2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part31

1 :メロン名無しさん:2016/04/10(日) 21:28:27.02 ID:Lj2m6r1h.net
「その銃口(システム)は、正義を支配する。」
========================================================
フジテレビ系列『ノイ

「その銃口(システム)は、正義を支配する。」
========================================================
フジテレビ系列『ノイタミナ』枠にて放送
●第1期「オリジナル版」2012.10月-2013.3月
●第1期「新編集版」2014.7-9月(オリジナル版の30分×22話を60分×11話に編集、OPEDが削れる分新規カットを追加したもの)
●第2期「PSYCHO-PASS サイコパス2 」2014.10-12月
●「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」 2015.1月公開 /Blu-ray&DVD 2015.7.15発売

■関連サイト
番組公式サイト:http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter: http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook:http://
PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー156 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1445365264/
■映画スレ
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス 11©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1442214634/
■前スレ
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part29 [転載禁止]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1433347180/
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part30[転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1447629290/

・次スレは>>950が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

702 :メロン名無しさん:2017/04/06(木) 17:19:09.50 ID:wTvNCBbc.net
国内旅行とかできるのかな?三大都市は残っているみたいだし海外は無理そうだけど

703 :メロン名無しさん:2017/04/06(木) 19:03:32.33 ID:6adal2+e.net
国内は旅行行き来できるみたい
アバター事件冒頭で「(部屋主が)長期旅行中では?」と言ってるし
ゲーム版の舞台には観光客もやってくる(セリフのみ)とあるけど
あの社会の人って一体なにを観光するんだろうかと疑問が湧いてシナリオどころじゃなくなった…

704 :メロン名無しさん:2017/04/06(木) 22:22:09.91 ID:y674PwaX.net
>703
海は汚染でダメ、植物は原因不明の枯死、野生動物は同じく原因不明で減少
グソンのスピンオフで田舎町が廃墟になってる描写もあったし
色相的に良い範囲での過去の風景のホロとか?
観光とは

色相的にオッケーな範囲で、機械使ったりして本物の動物を料理して食べる施設も
小説にあったけど富裕層向けらしいしね

705 :メロン名無しさん:2017/04/07(金) 05:34:59.53 ID:PLpbAjxM.net
色相色相色相でほんとに娯楽なんてなんもない世界だよなぁ

706 :メロン名無しさん:2017/04/07(金) 09:26:59.91 ID:h/IL8r3j.net
>>705
一応映画とかあるけどシビュラ検閲済みだしな

707 :メロン名無しさん:2017/04/07(金) 14:24:30.71 ID:WOYiS/X4.net
>>703
公安局とは別の部局と動物関連の事案で共同捜査する小説の話で。
東京郊外の今の八王子とかの奥多摩地域には休日に自然を楽しむ施設があるってあったきがするけど。
まあ、自然を楽しむといっているから本物の植物なんだろうけど、植林とかやら作ったような「人工的な自然」なんだろう。

708 :メロン名無しさん:2017/04/07(金) 14:58:48.18 ID:s4/ESmG3.net
ペット用の動物も今より入手しにくくなってるんだろうか?
でもペットロスでサイコパス悪化するの考えたら飼う人少なかったら需要も少なくなるのか

709 :メロン名無しさん:2017/04/07(金) 17:04:05.04 ID:h/IL8r3j.net
>>708
ペットロスによるメンタルへの負荷を懸念してペットドローンが主流でホロで好みの外見に改造し放題
宜野座のように本物の犬を飼っているのは相当の物好き

710 :メロン名無しさん:2017/04/07(金) 17:47:02.73 ID:DBpjCLR6.net
>>701
いや、執行官に着任する前に局長室で美沙子から鹿矛囲討伐と朱を始末するように直接命令されて動いていたから
シビュラから認められている朱を本当に殺していいのか美沙子に再度確認もしてましたしね(ドラマCD編にて)

711 :メロン名無しさん:2017/04/07(金) 19:54:13.14 ID:4uqrxOOD.net
>>709
猟銃おじさん、赤青ワンコドローンにホロを着せれば良かったのに

712 :メロン名無しさん:2017/04/07(金) 19:55:37.36 ID:CKwxW8eo.net
>>711
あの猟犬は元々本物の猟犬だったみたいよ

