧2係は明確な戦闘描写がないけど霜村監視官は荒事向きじゃないと明言されてるし
旧3係も直接の撃ち合い向きではなさそうだし

690 :メロン名無しさん:2017/03/27(月) 16:23:26.24 ID:maNaKOcZ.net
>>689
ゼロ読んでも霜村監視官はデスクワーク向きだしそういう荒事は他に押し付けてくるからね

691 :メロン名無しさん:2017/03/27(月) 18:47:04.43 ID:pgoQnVLt.net
狡噛ロッカーで全裸を晒す回で宜野座が援護射撃云々言ってたはこの伏線でしたか

692 :メロン名無しさん:2017/03/29(水) 22:03:43.91 ID:yZ2pgI6q.net
核戦争は起きたのかな

693 :メロン名無しさん:2017/03/30(木) 07:39:20.02 ID:DHnNs+AV.net
>>688
冷戦時代にイネいもち病を意図的に起こす実験をアメリカが沖縄でしてる記録はあるから。
ありえない話ではないね。

>>692
全面核戦争ではないけど、一部の地域では核兵器が使用されてるみたい。
グソンの故郷朝鮮が崩壊して人民解放軍の残党が攻め込んだときに核兵器を使用してる。

694 :メロン名無しさん:2017/03/31(金) 23:51:24.71 ID:cfiLQV4e.net
グソンのスピンオフはちょっと立ち読みした程度だけどサイコパスの世界の朝鮮半島って
北朝鮮が半島統一しちゃってるんだよね。性的にエグい描写多かった印象強い
グソンの妹の成れの果てをリアルに想像しちゃってつらい

695 :メロン名無しさん:2017/03/31(金) 23:54:17.75 ID:xkFQceEu.net
>>694
日本がどれだけ平和な状態なのかを知るためにも必要な描写だと思う
シビュラシステムみたいなものはどの国でも開発されていたらしい雰囲気だな

696 :メロン名無しさん:2017/04/01(土) 02:21:49.84 ID:228D1kqc.net
サイマティックスキャン技術自体はジェネシス4巻の通り
アメリカで開発されてたけど合衆国政府解体が原因で技術流出、世界に広まった感じだから、世界中に似たようなものはあるんだよね。
ただ、朝鮮のサイマティックスキャンは黒か白かの色相を見分けるだけの簡易なやつだけど。

697 :メロン名無しさん:2017/04/01(土) 03:01:26.21 ID:xVE2JlZl.net
日本で行われてるのと同等のものは脳味噌ガチャまでやらないと無理っぽいからね
そこまでの技術や情報は広まってないんだろうね
グソンも5年血眼になって調べてやっと探り当てたくらいだし

698 :メロン名無しさん:2017/04/01(土) 09:06:00.08 ID:pvyfBeAk.net
他国は内線状態が膠着してそれどころじゃないんだろうな

699 :メロン名無しさん:2017/04/02(日) 18:15:32.53 ID:3PLAZPTD.net
マザコンひろしの扱いってシビュラの真実に近づいた奴を消す処刑人のようなものらしいけど
一期でフェイズ2適性貰った常守監視官を殺そうとする必要ないよね
東金美沙子が黙認してたみたいだけどシビュラは合議制で色々決まるし
監視官殺害は東金コンビが勝手に独走してただけなんだろうか

700 :メロン名無しさん:2017/04/05(水) 22:35:26.59 ID:gzJiua74.net
>>696
朝鮮の場合は白は異常なし、黒は反革命的傾向で拘束か射殺という判断だったはず。
反革命異分子を炙り出せさえすればいいから詳細な色相を調べる必要がなかったんだよね。

701 :メロン名無しさん:2017/04/06(木) 04:11:22.94 ID:WWLgHdkF.net
>>699
前から監視官黒染め執行しまくって美沙子にもどうしてそんなことをと聞かれてたくらいだし
朱の黒染めしようとしてたのもひろしの趣味かと思ってた
美沙子は命令もしてないけど助けるほど朱に関心もないとか

702 :メロン名無しさん:2017/04/06(木) 17:19:09.50 ID:wTvNCBbc.net
国内旅行とかできるのかな?三大都市は残っているみたいだし海外は無理そうだけど

703 :メロン名無しさん:2017/04/06(木) 19:03:32.33 ID:6adal2+e.net
国内は旅行行き来できるみたい
アバター事件冒頭で「(部屋主が)長期旅行中では?」と言ってるし
ゲーム版の舞台には観光客もやってくる(セリフのみ)とあるけど
あの社会の人って一体なにを観光するんだろうかと疑問が湧いてシナリオどころじゃなくなった…

704 :メロン名無しさん:2017/04/06(木) 22:22:09.91 ID:y674PwaX.net
>703
海は汚染でダメ、植物は原因不明の枯死、野生動物は同じく原因不明で減少
グソンのスピンオフで田舎町が廃墟になってる描写もあったし
色相的に良い範囲での過去の風景のホロとか?
観光とは

色相的にオッケーな範囲で、機械使ったりして本物の動物を料理して食べる施設も
小説にあったけど富裕層向けらしいしね

705 :メロン名無しさん:2017/04/07(金) 05:34:59.53 ID:PLpbAjxM.net
色相色相色相でほんとに娯楽なんてなんもない世界だよなぁ

706 :メロン名無しさん:2017/04/07(金) 09:26:59.91 ID:h/IL8r3j.net
>>705
一応映画とかあるけどシビュラ検閲済みだしな

707 :メロン名無しさん:2017/04/07(金) 14:24:30.71 ID:WOYiS/X4.net
>>703
公安局とは別の部局と動物関連の事案で共同捜査する小説の話で。
東京郊外の今の八王子とかの奥多摩地域には休日に自然を楽しむ施設があるってあったきがするけど。
まあ、自然を楽しむといっているから本物の植物なんだろうけど、植林とかやら作ったような「人工的な自然」なんだろう。

708 :メロン名無しさん:2017/04/07(金) 14:58:48.18 ID:s4/ESmG3.net
ペット用の動物も今より入手しにくくなってるんだろうか?
でもペットロスでサイコパス悪化するの考えたら飼う人少なかったら需要も少なくなるのか

総レス数 1003
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200