713 :メロン名無しさん:2017/04/08(土) 09:58:01.64 ID:FQN5uwYx.net
>>712レスありです
赤青ワンコはドローンじゃなくて脳みそ搭載した義体って解釈でOKてこと?
猟銃おじさんも全身何割残しのサイボーグじゃなくてスパッと義体にしとけば機動力で狡噛に競り負けることもなかったろうに

714 :メロン名無しさん:2017/04/08(土) 16:29:01.50 ID:L9R7pgfa.net
>>713
民間ではあれが限界なんでない?
局長クラスの義体の技術は民間には公開されてないとか藤間が槙島に話してたような

715 :メロン名無しさん:2017/04/08(土) 22:32:02.94 ID:FfEww7+z.net
>>703
そういえばアバター事件でそういう言及あったな
京都あたりはまだありそうだけどシビュラのせいで信教の関心は薄れてそうだな

716 :メロン名無しさん:2017/04/09(日) 02:58:14.11 ID:X1NYyqd9.net
寺や神社、教会は信仰の対象というより、スピリチュアルティ的に精神を癒すための施設とか
葬式や結婚とかの形だけの存在になってそう。
普通の精神科とは違った形の精神相談とか、精神を癒す瞑想やお守りグッズ、みたいな。

717 :メロン名無しさん:2017/04/09(日) 03:22:04.72 ID:oShvTwpg.net
>>714
泉宮寺はどうしても義体化出来ない脳神経系以外は全身義体だよ
元々若い頃に海外での仕事で襲撃されたり仲間が目の前で殺される体験して欠損した自分の体を補う為に義肢の会社作った人だったはず
そこから事業拡大していって帝都ネットワークという建設会社になった
厚生省や東金財団とかなり濃厚に関係しているようだし局長用の義体も技術提供している可能性はある

局長用の義体は生身に違いことを目的にしているから戦闘能力はそれほどではない
ただかなり生身に近い分だけコスト高いから一般人が使うのはまず不可能なんだろ
ある意味公共事業だしな

718 :メロン名無しさん:2017/04/09(日) 03:22:56.43 ID:oShvTwpg.net
>>717
×生身に違い
○生身に近い

719 :メロン名無しさん:2017/04/09(日) 10:29:34.56 ID:lR6xF5+F.net
>>713
泉宮寺は脳みそと神経は自前で後は全部義体
義体の性能は民間では最高だろうし、
その上の局長クラスの義体はより人間ぽいかどうか(眼球の様子や動きとか)なんじゃないかな
仮に機動力もアップしてるにしても、あっさり槙島に壊されてた位だし

720 :メロン名無しさん:2017/04/09(日) 10:30:22.56 ID:lR6xF5+F.net
あ、リロってなかった
すまん

721 :メロン名無しさん:2017/04/11(火) 21:59:10.18 ID:D2orPlC+.net
カフカとラヴクラフトってやっぱり真守捜査官の時から活躍してたわんこそのものだったんか
ジェネシス読んでると複雑な気分になるな
一匹は原子分解でもう一匹はトゲ付きプレスされるし

722 :メロン名無しさん:2017/04/11(火) 22:07:48.62 ID:nt2/cmEq.net
>>721
明言されていないが明らかに泉宮寺の関係者だしな

723 :メロン名無しさん:2017/04/15(土) 23:40:43.37 ID:OgOOJaOU.net
PSYCHO-PASSアニメ第二期に明らかにラーメン食べてる人がいるけど。
麺は確実にハイパーオーツが原料だろうが、その他のトッピングやスープまで
ハイパーオーツかな。
もしトッピング、スープ、麺までハイパーオーツ製ならわざわざ店に行ってまで
食べる必要はないんじゃないかっていう。

それとも店で何らかの改良やこだわりで独自性を出してるのかな。

724 :メロン名無しさん:2017/04/16(日) 00:52:54.86 ID:ab6i8Bu6.net
>>723
基本はハイパーオーツ製で全自動調理

725 :メロン名無しさん:2017/04/16(日) 03:55:58.61 ID:tTm41Ue8.net
狡噛が夜中の作業中に珈琲飲んでたけど、
ハイパーオーツ製珈琲で眠気冷めるのかな
カフェイン添加か

726 :メロン名無しさん:2017/04/16(日) 09:27:53.57 ID:ZnN/Z8+a.net
>>724
そう、一般家庭でも全自動調理機で全く同じものができるならわざわざ店に行って食べる必要はないから。
店が全自動調理機や原料に何か加えるかして一般家庭より良いラーメンを出しているのかって
それとも、あの社会の外食って単に外出してる時に食べるだけの「場所」に過ぎないのか。

727 :メロン名無しさん:2017/04/16(日) 09:48:51.14 ID:xnYOlEeM.net
>>726
単なる場所に過ぎないよ
どんな料理も同じメニューならどこでも全く同じ味であることが普通
家庭の味みたいなばらつきはむしろ精神的ストレス

728 :メロン名無しさん:2017/04/16(日) 10:56:48.63 ID:ZnN/Z8+a.net
>>727
なるほどな。ジェネシス時代に外食産業は倒産が相次いで人が余る状況云々というのもあったけど。
単に食糧難だけでなく、そういう店ごとに独自性が出せなくなった事も背景もありそうだね。

729 :メロン名無しさん:2017/04/16(日) 11:19:15.36 ID:EImHWp7T.net
いつかの朱が食べてた固形食ならハイパーオーツかって思うんだけど普通の料理の形した料理もでてくるからようわからん
朱の同窓三人組のカフェとか

730 :メロン名無しさん:2017/04/16(日) 11:41:51.09 ID:xnYOlEeM.net
>>729
公安局の食堂のメニューもハイパーオーツ製
あのカレーうどんもそう

731 :メロン名無しさん:2017/04/16(日) 11:58:50.31 ID:hlPmWEFe.net
小麦ばっかり食ってて野菜とかに含まれるビタミンとかはどうやって摂取するんだろう?

732 :メロン名無しさん:2017/04/16(日) 12:11:52.35 ID:EImHWp7T.net
>>730
カフェではチョコレートがでてきたし金原の工場でカガリは唐揚げ食ってなかったっけ
これは麦からじゃ作れなくね?

>>731
サプリメントじゃ?

733 :メロン名無しさん:2017/04/16(日) 13:12:41.14 ID:xnYOlEeM.net
>>732
ハイパーオーツの入ったカートリッジがセットされた3Dプリンタでその形を作り栄養素やフレーバーなどで料理としての色や味覚を整えている

734 :メロン名無しさん:2017/04/16(日) 13:20:21.34 ID:EImHWp7T.net
>>733
そうなのかすげーな
じゃあレストランや食堂には厨房に3Dプリンターが置いてあるのか

735 :メロン名無しさん:2017/04/16(日) 14:08:25.57 ID:ZnN/Z8+a.net
実際、現代でも料理用の3Dプリンターが今研究されてる段階なんだよね。
まだまだ本物の食品には及ばないようだけど。
これが現代の電子レンジくらい普及してるんだろうね。

736 :メロン名無しさん:2017/04/16(日) 15:55:05.81 ID:xnYOlEeM.net
>>734
それが作中に出てきたオートサーバ
レストランにあるのは一期で朱が食べていた朝食作った機械のもっと高級なやつだと思われる

737 :メロン名無しさん:2017/04/16(日) 16:22:21.90 ID:Cvhup0JF.net
アサイラムの縢の話だったか、高級オートサーバって出てきたの
富裕層とか色相気にしない廃棄区画の住人とかは天然物の料理食べてたな
それ以外はハイパーオーツ製3Dオートサーバプリンタだよな

738 :メロン名無しさん:2017/04/17(月) 13:42:12.60 ID:Oc4PyDkg.net
その高級高機能なオートサーバ使えば残飯でもそれなりにうまい料理に加工できてしまうんだっけ。
アサイラムの縢の話の犯人が残飯をオートサーバで加工してボロ儲けしてたという。

739 :メロン名無しさん:2017/04/17(月) 13:59:38.24 ID:4hyyU5lW.net
頭いいな犯人

740 :メロン名無しさん:2017/04/17(月) 16:17:51.23 ID:7UL0ni1+.net
>>738
腐りかけの生ゴミな

741 :メロン名無しさん:2017/04/17(月) 19:14:37.51 ID:bzhwHNdH.net
>>738
それで異物混入事件として捜査して他の人に嫉妬した馬鹿なおっさんの犯行というオチだったな

742 :メロン名無しさん:2017/05/04(木) 06:48:26.86 ID:+SL6v7NW.net
むっさんのビジュアルが見たい

743 :メロン名無しさん:2017/05/04(木) 23:16:04.60 ID:1mx9iF1L.net
Psycho-Passの時代の日本はメタンハイドレートを精製して、電力やガスに使用してるんだったよね。
先日のメタンハイドレートからガス取り出し成功のニュースみて思い出したけど。
リアルサイマティックスキャンの技術といい、どんどんPsycho-Passのような世界に向かっていってるんだなぁと

744 :メロン名無しさん:2017/05/05(金) 15:38:47.33 ID:46oxm1S/.net
台風や地震でもエリアストレス警報でるのかな

745 :メロン名無しさん:2017/05/05(金) 15:47:05.22 ID:ZlnVyplr.net
>>744
出るだろうな

746 :メロン名無しさん:2017/05/05(金) 17:01:48.61 ID:a+qDh8/Q.net
雨でホロが禿げてる街並みを見てもストレス感じてヒスってそう

747 :メロン名無しさん:2017/05/07(日) 14:06:48.88 ID:SAglt2TE.net
電車のラッシュ時とか常時出まくりじゃないか
それともラッシュアワーという言葉も死語になってるのかな

748 :メロン名無しさん:2017/05/07(日) 14:26:48.28 ID:GPd8eF8F.net
車は自動運転だし電車も遅延なく快適な通勤環境じゃないの?

749 :メロン名無しさん:2017/05/07(日) 14:32:06.55 ID:yOSn59Wm.net
>>747
見てる限り自動運転の車社会っぽいんだよなぁ
人口も減らされてるし勝手に制限速度落ちて多少渋滞しても何にも思わなそう
地下鉄はことごとく水没して廃線しているらしいし
地上の電車移動する光景もないからわからんけど

750 :メロン名無しさん:2017/05/07(日) 14:39:27.57 ID:GPd8eF8F.net
>>749
電車はリニアとかモノレールとかに代替えされていたと思う
地下鉄は二期に出てきた
人口激減してその大多数が首都圏に集中しているのでそんなに空いてはいないが今よりずっとマシなんだろうな

751 :メロン名無しさん:2017/05/07(日) 18:52:24.01 ID:9iNRg1OL.net
ジェネシス読む限りはJRは存続してるし、関東の一部の私鉄も廃線しつつ、存続してるから。
「高速鉄道」と呼ばれてる東海道新幹線らしきものも名前だけでてる。
「路線が維持できる程度」には鉄道は利用されてはいるって読めるね。

752 :メロン名無しさん:2017/05/07(日) 18:54:19.48 ID:KaQxGLtf.net
>>751
関東圏の他に京阪神あたりもそこそこ人がいるようだね
九州だと長崎の出島辺りが出入国管理している関係でそれなりに栄えているみたい

753 :メロン名無しさん:2017/05/11(木) 08:53:04.95 ID:UoLrq97d.net
>>743
VRとかLGBTとかドローンのニュース見てても
そう思う

754 :メロン名無しさん:2017/05/11(木) 09:58:22.56 ID:MlRmpwOg.net
たまに広告で見る「あなたに本当に合う職業を適性診断!」みたいなの見ると
シビュラの前段階の職業適性診断システムを思い出してしまう

755 :メロン名無しさん:2017/05/13(土) 11:34:13.10 ID:Ga/fUzbe.net
>>752
確か大阪には高度なメンタルケアができる施設があるんだったけ。
現実の大阪市中央区には製薬会社も多いから、そういう医療にも強いんだろうけど。
長崎市の田舎には高度なメンタルケアはないから、移民からの賄賂で大阪のメンタルケア施設に通っている、というのがジェネシスにあるよ

756 :メロン名無しさん:2017/05/13(土) 12:01:39.67 ID:KgeIxJdO.net
>>755
今のところアニメ本編で関東圏に人がいるのは確認されていて小説で京阪神や北九州側も栄えているらしい感じだよね
中国地方や北陸・東北辺りはほぼ無人で北海道もあまり人がいないっぽい
四国についてはまだ言及されていない?

757 :メロン名無しさん:2017/05/13(土) 14:58:23.48 ID:gcgl/INC.net
北海道なんて大雪によるトラブルのストレスとかで色相濁りやすそうだし

758 :メロン名無しさん:2017/05/14(日) 13:33:27.10 ID:+88+TWwr.net
北海道はほぼ国境を守る国防軍、国境警備隊関連の企業で働く人かや軍人、わずかばかりの天然物の食品作る人たちくらいしかいなさそう
たぶんそれは沖縄でも同じだろうけど、そこで働いてるって事はその土地が一番向いてるという適性あっての事だろうから、案外色相悪化はしないかもね

759 :メロン名無しさん:2017/05/14(日) 14:12:05.67 ID:cMSRw/Wu.net
大雪すっごーい!砂浜走るのたーのしー!

…ってなノリは無さそうだな

760 :メロン名無しさん:2017/05/14(日) 15:32:03.54 ID:HYhv6LCm.net
ジェネシスに出てくる唐之杜って志音の先祖かな
決定的な証拠あったっけ?

761 :メロン名無しさん:2017/05/14(日) 16:02:06.72 ID:qGF3YIDE.net
>>760
その辺は不明だが血縁者ではあると思う
アサイラムで志恩の父か外交官とあったしジェネシスで唐ノ杜家は外交官の血筋だし双子が父親か伯父叔父か従兄弟か何かだと思う
2070年で四十路だが片方は子供ないまま離婚でもう片方は独身
志恩は2085年生まれだから別に双子のいずれかが父親でも問題はないな

762 :メロン名無しさん:2017/05/16(火) 22:40:38.93 ID:JnBelH6u.net
>>751
そういえば映画版で貨物列車が走ってたか。
北陸からの大量のハイパーオーツ輸送には必須だろうし。
人口減であること、貨物列車の重要性から貨物を優先にした時刻表が組まれてる時代かも。

763 :メロン名無しさん:2017/05/24(水) 22:36:38.68 ID:kXQb3Ptb.net
>>761
アサイラムのその記述は知らなかった

>>762
飛行機の離陸にちょっとうつってたね
個人的には貨物列車には見えなかったが

764 :メロン名無しさん:2017/05/24(水) 23:29:33.01 ID:NPeNr2RP.net
>>763
志恩が実家の外交官のコネ使ってとある場所に潜入する話に出て来たと思う

765 :メロン名無しさん:2017/05/25(木) 17:39:00.25 ID:bneOjmQA.net
>>763
確か劇場版の小説版だったと思うけど、無人運転の貨物列車から飛び移りとかいう文章があった気がする。
冒頭のシーアンの反政府軍のメンバーが不法浸入するシーンかな。

766 :メロン名無しさん:2017/05/25(木) 18:11:02.13 ID:qyJJXv3/.net
>>765
あのシーンで走っているやつか

767 :メロン名無しさん:2017/05/26(金) 12:30:42.24 ID:xt0P3Xa5.net
監噛話で恐縮だが
あの女優さんのスペックは泉宮司さんレベルなの?
先月の大立ち回りをみる限り、かなりハイスペック挙動に感じたんだが

768 :メロン名無しさん:2017/05/26(金) 23:20:18.41 ID:fVBl8ahh.net
>>767
どこまでのスペックかは分からないがそこまでではないと思う
あの女優のボディは生身に近いシルエットの方を優先させているみたいだし戦闘能力には特化していない
というか神経系は本人のものだからあの戦闘能力は本人の努力も大きいと思う

769 :メロン名無しさん:2017/05/27(土) 08:33:41.13 ID:VfFHlwtk.net
おぅ、ありがとうございます
泉宮司さんの走り方がぎこちなかったのに対して女優さんの挙動からはそんな印象を受けなかった(止め絵だからと言われたらそれまでなんだけど)んで、
生身と区別がつかないと言われる局長義体の技術をフィードバックさせたのかな、と

770 :メロン名無しさん:2017/05/27(土) 10:32:51.70 ID:sPwSz014.net
確かジェネシス4巻によると義体は外見重視の生の体に近いもの、
軍人用の力を重視するもの、スポーツ選手用の生身に近いが力もそれなりに強いもの。
など様々な職業に合わせたものがあるんだったね

771 :メロン名無しさん:2017/05/27(土) 11:30:27.16 ID:MCmc28bj.net
とっつぁんや宜野座の義手は盾としても使えてドローンぶっ壊せるけど
見かけはアレだから軍人用ってか戦闘用かな
風呂や寝る時はどうするんだろう外せるのかな

772 :メロン名無しさん:2017/05/27(土) 12:09:22.31 ID:zRT2hMKu.net
>>771
劇場版小説で宜野座がシャワーの時に特に外している描写無かったから普通に耐水性なんだろ
そうでなければ現場でも使えないし

773 :メロン名無しさん:2017/05/27(土) 12:48:39.39 ID:5VVzdMv0.net
雨の現場で使い物にならなかったら困るね
とっつぁんも1話で普通に雨の中歩いてたし

774 :メロン名無しさん:2017/05/27(土) 13:53:46.17 ID:sHeoJcy4.net
あの義手自由に外せちゃったら執行官デバイスの意味は?と思ってしまう

775 :メロン名無しさん:2017/05/27(土) 15:18:05.21 ID:MCmc28bj.net
そういえとっつぁんのやり方ならスプリンクラーの水もろに被る可能性もあるな
耐水性は高そう

776 :メロン名無しさん:2017/05/27(土) 16:35:42.38 ID:2rGXQ3kB.net
そういえば執行官は殉職か施設送りの2択だと思ってたが、犯罪係数が低下すれば安全な事務職に異動したり、軽度潜在犯施設に行ったりするんだな

777 :メロン名無しさん:2017/05/27(土) 16:50:30.64 ID:UmHI4HGq.net
>>774
生体情報をトレースしているらしいから意図的に外したらシビュラから逃亡認定されそうだな
ゼロでは描写無かったがアサイラムか何かで佐々山のデバイス使って公安局のシステムに入れるよう生きたまま解体していたらしいとの情報ある

>>776
今まで煩雑係数が100以下になる例が無かったんだろうね
事件の捜査で殉職か色相や犯罪係数悪化で施設送りなのは危険性考えたら仕方ない

778 :メロン名無しさん:2017/05/28(日) 13:29:23.91 ID:o0Af+Eh/.net
>>777
劇場版ノベライズによると事務職への異動や軽度収容施設への送致は
今迄にも例はあるらしい
ただ、弥生のように社会復帰も望めるレベルまでの回復は前代未聞だそうだ

779 :メロン名無しさん:2017/05/28(日) 13:45:04.25 ID:BsJWWH4b.net
>>778
アニメ本編には出てこないだけでそういう例もあるよと後付け設定っぽいな

780 :メロン名無しさん:2017/05/28(日) 13:50:45.90 ID:o0Af+Eh/.net
もしかしたらちみきゃらサイコパスで活躍してたのに
二期でいなくなってた百田・高見コンビへの救済措置かも?
死んだとは限らない・単にもともといた施設に送り返されただけとは限らない、みたいな

781 :メロン名無しさん:2017/05/28(日) 21:12:40.34 ID:Re4FIo2X.net
まあ、公安局交通安全課、人事課や総務課などの裏方部署に異動できるだけでも本当に命の危機は脱せられるけど。

弥生はその安全な裏方部署への異動や軽度更生施設行きを受け入れるかはわからないけど。

782 :メロン名無しさん:2017/05/28(日) 23:45:27.79 ID:TnLBOxj0.net
監視官狡噛が次回から隔月じゃなくなるのかな?

783 :メロン名無しさん:2017/05/29(月) 12:25:38.54 ID:SC+12vDv.net
>>781
社会復帰=志恩との別れを意味するからな…
霜月と並んでこのカップルの最大の壁になりそうだ

784 :メロン名無しさん:2017/05/29(月) 13:20:30.21 ID:LcNjsVUd.net
本人が社会復帰を望みません、ってなった場合システムはどう対応するのかね…?

785 :メロン名無しさん:2017/05/29(月) 14:44:23.69 ID:eFsLzYL+.net
潜在犯が執行官の誘いを受けてなるならないを選べるように、裏方行きもある程度は選べるんじゃないかなあ
犯罪係数が下がった実績のある優秀か執行官って貴重だし、
裏方なら潜在犯でなくても出来る仕事だろうし

786 :メロン名無しさん:2017/05/29(月) 15:49:14.94 ID:LcNjsVUd.net
有り得ない話だけど、監視官が執行官落ちとは逆に執行官上がりの監視官という可能性はないだろうか

787 :メロン名無しさん:2017/05/29(月) 16:30:24.55 ID:YiVqXGee.net
>>786
それゲームであった
劔執行官で色相改善して犯罪係数も100以下になったので執行官ではなく監視官補佐みたいな役職になるルートあるよ
たとえ色相改善しても一度潜在犯になると世間一般の仕事は周囲の偏見が厳しいから難しいんじゃないかな

788 :メロン名無しさん:2017/05/30(火) 20:30:33.28 ID:8H4iPfLa.net
係数が回復しても一度落ちた人間はまた何時落ちるか分からない、
みたいな目で見られそうだな

789 :メロン名無しさん:2017/05/30(火) 20:40:55.14 ID:pF7/KX5o.net
>>788
身内で潜在犯出ると家族まで叩かれる世界だし相当苦労すると思うよ

790 :メロン名無しさん:2017/05/30(火) 20:50:21.98 ID:fP+G7slP.net
1期1話で人質になった女性は回復したみたいだけどどうだったのかな

791 :メロン名無しさん:2017/05/30(火) 23:05:40.65 ID:lQ8U1D0e.net
>>787
そんなルートがあるんだ

792 :メロン名無しさん:2017/05/31(水) 00:50:47.18 ID:MCEv03V9.net
>>791
誓湯監視官だと色相ケア怠っていると濁って潜在犯落ちして執行官になるルートある

793 :メロン名無しさん:2017/06/01(木) 23:38:12.96 ID:/lmMgy4W.net
 この世界って犯罪=病気って感じなんだよね?
 だから一般の人間は潜在犯が治療法の分からない病気のキャリアだから怖いと怯えてる
 治す手段がない上に一度発症すると周囲にも広まるから殺処分もやむなし
 その割にシビュラ世代になっても公安局の刑事は昔ながらの刑事しか出てこないのはなんでだろう?

794 :メロン名無しさん:2017/06/02(金) 00:06:49.36 ID:Cjifa4Eg.net
>>793
犯罪係数というのがシビュラに対して従順かどうかの指数でもあると思う
社会に対して不満を持っていたりすると係数上昇するからより犯罪を起こしやすいとみられる
だから二期に登場した喜汰沢のようないくら頭が良くて優秀でも精神的にやばそうなのは就職するのに苦労する
潜在犯は治す手段がないというか一般人がそのように誤解したままだしシビュラも積極的に改善させようとはしていない

795 :メロン名無しさん:2017/06/02(金) 10:10:12.40 ID:hz6S+ff6.net
要するに体よく反逆者の可能性のある連中皆殺しにして従順な人間だけ飼い殺しというのがあの世界の真実だからな

796 :メロン名無しさん:2017/06/02(金) 12:31:34.81 ID:9F3ETs5B.net
??「私たちは飼われていた!」

797 :メロン名無しさん:2017/06/02(金) 17:18:49.08 ID:Blg9GNFL.net
社会に対して不満を持っているなら社会に対する犯罪の可能性も高い、
と考えれば無関係でもないのか
とっつぁんみたいにいくら社会に不満があっても犯罪には走らないわって人も巻き添えだけど

798 :メロン名無しさん:2017/06/02(金) 17:36:44.78 ID:9F3ETs5B.net
巻き添えで十把一絡げじゃあんまりだよね→執行官制度

元凶のくせに潜在犯同士殺し合いシステムを運用するシビュラの発想が鬼畜過ぎるんよ

799 :メロン名無しさん:2017/06/02(金) 17:53:43.24 ID:Cjifa4Eg.net
>>798
普通の捜査官のメンタル守る為に指揮官の監視官と処刑担当の執行官という制度作った
別に潜在犯の救済制度ではないだろ

800 :メロン名無しさん:2017/06/02(金) 19:21:47.88 ID:/tr89czf.net
各都道府県の警察業務が公安局に移管された直後から執行官制度があったんだよね。
当時の公安局には監視官にあたる役職がなくて執行官を止められなかったから、子供だろうが障害者だろうが見つけ暴行してから射殺というやりたい放題だったみたいだけど。
当初執行官は潜在犯を狩るのを専門とする特殊部隊的な運用だったのだけど、
監視官にあたる公安局員が捜査中に連続して殺害される事件と公安局員同士の同士討ち事件もあって、監視官に執行官をつけさせ捜査と護衛させるという運用になったっぽい。

801 :メロン名無しさん:2017/06/02(金) 20:45:19.94 ID:/nhXLiqc.net
>>800
というかその時の執行官はスローターの実地テスト部隊っぽい感じだったからわざとじゃないか?

総レス数 1003
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200